JPH02222836A - 特異的に結合する物質及び対応する結合性物質の反応生成物の、増大された視覚化のための方法及びそのためのテストキット - Google Patents

特異的に結合する物質及び対応する結合性物質の反応生成物の、増大された視覚化のための方法及びそのためのテストキット

Info

Publication number
JPH02222836A
JPH02222836A JP1297256A JP29725689A JPH02222836A JP H02222836 A JPH02222836 A JP H02222836A JP 1297256 A JP1297256 A JP 1297256A JP 29725689 A JP29725689 A JP 29725689A JP H02222836 A JPH02222836 A JP H02222836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
labeled
test kit
signal
label
physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1297256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753748B2 (ja
Inventor
Maria Van S Remko
レムコ マリア ファン エス
Dirk Keizer Gerrit
ゲリット ディルク カイザー
Doorn Albert W J Van
アルベルト ウィレム ヤコブ ファン ドールン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HBT HOLLAND BIOTECHNOL BV
Original Assignee
HBT HOLLAND BIOTECHNOL BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU25180/88A external-priority patent/AU624085B2/en
Application filed by HBT HOLLAND BIOTECHNOL BV filed Critical HBT HOLLAND BIOTECHNOL BV
Publication of JPH02222836A publication Critical patent/JPH02222836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753748B2 publication Critical patent/JP2753748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0004Preparation of sols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0004Preparation of sols
    • B01J13/0026Preparation of sols containing a liquid organic phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H23/00Compounds containing boron, silicon, or a metal, e.g. chelates, vitamin B12
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/585Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with a particulate label, e.g. coloured latex

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特異的に結合する物雪及び対応する結合性物
質との間の反応の成分をテストサンプルにおいて検出及
び/または測定する方法であって、そのような成分及び
少なくとも一つのラベルされた成分の相互の反応性を用
い、任意的に遊離の及び結合されたラベルされた成分を
分離した後に、テストサンプルまたは分離後に得られた
画分の一つ中の該ラベルを検出するところの方法に関す
る。
〔従来の技術〕
そのような方法は最近の多数の刊行物、例えば金属また
は金属化合物のゾル粒子、特に金及び銀のゾル粒子を含
