JPH0221431A - 光ヘッド信号検知方法と光検知器 - Google Patents

光ヘッド信号検知方法と光検知器

Info

Publication number
JPH0221431A
JPH0221431A JP17039888A JP17039888A JPH0221431A JP H0221431 A JPH0221431 A JP H0221431A JP 17039888 A JP17039888 A JP 17039888A JP 17039888 A JP17039888 A JP 17039888A JP H0221431 A JPH0221431 A JP H0221431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
light
photodetector
optical
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17039888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Maeda
智司 前田
Masayuki Kato
雅之 加藤
Fumio Yamagishi
文雄 山岸
Hiroyuki Ikeda
池田 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17039888A priority Critical patent/JPH0221431A/ja
Publication of JPH0221431A publication Critical patent/JPH0221431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要] 本発明は光磁気ディスクに対する光磁気ヘッドの信号検
知方法と光検知器に関し、 特にプリグループを用いた光磁気ディスクにおいて、ト
ラッキングエラー・フォーカシングエラー信号を的確に
検知できる光磁気ヘッド信号の検知方法と光検知器を提
供することを目的とし、光磁気ディスクに照射したレー
ザ光についてその反射光を偏光ビームスプリッタで異な
る方向に分けた信号光を、各々複数個の検知素子を並列
させた第1光検知器と第2検知器とにより検知する光磁
気ヘッド信号検知方法において、 光磁気ディスクからの反射光に対し信号検知用回折格子
を挿入し、0次透過光と、回折格子によって発生した±
1次回折光とを各光検知器に印加し、そのI8@を演算
回路において演算することにより光磁気信号・トラッキ
ングエラー信号・フォーカシングエラー信号の検知を行
うことで構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は光磁気ディスクに対する光磁気ヘッドの信号検
知方法と光検知器に関する。
光磁気ディスクにおいてプリグループ(案内溝)を有す
る形式、或いはトラッキング用ピントを有する形式のも
のがある。トラッキング用ビットを有するものを使用す
るときは、光磁気信号・トラッキングエラー・フォーカ
シングエラーを検出することが比較的容易である。しか
し現在主流の光磁気ディスクはビットがなくプリグルー
プを有するものであり、エラーのない安定な動作の得ら
れる信号検知法を開発することが要望された。
[従来の技術] 大容量のランダムアクセス型記憶装置として光ディスク
装置或いは書換え可能な光磁気ディスクが使用されるよ
うになった。回転する光デイスク記録媒体の所定のトラ
ンクに対し、光ヘッドによるi戒小レーザスポットを当
てて、データの記録・再生などを行う。そのとき、所定
のレーザスポットは常にトラック上に所定の大きさでな
ければならないが、レーザ光を光ディスクに照射すると
き、ディスクの面がぶれたり、傾くと、レーザ光に対し
ディスク面が焦点上にないこととなる。そのためディス
ク面の位置検知を行ってフォーカシングエラーを補正す
る必要がある。その手段として従来rC−3SD法(C
omplementary 5pot 5ize De
−tection) Jがある。C−3SDフオーカシ
ングエラー検知法による光磁気ヘッドの構成を第8図に
示す。第8図において、1は半導体レーザ、2はコリメ
ータレンズ、3はビームスプリッタBS。
4は対物レンズ、5は光磁気ディスク、6は集束レンズ
、7はλ/2板、8は偏光ビームスプリフタPBS、9
は第1光検知器、10は第2光検知器を示す。半導体レ
ーザ1からの楕円発散球面波をコリメータレンズ2で平
行波に変換し、ビームスプリフタと一体化されたプリズ
ムで真円補正しり後、ビームスプリッタ3を介して対物
レンズ4で光磁気ディスク5上の1点に集束させる。光
磁気ディスクからの情報信号光は対物レンズ4で平行波
に変換した後、ビームスプリッタ3で分離し集束レンズ
6で集光する。信号検知は、集光した後にλ/2板7を
介して一部は透過し、他の一部は反射させそれぞれを光
検知器9.10に導いて行う。λ/2の設定は情報が含
まれていない時に2つの検知信号の差が無いようにする
。信号情報が含まれている時には、前述の信号間のバラ
ンスが崩れるため書込まれた信号を検知することができ
る。フォーカシングエラー検知法はC−5SD法を用い
、光検知器9.lOは3分割のものを2つ使用し、その
1つは結像する前、他の1つは結像した後、それぞれビ
ーム径が同じになる位置に分割線を跨がらせて配置する
。第9図に示すよ・うに、光検知器が各々分割されてい
て、第1光検知器9の分割検知素子a、c、eの和信号
、及び第2光検知器10の分割検知素子d、f、bの和
18号との差を取り、その正負の値で光磁気ディスクの
遠近を検出する。光磁気ディスクの而ふれが生じた場合
にはスポットが点線で示す位置に移動するが、2つのス
ポットの移動距離は同じであるため、フォーカシングエ
ラーは無い。
しかし、このフォーカス方法を行う時のトラック検知法
はサンプルサーボ方式のみ使うことができる。サンプル
サーボを行うためには光磁気ディスクにトラッキング用
のビットが必要となる。現在主流となっている光磁気デ
