JPH02223627A - 車両のエネルギー回収装置 - Google Patents

車両のエネルギー回収装置

Info

Publication number
JPH02223627A
JPH02223627A JP1046042A JP4604289A JPH02223627A JP H02223627 A JPH02223627 A JP H02223627A JP 1046042 A JP1046042 A JP 1046042A JP 4604289 A JP4604289 A JP 4604289A JP H02223627 A JPH02223627 A JP H02223627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
fuel
throttle valve
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1046042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584810B2 (ja
Inventor
Masaki Okada
岡田 正貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1046042A priority Critical patent/JPH02223627A/ja
Priority to US07/478,950 priority patent/US5076059A/en
Priority to EP90301699A priority patent/EP0385622B1/en
Priority to DE9090301699T priority patent/DE69001835T2/de
Publication of JPH02223627A publication Critical patent/JPH02223627A/ja
Publication of JPH0584810B2 publication Critical patent/JPH0584810B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/08Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
    • F02B39/10Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • F02B37/10Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/14Control of the alternation between or the operation of exhaust drive and other drive of a pump, e.g. dependent on speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/02Controlling engines characterised by their being supercharged the engines being of fuel-injection type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は回転電機付ターボチャージャを取付けたガソリ
ン車にて、走行エネルギーを回収しようとする車両のエ
ネルギー回収装置に関する。
(従来の技術) エンジンの排気ガスを排気タービンに導き、該排気ター
ビンの回転軸に発電機を取付けるとともに、エンジンの
回転軸に発電−電動機を結合し、前記発電機からの電力
にて発電−電動機をカ行させて排気エネルギーをエンジ
ンに帰還させたり、ブレーキ時には発電−電動機からの
電力をバッテリに供給して充電を行い、エネルギーを回
収するエンジンのエネルギー回収装置の提案が特開昭5
9−141714号公報に開示されている。
また、排気タービンの回転軸にコンプレッサを取付け、
排気エネルギーにより駆動されるコンプレッサによって
エンジンの吸気を過給するとともに、排気タービンの回
転軸に電動発電機となる回転電機を配置し、エンジンの
低速高負荷の運転領域では回転電機を電動機とし、て駆
動したり、h回転領域や低負荷領域などでは回転電機の
発電作用による電力を利用する内燃機関のターボチャー
ジャの提案が特開昭60−195329号公報に開示さ
れている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、ガソリンエンジン搭載車両の場合は排出ガス
規制による排ガス処理などの関係で、空気と燃料との割
合(A/F)は常に一定に保たれており、すなわち、ア
クセルペダルの踏込量と燃料流量との比率がほぼ一定に
なっている。したがって、アイドル回転時や低負荷領域
では空気流量も小となり、ターボチャージャにおける余
剰エネルギーが少ないため、前記の後者の提案における
回転電機の発電の機会は非常に少ないことになる。
また、前者の提案においては車両のブレーキ時に発電−
電動機からの電力をバッテリの充電に利用しているが、
エンジンの回転軸に別個に発電−電動機を結合させる必
要があり、装置が複雑に1するとともに、手数を要しコ
ストが嵩むという不具合がある。
なお、近年はガソリン車にて気化器を使用せずに燃料噴
射装置により燃料を供給して、エンジン出力や加速時の
応答性の向上を計っているが、この種の車両で減速時や
降板時にアクセルペダルの踏込みを止めると、燃料がカ
ットされてスロットルバルブが全閉となる。したがって
、エンジンに供給される空気量が非常に少なくなって、
ターボチャージャの排気タービンへの送気量も減じ、タ
ーボチャージャの仕事量も殆んど0となって、発電によ
るエネルギーの回収どころか、エンジンブレーキ力も減
少するという問題が生じている。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的は回転電機付ターボチャージャを備えたガソリ
ン車にて、車両の制動時や降板時に、回転電機により効
率よくエネルギーを電力として回収しようとする車両の
