JPH02221279A - ジアリルフェノール類 - Google Patents

ジアリルフェノール類

Info

Publication number
JPH02221279A
JPH02221279A JP1041586A JP4158689A JPH02221279A JP H02221279 A JPH02221279 A JP H02221279A JP 1041586 A JP1041586 A JP 1041586A JP 4158689 A JP4158689 A JP 4158689A JP H02221279 A JPH02221279 A JP H02221279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
resin
reaction
maleimide
curing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1041586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Kanayama
薫 金山
Shuji Ichikawa
修治 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP1041586A priority Critical patent/JPH02221279A/ja
Publication of JPH02221279A publication Critical patent/JPH02221279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (−発明の目的 (産業上の利用分野ン 本発明は、IC封止剤、繊維強化複合材料用マトリック
ス樹脂、耐熱接着剤、塗料及びレジスト剤等として使用
するに適するエポキシ樹脂やマレイミド樹脂用の硬化剤
として有用な新規なジアリルフェノール類に関する。
(従来技術) 従来、フェノール類と塩化アリルから合成されるアリル
フェノール類、ビスフェノール類と塩化アリルから合成
されるシアリルビスフェノール類は知られていた。また
、これらのアリルフェノール類を硬化剤として用いた各
種の樹脂組成物、たとえばアリルフェノール類とマレイ
ミド化合物からなる樹脂組成物(特開昭55−3924
2号公報)、アリルフェノール類、マレイミド化合物及
びエポキシ樹脂からなる樹脂組成物(@開昭53−13
4099号公報)、さらにはアリルフェノール類、マレ
イミド化合物及びヒドラジドからなる樹脂組成物なども
、既に知られてい友。
しかし、従来知られていたアリルフェノール類を上記の
樹脂の硬化剤として用いた場合には、架橋反応を完結さ
せるのに長時間の高温加熱を必要とするとか、生成架橋
樹脂(硬化物)が耐熱性や可撓性や耐衝撃性の点で不充
分である等の欠点があった。
(発明の課題) 本発明は、エポキシ樹脂やマレイミド樹脂などの硬化剤
として用い次場合に、成形加工性に優れた樹脂が得られ
、かつ耐熱性、可撓性及び耐衝撃性に優れた硬化物を与
えることのできるこれらの樹脂用硬化剤として有用な新
規なジアリルフェノール類を提供しようとするものであ
る。
(b)発明の構成 (!11題謀解決の手段) 本発明のシアリルフェノール類は、下記の一般式(1)
で表わされる化合物である。
前記の一般式(1)において )(+及びX2は、その
いずれか一方が水素原子であり、他方が水酸基であり、
またYはメチル基、メトキシ基又はハロダン原子であり
、nはO〜2の整数である。
本発明のシアリルフェノール類(I)は、下記の方法に
よつて合成することができる。
すなわち、まず下記式で示したようにペンタエリスリト
ールに、〇−位又はp−位にアルデヒド基を有する一価
フエノール類を反応させてスピロアセタール環を有する
前駆体の二価フェノールC(It’)又は(It2) 
〕を合成する〔なお、下記式におけるY及びnは前記一
般式fl)におけるそれらと同じものを表わす〕。
〇−位にアルデヒド基を有するフェノール類全反応させ
次場合: (■′) p−位にアルデヒド基を有するフェノール類を反応させ
