JPH0222307Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222307Y2
JPH0222307Y2 JP1983084282U JP8428283U JPH0222307Y2 JP H0222307 Y2 JPH0222307 Y2 JP H0222307Y2 JP 1983084282 U JP1983084282 U JP 1983084282U JP 8428283 U JP8428283 U JP 8428283U JP H0222307 Y2 JPH0222307 Y2 JP H0222307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
reservoir
groove
chamber
overflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983084282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59190584U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8428283U priority Critical patent/JPS59190584U/ja
Publication of JPS59190584U publication Critical patent/JPS59190584U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222307Y2 publication Critical patent/JPH0222307Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はインクを貯溜するための中綿を使用し
ないで直接インク室にインクを貯溜する方式の水
性ボールペン等の筆記具におけるインク保溜体の
改良に関するものである。
一般に中綿を使用しないで直接インク室にイン
クを貯溜する筆記具に於てはインク保溜体なるも
のが具備されている。この方式の筆記具では筆記
をしてインクを消費するとインク室内へ消費され
たインクと等量の空気が入つていき、この空気が
外気の温度、気圧の変化により膨張して、その膨
張した空気量に相当するインクがインク室より押
出される現象が生ずることになる。インク保溜体
はこの押出されるインクをペン先や空気孔から流
出させない様に一時的に保溜すると共に、又イン
ク室の空気が収縮した場合にその保溜したインク
を元のインク室へ戻すように機能するものであ
る。
従来のインク保溜体は一般に第5図及び第6図
に示すような形状を有しているが、この様な形状
では、インクがインク室へ戻る場合にインク室と
インク保溜体の保溜溝とを連通する溢出孔1付近
の保溜溝2……のインクが先にインク室へ戻つて
しまい、更にインクを溢出孔1よりインク室へ吸
引しようとすると溢出孔付近の溢出溝3のインク
の連なりが切れやすくなりインクを引込む際にイ
ンクの無くなつた保溜溝2……より空気を引込ん
でしまう現象が生じる。このためインク室に引込
まれた空気の量だけ保溜体のインクはインク室に
戻る事が出来ず、保溜体に残溜してしまう。この
ような現象が幾度か繰返されると保溜体に滞溜す
るインク量が増大し、遂には満杯となり空気口よ
りインクが外へ流出してしまう事故が発生する。
本考案は斯る欠点を解消するインク保溜体を提
供せんとするものであり、インクを貯溜するため
の中綿を使用しないで直接インク室にインクを貯
溜して当該インク室から溢出したインクをインク
保溜体に保溜する方式とした筆記具のインク保溜
体に於て、インク室からインクを導く軸方向の溢
出溝と円周方向の各保溜溝との接点である各保溜
溝の連通口部を保溜溝における円周方向の他の部
位の幅よりも狭く形成したことを特徴として構成
されるものである。
以下、本考案を図示した実施例で説明する。第
1図は筆記具の縦断面図、第2図はは第1図のA
−A部の横断面図、第3図はインク保溜体の部分
上面図、第4図はインク保溜体の部分斜視図を
夫々示している。
軸筒4は後端内径部にインクを貯溜するインク
室5を構成しており、その前方部には溢出インク
を保溜するインク保溜体6が収納されている。イ
ンク保溜体6の中心内孔7にはインクをインク室
5からペン芯8のチツプ9まで導くインク誘導棒
10が挿入されている。インク保溜体6はほぼ円
筒形をなし、軸筒4に挿入される後半部の中心に
は軸部11が形成されその外面に羽根体12……
が保溜溝13……を間に介在させながら軸部11
に於ける前後両端のフランジ部14,14′の間
に軸方向に多数周設されている。又、羽根体12
……には全体に亘つて軸方向の溢出溝15が形成
されて各保溜溝13……と連通している。溢出溝
15は後端に於て溢出孔16を通つてインク室5
に連通している。ここで溢出溝15とつながる各
保溜溝13……の連通口部17……に各保溜溝1
3……における円周方向の他の部位の幅よりも狭
い溢出間隙部18……が形成されている。
いま、インク室5の空気が膨張するとインクは
インク室5より溢出して溢出孔16を通つて溢出
溝15……に流出し、更に各保溜溝13……へ入
つて保溜される。次にインク室5の空気が収縮し
て、インクがインク室5に引込まれる時インクは
保溜溝13……より溢出間隙部18……を経て溢
出溝15に戻り更に溢出孔16よりインク室5に
戻ることになるが、この時一部の保溜溝例えば後
端に位置する保溜溝のインクが先に引き込まれた
とするとこの保溜溝のインクは全て引き込まれず
に一部が溢出間隙部に残つて空気の吸入を防止し
他の保溜溝のインクを引き込むことになる。これ
