JPH0221886Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221886Y2
JPH0221886Y2 JP6193784U JP6193784U JPH0221886Y2 JP H0221886 Y2 JPH0221886 Y2 JP H0221886Y2 JP 6193784 U JP6193784 U JP 6193784U JP 6193784 U JP6193784 U JP 6193784U JP H0221886 Y2 JPH0221886 Y2 JP H0221886Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
grain culm
chamber
threshing device
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6193784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60174535U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6193784U priority Critical patent/JPS60174535U/ja
Publication of JPS60174535U publication Critical patent/JPS60174535U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0221886Y2 publication Critical patent/JPH0221886Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、フイードチエーンで横架姿勢に挾持
搬送される穀稈の搬送径路の少くとも下側に、穀
稈搬送方向に沿う軸心周りで駆動回転される扱き
回転体を回転軌跡を互いに重複させて穀稈稈身方
向に多数個並設するとともに、各扱き回転体の穀
稈搬送径路側での回転方向を穀稈穂先側に向かわ
せるようにし、穀稈搬送径路下側の扱き回転体群
の下方に沿つて穀粒選別用濾過材を架設し扱室を
形成してある脱穀装置に関する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記構成の脱穀装置は、扱き回転体が穀稈に直
接作用する他に穀稈から分離した処理物を濾過材
との間で揉んで処理物の単粒化を促進するよう構
成したものであつて濾過材上の処理物は下側の扱
き回転体に揉まれ乍らフイードチエーン方向に送
られることから濾過材上面フイードチエーン側に
は未濾過物を排出するための開口を形成し、この
開口から排出される未濾過物を揺動選別室に供給
するよう構成するのが普通である。そして、この
構成の脱穀装置に於て扱室内で長ワラ等粗大物が
発生した場合には長ワラ等粗大物が前記開口を介
して揺動選別室に供給されるため揺動選別室の選
別性能が低下するばかりでなく、余分に駆動力を
必要とする別の問題もあつた。そしてこれらの問
題を解消するため排出された未濾過物を処理胴等
で処理した後に揺動選別室に落下供給するよう装
置を構成すると従来構造の大巾な変更になるばか
りでなく、装置の上下寸法が大きくなる問題を生
じるものであつた。
又、濾過材に開口が形成されると濾過材の表面
積が小さくなり、穀粒選別性能が低下する問題が
あり、この問題を解消するために開口を小さく形
成すると長ワラ等粗大物が未濾過物に含まれた場
合には排出不良になる結果扱室内の塵埃が増大
し、又、処理物の滞留等が起こり処理能力の低下
につながる問題があつた。
本考案は上記問題に鑑みて為されれものであつ
て、複数の扱き回転体の構成を有効に利用し、長
ワラ等粗大物が扱室内に発生した場合に於ても選
別性能の低下することのない脱穀装置を大型化す
ることなく提供する点に目的を有する。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の特徴とするところは、扱歯つき処理胴
を支承するとともに、処理胴軌跡と重複する受歯
を内壁面に固設してなる処理室を前記フイードチ
エーンの下側に配設するとともに、前記濾過機の
フイードチエーン側に、未濾過物を前記処理室に
導く排出口を形成し、かつ、前記濾過材の下方に
は揺動選別室を設けるとともに、前記処理室から
処理物を揺動選別室の2番回収部を介して扱室に
導くよう構成してある点にあり、その作用効果は
次の通りである。
〔作用〕
つまり、上記の如くフイードチエーンの下側に
処理室を配設したことによつて、前記排出口は濾
過材の面積を減ずることなく大きく開口して形成
ができるため扱室に長ワラが発生した場合であつ
ても扱室には塵埃が増大することなく、又、処理
物の滞留が起きることなく処理物が排出されると
共に濾過材上面での処理には支障がない。又、上
