JPH0221935A - 水中曝気装置 - Google Patents

水中曝気装置

Info

Publication number
JPH0221935A
JPH0221935A JP63171466A JP17146688A JPH0221935A JP H0221935 A JPH0221935 A JP H0221935A JP 63171466 A JP63171466 A JP 63171466A JP 17146688 A JP17146688 A JP 17146688A JP H0221935 A JPH0221935 A JP H0221935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air chamber
cylindrical member
water
horizontal partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63171466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428408B2 (ja
Inventor
Ichiro Murase
村瀬 一郎
Tadashi Taniguchi
正 谷口
Tatsuro Kawamoto
達郎 河本
Yoshitomo Sakai
能具 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RYOWA KAIYO KAIHATSU KK
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
RYOWA KAIYO KAIHATSU KK
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RYOWA KAIYO KAIHATSU KK, Shin Meiva Industry Ltd filed Critical RYOWA KAIYO KAIHATSU KK
Priority to JP63171466A priority Critical patent/JPH0221935A/ja
Publication of JPH0221935A publication Critical patent/JPH0221935A/ja
Publication of JPH0428408B2 publication Critical patent/JPH0428408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2331Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements
    • B01F23/23311Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements through a hollow stirrer axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2331Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2331Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements
    • B01F23/23314Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements through a hollow stirrer element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2336Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer
    • B01F23/23364Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer the gas being introduced between the stirrer elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/25Mixers with both stirrer and drive unit submerged in the material being mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/111Centrifugal stirrers, i.e. stirrers with radial outlets; Stirrers of the turbine type, e.g. with means to guide the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は養魚池、養魚槽、養魚コンテナ等における水中
曝気装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、養魚池等においては水中に酸素を溶存させる気泡
を拡散させるため、水面部において水車を回転させたり
加圧空気を水に吹き込んで散気曝気を行っていた。
(発明が解決しようとする課題) 水面部において水車を回転させるものは深部を曝気する
ことができす、加圧空気を吹き込んで散気曝気を行うも
のは気泡が大となって気液接触が十分に行われず、また
別に動力が必要であった。
(課題を解決するための手段) 縦向きにした水中モータの回転軸に回転体を連結し、該
回転体は円筒部材の上部中心部に回転体回転軸を同心に
