JPH02215909A - 4サイクル並列4気筒エンジンの動弁装置 - Google Patents

4サイクル並列4気筒エンジンの動弁装置

Info

Publication number
JPH02215909A
JPH02215909A JP3779289A JP3779289A JPH02215909A JP H02215909 A JPH02215909 A JP H02215909A JP 3779289 A JP3779289 A JP 3779289A JP 3779289 A JP3779289 A JP 3779289A JP H02215909 A JPH02215909 A JP H02215909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
rocker
rocker arm
valve
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3779289A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Shinkai
達也 新海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP3779289A priority Critical patent/JPH02215909A/ja
Publication of JPH02215909A publication Critical patent/JPH02215909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は4サイクルエンジンの吸・排気バルブを駆動
する動弁装置に関する。
〔従来の技術) 一般に自動車、自動二輪中等の車両に搭載される4サイ
クルエンジンでは燃焼室上方に吸・排気バルブが配設さ
れており、動弁装置はこの吸・排気バルブを作動さゼる
ためのカムシャツi〜を具えている。そしてこのカムシ
ャフトがエンジンの動力により回転すると、カムシャフ
トに形成された固有のカムプロフィールを右するカムに
にって吸・排気バルブが所定のタイミングで上下動し混
合気の吸入と燃焼ガスの排気とを行う。
なお、上述した従来の動弁装置では、吸・排気バルブの
それぞれは、常に同一のカムプロフィールを有するノJ
ムにJ:って作動されており、このため、エンジンの回
転数に応じて設定される各パルプの開閉タイミング及び
カムの回転により上下動されるバルブのリフト最は変動
することなく常に一定である。
一方、自動二輪車等の車両に搭載される上述した4サイ
クルエンジンでは低回転数域から中・高回転数域にかけ
ての広い回転数域内でΔい出力、すなわちパワーバンド
の広帯域化を獲得することが要求されている。
ところが上述した従来の動弁@置では、吸・排気バルブ
のそれぞれは、常に同一のカムプロフィールを有するカ
ムによって作動されるので各バルブの開閉タイミング及
びバルブのリフ]・巾は変動することなく常に一定であ
るので、エンジンの出力特性は概ねバルブを作動させる
カムのカムプロフィールにより制限され、特定のエンジ
ン回転数域でピーク値を有する出力特性となり、このた
め、低回転数域から中・高回転数域にかけての広い回転
数域で一層に^い出力を獲得することが出来なかった。
そこで、本願出願人は、上述した事情に鑑み、ロッカー
シャフトの回動により使用するカムを切替え、これによ
り低回転数域から中・高回転数域にかけての広い回転数
域内で出力を向上させるようにした4サイクルエンジン
のカム切替装置を提案した。
第9図は本願出願人が先に提案したカム切替装置1を示
1要部概念斜視図である。
なお、このカム切Vi装W11は1シリンダに対し吸気
弁側と排気弁側にそれぞれ一箇所づつ計二箇所配設され
ている。
このカム切替装v:11はカムブロイールが異なる2T
4類のカム2.3が隣接して形成されたノjムシャフト
4と、このカムシャツl−4の下方に配設された第1及
び第2のロッカーアーム5.6と、この各ロッカーアー
ム5.6の各支持部5a、6a内に嵌挿し、かつ図示せ
ぬ軸受部により回動自在に支承されたロンノコ−シャフ
ト7とから構成されている。
このうち前記カムシャフト4に形成されたカム2はカム
リフト吊が小さくかつバルブの開閉期間が短く設定され
た、いわゆる低速回転域においてエンジンの出力を向上
させるに好適なカムプロフィールを有するカム(以下低
速回転用カムと言うンであり、一方隣接して形成された
カム3は前記)Jム2とは対称的に全周に渡って前記カ
ム2よりもカムリフト但が大きくかつバルブの開閉期間
が長く設定された、いわゆる中・高速回転においてエン
ジンの出力を向上させるに好適なカムプロフィールを有
するカム(以下高速回転用カムと言う)である。
なお、前記第1及び第2のロッカーアーム5.6のうち
第1のロッカーアーム5はカムシャフト4に形成された
低速回転用カム2の下方に配設され、先端5b、5cは
二股に分岐して、図示せぬエンジンの燃焼室を開閉する
バルブのバルブステム8.9頭部に直接接当するように
配設されている。また隣接する第2のロッカーアーム6
はカムシャフト4に形成されたa!i通回転用ノJム3
の下方に配設され、先端6bは前記の第1のロッカーア