エネルギー回収装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、インジェクタによりガソリンエンジン
に燃料を供給するとともに、排気系統に設けられたター
ビンの回転力を用いてエネルギーを回収する車両のエネ
ルギー回収装置において、インジェクタの燃料非供給状
態を検知する手段と、エンジンの被駆動状態を検知する
手段と、前記2つの手段からの信号の論理積信号により
スロットルバルブを開放せしめる手段とを有する車両の
エネルギー回収装置が提供される。
(作用) 本発明では、電動機構を配置したターボチャージャ搭載
のガソリン車両にて、減速時や降板時にアクセルペダル
の踏込みをフリーにすると、コントローラの指令により
燃料がカットされるとともに、論理積制御によってスロ
ットルバルブが全開になるので、車両の走行エネルギー
により被駆動されるエンジンは空気を吸入してターボチ
ャージャに送出するポンプとして作動し、このためター
ビン軸の電動機構は回転駆動されて、発電機として作動
し、バッテリの充電用電力を出力する。
(実施例) つぎに本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明の車両のエネルギー回収装置に係る一実
施例を示す構成ブロック図である。
同図において、1はガソリンを燃料とするエンジンであ
り、エンジン出力軸11にはその回転数を検出する回転
センサ12が配置されている。
2はターボチャージャで、排気管13から排出される排
気ガスエネルギーにより駆動されるタービン21と、該
タービントルクにより駆動されて吸気通路14を介して
エンジン1に吸気を圧送するコンプレッサ22とを有し
、タービン21の回転軸23には電動機構として電動−
発電機となる回転電機3が取付けられている。
15はインターターラで、コンプレッサ22により加圧
されて断熱圧縮により温度が上昇した吸気を冷却するも
ので、エンジン1の吸気マニホ・−ルド16に送気する
吸気管i7の途中にはスロットルバルブ18と燃料イン
ジェクタ(インジェクタ)19とが配置されている。
なお、スロットルバルブ18はエンジン1に供給する空
気量を制御するもの、燃料インジェクタ19はエンジン
の吸気中に燃料を噴射するもので、ともに後述するコン
トローラからの指令によりそれぞれの作動が制御される
ものである。
回転電機3はタービン軸23に直結された回転子31と
、これに対応する固定子32とを有し、エンジン1の低
回転高負荷時にはバッテリ41を電源として固定子32
に電力を供給して回転電機3を電動機駆動してカ行させ
、コンプレッサ22の回転速度を上昇させてその過給作
動を助勢してエンジン出力を向上させる。一方、車両の
制動時や降板時などで、エンジン1が外力により駆動さ
れるときは、アクセルペダルのフリーにより燃料はカッ
トされてもスロットルバルブ18が全開されることによ
り、エンジン1がポンプ作動が行うごとになり、とのポ
ンプ出力により駆動されるタービン21のトルクによフ
て回転子31が回転駆動され、回転電機3から発電出力
が得られるよ)構成されている。
5はアクセルペダルであり、該アクセルペダル5の踏込
量を検出するアクセルセンサ51が取付けられ、このア
クセルセンサ51からの検出信号はコントローラ4に送
信される。
コントローラ4はマイクロコンピュータからなり、演算
処理を行う中央処理装置、演N処理手順や制御手順など
を格納する各種メモリ、入/出力ボートなどを備えてい
る。そして、前述のアクセルセンサ51や回転センサ1
2、後述する車速センサなどからの検出信号が入力され
て、エンジンが被駆動状態で燃料がエンジンに供給され
ないときは、論理積制御によってスロットルバルブ18
を開放する制御指令が発せられるよう構成され′〔いる
。なお、バッテリ41は電動機作動時の回転電機3やコ
ントローラ4の電源となったり、発電機作動時の回転電
機3の発電出力により充電されるものである。
車速センサ6は図示していない変速機の出力軸に配置さ
れ、該出力軸の回転数によ)て車両の速度を検出して、
コントローラ4に入力する。
つぎに、このように構成された本実施例の作動を説明す
る。
走行中の車両の減速時や、降板時などでは走行エネルギ
ーによりエンジンが回転駆動される。この場合アクセル
ペダルの踏込みがフリーにされると燃料はカットされ、
これらの状態に基づいたコニ叫・ローラ4の制御指令に
よりスロットルバルブ18は全開される。
このため、被駆動のエンジン1はポンプとなって空気を
十分に吸ってターボチャージャ2のターJ’ン21に排
出し、このタービントルクによってコンプレッサ22は
ブースト圧を高めることになる。そしてこのような関連
の作動によりターボ(ヤージャ2の回転数は上昇し、回
転電機3は発電機とし゛〔作動して、発電電力によって
バッテリ41の充電ができることになる。
第2図はこのような場合のP−V線図であり、従東のガ
ソリン車におけるエンジン被駆動時にスフ・・トルバル
ブを閉じた場合の第4図に示すP−”、“)、“1已I
J4Jに比較するとエンジンの仕事量が増太し、エンジ
ンブレーキ力が向上していることが明らかである。
第3図は本実施例における処理の一例を示す処理フロー
図であり、つぎに同図についてその処理を説明する。
車両の減速時や降板時などのエンジ:ノが被駆動時にス
テップ1にてアクセル踏込みをフリーにする。ステップ
2では車速センサ6からの検出(g号をチエツクし、所
定の車速以上の場合はステップ3に進んで、回転センサ
12からの43号によってエンジン回転数をチエツクす
る。ここでエンジン回転数が所定回転数の例えば150
0rpmとか2000rpm以上のときは、ステップ4
にて燃料インジェクタ19に指令して燃料をカットし、
ついでエンジン被駆動時であるからステップ5ではスロ
ットルバルブ18に指令して、絞り弁を全開にする。
そして、ステップ7では固定子32の周波数を読込んで
ターボチャージ1l−2の回転数を;、 、r、 、、
りし、所定の高速回転数の場合は十分な発電電力が得ら
れるとして、固定子32からの出力をバッテリに供給し
て充電を行うことになる。
なお、ステップ2.3にて車速やエンジン回転数が所定
値に達しない場合はステップ1に戻フてフローを繰返す
