JPH02217616A - 静圧気体軸受 - Google Patents

静圧気体軸受

Info

Publication number
JPH02217616A
JPH02217616A JP3699789A JP3699789A JPH02217616A JP H02217616 A JPH02217616 A JP H02217616A JP 3699789 A JP3699789 A JP 3699789A JP 3699789 A JP3699789 A JP 3699789A JP H02217616 A JPH02217616 A JP H02217616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
ring
loads
bearing
thrust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3699789A
Other languages
English (en)
Inventor
Motokazu Takeyasu
武安 初一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP3699789A priority Critical patent/JPH02217616A/ja
Publication of JPH02217616A publication Critical patent/JPH02217616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、静圧空気軸受に関する。
「従来技術およびその問題点」 静圧気体軸受け、回転軸と軸受面との間の微小隙間に加
圧気体を噴出させて、回転軸を非接触状態で支持する精
密軸受として知られている。この静圧気体軸受け、高精
度旋削加工分野等において、広く用いられつつあり、従
来各種の構造のものが提案されているが、その構造上、
小型のもので大きい負荷荷重を得ることが難しく、ある
いは負荷荷重の変更に簡単に対処することができなかっ
た。また簡単な構造で、スラスト荷重とラジアル荷重の
双方を受けることができる静圧軸受も知られていない。
「発明の目的」 本発明は従って、小型で高負荷に耐え、負荷荷重の変更
に容易に対処でき、簡易な構造でスラスト荷重とラジア
ル荷重の双方を受けることのできる静圧気体軸受を得る
ことを目的とする。
[発明の概要J 本発明は、ハウジング側に固定される、多孔質体からな
る軸受部材を複数の積層固定される環状軸受リングから
構成するとともに、各環状軸受すングの内周部に、断面
V字状の加圧気体吹出面を設け、他方回転軸には、隣り
合う一対の環状軸受リングの間に位置する環状回転リン
グを固定し、この環状回転リングの外周部に、隣り合う
環状軸受リングの加圧気体吹出面と対向する断面逆V字
状の受け面を形成したことを特徴としている。
この静圧気体軸受構造によると、7字状の加圧気体吹出
面と受け面とにより、スラスト荷重及びラジアル荷重を
受けることができる。そして、積層される環状軸受リン
グと環状回転リングの数を増減させることにより、負荷
荷重の変更に対処することができる。
「発明の実施例j 以下図示実施例について本発明を説明する。回転スピン
ドル11は、第1図の右方において本発明の静圧気体軸
受20を介してハウジング】2に支持され、左方は、通
常の静圧気体軸受13を介してハウジング12に支持さ
れている。静圧気体軸受13は、回転スピンドル】1と
一体に回転するスリーブ14の外周に、ハウジング12
に固定した多孔質体からなる筒状軸受部材15を位置さ
せてなっている。
静圧気体軸受20は、ハウジング12側に積層固定され
た、多孔質材料からなる環状軸受リング21と、回転ス
ピンドル11側に積層固定された環状回転リング22と
を有している。各環状軸受リング21は、例えば焼結材
料から構成されていて、その内周部が断面7字状をなし
ている。この7字状は、筒状軸受部材15の厚さ方向に
対称形状であり、加圧気体吹出面21a、21aを構成
している。また各環状軸受リング21には、その外周面
に、加圧気体導入用の環状溝21bが形成されている。
環状回転リング22は、隣り合う環状軸受リング21の
間に位置するもので、その外周部に、隣り合う環状軸受
リング21の加圧気体吹出面21aと対向する、逆V字
状の受け面22aを備えている。この環状回転リング2
2は、環状軸受リング21と異なり、非多孔質体(むく
材)から構成されている。
この環状軸受リング21と環状回転リング22は、本静
圧気体軸受20の組み立てに当たり、交互に回転スピン
ドル11の外周と、ハウジング12の軸孔の間に挿入さ
れる。そして所定枚数を挿入後、スラスト固定手段によ
って、環状軸受リング21はハウジング12に、環状回
転リング22は回転スピンドル11にそれぞれ固定され
る。環状軸受リング21側のスラスト固定手段は、図示
例では、スラストリング16aとスラストナツト16b
等から構成され、環状回転リング22側のそれは、スリ
ーブ14との間のスペーサスリーブ17a、及び両端の
スラストナツト17b等から構成されている。
ハウジング12には、環状軸受リング21及び筒状軸受
部材15の外周に加圧空気を導入する空気導入孔18が
穿けられており、この空気導入孔18に、ポンプ19a
及び制御装置19bを介して加圧空気が供給される。空
気導入孔18は、さらに径方向通路18a及び軸方向溝
18bを介して環状軸受リング21の外周部と連通し、
径方向通路18cを介して、筒状軸受部材15の外周面
と連通している。
上記構成の本装置は従って、ポンプ19a、制御装置1
9b及び空気導入孔18を介して、環状軸受リング21
の外周部及び筒状軸受部材15の外周部に加圧空気を供
給すると、その加圧空気が多孔質の環状軸受リング21
を通って加圧気体吹出面21aから噴出し、同様に多孔
質の筒状軸受部材15の内周面から噴出する。この状態
において図示しない駆動機構によって回転スピンドル1
1を回転させると、環状回転リング22及びスリーブ1
4がこれと一体に回転し、受け面22aと加圧気体吹出
面21aの間、及びスリーブ14と筒状軸受部材15の
間に加圧空気の薄膜(層)が形成される。すなわち環状
軸受リング21と環状回転リング21.及び筒状軸受部
材15とスリーブ14とはそれぞれ非接触状態を保持し
て回転する。第2図には、この環状軸受リング21の加
圧空気吹出面21aと環状回転リング22の受け面22
aの隙間を符合Cで誇張して示している。
そして本発明による静圧気体軸受20では、環状軸受リ
ング21の加圧空気吹出面21aと、環状回転リング2
2の受け面22aが7字状をなして対向しているために
、スラスト荷重とラジアル荷重の双方を確実に受けるこ
とができる。7字状をなす加圧気体吹出面21aの角度
(従って逆v字状をなす受け面22aの角度)θは、ど
ちらの耐荷重を高めるかによって決定される。すなわち
この角度θが小さく設定すれば、よりスラスト方向の耐
荷重が高まり、大きく設定すれば、ラジアル方向の耐荷
重が高まる。
さらに耐荷重が変更される場合には、環状軸受ノング2
1と環状回転リング22の積層枚数を増減することによ
り、これに対処することができる。
「発明の効果」 以上のように本発明の静圧気体軸受によれば、スラスト
方向及びラジアル方向の軸受荷重を、ハウジングに積層
して固定した、多孔質体からなる環状軸受リングの内周
部のV字状断面部と、回転軸に固定した環状回転リング
の外周部の逆V字状断面部とによって受けることができ
る。そして対荷重は、環状軸受リングと環状回転リング
の積層枚数を増減することにより調整できるから、耐荷
重の変更にも容易に対処できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による静圧気体軸受を有する回転スピン
ドルの支持構造を示す断面図、第2図は環状軸受リング
と環状回転リングの対向部の拡大断面図である。 11・・・回転スピンドル(回転軸)、12・・・ハウ
ジング、18・・・空気導入孔、2o・・・静圧気体軸
受、21・・・環状軸受リング、21a・・・加圧気体
吹出面、21b・・・環状溝、22・・・環状回転リン
グ。 22a・・・受け面。 特許出願人  旭光学工業株式会社 同代理人    三 浦 邦 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転軸を支持するハウジングの内周に積層して固
    定された、多孔質体からなる複数の環状軸受リングと;
    回転軸の外周に固定された少なくとも一つの環状回転リ
    ングとを有し、 上記環状軸受リングはそれぞれ、その内周部に断面V字
    状の加圧気体吹出面を備え、 上記環状回転リングは、隣り合う一対の環状軸受リング
    の間に位置していて、その外周部に、隣り合う環状軸受
    リングの加圧気体吹出面と対向する断面逆V字状の受け
    面を備えていることを特徴とする静圧気体軸受。
JP3699789A 1989-02-16 1989-02-16 静圧気体軸受 Pending JPH02217616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3699789A JPH02217616A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 静圧気体軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3699789A JPH02217616A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 静圧気体軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02217616A true JPH02217616A (ja) 1990-08-30