ィスクはビットがなくプリグループを用いたものであり
、プリグループを用いた光磁気ディスクで前記C,−S
 S Dフォーカスエラー検知法と組合せる安定したト
ラッキング法が必要となっていた。
[発明が解決しようとする課題] 光磁気ディスクのフォーカスエラー検知は、C−5SD
法を用いることにより安定するが・ディスクにトラッキ
ング用ピットを必要とする。主流の光磁気ディスクは、
ビットが無いプリグループを用いたものであるため、プ
リグループを有したディスクで、C−5SD法と組合せ
安定したトラッキング法は難しかった。
本発明の目的は前述の欠点を改善し、プリグループを用
いた光磁気ディスクにおいて、トラッキングエラー・フ
ォーカシングエラー信号を的確に検知できる光磁気ヘッ
ド信号の検知方法と光検知器を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理構成を示す図である。第1図にお
いて、1は半導体レーザ、3はビームスプリフタ、54
ま光磁気ディスク、8は偏光ビームスプリッタ、9は第
1光検知器、10は第2光検知器、11は信号検知用回
折格子、12は演算回路を示す。
光磁気ディスク5に照射したレーザ1先についてその反
射光を偏光ビームスプリッタ8で互いに異なる方向に分
けた信号光を、各々複数個の検知素子を並列させた第1
検知器9と、第2検知器10とにより検知する光磁気ヘ
ッド信号検知方法において、本発明は下記の構成として
いる。即ち、光磁気ディスク5からの反射光に対し信号
検知用回折格子11を挿入し、0次透過光と、回折格子
によって発生した±1次回折光とを各光検知器に印加し
、その出力を演算回路12において演算することにより
光磁気信号・トラッキングエラー信号・フォーカシング
エラー信号の検知を行うことである。
[作用] 第1図に示す構成において、半導体レーザ1からのレー
ザ光は光磁気ディスク5に照射され、反射光はビームス
プリッタ3で方向を変え、回折格子11を通る。そのた
め偏光ビームスプリッタ8を通って第1・第2光検知器
9,10の両方向へ分かれた光には、0次光と+1次光
と、更に他の回折光が含まれる。第1光検知器9、第2
光検知器IOはそぞれ複数個の検知素子を並列させてい
ルカラ、前記0次光と+1次光とについてのそれら素子
からの出力を演算回路12により演算し、情報信号と、
トラッキングエラー・フォーカシングエラー信号を算出
して、各エラー信号によりディスク5に対する所定の補
正を行う。
し実施例] 第2図は本発明の第1実施例の構成を示す図であって、
第1・第2光検知器はそれぞれ6分割された場合であり
、その構成は各検知器の側方に示しである。第2図にお
ける半導体レーザ1からのレーザ光が光磁気ディスク5
に照射され、反射してビームスプリッタ3と偏光ビーム
スプリッタ8を介して各光検知器9,10に到達する状
況は第1図と同様である。第2図において、光磁気信号
の検知は0次透過光により、トラッキングエラーの検知
は一1次光により、フォーカシングエラーの検知は+1
次光によりそれぞれ行うため、第1光検知器9は偏光ビ
ームスプリッタ8を経た光が結像する前に入射するよう
な位置に配置され、第2光検知器10は結像した後に入
射するような位置に配置する。更に第1光検知器9はa
1〜f1の各素子に6分割され、第2光検知器10はa
2〜f2の各素子に6分割されていて、各素子は互いに
平行する分割線によって分割され、分割線の方向はディ
スクのトランクと同方向とする。且つ検知素子の一部は
互いに接触していて、a、bのグループと、Cのグルー
プと、d、e、fのグループとで構成される。ディスク
の情報信号は検知素子CI、、C2の差信号により検知
する。フォーカシングエラーを検知するために+1次光
を利用し、検知素子d1〜fid2〜f2により、公知
のC−5SD法(Complementary−3pa
む一5ize−DeLection法)で演算する。第
3図はC−3SD法によるフォーカシングエラー検知を
説明する図である。即ち、各検知素子からの出力につき
、それらの和信号と、差信号とを演算する。演算式は下
記のとおりである。エラー信号FE −(c2/cl −(dl十f 1)+e2)G (c
2/cl ・ (el)+d2−1−f 2)ここでG
は比例常数である。演算回路は周知の回路を3vl使用
して構成できる。この演算式の結果の正負により光磁気
ディスクの遠近を検知する。
次にトラッキングエラーは公知のTPP法(Twin−
Push−Pull法)により検知する。第4図はTP
P法による検知を説明する図である。このときは検知素
子al、b2の和信号と、検知素子a2b1の和信号と
の差を演算する。演算式は下記のとおりである。エラー
信号TE ==(C2/C1・ (a1+b2) G (C1/C1・ (bl)+a21第5図はこのと
きディスクからの反射ビーム光が角度θだけビームシフ
トしたとき、各光検知器9.10上のビーム移動を示す
図である。このとき各光検知器9.10上において、P
3.P4と示すように略同程度のシフト量であるため、
θが比較的小さいときは、ビームシフトによる影響は相
殺される。
第6図は第1図における回折格子11についての具体的
構成例を示す図である0表面凹凸型・体積型などの回折
格子を使用することができ、ビームスプリッタ3に対し
接着すること、或いは空間的に配置する。回折格子の格
子間隔は、通常のコンパクトディスクに使用される回折
格子と同様の120μm〜30μm程度である。
次に第7図は、光検知器9.10として5分割された検
知素子を使用する第2実施例の構成を、第2図と対応し
て示す図である。第7図においては検知素子がa1〜e
l、a2〜e2となっている以外、他のビームスプリッ
タなどの構成は第2図と同様である。回折格子によって
得られた±1次の回折光の光量は0次透過光を10とす
ると、1程度に小さな値となる。このとき、ディスクの
情報信号は0次透過光により、フォーカシングエラーの
検知も0次光により、トラッキングエラーの検知は+1
次光により行うため、0次透過光はc、d、eの検知素
子グループに印加されるように配置する。したがって検
