JPH02217501A - 芝様部材 - Google Patents

芝様部材

Info

Publication number
JPH02217501A
JPH02217501A JP3736489A JP3736489A JPH02217501A JP H02217501 A JPH02217501 A JP H02217501A JP 3736489 A JP3736489 A JP 3736489A JP 3736489 A JP3736489 A JP 3736489A JP H02217501 A JPH02217501 A JP H02217501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip members
rows
sand
members
lawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3736489A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Sekiguchi
啓司 関口
Hiroshi Usuda
博司 臼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diatex Co Ltd
Original Assignee
Diatex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diatex Co Ltd filed Critical Diatex Co Ltd
Priority to JP3736489A priority Critical patent/JPH02217501A/ja
Publication of JPH02217501A publication Critical patent/JPH02217501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、ティーグラウンド等のゴルフ場、公
園、歩道、遊戯場等への使用に適した人工芝構造体用の
芝様部材に関する。
(従来の技術及びその解決すべき課題)従来より、人工
芝として、タフト機により編組生地表面に繊維ループを
突出させ、その裏面をゴムなどにより裏打ちした絨穂状
のものを、そのまま、又はそのループの先端をカットし
たものに砂を散布した人工芝が知られている。
しかしながら、このような従来の人工芝においては、繊
維ループの高さを大きくすることは機械の性質上難しく
、せいぜい4 cmが限度であり、また、生地部及び裏
打ち部の厚さが小さいために、自然感に乏しく、しかも
ゴルフ場用の人工芝とした場合には、クラブを打ち込む
時に簡単に挾りとられるなど強度が低く、更に耐久性に
も劣っていた。また、散布された砂も、風や雨により容
易に飛散し、これにより自然感の乏しい人工芝となるな
ど問題となっていた。
一方、最近、基盤目状にプラスチック製枠を設定し、そ
の基盤目中に画状の人工芝用部材を嵌め込み、固定し、
その上に砂を散布することにより人工芝を形成する方法
が知られている。
しかしながら、プラスチック製枠であるために自然感及
び耐久性に乏しく、しかも製造にコストがかかるなど問
題となっていた。
本発明者らは、従来の人工芝の問題点に鑑み、自然感、
強度及び耐久性に優れるとともに、安価でしかも容易に
人工芝を提供するため、配列された熱可塑性合成樹脂か
らなる細条部材の列を複数有する芝様部材の根元部を、
土砂粘結体により固定した人工芝構造体について特許出
願を行った(特願昭63−198531号)。
しかしながら、上記の発明により従来の人工芝構造体に
比べて優れた効果が得られるものの、人工芝としての自
然感が必ずしも十分とは言えず、また人工芝構造体を製
造又は施工する際の作業性に欠けるなど問題となってい
た。
従って、本発明は人工芝構造体に自然感を与えるととも
に人工芝構造体を簡易に製造できる人工芝用構造体を提
供することを目的とする。
(課題を解決するだめの手段) 本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討した
結果、以下の構成を有する芝様部材を採用することによ
り上記目的が容易に達成できることを見出し、本発明に
到ったものである。
即ち、本発明は、 順次配列された熱可塑性合成樹脂からなる細条部材の列
を複数列含む芝様部材であって、前記細条部材の列が相
互に等間隔で配列されるように前記細条部材の列を可撓
性シートを介して固定したことを特徴とする芝様部材、 に関する。
(実施例) 以下、図面を参照しながら、本発明の実施例について説
明する。
第1図には、本発明の芝様部材1の一態様が示されてい
る。この芝様部材1においては、複数の順次配列された
短冊状細条部材2からなる細条部材の列3の複数が、可
撓性シート4を介して根元mBにおいて糸5により固定
されているとともに葉部Aの図における上端部で解放可
能に織り込まれている解放糸6で固定されている。
細条部材2を構成する材料としては、例えば、ポリプロ
ピレンやポリアミド等の熱可塑性合成樹脂からなる延伸
テープ状mmであるか、マルチフィラメント状繊維若し
くはモノフィラメント状繊維でよい。繊度としては、一
般に10〜20本(40,000〜45,000デニー
ル)の集合体を撚ったものが使用される。
細条部材20列3としては、細条部材2を10〜20本
程度を撚り糸でまとめ、この細条部材20束を複数旋状
にまとめたものが、製造の合理化の観点から好ましい。
可撓性シート4としては、可撓性を有するシート状のも
のであれば、いずれのものも使用することができる。例
えば、不織布、編織布などが使用できる。強度及び縫製
の容易さの観点より、可撓性シートとして、熱可塑性合
成樹脂からなる延伸テープ状芯材の両面にその延伸テー
プ状芯材の融点よりも低い融点を有する熱可塑性合成樹
脂からなる被覆層を設けた複合テープ材料を糸として編
組し、その交点を熱融着したクロスシートが好ましく挙
げられる。
糸5は、ある程度腰のあるものであればなんでも使用す
ることができ、例えばポリオレフィンやポリアミド、ポ