記の如く扱室から排出された未濾過物は処理室で
強力に処理され、かつ、選別された後に2番回収
部を経て扱室に還元供給されるため、揺動選別部
には長ワラ等の混入がなく、濾過材を介した処理
物のみが供給され、揺動選別室の処理能力に低下
を生じることがなく、又、扱室から排出された処
理物のうち脱粒の不良のものであつても脱粒が為
され易い。
〔考案の効果〕
従つて、本来デツドスペースであるところのフ
イードチエーン下側に処理室を配設する構成で、
装置が大型化することなく、又、選別性能が低下
することなく、しかも処理能力が向上した脱穀装
置が提供されるに至つた。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図乃至第3図に基づいて脱穀装置を詳述す
る。フイードチエーン1で穀稈が横架姿勢で供給
される扱室A内に穀稈搬送方向に沿う軸芯周りで
駆動回転する4つの扱き回転体2……が穀稈搬送
径路下方に位置させて架設されている。扱き回転
体2は駆動軸3、ドラム4、軸芯方向視で3方に
突設した扱歯5……によつて構成され、穀稈を扱
き回転体2群上方に供給し、又、扱き回転体2
夫々を穀稈穂先側に向けて駆動回転させる事で脱
穀可能となつている。
扱室A下方には、扱歯5の回転軌跡に近接する
よう扱き回転体2,2の中間相当箇所を山形に凸
曲形成した濾過材6が配設されている。この濾過
材6は板状体で製作されると共に多数個の貫通孔
6a……が穿設されている。又、夫々の扱き回転
体2……の下方に位置するよう又、扱歯5の回転
軌跡と重複するよう前後の扱歯5……の間の入り
込む状態に受歯7……が濾過材6に突設され、処
理物が漏下可能に、又、濾過材6と扱歯5との間
で揉まれ単粒化が為され、又、受歯7と扱歯5の
剪断方向の作用で処理が進されるようになつてい
る。
前記フイードチエーン1の下方には、穀稈搬送
方向に沿う軸芯で駆動回転させる処理胴8を内装
する処理室Bが配設されている。この処理室Bは
扱室Aの穀稈搬送方向下手部分と濾過材6のフイ
ードチエーン1側の端部に亘つて形成される排出
口9を介して連通し、濾過材6上面の未濾過物が
排出口9を介して供給されるようになつている。
又、処理胴8には多数の処理歯10……が突設さ
れると共に、処理室Bの内壁面には多数の受歯1
1……が固設され、又、処理室Bの下方には処理
歯10の回転軌跡に略沿つて湾曲形成されると共
に処理室B内方に向けて多数の受歯11……が固
設された受網12が配設され、未濾過物を強制的
に処理するようになつている。又、処理室Bは扱
室Aに対し穀稈搬送方向下手側に偏位させて配設
されると共に、処理胴8の前端(図中左側)部分
にはスクリユー13が同軸芯に取付けられ排出口
9からの処理物を連続的に後方に送るように、
又、処理室Bの後端(図中右側)には開口14が
下向きに形成され処理後のワラ屑類を装置外に排
出可能になつている。
濾過材6の下方には揺動選別室Cが配設され、
これに揺動選別部15が内装されると共に、更に
下方には選別風を送る唐箕16、穀粒を回収する
1番回収部17、2番物を回収しスロワー18に
よつて扱室Aに還元する2番回収部19が設けら
れ夫々の回収部17,19には、1番スクリユー
20及び2番スクリユー21が配設されている。
又、揺動選別部15の上部で穀稈搬送方向下手側
に排塵フアン22が設けられる事によつて、濾過
材6及び開口9から供給される処理物から穀粒を
回収すると共に選別に伴い発生する浮遊塵を排塵
フアン22で吸引排出可能になつている。
又、処理室Bの装置内方壁23は下方に延設さ
れ、揺動選別室Cに受網12からの処理物が入り
込まないよう形成されると共に、処理室Bの装置
外方壁24及び前後壁25,26は受網12から
の処理物を2番スクリユー21に案内するよう細
まり状に形成され受網12からの処理物は2番ス
クリユー12、スロワー11を介して扱室Aに環
元され揺動選別部15には濾過材6を漏下した処
理物のみが供給されるようになつている。
〔別実施例〕
尚、本実施例は、穀稈搬送経路下方に扱き回転
体2群を配設していたが、本考案はこれに代えて
経路上方にも扱き回転体2群を配設した脱穀装置
に適用して良く、又、第4図に示すように実施し
ても良い。つまり、前記経路下方に扱き回転体2
群を配設し、更に、この経路上方に多数の扱歯2
7……を取付けた無端回動チエーン28を穀稈搬
送方向の軸芯周り回動するスプロケツト29,3
0に巻回し扱歯27が前記経路に於て稈身穂先方
向に向かうようチエーン28を回動させるよう構
成してあるものである。
又、本実施例は排出口9を扱室Aの穀稈搬送方
向下手部分に形成してあつたが本考案はこれに代
えて、排出口9を扱室Aの前後方向全巾に亘つて
形成するよう実施しても良く、又、処理胴8の排
出口9側に位置する部位に取付けたスクリユーに
よつて処理物を送るように構成していたが、これ
に代えて処理歯10あるいは受歯11にピツチ角