設けて該回転体の回転軸を前記水中モータの回転軸と連
結し、回転体回転軸と前記円筒部材を複数枚の羽根で連
結し、円筒部材の下端に盲蓋を取着して第1空気室を形
成し、前記円筒部材の下寄り外側上下に水平隔壁板を設
け、該水平隔壁板間に複数の羽根板を放射状に設け、前
記水平隔壁板と羽根板とに囲まれた円筒部材に前記第1
空気室に致る適宜数の流出孔を穿設し、前記水中モータ
と回転軸との間に第2空気室を設け、該第2空気室へ空
気連通管を接続した。また、第2空気室内に水中モータ
側から冷却フィンを設けた。
(作用) 上記のごと(したから、水中モータが回転すると羽根板
の回転によって水平隔壁板と羽根板との間の水は外周方
向へ移動し、このため水平隔壁板間の円筒部材の外側は
負圧となって第1空気室の空気が流出孔から流出し、ま
た回転体回転軸と円筒部材との間の羽根の回転によって
第2空気室から空気を第1空気室へ送り込み空気連通管
から空気が容易に第2空気室へ供給される。第1空気室
の流出孔から流出した空気は羽根板の回転によって攪拌
され、空気が細分化され微粒となって水と混合するので
気液接触面積を増大し気液接触が十分に行われ水中に多
量の酸素を溶存させることができる。
(実施例) 以下図面の簡単な説明する。■は縦向きにした水中モー
タで水中モータの回転軸1aに回転体2の回転軸2aが
ボルト3、キー4によって固着しである。5はスペーサ
である。
回転体2は円筒部材2bの上部中心部に回転体回転軸2
aを同心に設けて複数枚の羽根2cで連結し、前記のご
とく水中モータ1の回転軸1aに連結しである。
円筒部材2bの下端に盲蓋6を取着して第1空気室7を
形成しである。
円筒部材2bの下寄り外側上下には水平隔壁板2d・2
eを設けてあり、該水平隔壁板2d・2c間に複数の羽
根板8a・8b・8cが放射状に設けである。
また、水平隔壁板2d・2cと羽根板8a・8b・8c
とに囲まれた円筒部材2bには適宜数の流出孔2fが穿
設しである。
9a・9b・9c・9dは上部水平隔壁板2dの上側外
周部近くに設けた小型羽根であり、10a・iob・I
OC・10dは下部水平隔壁板2eの下側外周部近くに
設けた小型羽根である。
11は第2空気室で水中モータ1と回転体2の間にあり
、底壁11aの穴に設けた摺動材12を介して円筒部材
2bが回転するごとくなっている。
13はメカニカルシールで14は冷却フィンである。
15は空気連通管で第2空気室11と水面上の大気とを
連通している。
16はストレーナで水平隔壁板2d・2e及び羽根板8
a・8b・8cを囲繞するごとく第2空気室11の下側
に設けである。ストレーナ16の上部は前記第2空気室
11の底壁11aで構成され、下部は底板17となり、
底壁11aと底板17の間には多数の棒材18が円周部
近傍で連結しである。
19は水中モータ1の給電ケーブルで図示しない地上の
電源に接続しである。Pは養魚池である。
20は水中モータ1に係着したチェノで図示しないチェ
ノホイストにより昇降するごとくしである。21は底板
17の下部に取着した台である。
しかして、水中モータ1を駆動すると羽根板8a・8b
・8cの回転によって水平隔壁板2d・2eと羽根板8
a・8b・8cとの間の水は外周方向へ移動し、このた
め水平隔壁板2d・2c間円筒部材2bの外側は負圧と
なって第1空気室7の空気が流出孔から流出し、また回
転体回転軸2aと円筒部材2bとの間の羽根2cの回転
によって第2空気室11がら空気を第1空気室7へ送り
込み空気連通管15がら空気が容易に第2空気室11へ
供給される。流出孔2fから流出して羽根板8a・8b
・8Cの回転によって攪拌され、空気が細分化され微粒
子となって水と混合するので気液接触面積が増大し気液
接触が十分に行われ水中に多量の酸素を溶存させること
ができる。さらに空気を混入した水がストレーナ16の
棒材18に衝突して空気が更に細分化され微小粒子とな
って水に混入し空気の溶解を促進する。養魚池の魚はス
トレーナ16によって回転している羽根の所へは進入で
きないため羽根によって損傷されない。
また、上部水平隔壁板2dの上側にある水及び下部の水
平隔壁板2eの下側にある水は小型羽根9a9b・9c
・9d及び10a−10b・10C・10dによって水
平方向へ広がる水流となり、該上下の水流間で空気の混
入した水が広く広がり、広範囲の水に酸素が溶存する。
(発明の効果) 以上のごとく本願発明は縦向きにした水中モータの回転
軸に回転体を連結し、該回転体は円筒部材の上部中心部
に回転体回転軸を同心に設けて該回転体の回転軸を水中
モータの回転軸と連結し、回転体回転軸と円筒部材を複
数枚の羽根で連結し、円筒部材の下端に盲蓋を取着して
第1空気室を形成し、円筒部材の下寄り外側上下に水平
隔壁板を設け、該水平隔壁板間に複数の羽根板を放射状
に設け、水平隔壁板と羽根板とに囲まれた円筒部材に第
1空気室に到る適宜数の流出孔を穿設し、水中モータと
回転体との間に第2空気室を設け、該第2空気室へ空気
連通管を接続したから、羽根板の回転によって水平隔壁
板と羽根板との間の水は外周方向へ移動して水平隔壁板
間の円筒部材の外側は負圧となって第1空気室の空気が
流出孔から流出し、回転体回転軸と円筒部材との間の羽
根の回転によって第2空気室から空気を第1空気室へ送
り込み空気連通管から空気が容易に第2空気室へ供給さ
れる。第1空気室から流出孔を通って水中へ流した空気
は羽根板の回転によって攪拌され、空気が細分化され微
粒子となって水と混合するので気液接触面積を増大し気
液接触が十分に行われ水中に多量の酸素を溶存させるこ
とができる。また、第2空気室内の冷却フィンによって
メカニカルシール部が冷却される。
【図面の簡単な説明】
図はいずれも本発明の一実施例を示し、第1図は一部を