た場合: (■2) 前記式で表わされる前駆体の合成は、特開昭58−14
0090号公報に詳記されている。すなわち、この前駆
体はペンタエリスリトールと◎−位又はp−位にアルデ
ヒド基を有する一価フエノールとを、触媒の存在下で4
0〜200℃、好ましくは80〜150℃に加熱して脱
水組合させる方法を用いて容易に合成される。この反応
における原料仕込比率は、ペンタエリスリトール1モル
に対して2モル以上のフェノール類を用いるのが好まし
い。この反応は水と共沸する溶媒を用いて、生成する水
を共沸によシ連続的に反応系外に除去しながら行なわせ
ると、効果的に進行する。
その反応に用いる溶媒としては、たとえばベンゼン、ト
ルエン、中シレン等の芳香族炭化水素が好ましく、さら
に、これらの溶媒に、N、N−ツメチルホルムアミド、
N、N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン
、テトラヒドロフラン、ソオキサン、ツメチルスルホキ
シド等のフェノール類の良溶媒を併用してもよい。また
、この反応の触媒としてはpiミルエンスルホンが好ま
しいが、そのほかにシュウ酸、酢酸亜鉛、塩酸、硫酸等
の通常の脱水縮合触媒も使用できる。
この前駆体合成用のフェノール類は、前記式において示
すように、メチル基やメトキシ基やハロゲン原子を2個
以下の範囲内で含有しうる2−ヒドロキシベンズアルデ
ヒド類又は4−ヒドロキシベンズアルデヒド類である。
かかる原料フェノール類の具体例としては、2−ヒドロ
キシベンズアルデヒド(すなわちサリチルアルデヒド)
、5−クロルサリチルアルデヒド、5−メトキシサリチ
ルアルデヒド、2−ヒドロキシ−5,6−ツメチルベン
ズアルデヒド、4−ヒドロキシベンズアルデヒド、4−
ヒドロキシ−3−メトキシベンズアルデヒド、3−10
ルー4−ヒドロキシベンズアルデヒド、4−ヒドロキシ
−3−メチルベンズアルデヒド、4−ヒドロキシ−2,
3−ツメチルベンズアルデヒドなどがあげられる。
次いで、前記のようにして合成された前駆体、すなわち
二価フェノール(n’) 又は(II2)t−用イ、こ
れらにアリルハライド(すなわち塩化アリル等)を塩基
性条件下で反応させると、下記の反応式■又は■にした
がって、最終的に本発明のジアリルフェノール類(夏)
に属する化合物(■1)又は(Iりを合成することがで
きる。
■ジフェノール(n’) を用いた場合の合成反応:(
■1) (■1) ■ジフェノール(■2)を用いた場合の合成反応;(■
2) この合成反応を詳述すると、まず前駆体の二価フェノー
ル類(■1)又は(■2)を有機溶媒に溶解し次のち、
2倍モルの水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム等)
を添加してフェノラートとし、これに2倍モルのアリル
ハライド(塩化アリル、臭化アリル又はヨウ化アリル)
を加えて、室温〜100℃で1〜5時間反応させて水酸
基を7リルエーテル化する。この反応は定量的に進行す
る。
次いでその生成物(ジアリルエーテル化物)を引続き加
熱すると、水酸基にエーテル結合していたアリル基が、
公知のクライゼン転移〔[オーガニック・リアクション
J II第1〜47頁(1944)参照]にしたがって
、〇−位に転移して、本発明のシアリルフェノール類(
■1)又は(12)が得られる。
このクライゼン転移反応は、前記のジアリルエーテル化
物をその41200℃前後に加熱することによっても進
行するが、通常は、N、N−ツメチルアニリン、N、N
−ジエチルアニリン、テトラリン、/42フィンオイル
、カルピトールなどの高沸点溶媒の存在下で200℃前
後に加熱することによシ、さらに有利に転位させること
ができる。
かくして得られる本発明のジアリルフェノール類は、こ
れをニーキシ樹脂やマレイミド樹脂の硬化剤として使用
すると、得られる樹脂組成物は硬化性に優れているから
成形加工性に優れており、かつ硬化物が耐熱性、可撓性
及び耐衝撃性に優れている。
すなわち、エポキシ樹脂の場合には、エポキシ樹脂とか
かるシアリルフェノール類を、エポキシ基1当量に対し
て水酸基が0.5〜20当量、好ましくは0.8〜1.
