JPH02221072A - 線条体の巻取り装置 - Google Patents

線条体の巻取り装置

Info

Publication number
JPH02221072A
JPH02221072A JP3926989A JP3926989A JPH02221072A JP H02221072 A JPH02221072 A JP H02221072A JP 3926989 A JP3926989 A JP 3926989A JP 3926989 A JP3926989 A JP 3926989A JP H02221072 A JPH02221072 A JP H02221072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capstan
winding
filament
wound
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3926989A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tanaka
聡 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3926989A priority Critical patent/JPH02221072A/ja
Publication of JPH02221072A publication Critical patent/JPH02221072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分計〉 本発明は、線面れのないように巻付は交点をずらしなが
ら無張力にて線条体の巻取りを行う線条体の巻取り装置
に関する。
〈従来の技術〉 従来の線条体の巻取り装置例を第6図に示すように、回
転台11にば線条体12が巻取られ収納されろ中空円筒
状の巻取り容器13が、回転台11の回転中心と傷心し
て載置され且つ固定されている。回転台11の下端側に
は、回転台11と同心状且つ一体的に回転軸14が突設
されていると共に該回転軸14の末端部には、かき歯車
15が固設されている。該かき歯車15には、伝達軸1
6の一端に固設されたかき歯車17が噛み合っていると
共に、伝達軸16の他端にはプーリ18が固設されてい
る。該プーリ18と、モータ19の駆動軸20に固設さ
れたプーリ21との間にはベルト22が巻き掛けられて
おり、従って、モータ19の回転力は、駆動軸20より
プーリ18,21を介して伝達軸17に伝えられ、さら
に一対のかさ歯車15,16を回転させて回転軸11を
回し、巻取り容器13を傷心した状態で回転させる。
一方、モータ19の駆動軸20には、外周部に線条体1
2を接触させてこれを送出する引き取りキャップスタン
23が設けられていると共に、この送出方向下流側には
線条体12を外周部に巻きつけつつ前述した巻取ゆ容器
13内に導き案内するローラ24が回転自在に設けられ
ている。従って、線条体12は引取りキャプスタン23
の回転と共にローラ24に送出され、且つ乙のローラ2
4によって送出方向を変えられて帰心状態で回転する巻
取り容器13内に送り込まれ、この結果、職場取り容器
13内に円環状の束として巻取られる。
〈発明が解決しようとする課題〉 線条体の従来の巻取り装置においては、回転台11に傷
心して載置且つ固定された巻取り容器13を傷心回転さ
せると共に、外巻取り容N13の外部に固定的且つ別体
に設けられた引取りキャプスタン23及びロータ24を
介して線条体12を送出し、偏心回転する前記巻取り容
器13内に該線条体12を落とし込んで円環条の束とし
て巻取ることとしていた。しかしこのような巻取り装置
では、巻取り容器13内に線条体12を均一に積み重ね
巻取るべく線条体12の巻取り位置を回転ごとに変えて
ゆくため、かさ歯車14,15の歯数比やブー!J18
,21の直径比等を調整する必要があり、その調整が煩
雑で困難であるという課題があった。また、線条体12
の巻取り容913内への巻取りが進むにつれて該容器1
3と共に回転台11を回転させるに必要な**力が増大
するため、モータ19の回転数が変化するなどして前述
した巻取り位置のずれを実現し難くなると共に、巻取っ
た線条体12及び巻取り容器13等を常に回転させねば
ならないため、大型のモータ19を使用せざるを得ない
という課題があった。
く課題を解決するための手段〉 本発明による線条体の巻取り装置は、線条体が巻置かれ
る収納部分を形成した巻取り容器と、前記巻取り容器の
前記収納部分の上方に位置すると共に前記線条体が巻掛
けられてこれを前記収納部分に送出するキャプスタンと
、前記キャプスタンを自転させると共に前記収納部分の
上方を公転させる駆動装置と、前記自転及び前記公転と
連動して前記キャプスタンの回転中心の傾きを前記公転
