JPH0327819Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327819Y2
JPH0327819Y2 JP1984188412U JP18841284U JPH0327819Y2 JP H0327819 Y2 JPH0327819 Y2 JP H0327819Y2 JP 1984188412 U JP1984188412 U JP 1984188412U JP 18841284 U JP18841284 U JP 18841284U JP H0327819 Y2 JPH0327819 Y2 JP H0327819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
annular groove
core
hole
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984188412U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61102583U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984188412U priority Critical patent/JPH0327819Y2/ja
Publication of JPS61102583U publication Critical patent/JPS61102583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327819Y2 publication Critical patent/JPH0327819Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 近来、広く使用されるようになつたプロツター
ペンは、紙面への接離と横方向の筆記とを高速で
繰り返し自動的に筆記するものなので、全体とし
て小型で軽量に形成しつつインキ貯蔵量はできる
だけ多くし、かつインキ残りがないもの、また、
衝撃等が繰り返しかかつても、筆記先端や空気孔
からぼた落ちやインキ飛び出しがない機能を有す
るものが望まれていた。
このため、従来のプロツターペンでは、一般筆
記具に用いられているペン芯、すなわち、多数の
平行環状溝に空気溝およびインキ吸上溝を直交さ
せたペン芯を挿着して、衝撃等による過剰インキ
を各環状溝に一時保留させるものが多かつた。
しかし、繰り返しの衝撃が加わるプロツターペ
ンにおけるこれらのペン芯では、一時保留された
平行環状溝内のインキが速やかに戻らず、次第に
下方に位置する先端寄りの環状溝にインキが集中
し、それが空気溝にも流入して空気の流れを妨げ
たり、さらには空気孔からインキが飛び出したり
する欠点があつた。
また、環状溝や螺旋溝を内層外層の2層構造と
したり、長寸のペン芯構造としたりするものもあ
つたが、いずれも手書きの製図用パイプペンとし
ては使用できるが、軽量小型を旨とするプロツタ
ーペンには適合できなかつた。
考案の目的 本考案はこれらの欠点を除去し、全体を小型で
軽量に構成しながら、繰り返しの衝撃等に対して
ぼた落ちやインキ飛び出しをなくすと共に、保留
インキを速やかに完全に戻るようにして空気流を
妨げず、不連続筆記が発生しないプロツターペン
の提供を目的とする。
考案の概要 本考案は前記目的を達成するため、プロツターペ
ンを、ペン芯の外周面に土手部8で折り返して葛
折り状をなす後方の環状溝および前方の環状溝を
設け、前方の環状溝の先端部を通気孔と連通さ
せ、前方の環状溝の後端部と後方の環状溝の後端
部を土手部に設けた連通溝で互いに連通させ、後
方の環状溝の先端部に心孔に連通するインキ吸上
孔を設けて、心孔、インキ吸上孔、後方の環状
溝、連通溝、前方の環状溝、および通気孔を互い
に交叉しない一筋の通路に形成すると共に、ペン
芯の心孔に毛管力を有するインキ誘導芯を、その
外周面を心孔の内周面に接触させつつ挿着してな
る構成とした。
本考案はこのような構成なので、全体として小
型で軽量になると共に、インキ吸上溝からの過剰
インキは一筋の通路を順に保留されていくので、
繰り返しの衝撃等があつてもインキの飛び出しや
ボタ落ちがない。また、インキ誘導芯が心孔に接
触して挿着してあるので、一時保留された環状溝
内の過剰インキは、インキ誘導芯又は心孔とイン
キ誘導芯間の強い毛管力によつて強制的にインキ
貯蔵部に速やかに吸引されるので、環状溝内には
インキが残らず空気流れを妨げることはない。
また、万が一、インキが後方の環状溝から溢れ
て連通溝に入つて先端へ流れても、そのまま通気
孔には行かず前方の環状溝にぶつかり、そこから
順次保留されるので、さらに強い衝撃のプロツタ
ーにも使用できる。
本考案において、第1,2図のようにペン芯の
全外周を同一径にした構造のもの、第3,4図の
ように前方の環状溝部分のみを小径部にした構造
のもの、いずれを使用してもよい。
実施例 第1,2図の実施例において、軟質樹脂よりな
る有底円筒状の胴部1は、開口した前方の内周面
にそれより僅かに大径のペン芯2の外周面を締着
し、その後方をインキ貯蔵部3として形成してあ
る。
ペン芯2はその軸線に心孔5を、その先端部に
大径孔6をそれぞれ設け、心孔5の内径をインキ
誘導心4の外面が接触しつつ挿着できる大きさと
してある。ペン芯2の外周面には、その後端部に
長手方向の土手部8を残して葛折り状に折り返し
て一筋の通路とした後方の環状溝9を設け、その
先端部に同じ葛折り状の前方の環状溝7を、後方
の環状溝9より短寸で、かつ不連続に設けてあ
る。
土手部8には連通溝10を設けてあり、連通溝
10は先端で前方の環状溝7の後端部に、後端で
後方の環状溝9の後端部にそれぞれ連通してお
り、2つの環状溝7,9とは直接交叉しないよう
にしてある。また、前方の環状溝7はその先端部
で通気孔11と連通し、後方の環状溝9はその先
端部にインキ吸上孔12を設けて心孔5と連通さ
せてある。
先端にボール13を回転可能に保持した筆記チ
ツプ14は、その後端部をペン芯2の大径孔6に
挿着し、その心孔にインキ誘導芯4を後方から挿
着してボール13へのインキ導通路としてある。
このプロツターペンで筆記を行うと、インキ貯
蔵部3内のインキ15はインキ誘導芯4を通つて
先端のボール13に達し、外部の空気は通気孔1
1、前方の環状溝7、連通溝10、後方の環状溝
9、インキ吸上孔12、およびインキ誘導芯4、
または心孔5とインキ誘導芯4の間隙を順次通つ
てインキ貯蔵部3内に移動し、その内部を適圧に
して筆記を連続させる。
衝撃等でインキ15が適量以上にインキ誘導芯
4に流入したときは、その過剰インキはインキ吸
上孔12から後方の環状溝9内に流れ、その先端
から順次一時保留されるので、インキが筆記先端
へ過剰流出して、いわゆるぼた落ち現象やインキ
の飛び出しを発生しない。ほとんどの場合、後方
の環状溝9のみで過剰インキを保留できるが、万
が一少量のインキがそこから溢れて連通溝10を
前方に流れ出したとしても、そのインキは前方の
環状溝7の後端壁にぶつかり、そこから順次保留
されるので直接通気孔11には流れず、インキの
飛び出しはない。
また、衝撃等の外力が無くなつたとき、過剰イ
ンキが1筋の通路に保留されており、かつ、イン
キ誘導芯4、又は心孔5とインキ誘導芯4間の毛
管力が、環状溝7,9等の毛管力よりかなり大き
いので、環状溝7,9にインキがそのまま残つて
いることはなく、インキ貯蔵部3内へ強制的に、
かつ速やかにほぼ完全に戻すことができる。
第3,4図の実施例は、ペン芯21を小径部と
大径部の2段とし、小径部に前方の環状溝71
大径部に後方の環状溝91をそれぞれ設け、胴部
1もペン芯21に合わせて2段とし、その先端部
を折り曲げて筆記チツプ14と共にペン芯21
大径孔61内に嵌着すると共に、後端を開口して
蓋16を取付けたものである。
また、ペン芯21の後端面には放射状溝17を
設けてインキ誘導芯4に連通させてあり、プロツ
ターペンを水平にしたりインキ貯蔵部31内のイ
ンキ15が少なくなつたとき、環状の角部18や
水平状態で下方に位置する残存インキ15を毛管
作用で余すことなくインキ誘導芯4に流入させる
ものである。
考案の効果 本考案はプロツター機器に取付けできるような
短寸小型で軽量に構成しながらも、繰り返しの衝
撃に対しぼた落ちや通気孔からのインキ飛び出し
を防ぎ、かつ、保留インキを強制的に速やかに戻
るようにして、空気の流れを妨げず、不連続筆記
を発生させないプロツターペンを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部を破断した
縦断面図、第2図は第1図におけるペン芯の斜視
図、第3図は他の実施例を示す一部を破断した縦
断面図、第4図は第3図におけるペン芯の斜視図
である。 1,11……胴部、2,21……ペン芯、3,3
……インキ貯蔵部、4……インキ誘導芯、5…
…心孔、7,71……前方の環状溝、8……土手
部、9,91……後方の環状溝、10,101…連
通溝、11……通気孔、12……インキ吸上孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ペン芯2の外周面に土手部8で折り返して葛折
    り状をなす後方の環状溝および前方の環状溝7を
    設け、前方の環状溝7の先端部を通気孔11と連
    通させ、前方の環状溝7の後端部と後方の環状溝
    9の後端部を土手部8に設けた連通溝10で互い
    に連通させ、後方の環状溝9の先端部に心孔5に
    連通するインキ吸上孔12を設けて、心孔5、イ
    ンキ吸上孔12、後方の環状溝9、連通溝10、
    前方の環状溝7、および通気孔11を互いに交叉
    しない一筋の通路に形成すると共に、ペン芯2の
    心孔5に毛管力を有するインキ誘導芯4を、その
    外周面を心孔5の内周面に接触させつつ挿着して
    なる、プロツターペン。
JP1984188412U 1984-12-12 1984-12-12 Expired JPH0327819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984188412U JPH0327819Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984188412U JPH0327819Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102583U JPS61102583U (ja) 1986-06-30
JPH0327819Y2 true JPH0327819Y2 (ja) 1991-06-17

