JPH02217911A - ワークステーションシステム - Google Patents

ワークステーションシステム

Info

Publication number
JPH02217911A
JPH02217911A JP1038317A JP3831789A JPH02217911A JP H02217911 A JPH02217911 A JP H02217911A JP 1038317 A JP1038317 A JP 1038317A JP 3831789 A JP3831789 A JP 3831789A JP H02217911 A JPH02217911 A JP H02217911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image signal
printer
signal
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1038317A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamashita
浩 山下
Takashi Ishizaki
貴 石崎
Shingo Aya
綾 信吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1038317A priority Critical patent/JPH02217911A/ja
Publication of JPH02217911A publication Critical patent/JPH02217911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、読み取ったイメージ信号を、直接イメージ
プリンタに出力できる2−クステ−7ジンシステムに関
するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来のワークステージ1/システムの構成を示
すブロック図である。図において、1はイメージ信号の
縮小、切り取9等の処理を行う演算装置(以下、ワーク
ステーションという。)、lt、IIK稿の内容を読み
取るイメージスキャナ、3はワークステージ1ン1が出
力した処理済または未処理のイメージデータ(以下、イ
メージ信号とする。)を蓄積する光デイスク装置、4は
光デイスク装置3内のイメージ信号をワークステーショ
ン1を介して出力するイメージプリンタ、5はイメージ
信号の検索用のデータを格納する検索装置、1.8はワ
ークステージ1ン1とイメージスキャナ2、イメージプ
リンタ4との接続ケーブルである。
次に動作について説明する。まず、イメージスキャナ2
はセットされた原稿の1ペ一ジ分の内容を読み取って、
電気信号であるイメージ信号に変換してワークステーシ
ョン1に出力する。ワークステーション1は、必要なら
ばイメージ信号を縮小したり、必要部分を切り出したり
した後、光デイスク装置3に転送する。また、イメージ
信号に対応したユニークな検索用コードを、検索装置5
に格納しておく。
イメージ信号の出力を行いたい場合には、まず、ワーク
ステーション1に付属しているキーボードやCRT (
ともに図示せず5 )を使用して、検索装置5の内容を
検索し、出力したいイメージ信号に対応する検索用コー
ドを指定する。すると、ワークステーション1は対応す
るイメージ信号を光デイスク装置3から取シ出し、その
イメージ信号をイメージプリンタ4に出力する。そして
、イメージプリンタ4はイメージ信号に従って印刷出力
する。
また、イメージスキャナ20代わシに、あるいはイメー
ジスキャナ2とともにマイクロフィルム読み取り装置(
図示せず)が設けられているシステムで、マイクロフィ
ルムを読み取る場合も、上記の場合と同様に処理される
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のワークステージ菖ンシステムは以上のように構成
されているので、原稿やマイクロフィルムのハードコピ
ーが欲しい場合や、入出力装置の機能確認をしたい場合
等には、読み取ったイメージ信号を光デイスク装置3に
格納させ、検索用コードを検索装置5に格納させる作業
と、光デイスク装置3からイメージ信号を読み出してイ
メージプリンタ4に出力させる作業とをしなければなら
ず、操作員の手間がかかυ、また、出力までに時間がか
かるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためなされたも
ので、原稿やマイクロフィルムのノー−トコビーを簡易
に、かつ、よシ速く出力できるとともに、入出力装置の
機能確認を簡単に行うことができるワークステーション
システムを得ることを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
この発明に係るワークステーションシステムは、イメー
ジ入力装置とイメージプリンタとの間に1イメ一ジ信号
をワークステージ覆ン側圧出力するかイメージプリンタ
側に出力するかを切夛換えることができる切換回路を備
えたものである。
〔作用〕
この発明における切換回路は、イメージ信号をワークス
テーション側に出力するか、または、イメージ信号をイ
メージプリンタ側のインタフェースに合わせて出力する
かを切シ換える。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、6はワークステーション1の内部に設けら
れ、イメージスキャナ2が出力するイメージ信号を切り
換える切換回路であシ、その他のものは同一符号を付し
て第4図に示したものと同一のものである。
第2図は第1図に示した切換回路6の一例を詳細に示す
ブロック図である。第2図において、61はイメージス
キャナ2側に設けられたセレクタ、62はイメージプリ
ンタ4側に設けられたセレクタ、63は切換回路6の制
御部、64はバッファメモリ、65は演算装置1とのイ
ンタフェース、71はイメージスキャナ2から出力され
るイメージ信号を伝達するイメージ信号MA(以下、イ
メージ信号という。)、72はイメージ信号のデータタ
イミングを示すクロック信号を伝達するクロック信号線
(以下、クロック信号という。)、73はイメージスキ
ャナ2のイネーブル信号等の制御信号を伝達する制御信
号線(以下、制御信号という。)、71a 、 72a
 、 73aは演算装置1と接続されるイメージ信号、
クロック信号、制御信号、71b。
72b 、 73bは制御部63と接続されるイメージ
信号、クロック信号、制御信号、74はセレクタ61の
切換信号線(以下、切換信号という。)である。
また、81はイメージプリンタ4に出力されるイメージ
信号、82はそのデータタイミングを示すクロック信号
、83はイメージプリンタ4のビジー信号等の制御信号
、81a + 82a t 83aは演算装置1と接続
されるイメージ信号、クロック信号。
制御信号、81b 、 82b 、 83bは制御部6
3と接続されるイメージ信号、クロック信号、制御信号
、84はセレクタ62の切換信号である。
次に動作について説明する。従来の場合と同様の、イメ
ージスキャナ2から出力されたイメージ信号を光デイス
ク装置3へ格納する処理、ま九は、光デイスク装置3内
のイメージ信号をイメージプリンタ4へ出力する処理を
実行する場合には、演算装置1は切換信号74.84に
よって、セレクタ61.62を各信号71.72,73
.IN、82.83が演算装置1に入出力するように切
り換える。切り換わった状態では、イメージスキャナ2
、イメージプリンタ4および演算装置1は従来のものと
同様、直接に接続された状態となるので、従来の場合と
同様に処理を実行することができる。
一方、イメージスキャナ2から出力されたイメージ信号
をただちにイメージプリンタ4に出力する場合には、演
算装置1は切換信号74.84によって、セレクタ61
.62を各信号71,72,73゜81.82.83が
制御部63に入出力するように切り換える。この状態で
、制御部63は制御信号73 、73bを使用して、イ
メージスキャナ2とイメージ信号の受は渡しが可能にな
るようにした後、クロック信号72 、72bに同期し
てイメージ信号71 、71bを取シ込み、バッファメ
モリ64に格納する。ここで、イメージスキャナ2とイ
メージプリンタ4とで取り扱うサイズが異なる場合には
、サイズ変換をしてバッファメモリ64に格納する。
次に、制御部63は制御信号83 、83bを使用して
、イメージプリンタ4とイメージ信号の受は渡しが可能
になるようにした後、クロック信号82゜82bK同期
してバッファメモリ64からイメージ信号81 、81
bを出力する。
なお、上記実施例では、セレクタ61.62を設けたも
のを示したが、常に、各信号71.72,73゜81.
82.83を制御部63に取り込むようにして、制御部
63を介して演算装置1に対してイメージ信号71.l
Nを入出力するようにすれば、光デイスク装置3へのイ
メージ信号71の格納と、イメージスキャナ4へのイメ
ージ信号81の出力とを同時に実行することができる。
また、イメージスキャナ2とイメージプリンタ4とが同
一の制御信号方式を有し、クロック信号も同一の周波数
を使用できる場合には、第3図に示すような、スイッチ
回路のみで切換回路6が構成可能となる。
以上の説明において、イメージ入力装置としてイメージ
スキャナ2を用いたものについて説明したが、マイクロ
フィルム読み取り装置等の他の入力装置であってもよく
、同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればワークスチーシランシ
ステムを、イメージ入力装置が出力するイメージ信号を
ワークステージ冒ン側とイメージプリンタ側とに選択し
て出力できるように構成したので、原稿やマイクロフィ
ルムのハードコピーを簡易に、かつ、より速く出力でき
るとともに、入出力装置の機能確認を簡単に行うことが
できるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるワークステーション
システムの構成を示すブロック図、第2図は第1図に示
した切換回路の構成例を示すブロック図、第3図はこの
発明の他の実施例によるワークステーションシステムの
構成を示すブロック図、第4図は従来のワークスチーシ
ランシステムの構成を示すブロック図である。 1は演算装置(ワークステーション)、2はイメージス
キャナ(イメージ入力装置)、3は光デイスク装置(イ
メージ蓄積装置)、4はイメージプリンタ、6は切換回
路。 なお、図中、同一符号は同一 または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の内容を読み取って電気的なイメージ信号に変換す
    るイメージ入力装置と、前記イメージ信号に所定の処理
    を施す演算装置と、前記イメージ信号もしくは前記処理
    を施されたイメージ信号をイメージデータとして記憶す
    るイメージ蓄積装置と、このイメージ蓄積装置に記憶さ
    れている前記イメージデータを印刷出力するイメージプ
    リンタとを備えたワークステーションシステムにおいて
    、前記イメージ入力装置と前記イメージプリンタとの間
    に設けられ、前記イメージ信号を前記演算装置または前
    記イメージプリンタに出力する切換回路を備えたことを
    特徴とするワークステーションシステム。
JP1038317A 1989-02-20 1989-02-20 ワークステーションシステム Pending JPH02217911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038317A JPH02217911A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 ワークステーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038317A JPH02217911A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 ワークステーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02217911A true JPH02217911A (ja) 1990-08-30