ことになる。
以上、本発明を上述の実施例によって説明したが、本発
明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを
本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 本発明によれば、車両の減速時や降板時にアクセルペダ
ルの踏込みをフリーにすると、コントローラの制御によ
り燃料がカットされスロットルバルブは全開となるので
、車両の走行エネルギーにより逆に駆動されるエンジン
は空気を吸収してタービンに送出するポンプとして作動
し、このためタービントルクにより駆動される回転電機
は高速回転となり、発電機として作動し、バッテリへの
充電電力が得られる効果がある。
したがって、エネルギー回収に際して従来のように別個
にエンジンに発電−電動機を配置することも不要となり
、さらに、エンジンをポンプとし°て作動させるため、
エンジンブレーキ力も増大するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両のエネルギー回収装置に係る一実
施例を示す構成ブロック図、第2図は本実施例における
エンジンのP−v線図の一例を示す曲線図、第3図は本
実施例における処理の一例の処理フロー図、第4図は従
来のエンジンのP−V線図の一例の曲線図である。 1・・・エンジン、2・・・ターボチャージャ、3・・
・回転電機、4・・・コントローラ、5・・・アクセル
ペダル、18・・・スロットルバルブ、19・・・燃料
・インジェクタ。 特許出願人  いすy自動車株式会社 代 理 人  弁理士  辻   實

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インジェクタによりガソリンエンジンに燃料を供
    給するとともに、排気系統に設けられたタービンの回転
    力を用いてエネルギーを回収する車両のエネルギー回収
    装置において、インジェクタの燃料非供給状態を検知す
    る手段と、エンジンの被駆動状態を検知する手段と、前
    記2つの手段からの信号の論理積信号によりスロットル
    バルブを開放せしめる手段とを有することを特徴とする
    車両のエネルギー回収装置。
  2. (2)前記タービンの回転軸に電動機構を直結するとと
    もに、前記スロットルバルブを開放せしめる手段により
    、エンジンをポンプ駆動して電動機構を発電作動せしめ
    ることを特徴とする請求項(1)記載の車両のエネルギ
    ー回収装置。
JP1046042A 1989-02-27 1989-02-27 車両のエネルギー回収装置 Granted JPH02223627A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046042A JPH02223627A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 車両のエネルギー回収装置
US07/478,950 US5076059A (en) 1989-02-27 1990-02-12 Energy recovery system for motor vehicles
EP90301699A EP0385622B1 (en) 1989-02-27 1990-02-16 Energy recovery system for motor vehicle
DE9090301699T DE69001835T2 (de) 1989-02-27 1990-02-16 Energiezurueckgewinnungssystem fuer kraftfahrzeuge.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046042A JPH02223627A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 車両のエネルギー回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02223627A true JPH02223627A (ja) 1990-09-06
JPH0584810B2 JPH0584810B2 (ja) 1993-12-03

Family

ID=12735973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1046042A Granted JPH02223627A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 車両のエネルギー回収装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5076059A (ja)
EP (1) EP0385622B1 (ja)
JP (1) JPH02223627A (ja)
DE (1) DE69001835T2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3177153B2 (ja) * 1996-04-10 2001-06-18 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JPH10248206A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 複数の発電機を備えたコージェネレーション装置
JP3478723B2 (ja) * 1998-02-03 2003-12-15 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
FR2787141B1 (fr) * 1998-12-11 2001-01-12 Renault Moteur a combustion interne suralimente
US6553764B1 (en) 2001-12-19 2003-04-29 Caterpillar Inc Enhanced response turbocharger using flywheel storage
