JPH02218305A - 遠赤外線温風器 - Google Patents

遠赤外線温風器

Info

Publication number
JPH02218305A
JPH02218305A JP3892989A JP3892989A JPH02218305A JP H02218305 A JPH02218305 A JP H02218305A JP 3892989 A JP3892989 A JP 3892989A JP 3892989 A JP3892989 A JP 3892989A JP H02218305 A JPH02218305 A JP H02218305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
infrared
heater
grating body
infrared ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3892989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749351B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tagishi
田岸 弘幸
Koshiro Mikami
三上 甲子郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1038929A priority Critical patent/JP2749351B2/ja
Publication of JPH02218305A publication Critical patent/JPH02218305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749351B2 publication Critical patent/JP2749351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And Drying Hair (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は遠赤外線の放射機能を備えた遠赤外線温風器に
関するものである。
【従来の技術】
この遠赤外線放射機能を備えた温風器としては、特開昭
63−18092号公報に示されたヘアドライヤーがあ
る。これは第4図に示すように、ヘアドライヤーの本体
1の温風吐出口のところに遠赤外線放射体49を配置し
て、本体1が送り出す温風によって遠赤外線放射体49
を加熱し、遠赤外線放射体49から遠赤外線を放射させ
るようにしたものである。しかし、このものでは遠赤外
線放射体49が100〜150℃に熱せられるだけで、
遠赤外線のエネルギーとしては少なく、例えば温風発生
に要する入力電圧がIKWとしても、遠赤外線エネルギ
ー量はIOW程度にしかならない。 このために、第5図に示す形態のものが提案されている
。これは筒状のヒータ基台の外周面に加熱体及び遠赤外
線放射体を装着することで外面を遠赤外線放射面として
いる筒状の遠赤外線ヒータ4と、モータ3にて回転駆動
されるファン2を備えて上記遠赤外線ヒータ4を風洞と
する送風装置と、遠赤外線ヒータ4から放射される遠赤
外線を送風方向に向けて反射する反射板5とを備えたも
のであり、遠赤外線放射体に専用の加熱体を設けている
上に、この遠赤外線ヒータ4は、その内面から与える熱
によって送風装置から送り出す風を暖めるようになって
いるものの、遠赤外線放射面である外面は送風装置の風
を受けないために、発生させることができる遠赤外線エ
ネルギーが大きくなっている6図中6は吸い込み口に配
された吸い込み口格子、7は吐出口に配された格子体で
ある。
【発明が解決しようとする課題】
ところがこの場合においても次のような問題点を有して
いる。すなわち、遠赤外線ヒータ4から出力される遠赤
外線を反射板5で反射させて前方にむけて照射する関係
上、吐出口が吸い込み口よりもかなり大きいものとせざ
るを得ないのであるが、温風を送風するだけの通常のヘ
アドライヤーの吐出口に使用されているのと同じような
格子体7を吐出口に取り付けたのでは、その格子の間隔
が大きいために手や可燃物が中に入り易く、やけどや発
火のおそれがある。 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは吸い込み口から本体内に手や可燃物
が入ることによるやけどや発火を防ぐことができる遠赤
外線温風器を提供するにある。
【課題を解決するための手段】
しかして本発明は、外面が遠赤外線放射面となっている
筒状の遠赤外線ヒータと、回転駆動されるファンを備え
るとともに上記遠赤外線ヒータを風洞としている送風装
置と、遠赤外線ヒータから放射される遠赤外線を送風方
向に向けて反射する反射板とを具備する遠赤外線温風器
において、吸い込み口開口部よりも大きくされた吐出口
開口部に、目の細かいパンチングメタルからなる格子体
を配設していることに特徴を有している。 [作用] 本発明によれば、格子体を目の細かいパンチングメタル
で形成していることから、指や可燃物が中に入ることが
ない。 [実施例] 以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、この
