JPH0222160Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222160Y2
JPH0222160Y2 JP17385184U JP17385184U JPH0222160Y2 JP H0222160 Y2 JPH0222160 Y2 JP H0222160Y2 JP 17385184 U JP17385184 U JP 17385184U JP 17385184 U JP17385184 U JP 17385184U JP H0222160 Y2 JPH0222160 Y2 JP H0222160Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
tab
recess
end tab
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17385184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192492U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17385184U priority Critical patent/JPH0222160Y2/ja
Publication of JPS6192492U publication Critical patent/JPS6192492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222160Y2 publication Critical patent/JPH0222160Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、鋼材を突合せ溶接、すみ肉溶接、
あるいは重ね溶接する際に用いられる固形エンド
タブの改良に関する。
(従来技術) 固形フラツクスエンドタブは元来、溶接ビード
端部の溶接余長部をできるだけ少なくするために
継手の母材の溶接予定線に交わる両端面に当接使
用するもので以前は母材と同材質のスチールタブ
が用いられていたが、近年ではスチールタブに代
り容易に製作でき、取付けおよび除去が迅速簡単
にできる耐火物製の固形タブが多用されている。
しかしこれまでの固形エンドタブの形状では継手
始終端部のビートに微少なブローホール、溶融不
良あるいは割れ等の溶接欠陥が残留する危惧があ
つた。
本考案者は固形エンドタブのこの端部溶接欠陥
を皆無ならしめるため、溶接始終端部を溶接構造
部内に包含しないようにしたエンドタブを開発し
たが、本考案はその部分改良に係るものである。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は、溶接始終端部を溶接構造部内に包
含しないようにしたエンドタブであつて、エンド
タブ部分でのアークの発生が容易かつ安定し、し
かも製造コストが一層低廉な製品を得ようとする
ものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は固形フラツクスまたは高融点セラミツ
クスよりなり溶接する鋼材の溶接線の開先形状と
ほぼ同形の凹部5を形成する部材7,7′と前記
凹部5の終端面を形成する非鉄金属よりなる部材
6とにより構成したことを特徴とするエンドタブ
を要旨とする。
部材7,7′の成形材料としては約48メツシユ
以下の細粒にした耐火性粉体、一般的には耐火性
金属酸化物を主体とした比較的低融点のものが使
用上便利である。これはタブ部分に溶接作業を延
長する際に、凹部5の側壁面をある程度容易に溶
融させることができるためで、これにより実構造
物での開先角度、開先間隙等の加工精度の少々の
変化にも充分追随できる便利があり、また低融点
材料で乾燥あるいは焼成したものは溶接後タブの
破断が容易で作業性も向上するからである。しか
しコージライト、ステアライト等の高融点のセラ
ミツクスを成形材料としてもエンドタブの機能に
は変りはない。これらの材料をバインダーで混和
成型し、乾燥、焼成あるいは焼結の工程を経て容
易に製作することができる。
また上記部材7,7′の長さ、すなわち部材7,
7′で鋼材の溶接線の開先形状とほぼ同形の凹部
5を形成する際その凹部の始端から終端までの長
さ、第1図におけるlは、5mm以上に成型する。
すなわち従来の固型フラツクスタブの考え方で
は、端部の溶接余長形状を必要にして充分な最低
限にするためタブ受熱面の形状を平面乃至は僅か
な凹みにしているが、本案タブでは溶接始終端部
を完全に母材の巾の外側におくため開先形状とほ
ぼ同形の凹部5を設けるのであつて、その長さが
5mm以上、要すれば10mm以上が必要である。
最後に上記凹部5の終端面を形成する部材6は
非鉄金属、例えば銅または銅合金にするとタブ部
におけるアークの発生および安定が良好になる許
りでなく溶接終了後部材7,7′を破断して溶接
継手の余長部分から取りはずして部材6を回収
し、以後のエンドタブ製作に何度も使用に耐える
のでエンドタブの製作コストを低廉ならしめる効
果がある。
(実施例) 本考案の実施例を図面により説明する。
第1図Aは鋼材の突合せ溶接に本考案のエンド
タブを取付けたところを示す斜視図、同Bは鋼材
のすみ肉溶接に本考案のエンドタブを取付けたと
ころを示す斜視図である。同図で1,1′は溶接
母材である鋼材、2が本考案の溶接用エンドタ
ブ、3はルート部の裏当金である。
第1図は何れもレ字形開先のもので、エンドタ
ブ2には溶接線の開先形状とほぼ同様のレ字形の
凹部5が設けられ、この凹部の始端から終端まで