むラベルされた成分のラベルとしての使用を開示した欧
州特許出願EP−A−0007654号公報〔アクゾ 
エヌ  ブイ(Akzo N、 V、)、 1980年
2月6日発刊〕およびEP−へ−0158746号公報
〔ヤンセン ファルマシニーティカ エヌ ブイ(Ja
nssen Pharmaceutica N、  V
、)、  1985年10月23日発刊〕より知られて
いる。欧州特許出願EP−A−0032270号公報(
アクゾ エヌ ブイ、 1981年7月22日発刊)中
には、疎水性染料または顔料のゾル粒子の、ラベルとし
ての有用性が開示されている。非金属元素、例えばセレ
ン(se)、テルル(Te)及びイオウ(S)のゾル粒
子の、ラベルとしての使用が、欧州特許出願EP−へ−
0,298368号公報〔アボット研究所(Abbot
t Laboratories)。
1989年1月11日発刊〕及びオランダ国特許出願N
L−A−87,02769号公報及び欧州特許出願へ一
0321008号公報〔ホランド バイオチクノロ ジ
ビー ブイ(Holland Biotechnolo
gv B、 V、)、エイチ ビー ティー(H,B、
 T、)の名で、1989年6月21日発刊〕の対応す
る部分に開示されている。
上記の欧州特許出願A−0158746号公報において
、固定化されたマトリックス、例えばデイツプスティッ
ク アッセイ(dipstick assay)中で使
用されるニトロセルロースストリップの表面に結合した
コロイド金属粒子の検出は、物理的現像(physlc
al development)の結果としてそれらの
可視性を増大させることにより、改善することができる
ことが示唆されている。その物理的現像は、銀含有化合
物(このものは金属銀へと還元され得る)、例えば乳酸
銀または硝酸銀を含む物理的現像剤の施与により得られ
る。その物理的現像剤はさらに、還元剤、緩衝剤及び安
定化剤を含有する〔スウィンバーン(Sν1nburn
e)、イムノサイトケミストリー (Immunocy
tocbeaiistry>、 1987年。
30〜37ページを見よ〕。反応は初めに、還元を触媒
する金属粒子の表面で起こり、次に、引き続いてこれら
シード上で自己触媒的となる。金属銀の蓄積により、黒
く、高いコントラストを成すシグナル(signal)
が生じる。それより、感度の相当な増大が生じる。
驚くべきことに、そのような物理的現像は、コロイド金
属粒子の改善された視覚化を生じるための銀の使用に限
定されず、コロイド非金属粒子、例えばセレン(S e
)元素、テルル(Te)元素のゾル粒子の改善された視
覚化のためにも用いることができ、また銀化合物以外の
金属含有化合物についてもまた行い得ることが今、見出
された。
例えば免疫化学的反応(例えばデイツプスティックアッ
セイにおけるもの)のためのマーカー系(marker
 system)としてのゾル粒子の有用性は、一般に
良好な可視性、または、より一般的に言って、ゾル粒子
の良好な検出性を必要とする。
ある種のゾル粒子は、着色されないか、または僅かに着
色されるに過ぎないので、この点において極めて満足な
ものではない。その有用性が高められた可視性によって
改善されるであろうところのゾル粒子の例は、イオウ元
素のゾルからの粒子、及びセレン元素のゾルからの粒子
である。本発明はこの、着色されていない、または僅か
に着色された、非金属元素のゾル粒子の上記問題の解決
を提供することにより、需要を満足する。しかし、それ
自身の強い色を有するゾル粒子についてもまた、本発明
の適用により、高められたコントラスト及び改善された
感度を得ることができる。
本発明は、特異的に結合する#IA買<例えばタンパク
質、DNA、RNA、ポリサッカライド)及び対応する
結合性物質との間の反応の成分をテストサンプルにおい
て検出及び/または測定する方法であって、そのような
成分及び少な(とも一つのラベルされた成分の相互の反
応性を用い、任意的に遊離の及び結合したラベルされた
成分を分離した後に、テストサンプルまたは分離の後に
得られた画分の一つ中の該ラベルを検出するところの方
法において、前記のラベルされた成分は、非金属元素の
ゾル粒子でラベルされ、ラベルの検出は金属含有化合物
を用いたシグナルの物理的現像の後に行われる。
“非金属元素のゾル粒子“と言う言葉は、その分散物(
好ましくは水性分散物、しかし、アルコール性分散物及
び他の有機溶媒中の分散物を除外するものではない)よ
り得られる粒子を指し、該粒子は非金属元素から実質的
に成るが、しかしゾル粒子が完全に均一でなく、非金属