断面にした側面図、第2図は第1図の■〜■から見た断
面図、第3図は第1図の■〜■から見た断面図、第4図
は第1図の■〜■から見た断面図、第5図は第1図のV
〜■から見た断面図である。 1・・・水中モータ、1a・・・水中モータの回転軸、
2・・・回転体、2a・・・回転体回転軸、2b・・・
円筒部材、2C・・・羽根、2d・2e・・・水平隔壁
板、7・・・第1空気室、8a・8b・8C・・・羽根
板、 9a・9b・9C・9d・・・小型羽根、10a・10
blOclOd・・・小型羽根、11・・・第2空気室

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦向きにした水中モータの回転軸に回転体を連結
    し、該回転体は円筒部材の上部中心部に回転体回転軸を
    同心に設けて該回転体の回転軸を前記水中モータの回転
    軸と連結し、回転体回転軸と前記円筒部材を複数枚の羽
    根で連結し、円筒部材の下端に盲蓋を取着して第1空気
    室を形成し、前記円筒部材の下寄り外側上下に水平隔壁
    板を設け、該水平隔壁板間に複数の羽根板を放射状に設
    け、前記水平隔壁板と羽根板とに囲まれた円筒部材に前
    記第1空気室に致る適宜数の流出孔を穿設し、前記水中
    モータと回転体との間に第2空気室を設け、該第2空気
    室へ空気連通管を接続したことを特徴とする水中曝気装
    置。
  2. (2)前記第2空気室内に水中モータ側から冷却フィン
    を設けた特許請求の範囲第1項記載の水中曝気装置。
JP63171466A 1988-07-08 1988-07-08 水中曝気装置 Granted JPH0221935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171466A JPH0221935A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 水中曝気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171466A JPH0221935A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 水中曝気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0221935A true JPH0221935A (ja) 1990-01-24
JPH0428408B2 JPH0428408B2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=15923628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171466A Granted JPH0221935A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 水中曝気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221935A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444886B1 (ko) * 2001-12-03 2004-08-21 주식회사 에네트 초미세의 기포 발생장치 및 초미세 기포 발생장치를이용한 액체 처리방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444886B1 (ko) * 2001-12-03 2004-08-21 주식회사 에네트 초미세의 기포 발생장치 및 초미세 기포 발생장치를이용한 액체 처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428408B2 (ja) 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2665629B2 (ja) 水中曝気装置の羽根車
JPH0221934A (ja) 水中曝気装置
JPH0221935A (ja) 水中曝気装置
FI88262B (fi) Luftningsanordning foer vaetskor
JP4489709B2 (ja) 水質改善装置
JP4754586B2 (ja) 曝気攪拌機
JPH0275394A (ja) 水中曝気装置
JPH01266898A (ja) 水中曝気装置
JPS6234437B2 (ja)
CA2919280A1 (en) Rotary gas bubble ejector
JPH02152599A (ja) 曝気装置
KR101811866B1 (ko) 교반 기능을 갖는 하부모터형 수중펌프
JPS6232998B2 (ja)
JP2003236357A (ja) 微細気泡発生装置の攪拌翼、及び、微細気泡発生装置
JPH03229696A (ja) 気泡発生装置
JPH02174999A (ja) 曝気装置
JPS59160516A (ja) 気液混合装置
JPH02135035A (ja) 曝気処理装置
CN212882047U (zh) 一种乳液合成搅拌装置
SU366889A1 (ru) Флотационная машина
JPH03193194A (ja) 水中曝気循環装置
CN217568444U (zh) 一种金莲花软胶囊生产用混合装置
SU1421711A1 (ru) Поверхностный аэратор
CN217725440U (zh) 用于异黄酮活性提纯的搅拌装置
JP3390097B2 (ja) 補助空気・水吸引機能を有する水中ポンプ