の周期と異なる周期で変化させる首振り装置とを備えた
ことを特徴とするものである。
く作   用〉 線条体を巻掛けたキャップスタンが、駆動装置の作動と
共に、巻取り容器の収納部分の上方を、自転しながら公
転し且つ巻掛けられた線条体を垂下させる状態で前記収
納部分内に巻置いてゆく、同時にキャプスタンの回転中
心の傾きは、首振り装置の作動と共に周期的に変化する
と共に、この首振り周期と前記公転周期とを異ならせで
あるために、巻取りに伴って巻付は交点がずれてゆき、
従って前記収納部分内に均一に巻置かれる。
く実 施 例〉 以下、本発明による線条体の巻取り装置の一実施例を図
を参照して詳細に説明する。
この一実施例の概略構成断面図を第1図に示すように、
外筒31とこれと同心状に配されな内筒32の夫々の下
端部には、これら外筒31、内筒32の間を塞ぐ底33
が一体的に形成されて中空円筒状の巻取り容器34を構
成している。つまりこの底板33上の外筒31及び内筒
32の間に線条体12が積み重ねられながら巻取られ且
つ収納される。巻取り容器34の外筒31の上端部には
、筒状の蓋部35が同心状且つ着脱自在に連結されてい
ると共に、この蓋部35の上端部には、巻取り容l#3
4側へ線条体12を引き込む導入口36を形成し、且つ
該線条体12の引き込み抵抗を低減するための滑らかな
局面37を内壁に形成したくびれ形状のガイド部38が
着脱自在に連結されている。内筒32内には、線条体1
2を巻取り容器34内に送出し且つ巻取るための引取り
キャプスタン39を上端部に設け、且つこの引取りキャ
ブタンを自転させ且つ内筒32の中心軸を中心として公
転させると共に自転の中心軸を回動させて首振り角βを
変えさせる巻取り駆動装置40が設けられている。
第2図にこの巻取り駆動装[40の概略構成を表す斜視
図を示したように、モータ41の駆動軸42の途中には
、−室以上のトルクが加わると接合面が滑って回転力を
遮断するクラッチ43が介装さていると共に、該駆動軸
42の上端部側は、図示しない固定部材によって固定さ
れた固定かさ歯車44の中心を回転自在な状態で貫通し
ている。固定かさ歯車44の上方に突出した駆動軸42
の上端部には、前記駆動軸42と直交するように配設さ
れた伝達軸45の一端部が、該伝達軸45の軸中心に対
しては回転自在であると共に駆動軸42の軸中心に対し
ては回転不可(即ち駆動軸42の回転と共に回転する)
であるように連結具46を介して連結されている。伝達
軸45の途中には、固定かき歯車44に噛み合う従動か
さ歯車47が嵌着されていると共に、伝達軸45の他端
部には前述した引取りキャップスタン39が嵌着されて
いる。っまりモータ41が作動して駆動軸42が回転す
れば、駆動軸42と共に駆動軸42を中心として伝達軸
45が回転し、引取りキャップスタン39が駆動軸42
を中心として公転する。同時に、伝達軸45に嵌着され
た従動かさ歯車47が固定かさ歯車上を回動し回転する
に伴い、該伝達軸45がその軸中心を中心として回転し
、これによって引取りキャップスタン39が自転する。
こうして引取りキャプスタン39に巻き掛けられた線条
体12は、巻取り容器34の内筒32と外筒31とに挟
まれた円環状のスペース内に次々に送り込まれ巻取られ
てゆくのであるが、これでは線条体12は常に同じ位置
に積み重ねられてゆ(だけなので線面れを起こしてしま
う。従ってこの巻取り装fi40には、次のような構成
が組み入れられている。即ち、引取りキャプスタン39
と従動かさ歯車47との間に位置する伝達軸45には自
在継手48が介装されており、この自在継手48を中心
として引取りキャプスタン39が図中上下方向に回動(
首振り運動)シ得ろようになっている。さらに自在継手
48の引取りキャプスタン39側の回動部49には突起
部50が突設されていると共に、この突起部50にはリ
ンク部材51の一端部が回転自在に取付けられている。
−方、前述した駆動軸42の先端に設けられた連結具4
6には、駆動軸42及び伝達軸45と直交するように配
設された伝達軸52の一端部が、該伝達軸52の軸中心
に対しては回転自在であると共に駆動軸42の軸中心に
対しては回転不可(即ち駆動軸42の回転と共に回転す
る)であるように連結されている。
該伝達軸52の他端部には、引取りキャプスタン39に
前述した首振り運動を与えるための従動かさ歯車53が
嵌着されていると共に、この従動かさ歯11t53には
1.前述したリンク部材51の他端部が、従動かさ歯車
53の回転中心に対して帰心した状態で加回転自在に連
結されている。従って、モータ41が作動して駆動軸4
2が回転ずれば、伝達軸52が駆動軸42を中心として
回転すると共に、従動かさ歯車53が固定かさ歯車44
上を回動し回転する。これに伴いリンク部材51が突起
部50を介して自在継手48の回動部49を回動させて
、引取りキャプスタン39を自在継手48を中心として