リエステル、塩化ビニリデン等の合成糸が使用される。
根元部Bと、葉部Aとの割合は、地盤構造体として使用
する用途に応じて変動し、例えばティーグラウンドなど
強度を必要とする分野においては根元RBを厚くするこ
とが好ましい。
人工芝構造体の製造に当たって、この芝様部材1は、屋
内の平坦な場所においてクランプなどにより全体を水平
方向に張架して固定し、上から根元部Bを覆うような深
さで、土砂とポリマーラテックスとからなる土砂粘結体
組成物を注入し、これを乾燥し、最後に、葉部Aの上端
に設けられた解放糸6を解くことにより、自然感のある
人工芝構造体が製造される。な右、人工芝構造体を現場
に設置する場合には、更に、土砂粘結体の上から葉部A
の上端部から幾分下がった所まで砂を充填する。
土砂としては、種々の土砂があり、例えば海砂や、山砂
、川砂、砕砂等がある。使用目的や景観等の観点から、
どの砂を使用するかが決定されるが、例えばゴルフ場の
ティーグラウンドにおいては、通常、灰色の色彩の出せ
る川砂や山砂が使用される。
土砂の粒子の大きさは特に制限されることはなく、一般
に0.3〜1.2mmの範囲内で採用される。
一般に粒径の小さいものほど、粒子間隙が狭くなり、そ
れだけゴムの入り込む量が少なくなり、土砂粘結体の硬
度は大きくなる。一方、粒径が大きくなると、粒子間に
入り込むゴムの量が多くなり弾性の大きいものが得られ
る。
ポリマーラテックスとしては、一般に天然ゴムや合成ゴ
ム、その誘導体が使用される。例えば、前加硫又は後加
硫天然ゴム(硫黄系、有機過酸化物系など)、メタクリ
ル酸メチルをグラフト重合した天然ゴム、解重合天然ゴ
ムがあり、合成ゴム系としては、スチレン−ブタジェン
ゴム(SBR)、カルボキシル化スチレン−ブタジェン
ゴム(X−3BR)、クロロプレン(CR)、アクリロ
ニトリル−ブタジェンゴム(NBR)が挙げられる。
また、弾性を有するアルリル系ポリマーや、ポリウレタ
ンゴム等も使用することができる。経済的観点から、天
然ゴム系のゴムが好ましい。また、これらのポリマーを
組み合わせて使用してもよい。
ポリマーラテックスの濃度は一般に5〜70重量%の範
囲で使用される。5重量%より濃度が小さい場合には、
取り扱いが容易となるが、土砂粘結体の強度が小さくな
るので好ましくない。一方、70重量%より濃度が大き
くなると、土砂と混合した時に、直ちに皮膜を形成して
しまい、取り扱いにくくなる。
ポリマーラテックスと土砂との混合物に対するポリマー
固形分の割合(ポリマー含量)は、種々変化させること
ができるが、ゴム状弾性を有する土砂粘結体とするため
には、ポリマー含量を一般に45〜60重量%の範囲で
使用するのが好ましい。そして、ポリマー含量が大きく
なるに従って弾性は大きくなるが、透水性が小さくなり
、一方ボリマー含量が小さいほど弾性は小さくなるが、
透水性は大きくなる。
なお、土砂粘結体組成物に、更にゴム砕片を配合するこ
とが好ましい。これにより、長期使用においても土砂粘
結体が柔軟な状態で保持される。
第2図には、第1図の芝様部材に使用された細条部材の
列の別の態様として、細条部材12の列13が示されて
いる。この細条部材12の列13においては、複数の細
条部材12が折り返し部CでU字型に折り返され、折り
返し部において撚り糸17により固定されているととも
に、その解放端側で解放糸16により更に固定され、全
体として旋状となっている。。
第3図には、第2図とは別の態様の細条部材22の列2
3が示されている。この態様においては、第2図のもの
よりも少ない本数の細条部材22の東(通常、10.0
00〜20,000デニール)を複数、比較的緩やかに
糸27を織り込むことにより簀子状に固定したものを複
数層使用するものである。この態様のものは、土砂粘結
体組成物の細条部材22間への浸透に優れている。
第4図には、更に別の態様の細条部材32の列33が示
されている。この態様においては、第3図のものよりも
更に少ない本数の細条部材32の束(通常、1.200
〜1,500デニール)を複数、比較的緩やかに糸37
を平織で織り込むことにより簀子状に固定したものを複
数層使用するものである。このものも、細条部材32間
への土砂粘結体組成物の浸透を改善するものである。
第5図には、別の態様の芝様部材41が示されている。
この芝様部材41における細条部材の列間を繋ぐ繋ぎ部
りの位置が、第1図における位置よりもやや上方にある
点で異なっている。これにより、人工芝構造体を製造す
る場合に、上から注入すべき土砂粘結体組成物の量を低
減することができる。
第6図には、更に別の芝様部材の態様が示されている。
この芝様部材51においては、細条部材52の列53間
が、第7図に示されるような逆U字型の可撓性シート5
4に対し、その垂直壁54aを介して糸55を織り込む
ことにより固定されている。
(発明の効果〉 本発明によれば、芝様部材における細条部材の列が相互
に可撓性シートにより一定の間隔で固定されているので
、人工芝構造体を製造する際に芝様部材を簡単かつ迅速
に設定することができ、規格化された人工芝構造体を容
易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一態様である芝様部材の断面斜視図で
あり、 第2図乃至第4図は、第1図における細条部材の列の別
の態様を示す正面図であり、 第5図及び第6図は、別の態様の芝様部材の断面斜視図
であり、そして 第7図は、第6図における逆U字型繋ぎ部材の断面斜視
図である。 1.2131・・・・芝様部材 2.12.22.32. 42.52・・・・細条部材 3.13.23.33. 43.53・・・・細条部材の列 4.24.34・・・・可撓性シート 5.45.55・・・・糸 6.16.26.36. 46.56・・・・解放糸 17.27.37・・・・撚り糸 A−・・・葉部      B・・・・根元部C・・・
・折り返し部   D・・・・繋ぎ部第3図 第4図 第7図 第5図 手 続 補 正 書 平成元年 4、−7 月 日 1、事件の表示 平成1年特許願第37364号 2、発明の名称 芝 様 部 材 3、補正をする者 事件との関係