2当量になるように配合し、硬化触媒(たとえば第三級
アミン、第四級アンモニウム塩、リン系化合物等)を全
樹脂組成物に対して0.01〜5!を−加えて150〜
250℃で10分〜5時間加熱すると重合硬化して、耐
熱性、可撓性、耐衝撃性、その他耐湿性、密着性等に優
れた硬化物となる。したがって、かかる・シアリルフェ
ノール類を硬化剤として用いたエポキシ樹脂はプリント
配線基盤、IC封止剤、導電ペースト、抵抗体塗料、ン
ルダーレヅスト等の用途に有利に使用される。
また、マレイミド樹脂の場合には、マレイミド樹脂にか
かるシアリルフェノール類をイミド41当量に対してア
リル基が0.5〜1.5当量になるように配合し、18
0〜250℃で1〜24時間加熱すると、耐熱性、可撓
性、耐衝撃性に優れた硬化物となる。したがって、かか
るシアリルフェノール類をぴ化剤として用いたマレイミ
ド樹脂は、CFRP用マトシマトリ樹脂、多/# 7”
リント配線基盤、IC封止剤、精密成形材料等として優
れたものである。なお、かかるジアリルフェノールを硬
化剤とするマレイミド樹脂には、必要に応じて第三アミ
ン、第四級アンモニウム塩、BP、塩、イミダゾール、
・母−オキサイド等の硬化反応促進剤を樹脂組成物に対
して0.1〜1.0重量%添加することができる。
このように、本発明のシアリルフェノール類を硬化剤と
して用い九二ポキン樹脂やマレイミド樹脂は、ガラス転
移温度が高く、熱変形温度が高く、可撓性に優れ、曲げ
強度や衝撃強度の高い硬化物を与えることができるが、
これは、その硬化剤のシアリルフェノール類が従来の硬
化剤の、たとえば0、Ol−ノアリルビスフェノールA
などト比ヘテ、スピロアセタール環が導入されているこ
とによると推測される。また、このジアリルフェノール
類を硬化剤とする上記の樹脂は、反応性が高くて、成形
サイクルを短縮できる等の成形加工性にも優れている。
(実施例) 以下に、実施例をあげてさらに具体的に詳述する。
実施例1 (二価フェノールの合成ン 温度計、窒素導入管、攪拌装置、水分離器を付設した1
!の四つロフラスコ内に、2−ヒドロキシベンズアルデ
ヒド(サリチルアルデヒド) 122I!(1,0モル
)、ペンタエリスリトール68y。
ハラトルエンスルホン[31トルエン509m。
N、N−ツメチルホルムアミド1504を仕込んだ。
窒jIejfスを系内に流しながら120℃に加熱して
脱水縮合を行なわせた。生成する水はトルエンとの共沸
によ多連続的に除去し、水流出量が理論量に達し九時点
で反応の終点とした。
反応終了後、得られた生成物溶液を51の水中に投入し
、析出した結晶を戸別し、乾燥して3,9−ビス(オル
ソ−ヒドロキシフェニル)−2,4,8,10−テトラ
オキサスピロ(5,5:Iウンデカンの白色結晶129
.1(収率75.3%)を得た。この化合物は融点が1
62℃であった。
(ジアリルフェノールの合成) 攪拌装置、温度計、冷却器、滴下ロートを付設した21
の四つロフラスコに、n−プロビルアルコール1ノ、水
酸化ナトリウム122yを仕込み、均一になるまで攪拌
したのち、前記の合成例で得られた化合物(前駆体)2
77gを添加し、さらに1時間反応させた。次いで、こ
れに塩化アリル280tJを10分間で滴下したのち、
反応溶液を100℃まで加熱して3時間攪拌しながら反
応させてアリルエーテル化反応を完結させた。
次いで、この反応生成物を戸別して副生じ九食塩を除去
したのち、n−プロピルアルコールを減圧下で留去させ
て回収し九。得られたアリルエーテル化物を400dの
カルピトールに溶解し、190〜200℃に加熱して6
時間攪拌してクライゼン転移を行なわせたのち、真空下
でカルピトールを完全に留去させて、赤褐色半固体のジ
アリルフェノール335!iを得た。このジアリルフェ
ノールの赤外吸収スペクトルは第1図に示すとおシであ
った。この赤外吸収スペクトルは、JASCO・A−3
−Infrar@d 8p@ctrom@rを用いて測
定した。また、核磁気共鳴スペクトルは第2図に示すと
おシであった。この核磁気共鳴スペクトルは、JEOL
・JMN−PMX・60 SI −NFa−8p@et
romet@rを使用し、重クロロホルムを溶媒とし、
TMst−標準試料に用いて測定した。
なお、実施例1における前駆体合成原料の仕込量等、生
成ジアリルフェノール合成原料の仕込蓋及びその生成ジ
アリルフェノールの性状等は、第1表にまとめて示すと
おりであった。
実施例2〜5 第1表に示す原料仕込を用い、実施例1の方法に準じて
前駆体及びジアリルフェノールを合成した。その結果は
第1表に示すとおシであった。
硬化物製造例 第2表の実験/161〜45に示したように、実施例1
〜5で得られたジアリルフェノール100重量部に、汎
用のエポキシ脂のエピコート828(油化シェルエポキ
シ株式会社商品名)t−当量、及び硬化触媒としてトリ
スフェニルホスフィンを1重量部それぞれ配合し次。こ
れを170℃で溶で6時間後硬化を行なわせ、縦150
■、横150箇、厚さ3−の硬化物を得た。得られた各
硬化物の物性は第2表に示すとおシであった。
また、第2表の実験/i66及び7に示したように、実
施例1及び2で得られたジアリルフェノール100重量
部に、市販の多官能マレイミド樹脂のMP −200(
IX(三菱油化株式会社商品名)をそれぞれ104重量
部配合し、混合温度150℃、及び硬化条件として20
0℃、100 ’Q f /cM1”で30分間硬化後
、250℃で5時間後硬化の条件を用いて硬化させ次。
得られた各硬化物の物性は第2表に示すとおシであった
(C)発明の効果 本発明のジアリルフェノール類社エポキシ樹脂やマレイ
ミド樹脂用の硬化剤として有用である。
そして、このジアリルフェノール類を硬化剤とするエポ
キシ樹脂やマレイミド樹脂は成形加工性に優れ、耐熱性
、可撓性、耐衝撃性に優れ次硬化物を与える。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1において合成されたジアリルフェノー
ルの赤外吸収スペクトルでりシ、第2図は同じ〈実施例
1において合成されたシアリルフェノールの核磁気共鳴
スペクトルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の一般式で表わされるジアリルフェノール類
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 前記の一般式において、X^1及びX^2は、そのいず
    れか一方が水素原子であり、他方が水酸基であり、また
    Yはメチル基、メトキシ基又はハロゲン原子であり、n
    は0〜2の整数である。
JP1041586A 1989-02-23 1989-02-23 ジアリルフェノール類 Pending JPH02221279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041586A JPH02221279A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 ジアリルフェノール類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041586A JPH02221279A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 ジアリルフェノール類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221279A true JPH02221279A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12612535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1041586A Pending JPH02221279A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 ジアリルフェノール類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221279A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4022753A (en) Reaction products of polysiloxanes and polyphenols
JPS643217B2 (ja)
US4978810A (en) Polyalkenylphenol compound
US5872196A (en) Liquid epoxy resin composition
JPH01283280A (ja) 新規エポキシ化合物及びその製造方法
JP6620981B2 (ja) 熱硬化性成形材料、その製造方法および半導体封止材
JPS60142973A (ja) アミノフエノールのトリグリシジル化合物
JPH03717A (ja) 新規エポキシ樹脂及びその製造法
JPH02221279A (ja) ジアリルフェノール類
JPS6322822A (ja) シリコーン変性エポキシ樹脂の製造方法
JPH0321627A (ja) フエノール類ノボラック型エポキシ樹脂及びその製造法
JP3369323B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2017119830A (ja) アリル基含有樹脂、その製造方法、樹脂ワニスおよび積層板の製造方法
JPH03229717A (ja) プロペニル基含有フェノール樹脂
JP3236382B2 (ja) フェノール系樹脂の製造法
Relles et al. Dichloromaleimide chemistry. IV. Preparation of poly (maleimide–ethers) from the reaction of bisdichloromaleimides with bisphenols
JP2823455B2 (ja) 新規エポキシ樹脂及びその製造方法
JPH02170812A (ja) ポリアリルフエノール
JPS6213351B2 (ja)
JPH0198614A (ja) エポキシ化ポリシクロアセタール及び該化合物を含有する硬化性混合物
JPS6023424A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH03232832A (ja) トリアリルフェノール化合物及び硬化剤
JP2808034B2 (ja) ポリエポキシ化合物及びエポキシ樹脂組成物
JPH0551418A (ja) 封止用樹脂組成物
JP3791711B2 (ja) エポキシ樹脂組成物