図中上下方向に回動させて首振り運動を発生させる。こ
の結果線条体12は、既述した引取りキャプスタン39
の自転及び公転運動による送出によって巻取り容器34
内の円周方向に沿って巻取られると同時に、前述した首
振り連動によって半径方向に巻取り位置を移動させなが
ら巻取られろことになる。
この巻取り容器34内の巻取り状態の概略を第3図に表
したように、内FI32の外型をり、、外筒31の内型
D2とし、線条体12の巻取り直径をり、とした場合、
例えばり、 =CD、 + 02)/ 2とすることに
より線条体12を巻取り容器34内において絡まり等を
発生させることなく均一に巻取ることができろ。ここで
引取りキャップススクン39の外型をD4とすれば、線
条体12の送り長さと巻取り長さが同じであるという条
件から、D3= n D4である場合、固定かさ歯車4
4に対する従動かさ歯車47の歯数比は1 / nとな
る。また第4図に示すように、引取りキャプスタン39
の公転同期と首振り周期を異ならせることによって、第
3図に示すように、巻取られろ線条体12が互いに交差
する巻付は交点X、は、その次の周期の巻取りにおいて
線条体12の交差する巻付は交点Xに対して、0度だけ
ずれた位置にある。
この巻付は交点Xl、X、のずれ角aは、固定かさ歯車
44と従動かさ歯車53との歯数比によって任意に変え
ることができ、固定かさ歯車44に対する従動かさ歯車
53の歯数比1 / mとすれば、a = 360 X
 (1−1/ m )となる。このように線条体12の
巻付は交点X、、X、を0度づつずらしてやることによ
り、線条体12は巻取り容器34内に惰ることなく均一
に巻取られて線崩れ等を防ぐことができ且つ巻締束から
の取出しを容易にするのである。また従動かさ歯車53
の回転中心に対するリンク部材51の取付は位置の偏心
量(第2図中のA)を変えることによって引取りキャプ
スタン39の首振り角βを変えることができる。
さらに前述した引取りキャプスタン39の拡大図を第5
図に示したように、引取リキャプスタン390図示しな
い外周溝に巻掛けつれた線条体12に圧接して該線条体
12を引取りキャプスタン39の外周溝内へ付勢し線条
体12のスリップ等を防ぐ複数(本例では7個)のロー
ラ54が、前記外周に沿って配設され、且つ夫々のロー
ラ54は連結部材55によって屈曲自在に連結されてい
る。このように連結されて構成されたローラ列56の一
端側は、図示しない固定部に固定されていると共に、他
端側はローラ54の前述した付勢力を発生させるために
引っ張りばね57を介して図示しない固定部に固定され
ている。また夫々のローラ54には、線条体12の送り
方向のみに回転して逆方向に非回転となるような図示し
ない一方向クラッチが内蔵されており、線条体12のス
リップや停止時の引戻し等が生じないようになっている
〈発明の効果〉 本発明の線条体の巻取り装置によれば、線条体が@掛け
られるキャプスタンを、駆動装置によって自転させ且つ
公転させると同時に、首振り装置がキャプスタンの回転
中心の傾きを周期的に変え且つこの周期を前記公転周期
と異ならせtこことによって、線条体を、駆動装置及び
首振り装置の周囲に配設された巻取り容器内に偏ること
なく均一に積み重ねながら無張力状態で巻取ることがで
きるので、従来の装置に比して単純な構成とし得ると共
に、巻取られた線条体や巻取り容器を回転させる必要が
ないので、駆動源及び駆動系を大幅に小型化できコスト
低減が実現する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による線条体の巻取り装置の一実施例を
表す概略構成断面図、第2図はこの一実施例中の駆動装
置部分を表す斜視図、第3図は第1図中のII−IN矢
視断面図、第4図は巻付は交点のずれを説明する説明図
、第5図は引取りキャプスタンの拡大図、第6図は従来
の巻取り装置の一例を表す斜視図である。 図面中、12は線条体、34は巻取り容器、35は蓋部
、38はガイド部、39は引取リキャプスタン、40は
巻取り駆動装置、41はモータ、43はクラッチ、44
は固定かさ歯車、45.52は伝達軸、47,53は従
動かさ歯車、48は自在継手、51はリンク部材、54
はローラ、57は引っ張りばねである。 xl 第 図 第3図 第2 図 第4 図 公転角 0゜ 第5 図 第6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 線条体が巻置かれる収納部分を形成した巻取り容器と、
    前記巻取り容器の前記収納部分の上方に位置すると共に
    前記線条体が巻掛けられてこれを前記収納部分に送出す
    るキャプスタンと、前記キャプスタンを自転させると共
    に前記収納部分の上方を公転させる駆動装置と、前記自
    転及び前記公転と連動して前記キャプスタンの回転中心
    の傾きを前記公転の周期と異なる周期で変化させる首振
    り装置とを備えたことを特徴とする線条体の巻取り装置
JP3926989A 1989-02-21 1989-02-21 線条体の巻取り装置 Pending JPH02221072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3926989A JPH02221072A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 線条体の巻取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3926989A JPH02221072A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 線条体の巻取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221072A true JPH02221072A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12548426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3926989A Pending JPH02221072A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 線条体の巻取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221072A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212206A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造装置および製造方法
KR20220014028A (ko) 2020-07-28 2022-02-04 최병덕 환편끈 제조 시스템의 환편끈 정렬 수납장치
KR20220048855A (ko) 2020-10-13 2022-04-20 최병덕 마스크끈 정렬 수납박스

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212206A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造装置および製造方法
KR20220014028A (ko) 2020-07-28 2022-02-04 최병덕 환편끈 제조 시스템의 환편끈 정렬 수납장치
KR20220048855A (ko) 2020-10-13 2022-04-20 최병덕 마스크끈 정렬 수납박스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0669173B1 (en) Wire winding apparatus
US20090261194A1 (en) Winding apparatus and winding method
JPS61174456A (ja) メリヤス丸編機の巻取部における駆動装置
KR880000586B1 (ko) 탄성 커버링(covering)사와 그의 제조방법 및 장치
JPH02221072A (ja) 線条体の巻取り装置
JPH0224747B2 (ja)
US4079895A (en) Device for winding toroidal deflection coils
US1219314A (en) Twisting apparatus.
US5937534A (en) Paint spinner
US1946506A (en) Winding machine
JP2560110B2 (ja) 多軸ロータリー式巻取機
CN100379666C (zh) 用于热塑纤维的具有多个释放路径的络筒机
JPS6345944B2 (ja)
JP4054924B2 (ja) ベルト成型用金型への芯線巻回装置及びこれに使用されるベルト成型用金型
JPH0673035U (ja) 竪形コイラー巻取装置
JPH06329334A (ja) ボビン巻取機
JPS6215256Y2 (ja)
SU414020A1 (ja)
JPS62220218A (ja) 溶接ワイヤ装填装置
JP2554481Y2 (ja) 偏芯軸受ローラ型ワインダ装置
US4669676A (en) Device for depositing cables
JPS648107B2 (ja)
JPS6031476A (ja) 連続線材の巻取方法、及び巻取装置
US1966568A (en) Winding machine
JP3461119B2 (ja) タレット式巻取機におけるスピンドルの駆動装置