JPH02224631A - 洗浄機 - Google Patents

洗浄機

Info

Publication number
JPH02224631A
JPH02224631A JP32863988A JP32863988A JPH02224631A JP H02224631 A JPH02224631 A JP H02224631A JP 32863988 A JP32863988 A JP 32863988A JP 32863988 A JP32863988 A JP 32863988A JP H02224631 A JPH02224631 A JP H02224631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
heat exchanger
cleaning
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32863988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2730938B2 (ja
Inventor
Masataka Takagi
高木 昌孝
Toshio Inoue
敏夫 井上
Nariyuki Takahashi
高橋 成之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63328639A priority Critical patent/JP2730938B2/ja
Publication of JPH02224631A publication Critical patent/JPH02224631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730938B2 publication Critical patent/JP2730938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は洗浄タンク内の洗浄水を洗浄ノズルに循環し、
これを被洗浄物に噴射して洗浄を行ない、外部給湯源か
らすすぎ水をすすぎノズルに給送し、これを被洗浄物に
噴射してすすぎを行なう洗浄機に関するものである。
く口)従来の技術 従来技術として、例えば、実公昭57−40907号公
報には、仕上げ、すすぎ用水を貯湯加熱するブースタと
、洗浄機本体内に設けられた洗浄水タンク中の洗浄水に
熱を伝える熱交換器と、前記ブースタと熱交換器とを連
結する循環系と、ならびに、当該循環系中にあってブー
スタ内の仕上げ、すすぎ用水を熱交換器に対して循環さ
せるポンプと、および、前記仕上げ、すすぎ用水の循環
を制御する制御手段とからなり、前記仕上げ、すすぎ用
水で前記洗浄水を設定された温度に加熱、保温するよう
にしたことを特徴とする食器等の洗浄機が開示されてい
る。
(八)発明が解決しようとする課題 斯かる従来技術の洗浄機は、本来すすぎ用として、ブー
スタ内の仕上げ、すすぎ用水が、すすぎノズルから食器
等に噴射使用されると、この使用量に相当する給水がブ
ースタに行なわれるため、当然、ブースタ内の湯温は低
下する。この様なとき、熱交換器にブースタの仕上げ、
すすぎ用水が、循環された場合は、洗浄タンク中の洗浄
水を効率的に加熱することができなかった。
本発明は、斯様な従来技術の問題点に鑑み、洗浄タンク
内の洗浄水の補助加熱を効率的に行なうことを目的とし
た洗浄機を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、洗浄室の下方に形
成された洗浄タンク内の洗浄水を洗浄ノズルに循環し、
これを該ノズルから被洗浄物に噴射して洗浄を行ない、
外部給湯源からす・すぎ水をすすぎノズルに圧送し、こ
れを該ノズルから被洗浄物に噴射してすすぎを行なうよ
うに構成した洗浄機において、内部に、給水口から給水
される定量水を貯留するシスターンと、該シスターンに
接続した往路管及び復路管と、該往路管に設けた循環ポ
ンプと、前記往路管の途中に構成した第1熱交換器と、
該熱交換器を加熱する循環水用ガスバーナと、加圧水の
入口及び出口を有する給湯管と、該管の途中に構成した
第2熱交換器と、該熱交換器を加熱する給湯水用ガスバ
ーナとを備えた給湯器を設け、前記往路管と前記復路管
を連通ずる熱交換器を設け、該熱交換器の一部を前記洗
浄タンクに配設し、前記給湯管の給湯口を給湯バルブを
介して前記すすぎノズルに接続せしめて成る洗浄機であ
る。
また、本発明は上記目的を達成するために、洗浄室の下
方に形成された洗浄タンク内の洗浄水を洗浄ノズルに循
