JPH0222191A - 堆肥及びその製造方法 - Google Patents

堆肥及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0222191A
JPH0222191A JP63171544A JP17154488A JPH0222191A JP H0222191 A JPH0222191 A JP H0222191A JP 63171544 A JP63171544 A JP 63171544A JP 17154488 A JP17154488 A JP 17154488A JP H0222191 A JPH0222191 A JP H0222191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beer
compost
refuse
fermentation
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63171544A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Moriaki
森明 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63171544A priority Critical patent/JPH0222191A/ja
Publication of JPH0222191A publication Critical patent/JPH0222191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、有機質の堆肥原料を用いた堆肥及びその製
造方法に関する。
〔従来の技術〕
周知のように、有機肥料の一つである堆肥は、植物性或
いは動物性の有機物を自然界に存在する多種類の微生物
の作用を利用して、分解、醗酵させたものである。従っ
て、堆肥原料となる有機物は、放線菌、糸状菌等の醗酵
菌及びその他の微生物の存在下で、分子状の酸素の関与
に係る好気性醗酵と嫌気性醗酵の複合作用によって分解
、醗酵される。このような堆肥は、具体的には、稲わら
、麦わら、籾殻等の農産物残渣及びパーク、おがくず、
腐葉、畜糞等の多種類の有機物を直射日光を防ぐように
して堆肥舎内に積み上げ、適当に切り返して空気を堆肥
原料内部に混入させて製造される。このとき、堆肥は、
全体として好気性醗酵を持続しながら、醗酵菌等の微生
物自身の周囲に局所的に生じる嫌気性醗酵を、温度と水
分と通気のバランスにより適当に制御されて製造される
堆肥は、その原料によって区別されるばかりでなく、堆
積方法によっても区別されており、原料の水分調整のみ
を行って堆積させる普通堆肥と呼ばれる方法や、醗酵促
進のために窒素源となる硫酸アンモニウム、石灰窒素、
家畜尿を加える促成堆肥と呼ばれる方法、及び醗酵菌や
きのこを積極的に加える方法等がある。このような場合
に用いる醗酵菌は、種々の商品名で醗酵促進剤として市
販されている。
又、従来より食品加工副産物の肥料への利用としては、
ビールの製造工程で生じた酵母を利用する乾燥菌体肥料
が知られているが、このような乾燥菌体肥料はカリウム
の含量に乏しいため単独で使用されず、配合用の肥料と
して用いられている。
ビールの製造工程においては、その他にも、麦芽汁を濾
過した麦芽残渣と、濾過後の麦芽汁にホップを加えて煮
沸濾過した残渣であるホップ残渣が副産物として生じる
が、特に麦芽残渣は、牛等への飼料又はその原料として
一般に利用されている。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、有機肥料である堆肥は、例えば稲わら、
麦わらを原料とした場合、普通の堆肥の製造方法で完熟
するまでに3ケ月以上、前記した速成の堆肥でも2ケ月
以上要し、樹皮を原料とするパーク堆肥でtよ1〜3年
もの長い堆積、醗酵工程を必要とするため、良質堆肥を
供給するための製造期間の短縮が求められていた。一方
、ビール製造工程中、副産物として生じ且つ、飼料とし
て有用な麦芽残渣及びホップ残渣を含めて総称するビー
ル粕が堆肥の原料として利用されることは実際上なく、
又、低価格で多量に供給可能な単一の原料を利用した良
質の堆肥を製造する方法の開発が求められていた。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、これまで堆肥の原料として使用されること
のなかったビール粕の利用について検討を加え、これを
堆肥原料に使用すると共に、良質の堆肥を短期間の!!