ーム5の先端上面5dと係合するように配設されている
一方、上述した第1及び第2のロッカーアーム5.6を
回動自在に支承するロッカーシャフト7には、このロッ
カーシャフト7の他の部分よりも径が大きく、しかも軸
心が他の部分の軸心から偏心したエキセントリック大径
部10が形成されており、このエキセントリック大径部
10は前記第2のロッカーアーム6の支持部6a内に嵌
挿している。そして1.このエキセントリック大径部1
0は前記ロッカーシャフト7に嵌挿したエキセントリッ
クブツシュ11と、このエキセントリックブツシュ11
をロッカーシャフト7に固着させるピン12とにより構
成されている。なお、第9図の要部破断平面図で示す第
10図のように、エキセントリックブツシュ11とロッ
カーシャフト7とには寸法公差が厳密に管理され、しか
も前記ピン12の径よりも若干径の小さい孔11a、7
aが形成されており、この孔11a、7a内に前記ピン
12を打ち込むことによりエキセントリックブツシュ1
1とロッカーシャフト7とが互いに固着される。
なお、第9図で符号13はそれぞれバルブクリアランス
調整用のネジ部であり、また符号14はバルブスプリン
グである。
次に上述したカム切替装置1の動作を説明する。
図示せぬサーボモータ及びワイせ−等の回動手段により
、4サイクルエンジンの低回転数域゛で前記ロッカーシ
ャフト7を所定角度回転させ、第9図に示す位置に停止
さぜると、ロックノーシャフト7の軸心から最も遠ざか
ったエキセントリックブツシュ11の表面11t)が最
下端に位置するので、前記第2のロッカーアーム6の支
持部6aのみは前記第1のロッカーアーム5の支持部5
aに対して相対的に下方へ移動しそこに停止する。
このようなロッカーシャフト7の停止位置によると、第
2のロッカーアーム6の支持部6aのみが前記第1のロ
ッカーアーム5の支持部5aに対して相対的に下方へ移
動するので第9図の要部断面側面図で示す第11図のよ
うに、カムシャフト4に形成された高速回転用カム3の
周面と、2第2のロッカーアーム6との間に隙間tが形
成されることとなり、このためI&速速回転用ハム3f
f12のロッカーアーム6との周面との当接は解除され
、高速回転用カム3は空振り状態で回転することとなる
なお、エキセントリックブツシュ11の外径及び偏心量
は上述した隙間tを形成すべく設定されることは言うま
でもない。
一方、第9図に示すロッカーシャフト7の停止位置によ
ると、前記第1のロッカーアーム5はバルブスプリング
14の付勢力によってロッカーシャフト7の軸心を中心
として常時上方へ押し上げられているので、前記第1の
ロッカーアーム5と低速回転用カム2の周面とは常時当
接し、このため第9図に示すロッカーシャフト7の停止
位置でカムシャフト4が回転すると、燃焼室を開閉する
バルブのバルブステム8.9は前記低速回転用のカム2
のカムプロフィールに追従して上下動するので、バルブ
は低速回転で好適なバルブの開閉タイミング及びバルブ
のリフト吊を確保しつつ燃焼室を開閉することとなる。
一方、上述した図示せぬサーボモータ等の回転手段によ
り、4サイクルエンジンの中・高速回転数域で前記ロッ
カーシャフト7を第9図に示す位置から所定角度回転さ
せ、第9図と同一部分を同一符号で示す第12図の位置
に停止させると、ロッカーシャフト7の軸心から最も遠
ざかったエキセントリックブツシュ11の表面iibt
fig上端に位置するので、前記第2のロッカーアーム
6の支持部6aのみが前記第1のロッカーアーム5の支
持部5aと同等の位置へ上昇しそこに停止する。
なお、カムを切替える際のロッカーシャフト7の回転方
向は時計方向でもよいし、あるいは反時計方向のいずれ
でもよいことはもちろんである。
このようなロッカーシャフト7の停止位置によると、第
2のロッカーアーム6の支持部6aのみが前記第1のロ
ッカーアーム5の支持部5aに対して相対的に上方へ移
動するので第12図の要部側断面図で示す第13図のよ
うに、カムシャフト4に形成された高速回転用カム3の
周面と前記第2のロッカーアーム6とが当接することと
なる。
一方、第12図に示すカムシャフト4に形成された高速
回転用カム3の周面と前記第2のロッカ−アーム6とが
当接すると、当該高速回転用カム3の方が低速回転用の
カム2よりもカムリフト石が大きく確保さ゛れるように
形成されており、また前記第2のロッカーアーム6の先
端6bが前記の第1のロッカーアーム5の先端上面5d
と係合するように配設されていることから、第12図に
示すロッカーシャフト7の停止位置でカムシャフト4が
回転すると、低速回転用のカム2は空振り状態で回転す
るとともに第1のロッカーアーム5は第2のロッカーア
ーム6の先端6bに押されて作動するので、燃焼室を開
閉するバルブのバルブステム8.9は前記高速回転用ノ
」ム3のjJムプロフィールに追従して上下動すること
となり、このためバルブは高速回転で好適なバルブの開
閉タイミング及びバルブのリフt−mを確保しつつ燃焼
室を開閉することとなる。
上述したカム切替v装置1によると、エンジンの各回転
域に応じてバルブを作動させるカムのカムプロフィール
を高速回転用と低速回転用の2種類のカムの中から選択
することが出来るため、各バルブの開閉タイミング及び
バルブのリフト量をエンジン回転数域に応じて最適な値
に変動させることが出来、このため低回転数域から中・