元素の少量を化合物の形で含むこと、即ちたとえばセレ
ンのゾル粒子が少量の酸化セレンを含み、しかし、セレ
ンの殆どは元素の形で存在することを排除するものでは
ない。好ましくは少なくとも60%、より好ましくは少
なくとも70%、特に好ましくは実質的にセレンの全て
が元素の形で存在するであろう。
同じことは他の非金属元素、例えばイオウ、テルル等の
ゾル粒子にも当てはまる。
勿論、“非金属元素のゾル粒子°°と言う語には、当該
元素がゾルの形で存在することのできる元素であると言
うことが本来備わっている。水素、ヘリウム、酸素等の
ような化学元素はこの固有の要件を満足せず、それ故本
分中で用いられる“元素”と言う語には包含されない。
しかしながら、本発明は特に、例えばセレン、イオウ、
テルル、ヒ素及びリンのゾル粒子に関する。最も好まし
くは、本発明は、セレンまたはテルルのゾル粒子をラベ
ルとして使用する方法に関する。
一般にどのような金属含有化合物、特にどのような金属
塩をもシグナルの物理的現像のために使用することがで
きるが、銀塩、特に乳酸銀または硝酸銀をそのために用
いるのが好ましい。物理的現像剤中での使用に特に適し
ていることが知られている他の金属含有化合物の例は、
水銀塩、例えば塩化水銀、及び銅塩、例えば硫酸銅であ
る。
本発明はさらに、特異的に結合する物質及び対応する結
合性物質の間の反応の成分のテストサンプルにおける検
出及び/または測定のためのテストキットであって、そ
のような成分及び少なくとも一つのラベルされた成分の
相互の反応性を用い、任意的に遊離の及び結合したラベ
ルされた成分を分離した後に、テストサンプルまたは分
離の後に得られた画分の一つ中の該ラベルを検出すると
ころのテストキットにおいて、該テストキットが非金属
元素のゾル粒子でラベルされたところのラベルされた成
分を含み、さらに、シグナルの物理的現像剤くこのもの
は金属含有化合物を含む)を含むところのキットを提供
する。
本発明は、その好ましい実施態様である以下の実施例に
より、より詳細に説明されるであろう。
しかしながら、該実施例は本発明の範囲を限定する意図
のものではなく、単に本発明の例示を提供するに過ぎな
いことに注意すべきである。
〔実 施 例〕
実施例 1 0.20gの酸化セレン〔SeO2、ベーカーケミカル
社(Baker Chemical Company)
 )を995m1のイオン交換水中に、室温で溶解した
。その溶液を磁気棒で連続的に攪拌した。3分間の攪拌
の後、新規に調製した、0.25srのN a B H
、i  Cケメタール社(Chemetal) )を5
mlのイオン交換水に溶かした溶液を、激しい攪拌の下
迅速に加えた。H2を放出しながら、元の無色透明な反
応混合物は、3分間後に透明で濃いオレンジ/赤色とな
った。
その時点以降では、それ以上の色の増加は認められなか
った。
該セレンゾルを精製し、さらに透析によって濃縮した。
該粒子は球状の形及び35±4nmの平均直径を有した
。そのゾルは安定で、数日間透明なままであった。
該コロイドセレン粒子を、次にアンチ−b−ガラクトシ
ダーゼ免疫グロブリンG (anti−b−galac
tosidase IgG) (腹水より)でコートし
た。
0、01 Mのに2C03を用いて、該セレンゾル(5
0ml)をpH7,5に調節した。次に80m1のアン
チ−b−ガラクトシダーゼ免疫グロブリンG(腹水より
)を加えた。カップリングは、室温で10分間起こった
。該混合物を次に、4℃で10分間、4600 xgに
て遠心分離した。ルーズなペレット(loosepel
let)上の上澄みを吸引して除去し、該ペレットを5
m)IのNaCl1  (元の体積の1/20部)中に
懸濁させた。追加の安定化剤は懸濁液に添加しなかった
。このようにして得られたアンチ−b−ガラクトシダー
ゼ免疫グロブリンG(腹水)−セレンプローブを、検出
目的のために使用した。
一連の濃度の、コート アンチマウス ポリクローナル
免疫グロブリンG(1280ng〜2.5D(])を、
]ニドo−t=ルo−ス試験片test Sti’ip
) (1)上にスポットした。乾燥した該試験片を、コ
ートされたセレン粒子と共にインキュベートし、数分間
後に最低の可視1gGスポットを測定しな。最低の可視
免疫グロブリンG(IgG)スポットは、80D(Jで
あった。
ヤンセン ファルマシニーテイ力より市販される銀強調
キット(silver enhancement ki
t)を用い、本発明に従う物理的現像法を適用すると、
最低の可視スポットは20Dljであつな。
注(1);試験片は、0.45mmの孔径を有し、1.
