JPH0751121A - 遠赤外線ヘアードライヤー - Google Patents

遠赤外線ヘアードライヤー

Info

Publication number
JPH0751121A
JPH0751121A JP5201408A JP20140893A JPH0751121A JP H0751121 A JPH0751121 A JP H0751121A JP 5201408 A JP5201408 A JP 5201408A JP 20140893 A JP20140893 A JP 20140893A JP H0751121 A JPH0751121 A JP H0751121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
far
infrared
far infrared
hair dryer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5201408A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tagishi
弘幸 田岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5201408A priority Critical patent/JPH0751121A/ja
Publication of JPH0751121A publication Critical patent/JPH0751121A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And Drying Hair (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遠赤外線効率を下げずにスイッチをオンして
から温かく感じるまでの時間を短くする。スイッチをオ
フした後も外殻の温度が上がらないようにする。 【構成】 吸い込み口から吐出口に向けて送風する送風
装置と、外面が遠赤外線放射面となると共に内部が風洞
となっている円錐台筒状の遠赤外線ヒータ4と、赤外線
ヒータ4の外周にラッパ形状に配置された反射板5とを
具備する。これにおいて、ヒータ基板41の外周にマイ
カ筒体を装着すると共にマイカ筒体の外側にヒータ線を
巻き付けてヒータ体を形成し、このヒータ体の表面に遠
赤外線放射塗料を被覆して形成した遠赤外線ヒータ4を
用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遠赤外線の放射機能を
備えた遠赤外線ヘアードライヤーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の遠赤外線放射機能を備えたヘア
ードライヤーとしては本特許出願人が先に出願した特願
平1−38929号等に開示されるものがある。これら
は図16に示すようにセラミックスで形成された筒状の
ヒータ基台の外周面に加熱体及び遠赤外線放射体を装着
することで外面を遠赤外線放射面としている筒状の遠赤
外線ヒータ4と、モータ3にて回転駆動されるファン2
を備えて上記遠赤外線ヒータ4の内部を風洞とする送風
装置と、ヒータ基板に装着された温風用のヒータ線と、
遠赤外線ヒータから放射される遠赤外線を送風方向に向
けて反射する反射板5を備えたものである。これはファ
ン2を駆動することにより、遠赤外線ヒータ4内を通っ
て送風されて温風が送風され、遠赤外線ヒータ4の外周
から遠赤外線が放射されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来例にあ
っては、遠赤外線ヒータ4はヒータ基台がセラミックス
で形成されており、セラミックスが強度上、肉厚の厚い
ものになるため、遠赤外線ヒータ4の熱容量が大きくな
り、また重量も大きくなる。その結果、次の問題があ
る。
【0004】(1)スイッチをオンしてから遠赤外線ヒ
ータ4が温まるまで時間がかかる。 (2)スイッチをオフした後、遠赤外線ヒータ4の余熱
で外殻の温度が上がる。 (3)ヘアードライヤーの重量が大きくなり、使い勝手
が悪い。 本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、本
発明の目的とするところは遠赤外線効率を下げずにスイ
ッチをオンしてから温かく感じるまでの時間を短くで
き、またスイッチをオフした後も外殻の温度が上がら
ず、さらに軽量化して使い勝手をよくでき、ヒータ線が
断線しても安全上問題がない遠赤外線ヘアードライヤー
を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明遠赤外線ヘアードライヤーは、回転駆動されるフ
ァンを備えて吸い込み口から吐出口に向けて送風する送
風装置と、その送風方向の前方に位置し、且つ外面が遠
赤外線放射面となると共に内部が風洞となっている円錐
台筒状の遠赤外線ヒータと、遠赤外線ヒータから放射さ
れる遠赤外線を送風方向に反射するために遠赤外線ヒー
タの外周にラッパ形状に配置された反射板とを具備する
遠赤外線ヘアードライヤーにおいて、ヒータ基板の外周
にマイカ筒体を装着すると共にマイカ筒体の外側にヒー
タ線を巻き付けてヒータ体を形成し、このヒータ体の表