Family

ID=12521908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038317A Pending JPH02217911A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 ワークステーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02217911A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105285A (en) Image transmission system
US5218458A (en) Ascii to ascii transfer using fax protocol
JPH02217911A (ja) ワークステーションシステム
US5257117A (en) Computer-facsimile system having separately a sending device and a receiving device
JP3434984B2 (ja) 複合装置システム
JPH0348708B2 (ja)
JP2001338286A (ja) 画像処理方法と装置
JPH03230676A (ja) 画像通信装置
JP2735133B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS59127462A (ja) フアクシミリ装置
JP3052823B2 (ja) コンピュータと回線に接続されるマルチ機能ファクシミリ装置
KR930002194B1 (ko) 팩시밀리-컴퓨터 접속장치
JPH0374070B2 (ja)
JP2783187B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0272763A (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPS6229367A (ja) 記録方法
JP2505772B2 (ja) 画像処理装置
KR960012538B1 (ko) 면대칭 화상전송 팩시밀리 장치 및 화상전송방법
WO2000054218A1 (en) Bit string conversion device
JPH06309218A (ja) データ・バッファ制御方式
JPS6282863A (ja) フアクシミリ・アダプタ
JPH041068A (ja) プリンタ装置
GB2242290A (en) On-line format conversion
JPH03118670A (ja) 電子ファイルシステムのアダプタ装置
JPH11205522A (ja) インターネット対応ファクシミリ装置