2cnX5.5cmの大きさに切断されたニトロセルロ
ース紙より作られた。試験片に施与されたスポットはl
 mlの体積を有した。一連の濃度をスポットした後、
その試験片を37℃で20分間乾燥しな。その後直ちに
該試験片の露出した部分(すなわち覆われていなかった
部分)を、リン酸M街生理食塩水(Phosphate
 Buffered 5aline: PBS)中の3
%ウシ血清アルブミン(BSA)溶液で、37℃にてブ
ロック(block) した。20分後、該試験片は3
7℃にて乾燥され、そうして使用可能となった。
注(2):該試験片は、PBS+1%BSA中のプロー
ブの1:50希釈物中で、最大2時間インキュベートさ
れた。インキュベーションの間、該試験片及びインキュ
ベーション混合物を振とう機上でポリプロピレンチュー
ブ中で揺り動かした。
プローブの感度は、最適化されていない系においてスポ
ットされた(固定化された)タンパク質の視覚的に検出
可能な最低濃度によって決定された。
実施例 2 80■のテルル酸(HT e Oe 、メルク社(He
rck) :)を1ρのイオン交換水に溶解した。室温
で5分間攪拌した後、新規に調製した、0.20 gの
N a B H4(ケミタール)を2mlのイオン交換
水に溶かした溶液を、激しい攪拌の下、迅速に添加しな
。1分後、透明な紫/茶色のゾルが生じ、これは3分後
に光学密度が安定であった。得られた安定なテルルゾル
を精製し、さらに透析によって濃縮した。
該コロイドテルル粒子を、次にタンパク質A(prot
ein A)でコートしな。0.01MのK 2 CO
3を用い、該テルルゾル(50ml)をpH6,1に調
節した。次に330■のタンパク質Aを加えた。カップ
リングは室温で10分間起こった。該混合物を次に、4
°Cで10分間、18000x gにて遠心分離した。
ルーズなベレット上の」二澄みを吸引によって除去し、
該ベレットを5mMのNaC1(元の体積のl/20部
)中に懸濁させた。追加的な安定化剤は懸濁液中に添加
しなかった。こうして得られたタンパク質A−テルルプ
ローブを、検出目的に使用した。
一連の濃度のラビットI g G (1280ng〜2
.5pg)をニトロセルロース試験片上にスポットした
。乾燥した試験ストリップを、コートされたテルル粒子
と共にインキュベートし、数分後に最低の可視スポット
を測定した。最低の可視スポットは1.5ngであった
本発明に従う物理的現像のために、ヤンセンファルマシ
ニーティカより市販される銀強調キットを使用すると、
最低の可視スポットは600pgとなった。
実施例 3 実施例1に記載されたようにして、コロイドセレン粒子
を調製し、同じマウス単クローナル抗体でコートした。
一連の濃度のコート アンチマウス(goat ant
i−mouse> I g Gをニトロセルロース試験
片上にスポットした。乾燥した試験片を、コートされた
セレン粒子と共にインキュベートした。数分後、最低の
可視スポットは120ngであることが判明した。
他の、同様に処理した試験片を、塩化水銀に基く別の物
理的現像剤と共にインキュベートした。
その物理的現像剤の組成、及びそれらを使用して得られ
た最低の可視スポット(lowest vfsibl。
5pots: Ivs)を第1表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、特異的に結合する物質及び対応する結合性物質との
    間の反応の成分をテストサンプルにおいて検出及び/ま
    たは測定する方法であって、そのような成分及び少なく
    とも一つのラベルされた成分の相互の反応性を用い、任
    意的に遊離の及び結合されたラベルされた成分を分離し
    た後に、テストサンプルまたは分離後に得られた画分の
    一つ中の該ラベルを検出する方法において、前記ラベル
    された成分が非金属元素のゾル粒子でラベルされ、ラベ
    ルの検出が金属含有化合物を用いたシグナルの物理的現
    像の後に行われるところの方法。 2、ラベルとしてセレン(Se)元素のゾル粒子を使用
    する請求項第1項記載の方法。 3、ラベルとしてテルル(Te)元素のゾル粒子を使用
    する請求項第1項記載の方法。 4、ラベルとしてイオウ(S)元素のゾル粒子を使用す
    る請求項第1項記載の方法。 5、シグナルの物理的現像のために銀塩を使用する請求
    項第1項〜第4項のいずれか一つに記載の方法。 6、シグナルの物理的現像のために乳酸銀または硝酸銀
    を使用する請求項第1項〜第4項のいずれか一つに記載
    の方法。 7、シグナルの物理的現像のために水銀塩を使用する請
    求項第1項〜第4項のいずれか一つに記載の方法。 8、シグナルの物理的現像のために塩化水銀を使用する
    請求項第1項〜第4項のいずれか一つに記載の方法。 9、シグナルの物理的現像のために銅塩を使用する請求
    項第1項〜第4項のいずれか一つに記載の方法。 10、シグナルの物理的現像のために硫酸銅を使用する
    請求項第1項〜第4項のいずれか一つに記載の方法。 11、特異的に結合する物質及び対応する結合性物質の
    間の反応の成分をテストサンプルにおいて検出及び/ま
    たは測定するためのテストキットであつて、そのような
    成分及び少なくとも一つのラベルされた成分の相互の反
    応性を用い、任意的に遊離の及び結合されたラベルされ
    た成分を分離した後に、テストサンプルまたは分離後に
    得られた画分の一つ中の該ラベルを検出するためのテス
    トキットにおいて、該テストキットが、非金属元素のゾ
    ル粒子でラベルされたラベルされた成分を含み、さらに
    シグナルの物理的現像剤(このものは金属含有化合物を
    含む)を含むところのテストキット。 12、該ラベルされた成分が、セレン元素のゾル粒子で