へ回転数域にかけての広い回転数域内で4サイクルエン
ジンの出力を向上させることが出来る。
ところで、上述したカム切替装置1を4サイクル並列4
気筒エンジンに適用する場合は、第14図の概念平面図
で示すように、シリンダヘッドの吸・排気側にそれぞれ
一本づづロッカーシャフト7を配設するとともに、そこ
に前記高速回転用と低速回転用のカム2.3とにより作
動されるカム切替装置I11の第1と第2のロッカーア
ーム5.6を気筒の数に応じた数だけ支承さゼ、この吸
・排気側に各−木づつ配設されたロッカーシャフト7を
図示せぬ独立した駆動手段(例えばサーボモータとワイ
ヤー)によってそれぞれ独立に回動させ、これにより複
数のカム切替装置1の操作を吸・排気側ごとに一時にお
こなわせるが考えられる。
一方、並列4気筒エンジンでは通常#1と#22シリン
ダのクランク回転角は180@であり、また#3、#4
4シリンダのクランク回転角も180°であるので、こ
のため吸・排気側にそれぞれ配設された複数のロッカー
アーム5.6を作動させるために、該ロッカーアーム5
.6の上部に配設されたカムシャフト4には、各気筒間
のクランク回転角度の位相差に応じて各ロッカーアーム
を駆動する複数個(並列4気筒では一本のカムシャフト
に高速用及び低速用のカムが各4個づづ計8個)のカム
がそれぞれ形成されている。これを、例えば8m回転用
カム3を例にとると第14図のA視による拡大側面図で
示ず第15図のように各気筒のロッカーアームの作動時
開に対応し、6速用カム3はそれぞれ180°づつ位相
をずらして同一のカムシャフト4に計4個形成されてい
る。
なお、第15図で、符号3(#1)は#1シリンダに配
設されたカム切替装置1のロッカーアームを作動させる
ための高速用カム3を、3 (#2)は#2シリンダに
配設されたカム切替装置1のロッカーアームを作動させ
るための高速用ノJム3を、(#3)は#3シリンダに
配設されたカム切替袋M1のロッカーアームを作動させ
るための^速用カム3を、3(#4)は#4シリンダに
配設されたカム切替袋@1のロッカーアームを作動させ
るための高速用カム3をそれぞれ示している。
ところが、第15図に示すように180°づつ位相をず
らして形成された各カム3(#1)、3(#2) 、3
 (#3)、3 (#4)に対し所定の中・高回転数域
でロッカーシャフト7を回転させ、そのエキセントリッ
ク大径部10(第8図)により各シリンダごとに配設さ
れた複数の第2のロッカーアーム6を同時に上方へ移動
させようとすると、いずれかのシリンダに対応する第2
のロッカーアーム6が^連用カム3のバルブリフト時に
おtするカムプロフィールと当接することが考えられる
。このように第2のロッカーアーム6が高速用カム3の
バルブリフト時におけるカムプロフィールと当接すると
、その際のカムの押圧力により、ロッカーシャフト7の
回転動作に大きな負荷を与え、このためカム切換え時に
おけるロッカーシャフト7のスムーズな回転を確保する
ことができなくなるばかりでなく、その際のカムの押圧
力により、ロッカーアーム6及びロッカーシャフト7に
大きなストレスを与え、極端な場合はロッカーアーム6
とロッカーシャフト7に損傷を与える虞もある。
そこで本願出願人はさらに上述した事情に鑑み、カム切
替装置を装着した4サイクル並列4気ぬエンジンの動弁
装置において、使用す。るノjムを切替える際に、ロッ
カーシャフトに対しストレスを与えることなくその回動
を許容させるようにした動弁装置を提案した。
第16図は上述した動弁装置を装着した4サイクル並列
4気筒エンジンのシリンダヘッドを示ず我意平面図で、
第9図乃至第15図と同一部分を同一符号で示す。
この4サイクル並列4気筒エンジンのシリンダヘッドで
は、#L #2、#3、#4シリンダの吸・排気側には
、ロッカーシャフトの回動により、使用するカムの種類
を切替えることが出来るカム切替装ff11がシリンダ
数に対応して8カ所配設されている。そしてこのカム切
替装rM1を作動さゼるロッカーシャフトは#1、#2
シリンダの吸気側に配設された2個のカム切替装置1の
みを役作する第1のロッカーシャフト21と、#1、#
2シリンダの排気側に配設された2個のカム切替装置1
のみを操作する第2のロッカーシャフト22と、#、3
、#4シリンダの吸気側に配設された2齢のカム切替装
置1のみを操作する第3のロッカーシャフト23と、#
3、#4シリンダの排気側に配設された2@の7Jム切
V!装e11のみを操作する第4のロッカーシャツ!・
24とにそれぞれ分離独立して配設されている。
従って、第1乃至第4の各ロッカーシャフト21.22
.23.24はそれぞれ独立に回動することができ、ま
た独立して第1乃至第4の各ロッカーシャフト21.2
2.23.24を回動さゼると、各シリンダの吸・排気
側ごとに配設されたそれぞれ各2個のカム切替装置1の
カムの切替えが独立して操作されることとなる。
なお、上述した第1乃至第4の各ロッノ」−シャフト2
1.22.23.24は第9図で示すロッカーシャフト
7と同一のn能を果たすことは古うまでもない。
一方、上述した4サイクル並列4気筒エンジンでは#1
、#2シリンダは180°位相がずれたクランク回転角
を有しており、また#3、#4シリンダも同様に互いに
180°位相がずれたクランク回転角を有していること