は溢出間隙部に残つたインクを引き込むよりも他
の保溜溝のインクを引き込む方が抵抗が少なくな
るためである。こうして溢出間隙部に残つたイン
クを除いて全ての保溜溝のインクが引き込まれる
まで空気のインク室への引き込みは防止される。
本考案は叙上の如く構成されインク保溜体から
の空気の引き込みが防止されるので空気の引き込
みによりその分だけインクが保溜体に残存しこれ
が繰り返されてインク保溜体に滞溜するインクの
量が増大して遂には満杯となり空気口よりインク
が外部へ流出してしまう事故が発生する欠点が解
消されることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の実施例を示すもの
で、第1図は筆記具の縦断面図、第2図は第1図
A−A部の横断面図、第3図はインク保溜体の部
分上面図、第4図はインク保溜体の部分斜視図で
ある。又、第5図及び第6図は従来例を示すもの
で、第5図はインク保溜体の縦断面図、第6図は
第5図A′−A′部の横断面図である。 1……溢出孔、2……保溜溝、3……溢出溝、
4……軸筒、5……インク室、6……インク保溜
体、7……中心内孔、8……ペン芯、9……チツ
プ、10……インク誘導棒、11……軸部、12
……羽根体、13……保溜溝、14,14′……
フランジ部、15……溢出溝、16……溢出孔、
17……連通口部、18……溢出間隙部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インクを貯溜するための中綿を使用しないで直
    接インク室にインクを貯溜して当該インク室から
    溢出したインクをインク保溜体に保溜する方式と
    した筆記具のインク保溜体に於て、インク室から
    インクを導く軸方向の溢出溝と円周方向の各保溜
    溝との接点である各保溜溝の連通口部を保溜溝に
    おける円周方向の他の部位の幅よりも狭く形成し
    たことを特徴とする筆記具に於けるインク保溜
    体。
JP8428283U 1983-06-02 1983-06-02 筆記具に於けるインク保溜体 Granted JPS59190584U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8428283U JPS59190584U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 筆記具に於けるインク保溜体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8428283U JPS59190584U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 筆記具に於けるインク保溜体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190584U JPS59190584U (ja) 1984-12-18
JPH0222307Y2 true JPH0222307Y2 (ja) 1990-06-15

Family

ID=30214232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8428283U Granted JPS59190584U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 筆記具に於けるインク保溜体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190584U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2517432Y2 (ja) * 1988-02-29 1996-11-20 ぺんてる株式会社 筆記具
CN111055610B (zh) * 2019-12-30 2021-09-24 上海思勤文具制造有限公司 水性笔
TW202339984A (zh) * 2021-12-08 2023-10-16 日商百樂股份有限公司 書寫用具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118030U (ja) * 1976-03-05 1977-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59190584U (ja) 1984-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222307Y2 (ja)
US3776646A (en) Writing implement
JPH0225656Y2 (ja)
JPS6111016Y2 (ja)
JPS635910Y2 (ja)
JPS6228465Y2 (ja)
JPH0110236Y2 (ja)
JPH0423672Y2 (ja)
JP2605170Y2 (ja) 筆記具
JPS604784Y2 (ja) 筆記具用リフィ−ル
JPS6310312Y2 (ja)
JPH06127186A (ja) 低粘性インキ筆記具
JPS6144865Y2 (ja)
JPH0327819Y2 (ja)
JPH0226699Y2 (ja)
JPS6139589Y2 (ja)
JPS59184682U (ja) 筆記具
JPH023909Y2 (ja)
US2726639A (en) Fountain pen
JP3835904B2 (ja) インク保溜体
JPH0226694Y2 (ja)
JPH023906Y2 (ja)
JPH0239830Y2 (ja)
JPS5916228Y2 (ja) 筆記具
JPS6228456Y2 (ja)