知素子はa、bで構成する他のグループを有し、この場
合+1次光が印加される。光検知器9,10が偏光ビー
ムスプリッタ8の回折光に対し結像する前後の関係は、
第2図と同様である。光磁気ディスク5の情報信号は演
算回路12により検知素子cl、di、elの和信号と
、検知素子C2,d2.e2の和信号とを演算した後、
それらの差信号を演算して求める。
そしてフォーカシングエラーはC−3SD法で、次記の
演算式により求める。     FE= ((cl+d
l+el)/ (c2+d2+e2)(c2+e2)+
dl) G ((cl+dl+el)/ (c2+d2+e2)
・d2+c1+e1) トラッキングエラーはTPP法で下記の演算式により求
める。            TE−((cl+dl
+el)/ (c2+d2+e2)・a2+bll −G t(cl+dl+el)/ (c2+d2+e2
)・b2+al) また信号光がシフトする場合、第5図に示すように影響
は相殺される。第7図について、第6図に示す回折格子
を使用することが出来る。
[発明の効果] このようにして本発明によると、トラッキング用ビット
がなくプリグループを用いた光磁気ディスクへの照射レ
ーザ光に対する反射光に対し回折格子を使用して回折さ
せた光により、ディスクの情報信号とフォーカシングエ
ラー信号・トラッキングエラー信号とを演算して取り出
すことが容易にできる。そして前記エラー信号を検知す
ることと、検知後の補正などについて安定した動作が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を示す図、 第2図は本発明の第1実施例の構成を示す図、第3図は
第2図についてC−3SD法によるフォーカシングエラ
ー検知を説明するための図、第4図は第2図についてT
PP法によるトラッキングエラー検知を説明するための
図、 第5図は第2図について反射ビーム光がシフトしたとき
の状況を説明するための図、 第6図は回折格子の構成例を示す図、 第7図は本発明の第2実施例の構成例を示す図、第8図
は従来の光磁気ヘッドの構成を示す図、第9図は第8図
に使用する光検知器の図である。 ■・−半導体レーザ 2−・・コリメータレンズ 3・・−ビームスプリッタ 4−・・対物レンズ 5・−光磁気ディスク ロー集束レンズ 7−・−λ/2板 8−・偏光ビームスプリッタ 9−第1光検知器 1〇−第2光検知器 11・・・信号検知用回折格子 i2−・演算回路 特許出願人    富士通株式会社 代 理 人  弁理士  鈴木栄祐 −tノつ(:07つq;+1仄 *:w14宏、ヘラF字りた櫂1 第2図 FE= (5(d、+f、]+e2’H−G((fe、
÷d、 + f、 )第3図 5九繊乳シスq 本発明の原ぼ」1成因 第1図 TEm(−;−a、+b、ノーG(石bH+al l第
4図 第6図 −+;’x 東2害唐併j 第7図 簀j枚のLa後、へジッド 第8図 第また検穎嬰    月2先検知岳 FE=(a+c+e)−〇(b*d+f)C−5SO法

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I 、光磁気ディスク(5)に照射したレーザ(1)光
    についてその反射光を偏光ビームスプリッタ(8)で互
    いに異なる方向に分けた信号光を、各々複数個の検知素
    子を並列させた第1検知器(9)と、第2検知器(10
    )とにより検知する光磁気ヘッド信号検知方法において
    、 光磁気ディスク(5)からの反射光に対し信号検知用回
    折格子(11)を挿入し、0次透過光と、回折格子によ
    って発生した±1次回折光とを各光検知器に印加し、そ
    の出力を演算回路(12)において演算することにより
    光磁気信号・トラッキングエラー信号・フォーカシング
    エラー信号の検知を行うこと を特徴とする光磁気ヘッド信号検知方法。 II、請求項第 I 項に記載した光磁気ヘッド信号検知方
    法に使用する各光検知器は、全て平行な分割線によって
    6分割された検知素子によって構成され、それぞれ光出
    力を取出すことを特徴とする光磁気ヘッド信号の検知器
    。 III、請求項第 I 項に記載した光磁気ヘッド信号検知方
    法に使用する各光検知器は、全て平行な分割線によって
    5分割された検知素子によって構成され、それぞれ光出
    力を取出すことを特徴とする光磁気ヘッド信号の検知器
JP17039888A 1988-07-08 1988-07-08 光ヘッド信号検知方法と光検知器 Pending JPH0221431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17039888A JPH0221431A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 光ヘッド信号検知方法と光検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17039888A JPH0221431A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 光ヘッド信号検知方法と光検知器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0221431A true JPH0221431A (ja) 1990-01-24

Family

ID=15904191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17039888A Pending JPH0221431A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 光ヘッド信号検知方法と光検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221431A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6278681B1 (en) 1998-03-24 2001-08-21 Nec Corporation Optical head, method of fabricating optical head, and apparatus for fabricating optical head