Family

ID=12485373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3699789A Pending JPH02217616A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 静圧気体軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02217616A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516920A (ja) * 2016-05-17 2019-06-20 エル−シャフェイ,アリー 一体型ジャーナル軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516920A (ja) * 2016-05-17 2019-06-20 エル−シャフェイ,アリー 一体型ジャーナル軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102589330B1 (ko) 기체 베어링, 다공성 매체 진공 롤러 및 다공성 매체 에어 턴
US3837716A (en) Air, gas or fluid bearings
JP2002523694A (ja) 協働する内側および外側殻を備えた軸受
WO2003050428A1 (fr) Roulement a rouleaux croises a plusieurs etages
US20080285905A1 (en) Composite Roll Bearing
JPH02217616A (ja) 静圧気体軸受
JP2008240831A (ja) 転がり軸受及び転がり軸受の組立て方法
JP4090085B2 (ja) 圧延機用ロールの中心軸回転支持用調心機構付複列円すいころ軸受
JP2007247762A (ja) 静圧気体軸受スピンドル
JPH11190336A (ja) 静圧軸受支持のガイドローラ
JPS62218889A (ja) 真空吸着機構付き静圧気体軸受スピンドル
JPH08219159A (ja) 静圧気体軸受
JP2006349100A (ja) ロールの軸受け構造
JPH0735140A (ja) 静圧気体軸受
JP2006183718A (ja) 転がり軸受
JP2006118591A (ja) 多点接触玉軸受
JPH11132229A (ja) 多列円錐ころ軸受構造
JPH0540327Y2 (ja)
JP3287122B2 (ja) 静圧気体軸受
JP3674723B2 (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JPS62141309A (ja) 多孔質静圧気体軸受
JP2001208062A (ja) 多孔質静圧軸受
JPH06221325A (ja) 軸受装置
JPH04136322U (ja) 空気軸受装置
JPS6131327B2 (ja)