JP2003227342A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Robert Bosch Gmbh チャージャの操作または制御方法および装置
US7174714B2 (en) * 2004-12-13 2007-02-13 Caterpillar Inc Electric turbocompound control system
US20080121218A1 (en) * 2004-12-13 2008-05-29 Caterpillar Inc. Electric turbocompound control system
US7591135B2 (en) * 2004-12-29 2009-09-22 Honeywell International Inc. Method and system for using a measure of fueling rate in the air side control of an engine
JP2006207417A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Denso Corp 過給機付エンジン制御システム
US7541687B2 (en) * 2006-03-10 2009-06-02 Deere & Company Method and system for managing an electrical output of a turbogenerator
JP4582054B2 (ja) * 2006-06-08 2010-11-17 株式会社デンソー 車両用エンジンシステムの制御装置
US8225608B2 (en) * 2008-11-04 2012-07-24 GM Global Technology Operations LLC Hybrid powertrain and method for controlling a hybrid powertrain
ITVR20090125A1 (it) * 2009-08-20 2011-02-21 Emiliano Malerba Sistema di recupero energia nelle fasi passive dei veicoli a motore
DE102009060181A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH, 80809 Abgasturbolader für eine Verbrennungskraftmaschine mit einer Frischgasversorgungsvorrichtung und eine entsprechende Anordnung
WO2012036748A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Littmann Robert J Economical hybrid fuel
JP5724296B2 (ja) * 2010-10-28 2015-05-27 いすゞ自動車株式会社 エンジンシステム
DE102012216934A1 (de) * 2011-10-06 2013-04-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
WO2013061378A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
DE102012019967B4 (de) * 2012-10-08 2014-04-24 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Aufladeeinrichtung für Brennkraftmaschinen
US20160108801A1 (en) * 2013-05-29 2016-04-21 International Engine Intellectual Property Company, Llc Turbocharger control
US9789756B2 (en) * 2014-02-12 2017-10-17 Palo Alto Research Center Incorporated Hybrid vehicle with power boost
US9751521B2 (en) 2014-04-17 2017-09-05 Palo Alto Research Center Incorporated Control system for hybrid vehicles with high degree of hybridization
US9676382B2 (en) 2014-04-17 2017-06-13 Palo Alto Research Center Incorporated Systems and methods for hybrid vehicles with a high degree of hybridization
CN104005836B (zh) * 2014-05-29 2016-06-22 吉林大学 可回收制动能量的进气增压机构
DE102015014810B4 (de) * 2015-11-14 2022-08-11 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechende Antriebseinrichtung
AT518258B1 (de) * 2016-02-19 2017-09-15 Avl List Gmbh Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
DE102017216510A1 (de) * 2017-09-18 2019-03-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Abgasturboladers, Abgasturboladereinrichtung
US11008952B2 (en) 2018-07-16 2021-05-18 Cummins Inc. Vacuum and compression release braking in spark-ignited engines