から、例えば第16図のB視の拡大側面図で示す第17
図のように、#1、#2シリンダの吸気側上に配設され
るカムシャフト4に形成された、一対の高速回転用カム
3 (#1 ) 、3 (#2)を例にとって説明する
と、高速回転用カム3 (#1)、3 (#2)間には
互いのカムプロフィール上で烈リフト、即ち双方の力l
い3 (#1)、3 (#2)とも第2のロッカーアー
ム6に対し無負荷の状態で回転する区間りがある。
そこで、所定の中・高回転数域で、この区間りを高速回
転用カム3 (#1 )、3 (#2)が通過する期間
内に、第18図で示すように第1のロッカーシャフト2
1を回転させ、そのエキセントリック大径部10により
#1、#2シリンダの吸気側に配設された2個の第2の
ロッカーアーム6(第16図)を同時に上方へ移動させ
ると、°各ロッカーアーム6は各高速回転用カム3(#
1)、3 (#2)から負荷を受けること烈く上昇する
ので、第1のロッカーシャフト21はストレスを受ける
ことなく回転し、このため第1のロッカーシャフト21
の回転による吸気側の一対のカム切替装置1の切替操作
がスムーズに行われることとなる。
なお、上述したカム切+3装置1を構成する第2のロッ
カーアーム6に対し、無負荷の状態で一対の高速回転用
カム3が回転する区間りが形成されるタイミングは、#
1、#2シリンダ側と#3、#4シリンダ側とでは相界
なり、また吸・排気側とでもそれぞれ相界なるが、第1
6図で示すよう【カム切替装置1を切換えるロッカーシ
ャフトをそれぞれ吸・排気側と、さらに#1.#2シリ
ンダと#3、#4シリンダとにそれぞれ分離して配設し
ているので、この分離された第1乃至第4の各ロッカー
シャフト21.22.23.24を、タイミングは異な
るが対応するカムシャフトに形成された一対のr5速回
転用カム3同士が第2のロッカーシャフト6に対し無負
荷の状態で高速用カムが回転する区間りを形成する時期
に回転させれば、4サイクル並列4気ねエンジンのシリ
ンダヘッドに配設されたカム切VI装置1の切替動作を
おこなう第1乃至第4の各ロッカーシャフト21゜22
.23,24の回転操作が全てスムーズに行われること
となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで上述した動弁装置が有する第1乃至第4の各ロ
ッカーシャフト21.22.23.24を駆動させる具
体的な駆動手段としては、第1乃至第4の各ロッカーシ
ャフト21.22.23.24の各端部にそれぞれプー
リを固着し、この各プーリーに巻回したワイ17−をそ
れぞれ独立した4個のサーボモータにより所定のタイミ
ングで作動させ、これにより各ロッカーシャフト21.
22.23.24を独立に回動させてカムを切替えるこ
とが考えられるが、このようなサーボモータを使用する
駆動手段による゛と、4個のサーボモータを使用し、か
つこのサーボモータをそれぞれ電気的に1IIJIII
する制tg+装置も必要となるので、構成が極めて複雑
となるばかりかMlコストも大rjJに上昇し、さらに
これらの駆動手段を取り付ける為のスペースをシリンダ
ヘッドに確保しなければならぬのでシリンダヘッドの従
来形状に対しその形状構造が大巾に変更するn点がある
この発明は上述した事情に鑑み、構造が簡単で、しかも
シリンダヘッドの構造及び形状を従来に比較して大巾に
変更することなくカム切¥!I装置の駆動手段を配設し
をるようにした4サイクル並列4気筒エンジンの動弁装
置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段) 上述した課題を解決するため、この発明の動弁装置では
第1乃至第4の各ロッカーシャフトを回動させる駆動手
段を、各ロッカーシャフトに形成したピニオンと、先端
にラックが形成された4本のエアープランジャにより構
成し、この駆動手段をシリンダヘッドのノJムチェーン
室に配設するとともに、4本の1アープランジヤを1カ
所から供給されたエアーにより作動させるようにしてい
る。
〔作用〕
上述した動弁装置によると第1乃至第4の各ロッカーシ
ャフトは各ピニオンに歯合するラックと、このラックを
作動させるエアープランジャからなる駆動手段によって
、それぞれ所定のタイミングで独立に回動される。
〔実施例〕
以下この発明に係わる動弁装置の一実施例を詳述する。
第2図はこの発明に係わる動弁装置を装着した4サイク
ル並列4気筒エンジンのシリンダヘッド30の概念平面
図で第9図乃至第18図と同一部分を同一符号で示す。
このこの4サイクル並列4気筒エンジンのシリンダヘッ
ド30には、その#1、#2、#3、#4シリンダの吸
・排気側に、ロッカーシャフトの回動により、使用する
カムの種類を切替えることが出来るカム切替装置1がシ
リンダ数に対応して8カ所(吸気側4カ所、排気側4カ
所)配設されている。またこのシリンダヘッド30には
、その中間部にノjムチェーン室31が形成されており
、このカムチエーン室31に臨んで配設された一対のカ
ムスプロケット32.33には図示せぬカムチエーンが
巻回している。なお、このjjムスプロケット32.3
3はそれぞれ吸・排気側に配設された各カムシャフト4
.4の中央部に固着されている。従ってエンジンが始動
すると図示ゼぬカムチエーンによつスプロケット32.