造工程で多量に製造することにより、食品加工副産物で
あるビール粕の有効利用を図るべくなされたものであっ
て、その手段とするところは、堆肥の原料をビールの製
造工程中手じた麦芽残渣及び/又はホップ残渣を含んだ
ビール粕としたことにあり、更には、ビールの製造工程
中手じた麦芽残渣及び/又はホップ残渣を含んだビール
粕を、水分調整した後、醗酵促進剤を混合し、好気性醗
酵させることにある。
〔作用〕
この発明において、堆肥原料となるビール粕が、醗酵促
進剤中に含まれる醗酵菌によってどのような過程で分解
されるのかその作用機構自体は明らかでない。しかしな
がら、この発明によって製造された完熟堆肥が非常に良
質で短期間に製造されることからして、ビール粕の主要
構成材である麦芽は、自らの麦芽アミラーゼ等の成分に
よりセルロース等も分解され易くなっており、水分調整
後の堆肥の熟成は好気性醗酵条件のもとで、容易に進行
するものと推定される。
〔実施例〕
この発明の実施例を以下詳細に説明する。
堆肥原料となるビール粕は、製造されたビール工場より
堆肥工場へ、即日搬入されたビール粕、即ち、麦芽残渣
及びホップ残渣の混合物であって未だ嫌気性醗酵の行わ
れていない状態のものを使用する。また、このようなビ
ール粕には、製造工程の違いによって含水率が夫々85
〜90(重量%)、65〜70(重置%)、或いはこれ
により更に乾燥したビール粕があり、夫々に対して水分
調整を別途行う。
水分調整は、堆肥原料となるビール粕の含水率が略55
〜65 (重1%)であるように調整することであって
、具体的には、自然乾燥又は、乾燥機や説水装装置を用
いた強制的乾燥、水分調整剤の混合、又は過度に乾燥し
た原料に対する潅水を行うこと等により行う。又、この
発明の方法により完熟した堆肥を適当量だけ混合するこ
とにより、水分調整を行うこともできる。ビール粕の水
分を低下させるための水分調整剤としては、パーク、お
が屑、プレーナー屑、製粉粕、乾燥牛糞、乾燥鶏糞等を
用いる。
このような水分調整から醗酵工程に至る製造工程は、ビ
ール粕の堆肥工場搬入後略10で行われ、又、後に行う
微生物による醗酵促進の為にも、紫外線を防ぐ屋根及び
堆肥盤等の排水設備のある堆肥工場内で行うことが望ま
しい。
次に、ビール粕に醗酵促進剤を加えるが、このような醗
酵促進剤としては、好気性の微生物群を含む市販の微生
物資材を用いる。これは例えば、複合微生物群を含むパ
イムフード(島本微生物工業製)等を用い、含水率55
〜65(重量%)のビール粕1000kgに対して略1
.5〜3 kgの前記パイムフードを混入させて、良好
な結果を得ている。更に、このような醗酵促進剤の他に
、堆肥原料となる前記ビール粕に、硫酸アンモニウム、
石灰窒素、尿素等の適量の窒素剤を添加する。このよう
にすると、ビール粕中の過剰の炭素化合物に対する窒素
の含量比、所謂C/N比は改善され、醗酵促進剤として
ビール粕中に供給された複合微生物群の活動は更に活発
化する。従って、前記した醗酵促進剤と共に窒素剤を混
合することにより、堆肥の醗酵工程を更に短縮すること
ができる。
次に、醗酵促進剤を添加されたビール粕は、ショベル、
ミキサー、ブルドーザ−等を利用して適当に混ぜ合され
て、堆積される。このとき、約1.5m前後の高さに堆
積すると、最も良好な好気性醗酵が起こることが判明し
ている。このように堆積されたビール粕は、内部温度が
70℃前後まで上昇するが、この内部温度がこれより低
下した場合には醗酵が遅くなり、これ以上に上昇すると
所謂焼けた状態となって、肥料としての有効性が減じら
れるので好ましくない。従って、このような理想的な温
度を維持し、且つ、好気性醗酵を持続させるために、ビ
ール粕の切り返しを行うが、その頻度は略7日に1回の
割合でよく、醗酵促進剤を添加して略4週間で醗酵工程
は終了する。
醗酵工程を終えたビール粕は、次に堆肥工場内に別途設
けた精製室に運ばれて、15〜20時間放置して更に醗
酵させる。このようにすると、運1般時に50℃前後ま
で降下したビール粕の内部温度は、再度、70℃前後ま
で上昇する。前記した精製室において、その後底面から
プロワ−で通気を行うと、水分は急速に蒸発するので醗
酵は停止し、内部温度も室温近くまで降下する。ビール
粕の堆肥はこのようにして、略1箇月で、含水率20〜
30%の黒褐色を呈する完熟した堆肥となり、自動袋詰
装置の袋詰等によって製品化される。
上記実施例において堆肥原料となるビール粕は、麦芽残
渣と、ホップ残渣の混合物を使用しているが、夫々単独
で用いることもでき、更にビール酵母が混在していても
よい。また、発酵促進剤は、前記したパイムフードに限
らず、ビール粕の好気性発酵を助長するような他の発酵
促進剤を用いてよく、又、この発明により製造した堆肥
を堆肥原料となるビール粕に適当量混合することにより
、発酵促進剤の添加を省略することもできる。
熟堆肥を短期間の製造工程で多量に提供することができ
るという利点がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビールの製造工程中生じた麦芽残渣及び/又はホ
    ップ残渣を含んだビール粕を原料とする堆肥。
  2. (2)ビールの製造工程中生じた麦芽残渣及び/又はホ
    ップ残渣を含んだビール粕を、水分調整した後、醗酵促
    進剤を混合し、好気性醗酵させることを特徴とする堆肥
    の製造方法。
JP63171544A 1988-07-08 1988-07-08 堆肥及びその製造方法 Pending JPH0222191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171544A JPH0222191A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 堆肥及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171544A JPH0222191A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 堆肥及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0222191A true JPH0222191A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15925094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171544A Pending JPH0222191A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 堆肥及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222191A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2294257A (en) * 1994-10-19 1996-04-24 Ceres Holdings Ltd Growing media
WO2001007380A1 (en) * 1999-07-21 2001-02-01 Carlton And United Breweries Limited Malt extract or spent grain liquor based fertilizer
JP2001211740A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Tokyu Constr Co Ltd 緑化基層用資材および緑化基層工法
CN107266134A (zh) * 2017-07-28 2017-10-20 吴德昌 一种生物刺激素的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2294257A (en) * 1994-10-19 1996-04-24 Ceres Holdings Ltd Growing media
WO2001007380A1 (en) * 1999-07-21 2001-02-01 Carlton And United Breweries Limited Malt extract or spent grain liquor based fertilizer
JP2001211740A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Tokyu Constr Co Ltd 緑化基層用資材および緑化基層工法
JP4540168B2 (ja) * 2000-02-04 2010-09-08 東急建設株式会社 緑化基層用資材および緑化基層工法
CN107266134A (zh) * 2017-07-28 2017-10-20 吴德昌 一种生物刺激素的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000154083A (ja) 発酵促進材
CN111574254A (zh) 一种利用酱香型白酒酒糟发酵有机肥的生产工艺
JPH02160684A (ja) コンポストの製造方法
JPH0782069A (ja) 堆肥製造法
JPH0222191A (ja) 堆肥及びその製造方法
KR100248494B1 (ko) 시비효능이 우수한 퇴비 및 그 제조방법
CN110803954A (zh) 利用沼液和沼渣制备肥料的方法及利用该方法制备的肥料及其应用
CN108395294A (zh) 一种农业废弃物发酵成有机肥的资源化利用技术
JP2002068877A (ja) 短時間で出来る有機質肥料とその製造法
JP2008013380A (ja) 堆肥製造方法
RU2230721C2 (ru) Способ приготовления биокомпостов
JP2000016889A (ja) 発酵肥料の製造方法
CN112851442A (zh) 一种利用白酒固废制备的紫色土壤改良剂及制备方法
CN1914137B (zh) 含乳清的生物肥料
JP2002037686A (ja) 有機肥料の製造方法とその装置
RU2296732C2 (ru) Способ приготовления торфодробинного компоста
CN110436984A (zh) 一种蚯蚓叶面肥的制作方法
CN110627536A (zh) 有机肥发酵组合物、有机肥发酵剂和有机肥发酵方法
JPH02267179A (ja) 有機質発酵肥料及びその製造方法
JP2000264767A (ja) 有機質肥料の製造方法
JP2814358B2 (ja) 米飯発酵飼料と発酵促進材及びこれらの製造法
CN108424205A (zh) 一种蚯蚓叶面肥及其制造方法
CN110627560A (zh) 一种以酒糟为主要原料生产的含双酸的生物有机肥
JP2004035277A (ja) 肥料の製造方法
JPS5889997A (ja) 微生物を用いた竹屑の処理方法