面に遠赤外線放射塗料を被覆して形成した遠赤外線ヒー
タを用いたことを第1の特徴とする。
【0006】またヒータ基板の外周側の端部がマイカ筒
体の表面より突出し、この突出部にヒータ線を固定して
成ることを第2の特徴とし、ヒータ基板の外周側の端部
がマイカ筒体の表面より突出し、この突出部に設けたヒ
ータ線固定部にヒータ線係止片を形成して成ることを第
3の特徴とし、ヒータ基板の吸い込み側端部を整流翼に
固定したことを第4の特徴し、ヒータ基板のマイカ筒体
内部にヒータ線を一体に形成したことを第5の特徴と
し、ヒータ基板の外周側の端部を反射板近くまで突出さ
せたことを第6の特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成によれば、ヒータ基板の外周にマイカ
筒体を装着すると共にマイカ筒体の外側にヒータ線を巻
き付けてヒータ体を形成し、このヒータ体の表面に遠赤
外線放射塗料を被覆して形成した遠赤外線ヒータを用い
たことにより、遠赤外線ヒータの熱容量が小さくなり、
オンしたとき温かく感じられるまでの時間を短くでき、
オフしたとき外殻の温度上昇を防止でき、また遠赤外線
ヒータを軽量化できて手持ちで使用する場合に軽くて使
い勝手がよいようにできる。
【0008】また第2の特徴のようにヒータ基板の外周
側の端部がマイカ筒体の表面より突出し、この突出部に
ヒータ線を固定したことにより、ヒータ線の位置決めが
確実で高密度に実装され、ヒータ線間のショート等の心
配もなく、遠赤外線効率も落ちない。第3の特徴のよう
にヒータ基板の外周側の端部がマイカ筒体の表面より突
出し、この突出部に設けたヒータ線固定部にヒータ線係
止片を形成したことにより、ヒータ線が緩んだり、断線
しても、ヒータ線間がショートしたり跳びはねたりする
ことがない。
【0009】第4の特徴のようにヒータ基板の吸い込み
側端部を整流翼に固定したことにより、従来のように反
射板と遠赤外線ヒータ等を固定していた固定金具、ねじ
等の部品を削減することができてコストを安くできる。
第5の特徴のようにヒータ基板のマイカ筒体内部にヒー
タ線を一体に形成したことにより、遠赤外線ヒータ線と
温風用ヒータ線を同じヒータ基板で固定できるので、部
品点数の削減並びにコストダウンが実現できる。
【0010】第6の特徴のようにヒータの基板の外周側
の端部を反射板近くまで突出させたことにより、遠赤外
線ヒータの外周にもスムーズに送風できる。
【0011】
【実施例】以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述す
る。この遠赤外線ヘアードライヤーの本体1は図1乃至
図6に示すようにさい頭円錐状に形成され、その下方に
配置したスタンドに首振り自在に取り付けられている。
スタンドの外殻は上ハウジング22と下ハウジング23
で形成されている。スタンドの上ハウジング22内には
首振り機構ブロック20が内装されており、上記本体1
が本体1の下部に設けた首カバー21を介して首振り機
構ブロック20に連結してある。スタンドの上ハウジン
グ22には首振りのオンオフを操作するスイッチ24、
ヘアードライヤーのオフやコールド、ホットの切り換え
を行うスイッチ25、ヘアードライヤーのワット数の切
り換えを行うスイッチ26を設けてある。27はヘアー
ドライヤーのオンオフを表示する発光素子、28はヘア
ードライヤーのワット数を表示する発光素子である。ま
た29はスタンドの背部から導出される電源コード、3
0はスタンドの上ハウジング22と下ハウジング23を
連結するねじ、30aは首振り機構ブロック20と下ハ
ウジング23とを連結するねじである。
【0012】さい頭円錐状の本体1は前面が吐出口とな
り、後面が吸い込み口となっており、吐出口には吐出口
格子7が配置されており、吸い込み口には吸い込み口格
子6が配置されている。この本体1の外殻は、さい頭円
錐状のハウジング11と、ハウジング11の大径側開口
である前面開口縁に配置された前部ハウジング12と、
小径側開口である後面開口縁に配置された後部ハウジン
グ13とで構成されており、本体1の中心部にはモータ
3とプロペラ型のファン2とからなる送風装置が配置さ
れている。ファン2がモータ3の後方に位置するように
配置して送風装置が構成され、送風装置の支持は整流翼
を兼ねた支持板8の中央部のモータ取り付け部9にモー
タ3を取り付けることにより行っている。図中10は吸
い込み格子から吸い込まれた空気を整流するための吸い
込みリングである。
【0013】後述する遠赤外線ヒータ4は従来例と同様
に先端側が細くなる円錐台筒状に形成され、その内部に
モータ3やヒータ基板41が位置する。遠赤外線ヒータ
4の外周で本体1の内面に筒状の反射板5が配置され、
この反射板5によって遠赤外線ヒータ4から放射される
遠赤外線を送風装置の送風方向に向けて反射するように
なっている。反射板5は図1に示すように吐出口格子7
と同時にビス58で前端(大径側)がハウジング11に
固定され、後端側は支持板8の外周と同径に開口されて
おり、ファン2からの送風が整流翼となる支持板8の外
周を経て遠赤外線ヒータ4の外周に行くようになってい
る。整流翼となる支持板8の外周と反射板5の開口は送
風の抵抗並びに漏れがないように密に接続されている。
なお、吸い込み格子6、吸い込みリング10、支持板8