33を介し一対のカムシャフト4.4が回転する。
一方、第2図からカムシャフト4.4を取り除いた状態
を示す第1図のように、この4サイクル並列4気筒エン
ジンのシリンダヘッド30には第16図と同様に#1、
#2、#3、#4シリンダの吸・排気側に、#1、#2
シリンダの吸気側に2カ所配股されたカム切替装置1の
みを操作する第1のロッカーシャフト21と、#1、#
2シリンダの排気側に2カ所配設されたカム切替装置1
のみを操作する第2のロッカーシャフト22と、#3、
#4シリンダの吸気側に2カ所配設されたカム切替装置
1のみを操作する第3のロッカーシャフト23と、#3
、#4シリンダの排気側に2カ所配設されたカム切替装
置1のみを操作する第4のロッカーシャフト24とがそ
れぞれ配設され、それぞれ独立して回動し得るように構
成されている。
従って、第1乃至第4の各ロッカーシャフト21.22
.23.24の独立した回動により、各シリンダの吸・
排気側ごとに2h所づつ配設されたそれぞれのカム切替
8置1が独立して作vJ′!jることとなる。
一方、上述した第1乃至第4の各ロッカーシャフト21
.22.23.24をそれぞれ独立して回動させる駆動
手段40はシリンダヘッド30のカムチエーン室31中
央に配設されており、この駆動手段40は第1図の要部
拡大断面図で示す第3図のように、第1乃至第4の各ロ
ッカーシャフト21.22.23.24の各カムチエー
ン室側端部に一体に形成されたピニオン21a、22a
、23a、24aと、対応する各ピニオン21a122
a、23a、24ak−歯合するラック41a142a
、43a144aが先端に一体形成された4本のエアー
プランジャ41.42.43.44とから構成されてい
る。なお、これらの各エアープランジャ41.42.4
3.44は一体構成されたケーシング50内に収容配置
されている。
一方、前記各エアープランジt41.42.43.44
を構成する各ビスI〜ン41b、42b。
43b、44bに圧力を加える一対の圧力室45.45
内へは、それぞれ一つのインレットボー1・46(第1
図)から分岐されたアウトレットボート46−146−
(−点ffi線)を介しエアーが供給され、供給された
工1−(矢印)は各エアープランジャ41.42.43
.44の各ピストン41b142b143b、44i)
を、各工?−プランジャ41.42.43.44の先端
内に配設されたリターンスプリング47の弾光力に抗し
て同一の圧力で押圧する構成となっている。
また、実施例において、前記エアープランジャ作動用の
エアーを供給する図示せぬエアー供給装置は、電動コン
プレッサと、エアーを所定の圧力(例えば4Kg/cI
l〜5Kg/cII)に保持するエアタンクと、所定の
エンジンの回転数(例えば約900Orpm)に応じて
1アーの供給通路を解放し、その所定の回転数以下では
エアーの供給通路を閉塞し、同時に前記一対の圧力室4
5.45に供給されたエアーをドレインするバルブ(例
えばソレノイドバルブ)とから構成されており、このエ
アー供給装置と前記ケーシング50のインレッ]・ボー
ト46との間は図示せぬパイプによって連結されている
次に上述した駆動手段40の作用を説明し、併せて構成
をより詳細に説明する。
4サイクル並列4気筒エンジンの停止中(即ちエンジン
の回転数が9000rom以下の場合)はエアー供給装
置のエアーの供給通路を閉塞するバルブによりケーシン
グ50内の一対の圧力室45.45内にはエアーは供給
されず、このため各エアープランジャ41.42.43
.44の各ピストン41b、42b、43b、44bは
リターンスプリング47の付勢力でそれぞれ第3図に示
す初期位置に停止している。
なお、第3図に示す各エアープランジャ41.42.4
3.44の初期位置では、第1図に示す第1乃至第4の
各ロッカーシャフト21.22.23.24は、第9図
で示すようにカム切替装置1の第2のロッカーアーム6
を第1のロッカ−アーム5に対し相対的に下方へ移動さ
せた位置に停止している。
そして、エンジンが始動しその回転数が所定の回転数以
下の場合(即ちエンジンの回転数が900Orpm以下
の場合)はエアー供給装置のエアーの供給通路を閉塞す
るバルブによりケーシング50内・の一対の圧力室45
.45内にはエアーは供給されず、このため各エアープ
ランジt741.42.43.44の各ラック41a、
42a、43a、44aは依然として動かず、従って各
ロッカーシャフト21.22.23.24は回転しない
ので第9図で示すようにカム切替装[1の第2のロッカ
ーアーム6はエキセントリック大径部10により上方へ
移動して使用するカムをI!%速回転用カム3に切り、
替えることはなくff、9図の状態、即ち、低速回転用
カム2によりバルブを作動させる状態に維持されている
なお、上述したリターンスプリング47のバネ定数は、
該リターンスプリング47によるピストンへの付勢力と
、使用するカムを切換えるべく設定された所定のエンジ
ン回転数(例えば約900Orpm以上)における前記
エアー供給装置から供給される工1−のビス!・ンヘ加
える圧力よりは小さくなるよう設定することは言うまで
もない。
一方、エンジンが所定のエンジン回転数′(例えば約9
000 r p rn以上)以上に達すると、前記エア
ー供給装置のバルブがエアーの供給通路を解放し、第3
図に示す各11−プランジ1741.42.43.44
の各ピストン41b、42b、43b、44bへ前記エ
アー供給装置から前記リターンスプリング47によるピ
ストンへの付勢力に打ち勝つのに十分な圧力(例えば4
 Kg/ cd〜5 Kg/d)のエアーが加えられる
。このため各エアープランジャ41.42.43.44
のラック41a、42a、43aは、使用するカムを低
速回転用カム2から高速回転用カム3へ切換えるべくそ
れぞれ第3図の矢印で示す方向に移動し、各ピニオン2
1a、22a、23a、24aを介し第1乃至第4の各
ロッカーシャフト21.22.23.24をそれぞれ回
転させようとする。ところが、その回転をさせるタイミ
ングが、第11図に示す高速回転用カム3のカムリフト
時にあたると、高速回転用カム3のカムプロフィールが
第2のOツカ−アーム6に加える負荷によってその回転
が規制されるので、そのため低速回転用カム2から高速
回転用カム3へのカムの切替えは出来なくなる。
しかし、カムシャフト4ガその位置から更に回転し、第
17図で示すようにカムシャツ]・4に形成された一対
のa%i速回転用カム3同士が第2のロッカーシャフト