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)順次配列された熱可塑性合成樹脂からなる細条部
    材の列を複数列含む芝様部材であって、前記細条部材の
    列が相互に等間隔で配列されるように前記細条部材の列
    を可撓性シートにより固定したことを特徴とする芝様部
    材。
  2. (2)前記細条部材の列が、複数の細条部材の束を簾状
    に配列したものである請求項1記載の芝様部材。
  3. (3)前記細条部材の束が、その中心部でU字型に折り
    返されている請求項2記載の芝様部材。
  4. (4)前記固定が、前記可撓性シートを前記細条部材め
    列の根元部で縫製することによりなされている請求項1
    記載の芝様部材。
  5. (5)前記細条部材の列の上端部を、解放可能に織り込
    まれた糸で固定した請求項1記載の芝様部材。
JP3736489A 1989-02-17 1989-02-17 芝様部材 Pending JPH02217501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3736489A JPH02217501A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 芝様部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3736489A JPH02217501A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 芝様部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02217501A true JPH02217501A (ja) 1990-08-30

Family

ID=12495479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3736489A Pending JPH02217501A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 芝様部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02217501A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903726B2 (ja) 人工芝生システム
CA2400009C (en) Artificial turf system
JP3482489B2 (ja) 立体構造状ネットと、このネットを用いた複合構造材
US4007307A (en) Artificial lawn
CA3180988A1 (en) Artificial turf
JPH0291302A (ja) 人工芝用構造体
JPH02217501A (ja) 芝様部材
JP3876060B2 (ja) 人工芝生およびその製造方法
JPH02167747A (ja) 人工芝構造体の製造方法
KR200410626Y1 (ko) 운동장용 인조잔디
JPH0247405A (ja) 人工芝構造体及びその製造方法
JP3859315B2 (ja) 人工芝生
JPH02261104A (ja) 人工芝構造体
JPH02167904A (ja) 芝様部材及びそれを使用する人工芝構造体
JPH0226965Y2 (ja)
JPH03140505A (ja) 人工芝構造体ブロック
JPH02266007A (ja) 人工芝構造体
JPH03250106A (ja) ティーグラウンド用人工芝構造体
JP2789794B2 (ja) 人工芝生敷設用シートおよび易滑性人工芝生構造体
JP2512360B2 (ja) 人工芝構造体
JPH0270427A (ja) 人工芝及びその製造法
JP2553964B2 (ja) 人工芝基材及びその製造方法
TR2021004261A2 (tr) Senteti̇k çi̇m ve dokuma yöntemi̇
JPH061405U (ja) 人工芝生
JPH1156658A (ja) 排水性マット