CN110242419A (zh) * 2019-06-28 2019-09-17 一汽解放汽车有限公司 发动机制动功率的控制方法、装置及发动机制动系统
CN111594329A (zh) * 2020-03-26 2020-08-28 潍柴动力股份有限公司 一种发动机控制方法和装置
CN114183258B (zh) * 2021-12-07 2023-07-18 潍柴动力股份有限公司 一种采用闭式行走系统的车辆下坡制动方法及车辆
CN114810336A (zh) * 2022-05-05 2022-07-29 中国第一汽车股份有限公司 稀燃内燃机系统及具有其的车辆

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2499626B1 (fr) * 1981-02-06 1989-06-02 Honda Motor Co Ltd Moteur a combustion interne equipe d'un dispositif de suralimentation muni d'une vanne unidirectionnelle dans le conduit d'admission
JPS58210332A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 Nippon Soken Inc デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
US4745755A (en) * 1985-07-26 1988-05-24 Isuzu Motors Limited Control system for supercharged internal combustion engine
DE3539782A1 (de) * 1985-11-09 1987-05-14 Ulrich Dipl Ing Brueggemann Turboladersystem
JPH0741237B2 (ja) * 1987-05-27 1995-05-10 宇部興産株式会社 カ−トリッジ用コネクタ−
JPS63302131A (ja) * 1987-05-30 1988-12-09 Isuzu Motors Ltd 回転電機付タ−ボチャ−ジャの制御装置
JPS6426729A (en) * 1987-07-21 1989-01-30 Murata Machinery Ltd Double twister
JPH065020B2 (ja) * 1987-07-29 1994-01-19 いすゞ自動車株式会社 回転電機付タ−ボチャ−ジャの制御装置
JPH01195949A (ja) * 1988-02-01 1989-08-07 Mitsubishi Electric Corp エンジンの制御装置
JPH0286940A (ja) * 1988-09-24 1990-03-27 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69001835D1 (de) 1993-07-15
JPH0584810B2 (ja) 1993-12-03
US5076059A (en) 1991-12-31
EP0385622B1 (en) 1993-06-09
EP0385622A1 (en) 1990-09-05
DE69001835T2 (de) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02223627A (ja) 車両のエネルギー回収装置
US5406797A (en) Drive system for turbocharger with rotary electric machine
US4850193A (en) Control system for turbocharger with rotary electric machine
JP2622994B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH01177412A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH03202633A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2884725B2 (ja) ツインターボチャージャの制御装置
JPH04112921A (ja) ターボチャージャの制御装置
JP2002357127A (ja) 容積型過給機を備えた内燃機関
JPH05280385A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH0347439A (ja) 過給機付ガソリンエンジン
JPH04342828A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP3160821B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH0337328A (ja) ターボチャージャの制御装置
JP3185478B2 (ja) 車両の電源装置
JP3191483B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPS5996433A (ja) 自動車のエンジンの加給装置
JPH01170721A (ja) 回転電機付ターボチャージャ
JPH0466777A (ja) エンジンの始動システム
JPH05280364A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH03145530A (ja) アイドル時発電量増大装置
JPH0233413A (ja) 回転電機付ターボチャージャの駆動装置
JPH03246323A (ja) 内燃機関の過給装置
JP2881905B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH0412131A (ja) 回転電機付ターボチャージャ