Family

ID=30745876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984188412U Expired JPH0327819Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327819Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0446371B1 (en) * 1989-09-29 1996-06-12 Pentel Kabushiki Kaisha Writing utensil

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2844886A1 (de) * 1978-02-14 1979-08-16 Rotring Werke Riepe Kg Roehrchenschreiber
JPS54126130A (en) * 1978-03-02 1979-10-01 Mutschler Philipp Ink control mechanism for writing implement

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2844886A1 (de) * 1978-02-14 1979-08-16 Rotring Werke Riepe Kg Roehrchenschreiber
JPS54126130A (en) * 1978-03-02 1979-10-01 Mutschler Philipp Ink control mechanism for writing implement

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61102583U (ja) 1986-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327819Y2 (ja)
JPS6228465Y2 (ja)
JPH0221270Y2 (ja)
JPH0225656Y2 (ja)
JPS5923028Y2 (ja) 筆記具用軸
JPH0331578Y2 (ja)
JPH0222307Y2 (ja)
JPS60123281U (ja) 筆記具
JPH023903Y2 (ja)
JP2605170Y2 (ja) 筆記具
JPH0239830Y2 (ja)
JPH0226694Y2 (ja)
JPH088155Y2 (ja) 筆記具
JPS63201792U (ja)
JPH0727192Y2 (ja) 水性ボールペン等筆記具のリフイール
JPS62154980U (ja)
JPS6136378Y2 (ja)
JPH023900Y2 (ja)
JPS63179172U (ja)
JPS635910Y2 (ja)
JPH0160440B2 (ja)
KR900009021Y1 (ko) 수성볼펜의 공기유통장치
JPH0246679U (ja)
JPH022187U (ja)
JPS5943185U (ja) 筆記具