を持たせて処理物を送るよう構成しても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る脱穀装置の実施例を示し、
第1図は装置の縦断正面図、第2図は全体側面
図、第3図は処理室の縦断側面図、第4図は装置
の別実施例を示す縦断正面図である。 1……フイードチエーン、2……扱き回転体、
6……濾過材、8……処理胴、9……排出口、1
1……受歯、19……2番回収部、A……扱室、
B……処理室、C……揺動選別室。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 フイードチエーン1で横架姿勢に挾持搬送さ
    れる穀稈の搬送径路の少くとも下側に、穀稈搬
    送方向に沿う軸心周りで駆動回転される扱き回
    転体2……を回転軌跡を互いに重複させて穀稈
    稈身方向に多数個並設するとともに、各扱き回
    転体2……の穀稈搬送径路側での回転方向を穀
    稈穂先側に向かわせるようにし、穀稈搬送径路
    下側の扱き回転体2群の下方に沿つて穀粒選別
    用濾過材6を架設し扱室Aを形成してある脱穀
    装置であつて、扱歯つき処理胴8を支承すると
    ともに処理胴軌跡と重複する受歯11を内壁面
    に固設してなる処理室Bを前記フイードチエー
    ン1の下側に配設するとともに、前記濾過材6
    のフイードチエーン1側に、未濾過物を前記処
    理室Bに導く排出口9を形成し、かつ、前記濾
    過材6の下方には揺動選別室Cを設けるととも
    に、前記処理室Bからの処理物を揺動選別室C
    の2番回収部19を介して扱室Aに導くよう構
    成してある脱穀装置。 前記排出口9は扱き回転体2群を収納した扱
    室Aの後半部にのみ形成されている実用新案登
    録請求の範囲第項に記載の脱穀装置。
JP6193784U 1984-04-25 1984-04-25 脱穀装置 Granted JPS60174535U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6193784U JPS60174535U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6193784U JPS60174535U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60174535U JPS60174535U (ja) 1985-11-19
JPH0221886Y2 true JPH0221886Y2 (ja) 1990-06-12

Family

ID=30590675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6193784U Granted JPS60174535U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174535U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753052B2 (ja) * 1986-10-29 1995-06-07 井関農機株式会社 コンバインにおける穀稈供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60174535U (ja) 1985-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2127507C1 (ru) Самоходный зерноуборочный комбайн
JPH0221886Y2 (ja)
JPH06296424A (ja) 脱穀装置
JP2593085Y2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JPS6314605Y2 (ja)
JPH0226927B2 (ja)
JPH0226277Y2 (ja)
JPS61149021A (ja) 全稈投入型コンバインの脱穀装置
JPS6211400Y2 (ja)
JPS6028197Y2 (ja) 脱穀機の扱歯装置
JPH0119654Y2 (ja)
JPH0541645Y2 (ja)
JPH0120830Y2 (ja)
JPH0525401Y2 (ja)
JPS6314607Y2 (ja)
JPS61209528A (ja) 脱穀装置
JPS61293316A (ja) 脱穀部の穀物搬送装置
JPH0410740Y2 (ja)
JPH0795814A (ja) 脱穀処理装置
JPH0160217B2 (ja)
JPH0144041Y2 (ja)
JPS6118669Y2 (ja)
JPH0221896Y2 (ja)
JPH08275671A (ja) 脱穀選別装置
JPH0221894Y2 (ja)