6に対し無負荷の状態で回転する区間りに至ると、一対
の轟速回転用カム3による第2のロッカーアーム6への
負荷が無くなるのでロッカーシャツ!・の回転規制が解
除され、このため第4図に示すように上述する一対のへ
速回転用カム3同士が区間しに至った順に、対応する各
ロッカーシャフトを回転させようとする工1−プランジ
ャのラック(第4図ではロッカーシャツI・21を回転
させるエアープランジャ41のラック41)のみがリタ
ーンスプリング47の付勢力に抗して矢印方向へ移動し
、ロッカーシャツ1−を回転させて使用するカムをスム
ーズに切替える。そして同様の動作によって作動タイミ
ングは異なるが一対の高速回転用カム3同士が区間りに
至った順に次々とエアープランジャのラックは対応する
ロッカーシャフトを回転させ使用されるカムを低速回転
用カム2から高速回転用カム3にそれぞれ独立してスム
ーズに切替える。
一方、エンジン回転数が所定のエンジン回転数(例えば
約9000rc+m)以下に降下すると、その所定の回
転数以下ではエアーの供給通路を閉塞するとともに、前
記一対の仔力室45.45に供給されたエアーをドレイ
ンする前記エアー供給装置のバルブによって加える圧力
が解除され、このため各エアープランジャ41.42.
43.44の各ラック41a142a、43aは、前記
リターンスプリング47の付勢力により後退し第3図に
示す初期位置に復帰する。その復帰の際、各ラック41
a、42a、43aは各ピニオン21a、22a、23
a、24aを介し第1乃至第4の各ロッカーシャフト2
1.22.23.24をそれぞれ回転させ、第9図に示
すように第2のロッカーアーム6を第1のロッカーアー
ム5に対し相対的に下方へ移動させるので、使用するカ
ムが高速回転用カム3から低速回転用カム2に切り替わ
ることとなる。なお、使用するカムが高速回転用カム3
から低速回転用カム2に切り替える際は、高速回転用カ
ム3による各ラック41a、42a、43aの後退方向
に対し負荷は加わらないのでその切替え操作は常にスム
ーズに行われることとなる。
なお、この発明では駆動手段40の構成要素としてエア
ープランジャを使用するようにしたが、このエアープラ
ンジャに替えて油圧プランジャを使用することも考゛え
られる。しかし、油圧プランジVを使用する場合、油温
、油圧の管理が煩雑であるばかりでなく、油路の管路抵
抗(損失)も大きくなるので、この影響を低減するため
、油圧プランジVを作動させる油路が形成された駆動手
段の形状も大きくゼざるを得ない問題点があり、さらに
作動油の油路を所定のエンジン回転数で開閉するバルブ
との間の2[[も極力短くしなければなないので、この
ため小III!搭載時に油圧供給手段の設置場所に制限
が設けられるff貞もある。
このような油圧プランジャを使用する場合に対し、本願
発明の如(x7t−プランジャを使用する場合は、管路
抵抗(JH失)が小さいため、工1−通路が形成された
駆動手段40も小形で良く、またエアー圧も電動コンプ
レッサを使用することによりエアー圧を4Ky/ci〜
5Ky/d程度に上げることもできるので(エンジンに
内臓されたオイルポンプを使用する場合の油圧は3Ky
/cd前後)工1−の供給も迅速となりエア−ブランジ
セの切替え作動時間も短時間で痛む。また、エアー供給
路を所定のエンジン回転数で開閉するバルブとの間の距
離も油圧プランジャを使用する場合に比べて極力短くし
なければならぬ制限も大巾に緩和されるため、車載搭載
時におけるエアー供給手段の設置場所の自由度が向上す
るという顕箸な差異がある。
なお、本願光明に使用されるカム切替装置1(第1図)
には、ロッカーアームの騒音防止装置が配設されている
。つまり第11図に示す高速回転用カム3の非動作時に
おいては、第2のロッカーアーム6は何等の拘束もない
ので、当該第2のロッカーアーム6は上下動する第1の
ロッカーアーム5の先端5dと衝突する等の要因によっ
てMれ、このため騒音の発生源となる虞がある。
そこでこのような高速回転用カム3の非動作詩における
第2のロッカーアーム6の暴れを阻止するために、第1
0図と同一部分を同一符号で示す第5図のように、第2
のロッカーアーム6の先端6bと第1のロッカーアーム
5の先端5dとの間にコイルバネ60を介在させて両者
を互いに強制的に離間させるようにしている。
このように、コイルバネ60によって第2のロッカーア
ーム6の先!@!6bと第1のロッカーアーム5の先端
5dとの間を強制的に離間させると、第11図と同一部
分を同一符号で示す第6図のように、高速回転用カム3
の非動作時であっても、第2のロッカーアーム6が高速
回転用カム3の周面に押し付けられるので、九速回転用
カム3の非動作時における第2のロッカーアーム6の暴
れが阻止され、このためロッカーアームの騒音が防止さ
れることとなる。
なお、上記実施例では第2のロッカーアーム6の先fj
A6bと第1のロッカーアーム5の先端5dとの間を強
制的に離間させる手段として、コイルバネ60を使用す
るようにしたが、このようなコイルバネ60を使用する
ことなく、第6図と同一部分を同一符号で示す第7図の
ように、第2のロッカ−アーム6の先端6bと第1のロ
ッカーアーム5の先端5dとの間に断面がU字形状の板
バネ70を配設し、この板バネ70によって第2のロッ
カーアーム6の先端6bと第1のロッカーアーム5の先
端5dとの間を強制的に離間させ、高速回転用カム3の
非動作時に、第2のロッカーアーム6を高速回転用カム
3の周面に押し付けるようにしてもよい。なお、前記U
字形状の板バネ70は、一端が図示せぬネジ等の締着手
段によって、第1のロッカーアーム5の先端5dに固着
されていることは言うまでもない。
また上記各実施例では、第2のロッカーアーム6の先端
6bと第1のロッカーアーム5の先端5dとの間を強制
的に離間させるバネを使用し、高速回転用カム3の非動
作時に、第2のロッカーアーム6を高速回転用カム3の
周面に押し付けて高速回転用カム3の非動作時における
第2のロッカーアーム6のνれを阻止するようにしたが
、このようなバネを使用する。ことなく高速回転用カム
3の非動作時における第2のロッカーアーム6の暴れを
阻止することもできる。
第8図はロッカーアームにおけるl5le防止装置の他
の実施例を示す一部破断面図で、第10図と同一部分を
同一符号で示す。
この騒音防止装置は、第1のロッカーアーム5の先端左
側方に形成された穴80と、この穴80に対向する位置
の第2のロッカーアーム6の先端右側方であって、第2