環し、これを該ノズルから被洗浄物に噴射して洗浄を行
ない、すすぎタンクからすすぎ水をすすぎノズルに圧送
し、これを該ノズルから被洗浄物に噴射してすすぎを行
なうように構成した洗浄機において、前記すすぎタンク
内のすすぎ水温が所定温度に低下したとき運転される第
1循環ポンプと、該ポンプの吐出側に接続した往路管と
、該ポンプの吸込み側に接続した復路管と、前記往路管
の途中に構成した第1熱交換器と、通水時に前記熱交換
器を加熱する循環水用ガスバーナと、加圧水の入口及び
出口を有する給湯管と、該管の途中に構成した第2熱交
換器と、通水時に前記熱交換器を加熱する給湯水用ガス
バーナとを備えて成る給湯器を設け、前記往路管及び復
路管の端部を前記すすぎタンクに接続し、前記給湯管の
出口を前記すすぎタンクの水位が所定水位に低下したと
き作動する給湯パルプを介して前記すすぎタンクに接続
し、前記洗浄タンクに熱交換パイプを配設し、前記洗浄
タンク内の洗浄水温が所定温度に低下したとき運転され
て前記すすぎタンク内のすすぎ水を前記熱交換パイプに
循環する第2循環ポンプを設けて成る洗浄機である。
(*)作用 本発明によると、洗浄タンク(10〉内の洗浄水(12
)の湯温が低下したときは、循環ボンブク24)が作動
し、シスターン(20)の水は第1熱交換器(25)を
通過する際に循環水用ガスバーナ(32)によって瞬間
的に高温に加熱され、これを熱交換器(38)に循環す
るため、常時、洗浄水(12)を効率的に補助加熱する
ことができる。一方、被洗浄物(6)のすすぎは、給湯
パルプ(40)が開かれて給湯管(28)に加圧水が通
水され、この水は第2熱交換器(29)を通過する際に
給湯水用ガスバーナ(33)によって瞬間的に加熱され
、この高温のすすぎ水は、直接若しくはブースタ(14
)に給湯きれずすぎポンプ(16)によりすすぎノズル
(5)に給送され、該ノズル(5)から被洗浄物(6)
に噴射されて行なわれる。
また、本発明においては、第2熱交換器(29)で加熱
された湯をすすぎタンク(44〉に給湯し、該タンク(
44)内のすすぎ水温が所定温度に低下したときは、第
1循環ポンプ(46)が運転されてすすぎタンク(44
)内のすすぎ水(15)を第1熱交換器(25)を通し
て瞬間的に加熱し、すすぎタンク(44)に循環するた
め、すすぎタンク(44)内のすすぎ水(15)の温度
を常時所定の高温に保持することができ、しかも、この
すすぎタンク(44)内のすすぎ水(15)を洗浄タン
ク(10)内の洗浄水(12)の湯温が低下したとき、
第2循環ポンプとしてのすすぎポンプ(16)を運転し
て熱交換パイプ(49)に循環するため、洗浄水(12
)を効率的に補助加熱することができる。
(へ)実施例 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は本発明の洗浄機のシステム構成図、第2図は給湯器
の内部構成図を示しており、上面を開口した本体(1)
の上方には昇降可能な扉(2)にて開閉される洗浄室(
3)が区画形成されており、該洗浄室(3)の上下には
、洗浄ノズル(4〉とすすぎノズル(5)が夫々回転自
在に配設され、この間には被洗浄物(6)を収納するラ
ック(7〉が、支持レール(8)の上に載置されている
。また、洗浄室(3)下方の本体下部には、上面を着脱
自在なフィルター(9)によって覆われた洗浄タンク(
10)が画成され、該タンク(10)にはオーバーフロ
ー管(11)が立設している。そして、洗浄ノズル(4
)と洗浄タンク(10)の間には、洗浄タンク(10)
に貯留される例えば60℃程度の洗浄水(12)を洗浄
ノズル(4)に循環するための洗浄ポンプ(13)が配
設され、すすぎノズル(5)と本体(1)に並設したブ
ースタ(14)の間には、ブースタ(14)に貯留せる
例えば80℃程度のすすぎ水(15)をすすぎノズル(
5)に給送するためのすすぎポンプ(16)が配設され
ている。このブースタ(14)にはすすぎ水(15)を
80℃程度に維持するための補助加熱ヒータ(17)が
配設笛れている。
而して、本発明は既存の給湯器(17)を有効に利用し
、洗浄タンク(10)内の洗浄水(12)の湯温低下防
止を図り、また、ブースタ(14〉へのすすぎ水の給湯
を図るものであり、このために選定された給湯器(17
)の構造について以下に詳述する。 (18)は本体ケ
ースであり、その内部には水位検出装置(19)を備え
たシスターン(20)が配設され、該シスターン(20
)には往路管(21〉と復路管(22)が接続されてい
る。この往路管(21)及び復路管<22)の端部は夫