はその外周縁がハウジング11,13の後端内面とサン
ドイッチされた形で固定されている。
【0014】遠赤外線ヒータ4は、従来例と同様に先端
側が細くなる円錐台筒状に形成されているが、その構成
は、図8に示すようなヒータ基板41を複数枚組み合わ
せ、その外周にマイカ板42を円錐台筒状に巻き付けて
マイカ筒体を形成し、マイカ筒体の外周面に図10に示
すように加熱体となるヒータ線44を巻き付けて装着す
ると共にヒータ線44の外周面にさらに遠赤外線放射体
45を塗布焼き付け或いは溶射することによって構成さ
れている。本実施例の場合、ヒータ基板41には図8
(a)(b)(c)に示す3枚のものがあり、3枚のヒ
ータ基板41を放射状に組み立ててある。マイカ板42
は図9に示すように扇形状をしており、このマイカ板4
2をヒータ基板41の外周に巻くことによりマイカ筒体
を形成してある。マイカ板42には複数のスリット43
を設けてあって、このスリット43にヒータ基板41の
外周側の端部を嵌合してあり、スリット43からヒータ
基板41の外周側の端部がマイカ筒体の表面より突出し
ている。ヒータ基板41の外周側の端部がマイカ筒体の
スリット43から突出した突出部には複数の凹部48を
凹設してあり、ヒータ線44を凹部48に嵌めるように
巻回してあり、ヒータ線44を凹部48にて固定してあ
る。図12の実施例ではヒータ線44の固定部となる凹
部48の開口部には係止片46を設けてあり、この係止
片46にヒータ線44を係止させてヒータ線44の緩み
止めとヒータ線44の断線時の飛散を防止している。
【0015】また遠赤外線ヒータ4の支持板8への固定
方法を図13に示す。すなわち、遠赤外線ヒータ4の複
数枚のヒータ基板41の吸い込み口側の端部を支持板8
の中央部のモータ取り付け部9の外周溝81に嵌め込む
ことにより固定されている。またヒータ基板41を図1
4に示す形状にしてスリット49を設けると、遠赤外線
ヒータ4の内部に配設したモータ分圧抵抗線32や補助
ヒータ線33を図1に示すようにヒータ基板41に一体
に取り付けることができる。また図15(a)はヒータ
基板41の外周の端部に反射板5の近傍まで突出する外
周突出部50を設けてある。このとき外周突出部50の
基部には図15(b)に示すように穴あき部51を設け
てあり、穴あき部51にヒータ線44を挿通してある。
【0016】しかして遠赤外線ヘアードライヤーにおい
ては、モータ3、ファン2からなる送風装置から送り出
された風は、整流翼となる支持板8により整流され、遠
赤外線ヒータ4の内面側と外面側とに夫々別れて送風さ
れる。遠赤外線ヒータ4の内部側に送られた風はマイカ
板42のマイカ筒体を風洞としてヒータ基板41に沿っ
て吐出口の方に送られる。遠赤外線ヒータ4の外面に沿
って送られる風は整流翼となる支持板8に沿って反射板
5の開口を通って遠赤外線ヒータ4の外周面に送られ、
遠赤外線ヒータ4の外周面と反射板5の内面との間のヒ
ータ基板41の突出部に沿って吐出口の方に送られる。
このとき、同時にヒータ線44の発熱により対流熱を吐
出口に送ることができる。遠赤外線ヒータ4はヒータ線
44に通電されることにより発熱され、ヒータ線44並
びにマイカ板42の外周面に固着した遠赤外線放射体4
5に熱伝導することにより、遠赤外線が発生される。
【0017】
【発明の効果】本発明は叙述のようにヒータ基板の外周
にマイカ筒体を装着すると共にマイカ筒体の外側にヒー
タ線を巻き付けてヒータ体を形成し、このヒータ体の表
面に遠赤外線放射塗料を被覆して形成した遠赤外線ヒー
タを用いたので、遠赤外線ヒータの熱容量が小さくな
り、オンしたとき温かく感じられるまで時間を短くで
き、オフしたとき外殻の温度上昇を防止できるものであ
り、また遠赤外線ヒータを軽量化できて手持ちで使用す
る場合に軽くて使い勝手がよいものである。
【0018】また本発明の請求項2記載の発明にあって
は、ヒータ基板の外周側の端部がマイカ筒体の表面より
突出し、この突出部にヒータ線を固定したので、ヒータ
線の位置決めが確実で高密度に実装され、ヒータ線間の
ショート等の心配もなく、遠赤外線効率も落ちないもの
である。本発明の請求項3記載の発明にあっては、ヒー
タ基板の外周側の端部がマイカ筒体の表面より突出し、
この突出部に設けたヒータ線固定部にヒータ線係止片を
形成したので、ヒータ線が緩んだり、断線しても、ヒー
タ線間がショートしたり跳びはねたりすることがないも
のである。
【0019】本発明の請求項4記載の発明にあっては、
ヒータ基板の吸い込み側端部を整流翼に固定したので、
従来のように反射板と遠赤外線ヒータ等を固定していた
固定金具、ねじ等の部品を削減することができてコスト
を安くできるものである。本発明の請求項5記載の発明
にあっては、ヒータ基板のマイカ筒体内部にヒータ線を
一体に形成したので、遠赤外線ヒータ線と温風用ヒータ
線を同じヒータ基板で固定できるので、部品点数の削減
並びにコストダウンが実現できるものである。
【0020】本発明の請求項6記載の発明にあっては、
ヒータの外周側の端部を反射板近くまで突出させたの
で、、遠赤外線ヒータの外周にもスムーズに送風できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体を示す一部省略縦断面
図である。
【図2】同上の正面図である。