のロッカーアーム6の長手方向に沿って形成された長穴
81と、一端が前記穴80に圧入固着され、他端が前記
長穴81内に嵌挿した剛体のピン(例えばピアノ線)8
2によって構成してもよい。なお、長穴81は嵌挿した
ピン82が第2のロッカーアーム6の長手方向に沿って
移動するだけのクリアランスを有している。
こような騒音防止装置によると、ピンによって高速回転
用カム3の非動作時に、第2のロッカーアーム6は第1
のロッカーアーム5と同調して上下動するので、高速回
転用カム3の非動作時における第2のロッカーアーム6
の塁れが阻止され、騒音が防止されることとなる。なお
、このような騒音防止装置では、高速回転用カム3の非
動作時から当該高速回転用カム3の動作時に切り替わっ
た際は、第1のロッカーアーム5に対する第2のロッカ
ーアーム6の位置が相対的に移動するが、この移動の際
にビン82は長穴82内を移動してその嵌挿位置を変え
ることができるので、その移動はスムーズに行えること
となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の動弁装置によると#L
 #2シリンダと#3、#4シリンダの8吸・排気側ご
とに配設されたカム切替え用の4本の各ロッカーシャフ
トを作動させる駆動手段を、各ロッカーシャフトの端部
に形成したピニオンと、この各ピニオンに歯合するラッ
クが形成された工?−プランジVとにより構成したため
、サーボモータ及びワイヤとからなる駆動手段に比較し
て構造及び形状が極めてコンパクトとなり、このため従
来の4サイクル並列4気筒エンジンのシリンダヘッド形
状に大幅な変更を加えることなくカム切替装置の駆動手
段を装着させることが出来る。
また駆動手段はごニオンとラックとにより構成されてい
るので構造が極めて簡単であり、またサーボモータ及び
ワイヤとからなる駆動手段にくらべ組立て及び保守点検
時における調整作業も極めて簡単となる。
また、駆動手段がシリンダヘッド内のいわゆるウェット
サイドに配設されているため、オイルのにじみ及び各部
に付着するゴミ等による作動トラブルを可及的に減少さ
せることも出来る。
さらに、駆動手段を従来デッドスペースとして取り扱わ
れていたカムチエーン室に配設したので、シリンダヘッ
ド内に特別に駆動手段を配設するためのスペースを確保
する必要がなく、このため従来のシリンダヘッドに特別
な加工を施すことなく駆動手段を配設することも出来る
さらに、独立して作動する駆動手段をエアープランジャ
によって構成したため、エアー供給手段の供給エアー圧
を高く設定することが出来、このためカムの切替え作動
時間を類時間でおこなわせることが出来るとともに、駆
動手段を小形に形成することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本願発明の動弁装置を装着した4サ
イクル並列4気筒エンジンのシリンダヘッドを示す概念
平面図、第3図及び第4図は本願発明に係わる駆動手段
を示す概念拡大断面図、第5図乃至第8図はロッカーア
ームの騒音防止装置を示す概念図。第9図はカム切替装
置の概念斜視図、第10図は第9図の要部破断平面図、
第11図は第9図の要部側断面図、第12図はカム切替
装置の動作を示す概念斜視図、第13図は第12図の要
部側断面図、第14図は4サイクル並列4気筒エンジン
のシリンダヘッドの概念平面図、第15図は第14図の
A視による概念拡大側面図、第16図は4本のロッカー
シャツ]・を装着した4サイクル並列4気筒エンジンの
シリンダヘッドの概念平面図、第17図及び第18図は
第16図のB視による概念拡大側面図である。 1・・・カム切替装置、2・・・低速回転用カム、3・
・・高速回転用カム、4・・・カムシャフト、5.6・
・・ロッカーアーム、21・・・第1のロッカーシャフ
ト、22・・・第2のロッカーシャフト、23・・・第
3のロッカーシャツl−124・・・第4のロッカーシ
ャフト、21a、22a、23a、24a・・・ごニオ
ン、40・・・駆動手段、41.42.43.44・・
・エアープランジャ、41a、42a、43a、44a
・・・ラック、46・・・インレットボート 第3図 第4 図 第7図 第8図 第10図 第11図 第1,3図 第14図 第15図 第16図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 4サイクル並列4気筒エンジンのシリンダヘッド吸・排
    気側に、それぞれロッカーシャフトの回動によりロッカ
    ーアームを駆動するカムを切替えるカム切替装置を配設
    し、かつカム切替え用の前記ロッカーシャフトを#1、
    #2シリンダと#3、#4シリンダの各吸・排気側ごと
    に4本に分割して配設するようにした4サイクル並列4
    気筒エンジンの動弁装置において、 前記4本の各ロッカーシャフトは、各ロッカーシャフト
    の端部に形成された4個のピニオンと、該ピニオンに歯
    合するラックが形成されたエアープランジャを4本有す
    る駆動手段により所定のタイミングでそれぞれ独立に回
    動されることを特徴とする4サイクル並列4気筒エンジ
    ンの動弁装置。
JP3779289A 1989-02-17 1989-02-17 4サイクル並列4気筒エンジンの動弁装置 Pending JPH02215909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3779289A JPH02215909A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 4サイクル並列4気筒エンジンの動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3779289A JPH02215909A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 4サイクル並列4気筒エンジンの動弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02215909A true JPH02215909A (ja) 1990-08-28

Family