々接続口(21A)及び(22A)として本体ケース(
18)から突設している。そして、往路管(21)には
洗浄タンク(10)内の洗浄水(12)の温度を検出す
るサーモスタット等の温度検出装置(23)によって制
御される循環ポンプ(24〉が接続され、その下流にお
いて往路管(21)の一部に第1熱交換器(25)を構
成する。また、端部を加圧水の入口(26)と出口(2
7)として、本体ケース(18)から下方に突設した給
湯管(28)を設け、該給湯管(28)の一部に第2熱
交換器(29)を構成する。この給湯管(28)は第2
熱交換器り29)の上流側において給水管(30)とし
て分岐し、前記水位検出装置(19)によって制御きれ
る給水パルプ(31)を介してシスターン(20)に接
続される。更に、第1熱交換器(25)の下方には、流
水によって点火して該熱交換器(25)を加熱する循環
水用ガスバーナ(32)を配設すると共に、第2熱交換
器(29)の下方には、流水によって点火して該熱交換
器(29)を加熱する給湯水用ガスバーナ(33)を配
設する。これら各ガスバーナ(32)及び(33)から
延出する導管(34)は、夫々ガスバルブ(35)及び
(36)を介して合流し、その端部のガス流入口(37
)を本体ケース(18)から下方に突設している。
以上の様に構成されている給湯管(17)は、洗浄機能
部と有機的に結合されるもので、まず、一端を往路管(
21)の接続口(21A)に接続すると共に他端を復路
管(22)の接続口(22A)に接続した熱交換器(3
8)を設け、この熱交換器(38)の一部を洗浄タンク
(10)内に配設する。また、給湯管(28)の入口(
26)を水道管に接続すると共に、出口(27〉をブー
スタ(14)に配設した水位検出装置(39)によって
制御される給湯バルブ(40)を設けた給送管(41)
の−端に接続し、該給送管(41〉の他端をブースタ(
14)に接続する。そして、ガス流入口(37〉をガス
の元管に接続する。 (42)は他の設備酸るいは単な
る給湯用として給湯器(17)の湯を使用するめに、給
送管(41)から分岐した分配管であり、バルブ(43
)によって任意に給湯器(17)の湯を使用することが
できる。
以上の構成において、洗浄タンク(10)内の洗浄水(
12)は、当初、ブースタ(14)から給湯されたもの
を使用する。まず、洗浄ポンプ(13)が運転されると
、洗浄タンク(10)内の洗浄水(12)は洗浄ノズル
(4)に循環され、該ノズル(4)から被洗浄物(6)
に噴射され洗浄工程を行なう、被洗浄物(6)に噴射さ
れた洗浄水(12)は、フィルター(9)を通って洗浄
タンク(10)に落下し、再び洗浄ノズル(4)に循環
される。
斯かる循環洗浄が所定時間性なわれると、洗浄ポンプ(
13)を停止して洗浄工程を終了せしめると共に、すす
ぎポンプ(16)を運転してブースタ(14)内の高温
のすすぎ水(15)をすすぎノズル(5)に給送し、該
ノズル(5)から被洗浄物(6)に噴射してすすぎ工程
を行なう。ここで、被洗浄物(6〉に噴射されたすすぎ
水(15)は、洗浄水(12)と同様にフィルター(9
)を通って洗浄タンク(10)に落下するため、洗浄水
(12)の湯温低下をある程度防止することができるが
、洗浄工程を行なっているときやすすぎ工程を終了して
から次の洗浄工程までに間隔があくと、洗浄タンク(1
0)内の洗浄水(12)の温度が低下し洗浄効果が著し
く低下することになる。
本発明は洗浄水(14〉の温度が予め設定された温度、
例えば60℃より低下すると、温度検出装置(23)が
これを検出して給湯器(17)内の循環ポンプ(24)
を運転し、これと略同時にガスバルブ(35〉が開き、
循環水用ガスバーナ(32)が点火する。これによって
、シスターン(20)の水は、第1熱交換器(25)を
通過するとき、循環水用ガスバーナ(32〉によって瞬
間的に加熱され、往路管(21〉→熱交換器(38)→
復路管(22〉の経路で再びシスターン(2o)に戻る
循環動作を繰り返す。この際、熱交換器(38)は洗浄
タンク(10)内の洗浄水(12)を加熱し、保温する
。そして、洗浄水(12)の温度が設定温度に達すると
、循環ポンプ(24)が停止し、ガスバルブ(35)が
閉じ、循環水用ガスバーナ(32)は消火する。
また、すすぎ工程において、ブースタ(14〉の湯量が
減少すると、水位検出装置(39)がこれを検出して給
湯パルプ(40)を開き、これによって、加圧水が給湯
管(28)を流通し、第2熱交換器(29)を通過する
際に給湯水用ガスバーナ(33)によって瞬間的に加熱
され、給送管(41)からブースタ(14〉に80℃程
度のすすぎ水として給湯される。そして、ブースタ(1
4)の湯量が所定レベルに上昇すると給湯パルプ(40
)が閉じ、ガスバルブ(36)が閉じて給湯水用ガスバ
ーナ(33)は消火する。
第3図は本発明の他の実施例を示しており、実施例と同
一構成部分については、実施例と同一番号を使用し、説
明を省略する。本実施例は、給湯器(17)の給湯口(
27)を給湯パルプ(40)を介して、直接、すすぎノ
ズル(5)に連通きせたものである。
次に、第4図及び第5図に基づき、本発明の更に他の実
施例を説明する。なお、上記同一構成部については説明
を省略する。この実施例の給湯器(17)は、すすぎタ
ンク(44)内のすすぎ水(15)の温度を検出するサ
ーモスタット等の温度検出装置(45)によって制御さ
れる第1循環ポンプ(46〉を備え、該ポンプ(46)
の吐出側に往路管(21)を接続し、吸込み側に復路管
(22)を接続している。この往路管(21)の接続口
(21A)は往路接続管(21B)を介して、また復路
管(22)の接続口(22A)は復路接続管(22B)
を介して夫々すすぎタンクク44)の下側部に接続され
、すすぎ水(15)の循環系を構成する。
また、第2循環ポンプとしてのすすぎポンプ(16)の
吐出側配管にすすぎバルブ(47)を設け、該バルブ(
47)より上流においてすすぎポンプ(16〉の吐出側
配管から分岐し、熱交換用バルブ(48)を介して他端
をすすぎタンク(44)に接続した熱交換パイプ(49
)を洗浄タンク(10)の内部に配設してずすぎ水(1
5)の循環系を構成する。そして、すすぎポンプ(16
)はすすぎ工程時に運転される他、洗浄タンク<10〉
内の洗浄水(12)の温度を検出するサーモスタット等
の温度検出装置(23)が、例えば55°Cに低下する
と、熱交換用バルブ(48)の開放と同時に運転きれる
以上の構成において、すすぎタンク(44)内のすすぎ
水(15)の温度が所定温度、例えば75°Cに低下す
ると、温度検出装置(45)がこれを検出して、給湯器
(17)内の第1循環ポンプ(46)を運転し、これと
略同時にガスバルブ(35)が開き、循環水用ガスバー
ナ(32)が点火する。これによって、すすぎタンク(
44)内のすすぎ水(15)は、第1熱交換器(25)
を通過するとき、循環水用ガスバーナ(32)によって
瞬間的に加熱されてすすぎタンク(44)に戻される循
環動作を繰り返して、すすぎ水(15)を保温する。そ
して、すすぎ水(15)の温度が設定温度、例えば80
℃に達すると、第1循環ポンプ(46)が停止し、同時
にガスバルブ(35)が閉じて循環水用ガスバーナ(3
2)は消火する。
ところで、洗浄水(12)の温度が予め設定された温度
、例えば55°Cに低下すると、温度検出装置(23)
がこれを検出し、熱交換用バルブ(48)を開放し、す
すぎポンプ(16)を運転する。すると、すすぎタンク
(44)内のすすぎ水(15)が熱交換パイプ(49)
に循環きれて洗浄水(12)を加熱し、保温する。
そして、洗浄水(12)の温度が設定温度、例えば60
″Cに達すると、熱交換用バルブ(48〉が閉じ、すす
ぎポンプ(16)が停止してすすぎ水(15)の循環を
停止する。
なお、上記実施例はすすぎポンプ(16)が第2循環ポ
ンプを兼用しているが、熱交換パイプ(49)にすすぎ
水(15)を循環するための専用ポンプを設けてもよく
、この場合は、すすぎバルブ(47)及び熱交換用バル
ブ(48)を省略することができる。
(ト)発明の効果 本発明は以上の様に、すすぎ工程に影響されることなく
、常時、高温の湯を給湯器から熱交換器に循環すること
ができるため、洗浄タンク内の洗浄水を短時間で効率的
に加熱し、保温することができるものである。また、す
すぎ工程は熱交換器の循環水の影響を受けることなく、
常時、高温のすすぎ水によって被洗浄物のすすぎを良好
に行なうことができるものである。
また、本発明は、給湯器からすすぎタンクに給湯し、更
にすすぎタンクのすすぎ水の温度低下を防止するために
、すすぎタンクと給湯器の間ですすぎ水を循環してすす
ぎ水の加熱を図ることができるため、すすぎタンクに補
助加熱源を必要とすることなく、すすぎ水の温度を所定
の高温度に保温することができ、しかも、このすすぎ水
を洗浄タンクに配設した熱交換パイプに循環するため、
洗浄水の保温も確実に達成することができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の洗浄機のシステム構成図、第2図は給
湯器の内部構成図、第3図は本発明の他の実施例のシス
テム構成図、第4図は更に本発明の洗浄機の他の実施例