US9361927B2 (en) 2012-12-12 2016-06-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical pickup and optical recording and reproducing device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207034A (ja) * 1983-05-09 1984-11-24 Sony Corp 光学系ピツクアツプ
JPS60239937A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Seiko Instr & Electronics Ltd 光情報検出装置
JPS61168135A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Seiko Instr & Electronics Ltd 光情報検出装置
JPS61206944A (ja) * 1985-03-11 1986-09-13 Hitachi Ltd 光磁気ディスク用の信号検出装置
JPS63160019A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Sony Corp 光学ヘツド
JPS63168625A (ja) * 1987-01-07 1988-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207034A (ja) * 1983-05-09 1984-11-24 Sony Corp 光学系ピツクアツプ
JPS60239937A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Seiko Instr & Electronics Ltd 光情報検出装置
JPS61168135A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Seiko Instr & Electronics Ltd 光情報検出装置
JPS61206944A (ja) * 1985-03-11 1986-09-13 Hitachi Ltd 光磁気ディスク用の信号検出装置
JPS63160019A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Sony Corp 光学ヘツド
JPS63168625A (ja) * 1987-01-07 1988-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6278681B1 (en) 1998-03-24 2001-08-21 Nec Corporation Optical head, method of fabricating optical head, and apparatus for fabricating optical head
US9361927B2 (en) 2012-12-12 2016-06-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical pickup and optical recording and reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0219170B1 (en) Apparatus for reading and/or recording a trackwise arranged optical information structure
EP0453576B1 (en) Optical pickup apparatus and optical reproducing apparatus
JPH07129980A (ja) 光ピックアップ
JP2003132582A (ja) 光情報処理装置
JP2975395B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0221431A (ja) 光ヘッド信号検知方法と光検知器
KR960011790B1 (ko) 광헤드장치
JPS63285732A (ja) 光学式ピックアップ装置
JP3044667B2 (ja) 光学式読取り装置
JP3402997B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2004014039A (ja) 光ヘッド及び光ディスク装置
JP2886353B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH1139676A (ja) 光ディスク用センサシステム
KR100568376B1 (ko) 포커스에러 보정 기능을 갖는 광픽업장치 및 포커스에러 보정방법
JPH02277003A (ja) 回折格子及び光学式ヘッド装置
JP2744448B2 (ja) 光情報記録再生装置
JP2614504B2 (ja) トラッキングエラー検出方法
KR900008405B1 (ko) 광학식 헤드 장치
JPH0547016A (ja) 光デイスク装置の信号検出系
JP2633979B2 (ja) 光ピックアップ
JPH04301228A (ja) トラッキングオフセットの検出装置
JP2857033B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS6310325A (ja) 光学式ヘツド装置
JPS60239937A (ja) 光情報検出装置
JP2001338429A (ja) 光ヘッド装置及びその調整方法