ID=12507347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3779289A Pending JPH02215909A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 4サイクル並列4気筒エンジンの動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02215909A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4208608A1 (de) * 1992-03-18 1993-09-23 Audi Ag Hubkolben-brennkraftmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5451626A (en) * 1977-09-29 1979-04-23 Interface Mechanisms Inc Impact printer comprising hammer train and printing material guide
JPS5629633A (en) * 1979-08-15 1981-03-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> Inside-furnace pass switching method for steel strip in continuous annealing furnace and device therefor
JPS5677516A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Nissan Diesel Motor Co Ltd Engine equipped with turbocharger

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5451626A (en) * 1977-09-29 1979-04-23 Interface Mechanisms Inc Impact printer comprising hammer train and printing material guide
JPS5629633A (en) * 1979-08-15 1981-03-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> Inside-furnace pass switching method for steel strip in continuous annealing furnace and device therefor
JPS5677516A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Nissan Diesel Motor Co Ltd Engine equipped with turbocharger

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4208608A1 (de) * 1992-03-18 1993-09-23 Audi Ag Hubkolben-brennkraftmaschine
DE4208608C2 (de) * 1992-03-18 1998-02-05 Audi Ag Hubkolben-Brennkraftmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671550B1 (en) Valve-operating control system for internal combustion engine
KR950014410B1 (ko) 내연기관의 밸브구동장치
JPH1026011A (ja) エンジンの動弁機構
US6098581A (en) Variable valve control for piston internal combustion engine
JP2663556B2 (ja) 4サイクル多気筒エンジンの動弁装置
JPH02215909A (ja) 4サイクル並列4気筒エンジンの動弁装置
JP2701609B2 (ja) V型内燃機関
JPH0749015A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP5189520B2 (ja) 内燃機関における高圧ポンプ取付け構造
JP2827419B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JP2001207814A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH05248217A (ja) 内燃機関の動弁装置
KR20040029441A (ko) 내연 기관의 밸브 가동 장치에 있어서의 로커 암 샤프트의회전 정지 장치
JPH04339115A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JP2813709B2 (ja) 可変バルブタイミング機構
EP0750098B1 (en) Internal combustion engine and method for controlling the valve actuation
JPH08483Y2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH05179913A (ja) 4サイクルエンジンの可変バルブタイミングリフト装置
JP2857910B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JP2849769B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH03290011A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JP3344278B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH04353204A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH05195737A (ja) 4サイクルエンジンの可変バルブタイミングリフト装置
JPH03258905A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置