【図3】同上の側面図である。
【図4】同上の背面図である。
【図5】同上の一部切欠平面図である。
【図6】同上の一部切欠底面図である。
【図7】同上の吐出口格子を外した状態の正面図であ
る。
【図8】(a)(b)(c)は同上の遠赤外線ヒータの
ヒータ基板の正面図である。
【図9】同上の遠赤外線ヒータのマイカ板の正面図であ
る。
【図10】同上の遠赤外線ヒータの斜視図である。
【図11】同上の遠赤外線ヒータの要部の断面図であ
る。
【図12】同上の遠赤外線ヒータの他の実施例の断面図
である。
【図13】同上の遠赤外線ヒータの取り付けを説明する
図で、(a)はヒータ基板の正面図、(b)は支持板の
正面図である。
【図14】(a)(b)(c)は同上の遠赤外線ヒータ
のヒータ基板の他の実施例の正面図である。
【図15】(a)は同上の他の実施例の全体を示す一部
省略縦断面図、(b)は(a)のX部拡大図である。
【図16】従来例の全体を示す一部省略縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 本体 2 ファン 3 モータ 4 遠赤外線ヒータ 5 反射板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転駆動されるファンを備えて吸い込み
    口から吐出口に向けて送風する送風装置と、その送風方
    向の前方に位置し、且つ外面が遠赤外線放射面となると
    共に内部が風洞となっている円錐台筒状の遠赤外線ヒー
    タと、遠赤外線ヒータから放射される遠赤外線を送風方
    向に反射するために遠赤外線ヒータの外周にラッパ形状
    に配置された反射板とを具備する遠赤外線ヘアードライ
    ヤーにおいて、ヒータ基板の外周にマイカ筒体を装着す
    ると共にマイカ筒体の外側にヒータ線を巻き付けてヒー
    タ体を形成し、このヒータ体の表面に遠赤外線放射塗料
    を被覆して形成した遠赤外線ヒータを用いたことを特徴
    とする遠赤外線ヘアードライヤー。
  2. 【請求項2】 ヒータ基板の外周側の端部がマイカ筒体
    の表面より突出し、この突出部にヒータ線を固定して成
    ることを特徴とする請求項1記載の遠赤外線ヘアードラ
    イヤー。
  3. 【請求項3】 ヒータ基板の外周側の端部がマイカ筒体
    の表面より突出し、この突出部に設けたヒータ線固定部
    にヒータ線係止片を形成して成ることを特徴とする請求
    項1または請求項2記載の遠赤外線ヘアードライヤー。
  4. 【請求項4】 ヒータ基板の吸い込み側端部を整流翼に
    固定したことを特徴とする請求項1記載の遠赤外線ヘア
    ードライヤー。
  5. 【請求項5】 ヒータ基板のマイカ筒体内部にヒータ線
    を一体に形成したことを特徴とする請求項1記載の遠赤
    外線ヘアードライヤー。
  6. 【請求項6】 ヒータ基板の外周側の端部を反射板近く
    まで突出させたことを特徴とする請求項1記載の遠赤外
    線ヘアードライヤー。
JP5201408A 1993-08-13 1993-08-13 遠赤外線ヘアードライヤー Withdrawn JPH0751121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201408A JPH0751121A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 遠赤外線ヘアードライヤー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201408A JPH0751121A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 遠赤外線ヘアードライヤー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0751121A true JPH0751121A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16440596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5201408A Withdrawn JPH0751121A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 遠赤外線ヘアードライヤー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751121A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110197466A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Farouk Systems, Inc. Hair dryer
WO2013107061A1 (zh) * 2012-01-16 2013-07-25 宁波泰利电器有限公司 一种电吹风用的加热装置
CN114688830A (zh) * 2022-02-15 2022-07-01 深圳汝原科技有限公司 干燥设备、控制方法、控制装置和存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003306105A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Mitsubishi Motors Corp 発進支援装置
JP2009075638A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Toyota Motor Corp 車種判別装置
JP2009090816A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd 車両の衝突判定装置
US20110054739A1 (en) * 2008-04-03 2011-03-03 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Method and device for assisting a driver of a vehicle in exiting from a parking space

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003306105A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Mitsubishi Motors Corp 発進支援装置
JP2009075638A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Toyota Motor Corp 車種判別装置
JP2009090816A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd 車両の衝突判定装置
US20110054739A1 (en) * 2008-04-03 2011-03-03 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Method and device for assisting a driver of a vehicle in exiting from a parking space
JP2011518706A (ja) * 2008-04-03 2011-06-30 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 自動車の運転者が駐車スペースから離れるのを支援するための方法および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110197466A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Farouk Systems, Inc. Hair dryer
US8387271B2 (en) * 2010-02-12 2013-03-05 Farouk Systems, Inc. Hair dryer
WO2013107061A1 (zh) * 2012-01-16 2013-07-25 宁波泰利电器有限公司 一种电吹风用的加热装置
CN114688830A (zh) * 2022-02-15 2022-07-01 深圳汝原科技有限公司 干燥设备、控制方法、控制装置和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6351602B1 (en) Upright radiant electric heating appliance
SE439235B (sv) Hartork med infrarod stralning
JP2001255017A (ja) ヒーターのための熱発生装置
JP2019050945A (ja) ヘアードライヤー
JPH0716113A (ja) ヘアドライヤー
JP4338608B2 (ja) ヘアードライヤ
CN210290191U (zh) 风扇组件以及风扇和镜子组件
JPH0751121A (ja) 遠赤外線ヘアードライヤー
EP4076088A1 (en) Infrared hairdryer
CN215982779U (zh) 一种风扇安装结构及取暖器
JPH05168517A (ja) 遠赤外線ヘアードライヤー
CN205859928U (zh) Led不防水变色灯
JP2702767B2 (ja) 遠赤外線温風器
JP2702759B2 (ja) 遠赤外線温風器
KR20100115604A (ko) 스탠드형 전기히터
JP2749351B2 (ja) 遠赤外線温風器
KR200226559Y1 (ko) 벽걸이형 전기히터
KR100394187B1 (ko) 360°방향 전기스토브
KR20030066890A (ko) 선풍기형 팬히터
JP2749885B2 (ja) 送風装置
JP3623215B2 (ja) 扇風機型暖房装置
KR200316314Y1 (ko) 온풍기
KR200202386Y1 (ko) 열풍장치를 갖는 선풍기형 히터
CN214156456U (zh) 一种电吹风机
KR200312517Y1 (ko) 온풍기

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031