の長さlは5mm以上に設定される。エンドタブの
レ字形凹部5は、溶接線の開先形状がレ字形以外
の例えばV字形の場合はこれに合せたV字形凹部
に成型される。
第2図は第1図のエンドタブ2の分解部品の斜
視図であつて、6は凹部5の終端面を形成する非
鉄金属よりなる部材、7,7′は固形フラツクス
または高融点セラミツクスよりなり、溶接する鋼
材の溶接線の開先形状とほぼ同形の凹部を形成す
る部材で、これはレ字形開先用の部材である。V
字形開先の場合は前述の如く、7の部材が7′の
部材と対称形に成型される。非鉄金属よりなる部
材6には部材7,7′を取付けるため突出ピン4
が設けられている。これは部材7,7′を部材6
に取付け得るものであれば突出ピン4以外の構造
としてもよい。部材6に部材7,7′を取付ける
ことにより、第3図の斜視図に示す如く、本案の
溶接用エンドタブが簡単に出来上る。
(考案の効果) 本考案の溶接用エンドタブは第1図から明らか
なように、溶接線開先とほぼ同形の凹部5がエン
ドタブ本体内へ5mm以上延長されるので、余長部
分に生じ易い溶接欠陥は完全に溶接構造部外に置
くことができ、また一般の固形エンドタブと同
様、破断により容易に余長部分から取除くことが
できる。しかも部材7,7′のみを製作すれば部
材6は繰返し使用できるので、固形エンドタブの
コストを一層引下げるものであり、加うるに溶接
に際して始端部でのアークスタートの容易、終端
部でのアークの良好な安定により作業がきわめて
容易になる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは鋼材の突合せ溶接に本考案のエンド
タブを取付けたところを示す斜視図、Bは鋼材の
すみ肉溶接に本考案のエンドタブを取付けたとこ
ろを示す斜視図、第2図は本案エンドタブの分解
部品を示す斜視図、第3図は同部品を組立てた本
案エンドタブを示す斜視図である。 1……溶接母材、2……エンドタブ、3……裏
当金、4……突出ピン、5……凹部、6……非鉄
金属製部材、7,7′……固形フラツクスまたは
高融点セラミツクス製部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固形フラツクスまたは高融点セラミツクスより
    なり溶接する鋼材の溶接線の開先形状とほぼ同形
    の凹部5を形成する部材7,7′と、前記凹部5
    の終端面を形成する非鉄金属よりなる部材6とに
    より構成したことを特徴とする溶接用エンドタ
    ブ。
JP17385184U 1984-11-16 1984-11-16 Expired JPH0222160Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17385184U JPH0222160Y2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17385184U JPH0222160Y2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192492U JPS6192492U (ja) 1986-06-14
JPH0222160Y2 true JPH0222160Y2 (ja) 1990-06-14

Family

ID=30731491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17385184U Expired JPH0222160Y2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222160Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192492U (ja) 1986-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8505621L (sv) Forfarande for bildning av ovanligt starka skarvar mellan metaller och keramiska material genom hardlodning i temperaturer som ej overskrider 750?72c
JPH0459079B2 (ja)
JPH0222160Y2 (ja)
JPS621598B2 (ja)
JPH0110141Y2 (ja)
JPH0357337Y2 (ja)
JP2561360B2 (ja) 溶接線材及びその製造方法
JPH0719676Y2 (ja) 溶接用エンドタブ
JPH0347756Y2 (ja)
JPH0216874Y2 (ja)
JPS6376375U (ja)
JP2520150B2 (ja) 溶融金属用セラミックス内張り容器
JPH039290U (ja)
JP2626898B2 (ja) 給水栓の吐水管
JPS601487Y2 (ja) マグネトロン用陰極構体
JPS6135350Y2 (ja)
JPH037469B2 (ja)
JPS6229199Y2 (ja)
JPH065407Y2 (ja) バブリングランスパイプ
JPS6268682A (ja) 溶接用ト−チノズル
JPS5939508A (ja) 溶融金属排出装置の摺動ノズル煉瓦の製造方法
US3140384A (en) Starting block for arc welding
JPS59215845A (ja) ライニング付2軸シリンダ−
JPH0311679Y2 (ja)
JPH0899179A (ja) 片面サブマージアーク溶接方法