のシステム構成図、第5図は第4図の給湯器の内部構成
図を示している。 (3)・・・洗浄室、 (4)・・・洗浄ノズル、 (
5)・・・すすぎノズル、(10)・・・洗浄タンク、
 (12)・・・洗浄水、 (15)・・・すすぎ水、
 (16〉・・・すすぎポンプ(第2循環ポンプ)、 
(17)・・・給湯器、 (2o)・・・シスターン、
 (21)・・・往路管、 (22〉・・・復路管、り
24)・・・循環ポンプ、 (25)・・・第1熱交換
器、 (28)・・・給湯管、 (29〉・・・第2熱
交換器、 (32)・・・循環水用ガスバーナ、(33
)・・・給湯水用ガスバーナ、 (38)・・・熱交換
器、 (40)・・・給湯バルブ、(44)・・・すす
ぎタンク、 (49)・・・熱交換パイプ。 (46)・・・第1循環ポンプ、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗浄室の下方に形成された洗浄タンク内の洗浄水を
    洗浄ノズルに循環し、これを該ノズルから被洗浄物に噴
    射して洗浄を行ない、外部給湯源からすすぎ水をすすぎ
    ノズルに圧送し、これを該ノズルから被洗浄物に噴射し
    てすすぎを行なうように構成した洗浄機において、内部
    に、給水口から給水される定量水を貯留するシスターン
    と、該シスターンに接続した往路管及び復路管と、該往
    路管に設けた循環ポンプと、前記往路管の途中に構成し
    た第1熱交換器と、該熱交換器を加熱する循環水用ガス
    バーナと、加圧水の入口及び出口を有する給湯管と、該
    管の途中に構成した第2熱交換器と、該熱交換器を加熱
    する給湯水用ガスバーナとを備えた給湯器を設け、前記
    往路管と前記復路管を連通する熱交換器を設け、該熱交
    換器の一部を前記洗浄タンクに配設し、前記給湯管の給
    湯口を給湯バルブを介して前記すすぎノズルに接続せし
    めたことを特徴とする洗浄機。 2、洗浄室の下方に形成された洗浄タンク内の洗浄水を
    洗浄ノズルに循環し、これを該ノズルから被洗浄物に噴
    射して洗浄を行ない、すすぎタンクからすすぎ水をすす
    ぎノズルに圧送し、これを該ノズルから被洗浄物に噴射
    してすすぎを行なうように構成した洗浄機において、前
    記すすぎタンク内のすすぎ水温が所定温度に低下したと
    き運転される第1循環ポンプと、該ポンプの吐出側に接
    続した往路管と、該ポンプの吸込み側に接続した復路管
    と、前記往路管の途中に構成した第1熱交換器と、通水
    時に前記熱交換器を加熱する循環水用ガスバーナと、加
    圧水の入口及び出口を有する給湯管と、該管の途中に構
    成した第2熱交換器と、通水時に前記熱交換器を加熱す
    る給湯水用ガスバーナとを備えて成る給湯器を設け、前
    記往路管及び復路管の端部を前記すすぎタンクに接続し
    、前記給湯管の出口を前記すすぎタンクの水位が所定水
    位に低下したとき作動する給湯バルブを介して前記すす
    ぎタンクに接続し、前記洗浄タンクに熱交換パイプを配
    設し、前記洗浄タンク内の洗浄水温が所定温度に低下し
    たとき運転されて前記すすぎタンク内のすすぎ水を前記
    熱交換パイプに循環する第2循環ポンプを設けたことを
    特徴とする洗浄機。
JP63328639A 1988-11-17 1988-12-26 洗浄機 Expired - Lifetime JP2730938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63328639A JP2730938B2 (ja) 1988-11-17 1988-12-26 洗浄機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-291425 1988-11-17
JP29142588 1988-11-17
JP63328639A JP2730938B2 (ja) 1988-11-17 1988-12-26 洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02224631A true JPH02224631A (ja) 1990-09-06
JP2730938B2 JP2730938B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=26558541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63328639A Expired - Lifetime JP2730938B2 (ja) 1988-11-17 1988-12-26 洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2730938B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110693406A (zh) * 2018-07-09 2020-01-17 青岛海尔洗碗机有限公司 一种洗碗机洗涤控制方法及洗碗机
JP2020171548A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 ホシザキ株式会社 洗浄機
JP2021023454A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 株式会社アタゴ製作所 食器洗浄装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740907U (ja) * 1980-08-21 1982-03-05
JPS61194472U (ja) * 1985-05-27 1986-12-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740907U (ja) * 1980-08-21 1982-03-05
JPS61194472U (ja) * 1985-05-27 1986-12-03

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110693406A (zh) * 2018-07-09 2020-01-17 青岛海尔洗碗机有限公司 一种洗碗机洗涤控制方法及洗碗机
JP2020171548A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 ホシザキ株式会社 洗浄機
JP2021023454A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 株式会社アタゴ製作所 食器洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2730938B2 (ja) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8157924B2 (en) Warewasher including heat recovery system with hot water supplement
US6422180B1 (en) Flush line for dishwasher
KR100544158B1 (ko) 고압증기 생산장치 및 방법
AU2019205029A1 (en) Starch applicator system cleaning system and method
JPH02224631A (ja) 洗浄機
US3982552A (en) Thermal protection for dishwashing machine
JP6944771B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP2002081861A (ja) 浴室乾燥装置及び浴室洗浄装置
KR20160123578A (ko) 이코노마이저의 그을음 제거를 위한 스팀 세척 시스템
US4323091A (en) Pan wash energy
JPH04109950A (ja) 洗浄装置付泡風呂
JPS584652B2 (ja) 自動車用蒸気温水両用洗浄機
KR100328283B1 (ko) 자동 세발기
CN219217940U (zh) 一种用于啤酒糖化过程中的蒸汽消除设备
JPH04180725A (ja) 洗浄機
JP3961641B2 (ja) 温水温度を安定化した温水製造装置
JP2018057522A (ja) 浴槽洗浄装置
JPH04150820A (ja) 浴室暖房方法
JP2604366Y2 (ja) 洗浄機能付全自動風呂釜
JPS61138055A (ja) 所定温度の加熱液体供給槽
JPH0246817A (ja) 洗浄機の熱交換器
JP2538783Y2 (ja) スチームサウナの蒸気噴出構造
KR19990007561U (ko) 정수기 겸용 물수건 자동 공급기
JPH0613756U (ja) 食器洗浄機
JPH0420745A (ja) 貯湯式給湯機