遠赤外線温風器の本体1は、截頭円錐状に形成されてお
り、下面にはスタンド15が回動自在に連結されている
。 前面が格子体7の配された吐出口、背面が吸い込み口格
子6の配された吸い込み口となっている本体1は、戴頭
円錐状のハウジング11と、このハウジング11の大径
側開口である前面開口縁に配された前部ハウジング12
とで器体が構成されたもので、その中心部にはモータ3
とプロペラ型のファン2とからなる送風装置が設置され
ている。 ファン2がモータ3の後方に位置するようにされた上記
送風装置の支持は、整流翼を兼ねた支持板8の中央部の
モータ取付部80にモータ3を取り付けることで行って
いる0図中36は十字状に組み立てられたヒータ基板、
37はヒータ基板36に装着されたモータ3用の分圧抵
抗線、38は整流ブリッジ、60は補助ヒータ線、61
は温度ヒユーズ、62はサーモスイッチである。 遠赤外線ヒータ4は、前記従来例と同様に、先端側か細
くなった筒状のヒータ基台41の外周面に加熱体を装着
するとともに、この加熱体の外周面に更に遠赤外線放射
体を塗布焼き付け、あるいは溶射によって固着したもの
として構成されており、前記モータ3やヒータ基板36
はこの遠赤外線ヒータ4の内部に位置するものとなって
いる。 遠赤外線ヒータ4が送風装置の風洞となっているもので
ある。 そして本体1の内面に沿って、上記遠赤外線ヒータ4か
ら放射された遠赤外線を送風装置の送風方向に向けて反
射する反射板5が設置されている。 この反射板5は格子体7と同時にビス58で前端がハウ
ジング11に固定され、この時、ハウジング11の内面
との間に断熱用の空隙部9が生じるようにされている。 尚、この空隙部9は、反射板5の前端側に形成された切
欠によって前方空間と連通ずる上に、後端に設けられた
開口部によって反射板5と遠赤外線ヒータ4との間の空
間と連通し、更に支持板8に形成された通気路83を通
じて、ファン2の周囲の空間とも連通している。ファン
2の回転に伴って、空隙部9に冷却空気が流れるように
されているものである。また、上記遠赤外線ヒータ4は
、この反射板5の後端に金具54で固定されることによ
って支持されている。 さて、吐出口に配された格子体7であるが、ここでは第
2図に示すように、孔径が3〜5zz程度の六角形状パ
ンチング孔70が多数形成されて開口率が55%以上と
なるようにされているパンチングメタルで構成している
。そしてこの格子体7は、送風装置からの風が当たる部
分は背方に、つまり送風装置側に向けて滑らかな凸面を
描くように、そしてビス58で固定される周縁部はフラ
ットな形状となるようにされている。つまり、送風装置
は遠赤外線ヒータ4を風洞としている関係上、その送風
分布は吐出口の中央部に大きく偏ったものとなっている
のであるが、上述のように目の細かい格子体7を送風装
置側に膨らんだ曲面とすることによって、送風装置から
送られてくる風が格子体7に沿って拡散されるようにし
て、送風分布を遠赤外線エネルギー分布に近付けている
ものである。 また、格子体7の背面側Rには、錆び止めのための塗装
を、そして表面側Sにはフロツキ−処理を行っている。 スイッチをオフした直後では、遠赤外線ヒータ4の余熱
によって格子体7の温度が運転中よりも高温に、たとえ
ば150℃程度にまで上がってしまうが、この時点で格
子体7の表面に触っても、フロツキ−処理のために体感
温度が低くなり、やけどを防止することができる。また
、ヒータ基台41に巻き付けている加熱体が外れて反射
板5や格子体7に接触するようなことがあっても、フロ
ツキ−処理や塗装の絶縁効果によって、感電を防止する
ことができる。 更に、ここでは遠赤外線ヒータ4の内部に配されている
十字状のヒータ基板36の先端をヒータ基台41の先端
よりも吐出口側に突出させて、第1図から明らかなよう
に、格子体7の背面側Rに当接させており、このために
格子体7の中央部に衝撃が加わっても、格子体7が変形
するようなことがないものとなっている。 そして、このような遠赤外線温風器において、吐出口に
配された格子体7の開口率と本体1の温度上昇とは、第
3図に示すような関係、つまり開口率55%を境にして
本体1の温度が極端に変化する関係にある。これは、格
子体7の開口率が55%以下になると、格子体7内部か
ら外部への送風がスムーズにいかなくなって熱気が内部
にこもる上に、前記空隙部9からファン2側へと流れる
空気の流れも阻害されて冷却がなされなくなってしまう
からであって、格子体7の開口率を55%以上とするこ
とで、この温度上昇を防いでいる。
【発明の効果】
以上のように本発明においては、吐出口に配する格子体
を目の細かいパンチングメタルで形成していることから
、指や可燃物が中に入ることがなく、このためにやけど
や発火が生じてしまうことがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の縦断面図、第2図(a)(b
)は同上の格子体の正面図と側面図、第3図は同上の格
子体の開口率と本体の温度上昇との相関を示す説明図、
第4図は従来例の斜視図、第5図は他の従来例の断面図
であって、1は本体、2はファン、4は遠赤外線ヒータ
、5は反射板、7は格子体を示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第3図 コロ a 先u Rrf1ノio + (%)第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外面が遠赤外線放射面となっている筒状の遠赤外