    ラベルされている請求項第11項記載のテストキット。 13、ラベルされた成分がテルル元素のゾル粒子でラベ
    ルされているところの、請求項第11項の記載に従うテ
    ストキット。 14、ラベルされた成分がイオウ元素のゾル粒子でラベ
    ルされているところの、請求項第11項の記載に従うテ
    ストキット。 15、シグナルの物理的現像剤が銀塩を含むところの、
    請求項第11項〜第14項のいずれか一つの記載に従う
    テストキット。 16、シグナルの物理的現像剤が乳酸銀または硝酸銀を
    含むところの、請求項第11項〜第14項のいずれか一
    つの記載に従うテストキット。 17、シグナルの物理的現像剤が水銀塩を含むところの
    、請求項第11項〜第14項のいずれか一つの記載に従
    うテストキット。 18、シグナルの物理的現像剤が塩化水銀を含むところ
    の、請求項第11項〜第14項のいずれか一つの記載に
    従うテストキット。 19、シグナルの物理的現像剤が銅塩を含むところの、
    請求項第11項〜第14項のいずれか一つの記載に従う
    テストキット。 20、シグナルの物理的現像剤が硫酸銅を含むところの
    、請求項第11項〜第14項のいずれか一つの記載に従
    うテストキット。
JP1297256A 1988-11-15 1989-11-15 特異的に結合する物質及び対応する結合性物質の反応生成物の、増大された視覚化のための方法及びそのためのテストキット Expired - Lifetime JP2753748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU25180/88 1988-11-15
AU25180/88A AU624085B2 (en) 1987-11-19 1988-11-15 A method of determining in a test sample one or more components of the reaction between a specifically-binding protein and the corresponding bindable substance, using at least one labelled component, a method of preparing the labelled component, and a test kit for the determination of immuno compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02222836A true JPH02222836A (ja) 1990-09-05
JP2753748B2 JP2753748B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=3714037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1297256A Expired - Lifetime JP2753748B2 (ja) 1988-11-15 1989-11-15 特異的に結合する物質及び対応する結合性物質の反応生成物の、増大された視覚化のための方法及びそのためのテストキット

Country Status (5)

Country Link
EP (2) EP0370561B1 (ja)
JP (1) JP2753748B2 (ja)
AT (2) ATE79563T1 (ja)
DE (2) DE68901915T2 (ja)
ES (2) ES2032104T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69125992T2 (de) * 1990-09-14 1997-08-21 Tosoh Corp Verfahren und Kit für Immunoassay
US5595878A (en) * 1995-06-02 1997-01-21 Boron Biologicals, Inc. Detection of biopolymers and biooligomers with boron hydride labels
MD4075C1 (ro) * 2009-12-31 2011-07-31 Анатолий ЭФКАРПИДИС Procedeu de obţinere a argintului coloidal de înaltă dispersie
CN105724428B (zh) * 2016-03-02 2017-02-22 广东省生态环境与土壤研究所(广东省土壤科学博物馆) 一种精准调控水稻镉吸收转运相关基因表达的叶面阻隔剂与应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2329147A (en) * 1938-05-07 1943-09-07 Rare Chemicals Inc Stabilized metal sol and method of preparing same
DE756906C (de) * 1938-08-02 1953-11-09 Erich Dr Rabald Verfahren zur Herstellung von durch Oxyfluoronfarbstoffe stabilisierten Edelmetallsolen
GB1530489A (en) * 1971-03-05 1978-11-01 Bp Chem Int Ltd Process for the removal of mercury from aqueous solutions
US3697296A (en) * 1971-03-09 1972-10-10 Du Pont Electroless gold plating bath and process
US3917885A (en) * 1974-04-26 1975-11-04 Engelhard Min & Chem Electroless gold plating process
US4578181A (en) * 1984-06-25 1986-03-25 Mobil Oil Corporation Hydrothermal conversion of heavy oils and residua with highly dispersed catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
ES2032104T3 (es) 1993-01-01
ATE79563T1 (de) 1992-09-15
ATE77570T1 (de) 1992-07-15
EP0369545A1 (en) 1990-05-23
DE68902535T2 (de) 1993-01-14
EP0370561B1 (en) 1992-06-24
DE68901915T2 (de) 1993-01-14
ES2034601T3 (es) 1993-04-01
DE68902535D1 (de) 1992-09-24
EP0369545B1 (en) 1992-08-19
JP2753748B2 (ja) 1998-05-20
DE68901915D1 (de) 1992-07-30
EP0370561A1 (en) 1990-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0158746B1 (en) Visualization method for the direct or indirect detection of the reaction between a specific binding agent and the corresponding acceptor substance in blot overlay assays
CA1306675C (en) Process for immunochromatography with colloidal particles
RU2025732C1 (ru) Способ иммуноанализа аналита в водном образце
DE2522086C2 (de) Reagenz zum Abtrennen und Bestimmen von in biologischen Fluiden vorhandenen AK:Ag-Komplexen
US4469787A (en) Immunoassay involving soluble complex of second antibody and labeled binding protein
EP0296398B1 (en) Immunoassay method for detecting antibodies to antigens
EP2574926B1 (en) Chromatographic kit and chromatography method
JPH03502244A (ja) 試験方法およびそのための試薬キツト
EP0564494B1 (en) Test method and reagent kit therefor
EA017380B1 (ru) Определение антигенов, расположенных на эритроцитах, и антиэритроцитарных антител
JPH03504276A (ja) 分析方法
JPH0562302B2 (ja)
WO1989004485A1 (en) Immunoassay utilizing formazan-prelabeled reactants
DE60212840T2 (de) Immunassayverfahren
EP0369546A1 (en) Method for an increased visualisation of the reaction product of a specifically binding substance and a corresponding bindable substance, and test kit therefor
US5348891A (en) Method for an increased visualization of the reaction product of a specifically binding substance and a corresponding bindable substance and test kit therefor
JP2022152733A (ja) 抗体結合磁性粒子の保存安定化方法
US5529901A (en) Method for determining the presence or amount of analyte using a stable colloidal carbon sol
JPS5915861A (ja) 免疫分析用材料
JPH06501559A (ja) 増幅不均一化学ルミネッセンスイムノアッセイ
JPH02222836A (ja) 特異的に結合する物質及び対応する結合性物質の反応生成物の、増大された視覚化のための方法及びそのためのテストキット
EP0713094B1 (de) Heterogener Immunoassay mittels präzipitierbarer Festphase
JPH02503599A (ja) 固相タンパク質アッセイ
US5248615A (en) Calibrator composition for prolactin assay
CA1323832C (en) Process for immunochromatography with colloidal particles