    線ヒータと、回転駆動されるファンとを備えるとともに
    上記遠赤外線ヒータを風洞としている送風装置と、遠赤
    外線ヒータから放射される遠赤外線を送風方向に向けて
    反射する反射板とを具備する遠赤外線温風器において、
    吸い込み口開口部よりも大きくされた吐出口開口部に、
    目の細かいパンチングメタルからなる格子体が配設され
    ていることを特徴とする遠赤外線温風器。
JP1038929A 1989-02-18 1989-02-18 遠赤外線温風器 Expired - Fee Related JP2749351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038929A JP2749351B2 (ja) 1989-02-18 1989-02-18 遠赤外線温風器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038929A JP2749351B2 (ja) 1989-02-18 1989-02-18 遠赤外線温風器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218305A true JPH02218305A (ja) 1990-08-31
JP2749351B2 JP2749351B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=12538921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038929A Expired - Fee Related JP2749351B2 (ja) 1989-02-18 1989-02-18 遠赤外線温風器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2749351B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025783U (ja) * 1973-07-03 1975-03-25
JPS57134108A (en) * 1981-02-12 1982-08-19 Hitachi Ltd Hair conditioning dryer
JPS62249609A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 松下電工株式会社 ヘア−ドライヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025783U (ja) * 1973-07-03 1975-03-25
JPS57134108A (en) * 1981-02-12 1982-08-19 Hitachi Ltd Hair conditioning dryer
JPS62249609A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 松下電工株式会社 ヘア−ドライヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2749351B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513296A (en) Air heater with angled PTC heaters producing diverging heated airflow
US4323761A (en) Radiant heat hair dryer
US20220378165A1 (en) Infrared hairdryer
JPH02218305A (ja) 遠赤外線温風器
JP2002022185A (ja) 電気ヒータ
US4128393A (en) Flame shielding device
JPH0343562Y2 (ja)
JPH02218306A (ja) 遠赤外線温風器
JPS644104B2 (ja)
JPS5885022A (ja) フアン付電気スト−ブ
JP2854585B2 (ja) 遠赤外線温風器
KR200202386Y1 (ko) 열풍장치를 갖는 선풍기형 히터
JP2702759B2 (ja) 遠赤外線温風器
JP2987354B2 (ja) 遠赤外線暖房装置
KR200386476Y1 (ko) 전기온풍기
KR200276936Y1 (ko) 히터
JPH0751121A (ja) 遠赤外線ヘアードライヤー
JPS5885023A (ja) フアン付電気スト−ブ
JP2793873B2 (ja) ヘアドライヤー
KR200245961Y1 (ko) 선풍기형 히터 발열부
KR200497503Y1 (ko) 휀이 결합된 난방용 전기히터
KR200394730Y1 (ko) 온풍 겸용 선풍기
JP2865207B2 (ja) 毛髪乾燥器
JP2749350B2 (ja) 遠赤外線温風器
JPH01142341A (ja) 暖房器用輻射パネル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees