JPH0221425A - 多重記録方法及び多重記録再生装置 - Google Patents
多重記録方法及び多重記録再生装置Info
- Publication number
- JPH0221425A JPH0221425A JP16780388A JP16780388A JPH0221425A JP H0221425 A JPH0221425 A JP H0221425A JP 16780388 A JP16780388 A JP 16780388A JP 16780388 A JP16780388 A JP 16780388A JP H0221425 A JPH0221425 A JP H0221425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- information
- recording medium
- energy
- laser beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、光ビームの照射により、記録媒体に開口部を
形成して一つの記録媒体上の光ビーム照射部分に複数の
情報を記録する多重記録方法及び多重記録再生装置に関
する。
形成して一つの記録媒体上の光ビーム照射部分に複数の
情報を記録する多重記録方法及び多重記録再生装置に関
する。
(従来の技術)
記録媒体に情報を記録する方法として、光ビームの照射
により、記録媒体に開口部を形成して、開口部の形成に
よる光学的特性の変化を検出して情報を再生する方法が
従来から用いられている。
により、記録媒体に開口部を形成して、開口部の形成に
よる光学的特性の変化を検出して情報を再生する方法が
従来から用いられている。
このような情報の記録再生方法に用いられる媒体は、通
常アクリル樹脂等の透明な材料からなる基板上に、Te
−C系またはTe−8e系からなる記録層が!a!!さ
れた断面構造を有する。光ビームの照射により、記録層
に開口部が形成されると、この記録部分は透明な基板が
露出するため、レーザ光を照射すると、このレーザ光は
ほとんど透過されるため、反射率が大きく減少する。こ
れに対し、開口部が形成されていない記録部分は、記録
層表面で照射されたレーザ光が反射される。このため、
記B媒体にレーザ光を照射して反射率を検出することに
より情報を再生することができる。
常アクリル樹脂等の透明な材料からなる基板上に、Te
−C系またはTe−8e系からなる記録層が!a!!さ
れた断面構造を有する。光ビームの照射により、記録層
に開口部が形成されると、この記録部分は透明な基板が
露出するため、レーザ光を照射すると、このレーザ光は
ほとんど透過されるため、反射率が大きく減少する。こ
れに対し、開口部が形成されていない記録部分は、記録
層表面で照射されたレーザ光が反射される。このため、
記B媒体にレーザ光を照射して反射率を検出することに
より情報を再生することができる。
しかし、このような記録方法では、間口部の有無によっ
て一つの記録部分に一つしか情報を記録することができ
ない。このため、いかに照射する光ビームのスポット径
を小さくしても、情報の記録密度が108ビツト/ c
I12を越えることができなかった。そこで、記録媒体
上の1つのレーザ光照射部分に複数の情報を遺込む多重
記録により、情報の高密度化、高速処理化をはかる試み
がなされている。このような多重記録方法の一つとして
は光化学ホールバーニング(P)−IB)を利用した記
録方法が有力である。PH8とはメモリ躾を絶対温度数
度乃至数十度に保持したときにホスト中に分散させたゲ
ストの吸収スペクトル中にホールが生じる現象である。
て一つの記録部分に一つしか情報を記録することができ
ない。このため、いかに照射する光ビームのスポット径
を小さくしても、情報の記録密度が108ビツト/ c
I12を越えることができなかった。そこで、記録媒体
上の1つのレーザ光照射部分に複数の情報を遺込む多重
記録により、情報の高密度化、高速処理化をはかる試み
がなされている。このような多重記録方法の一つとして
は光化学ホールバーニング(P)−IB)を利用した記
録方法が有力である。PH8とはメモリ躾を絶対温度数
度乃至数十度に保持したときにホスト中に分散させたゲ
ストの吸収スペクトル中にホールが生じる現象である。
ホールはレーザ光を吸収したゲストのみが光化学反応を
起こし、レーザ光波長位置のエネルギ状態ゲストが減少
するために生じる。ところが、PH8による多重記録を
行う場合、vR置を絶対温度数度乃至数十度の低温に保
つ必要があるため装置としての実用化が困難であった。
起こし、レーザ光波長位置のエネルギ状態ゲストが減少
するために生じる。ところが、PH8による多重記録を
行う場合、vR置を絶対温度数度乃至数十度の低温に保
つ必要があるため装置としての実用化が困難であった。
(発明が解決しようとする課題)
以上述べたようにPHBによる多重記録方法では、PH
8メモリ膜を絶対温度数度乃至数十度の低温に保持する
必要があり、光メモリIffとして実用化するのは困難
であった。
8メモリ膜を絶対温度数度乃至数十度の低温に保持する
必要があり、光メモリIffとして実用化するのは困難
であった。
本発明では、レーザ光の照射エネルギを変調させて、記
録媒体上に大きさの異なる開口部を形成して、記録媒体
上の一つの照I71部分に複数の情報を書込んで多重記
録方法を行う方法及び装置を提供する事を目的とした。
録媒体上に大きさの異なる開口部を形成して、記録媒体
上の一つの照I71部分に複数の情報を書込んで多重記
録方法を行う方法及び装置を提供する事を目的とした。
[発明の構成1
(課題を解決するための手段)
本発明によれば、記録媒体上に照射するレーザ光のエネ
ルギを変調させて、そのエネルギに応じた大きざの異な
る開口部を記録媒体上に形成するため、記録媒体上の1
つのレーザ光照射部分に複数の情報を記録することがで
きる。また、開口部の大きさの違いによる光学的特性の
差を検出すれば記録媒体上の一つのレーザ光照射部分か
ら複数の情報を再生することができる。
ルギを変調させて、そのエネルギに応じた大きざの異な
る開口部を記録媒体上に形成するため、記録媒体上の1
つのレーザ光照射部分に複数の情報を記録することがで
きる。また、開口部の大きさの違いによる光学的特性の
差を検出すれば記録媒体上の一つのレーザ光照射部分か
ら複数の情報を再生することができる。
く作用)
レーザスポットのパワー密度は、第1図に示すようにガ
ウス分布をしている。パワー密度POのレーザ光を照射
した場合には、ピット径(形成された開口部の直径)2
「oの開口部が形成されたことになる。照射するレーザ
光のエネルギと形成される開口部のピット径とは第2図
に示す関係にある。レーザ光のエネルギをEl、R2,
R3・・・・・・Enと増大させていくに従い、形成さ
れるピット径もR1、R2、R3・・・・・・Rnとし
だいに壜加してい(。従って、情報を記録する際に照射
するレーザのエネルギを変調させると、その変調度に対
応した大きさのピット径をもつ開口部を形成することが
でき、記録媒体上の1つのレーザ光照射部分に11数の
情報を記録することができる。また、第3図に示すよう
にピット径がR1、R2、R3・・・・・・Rnと大き
くなるにしたがい、その照射部分の反射率はWl、W2
.W3・・・・・・Wnと減少する。このため、記録媒
体上のレーザ光照射部分の反射率を検出することにより
1つのレーザ光照射部分から複数の情報を再生すること
ができる。
ウス分布をしている。パワー密度POのレーザ光を照射
した場合には、ピット径(形成された開口部の直径)2
「oの開口部が形成されたことになる。照射するレーザ
光のエネルギと形成される開口部のピット径とは第2図
に示す関係にある。レーザ光のエネルギをEl、R2,
R3・・・・・・Enと増大させていくに従い、形成さ
れるピット径もR1、R2、R3・・・・・・Rnとし
だいに壜加してい(。従って、情報を記録する際に照射
するレーザのエネルギを変調させると、その変調度に対
応した大きさのピット径をもつ開口部を形成することが
でき、記録媒体上の1つのレーザ光照射部分に11数の
情報を記録することができる。また、第3図に示すよう
にピット径がR1、R2、R3・・・・・・Rnと大き
くなるにしたがい、その照射部分の反射率はWl、W2
.W3・・・・・・Wnと減少する。このため、記録媒
体上のレーザ光照射部分の反射率を検出することにより
1つのレーザ光照射部分から複数の情報を再生すること
ができる。
このため、記録の高!度化、高速処理化をはかることが
できる。
できる。
(実施例)
以下、本発明の実施例について詳細に説明する。本実施
例で用いる情報記録媒体は第4図に示すように基板11
上に記録層12が積層された断面構造を有する。基板1
1はポリメチルメタクリレートよりなる。記録層12は
光ビームの照射により、開口部が形成されて情報が記録
される層でありTe−Cよりなる。記録層12の摸厚は
1000人でありスパッタリング法により基板11上に
形成される。第4図は片面の情報記録媒体の一例である
が、本実施例で用いられる情報記録媒体はこれに限らず
、第5図に示すように、記BI層12を内側にして、そ
の間にスペーサーを挟んでエアーサンドインチ構造とし
た両面の情報記録媒体としてもよい。また、記録層12
の材料としてはTe−C系、下e−3e系等、通常の開
口部形成による記録媒体の材料として用いられるものは
すべて用いることができる。
例で用いる情報記録媒体は第4図に示すように基板11
上に記録層12が積層された断面構造を有する。基板1
1はポリメチルメタクリレートよりなる。記録層12は
光ビームの照射により、開口部が形成されて情報が記録
される層でありTe−Cよりなる。記録層12の摸厚は
1000人でありスパッタリング法により基板11上に
形成される。第4図は片面の情報記録媒体の一例である
が、本実施例で用いられる情報記録媒体はこれに限らず
、第5図に示すように、記BI層12を内側にして、そ
の間にスペーサーを挟んでエアーサンドインチ構造とし
た両面の情報記録媒体としてもよい。また、記録層12
の材料としてはTe−C系、下e−3e系等、通常の開
口部形成による記録媒体の材料として用いられるものは
すべて用いることができる。
次にこの情報記録媒体に情報の記録再生を行う際に用い
られる装置について説明する。第6図は用いられる装置
の構成を示した概略図である。情報記録媒体21はスパ
イラル状の情報が記録される溝(トラック23)を有し
スピンドルモータ22上に固定され回転することができ
る。情報記録媒体21にはこの情報記録媒体21の面に
対して垂直な方向に上から順に半導体レーザai24、
コリメータレンズ25、ビームスプリッタ26、λ/4
板2板金7物レンズ28が一直線上に配置されている。
られる装置について説明する。第6図は用いられる装置
の構成を示した概略図である。情報記録媒体21はスパ
イラル状の情報が記録される溝(トラック23)を有し
スピンドルモータ22上に固定され回転することができ
る。情報記録媒体21にはこの情報記録媒体21の面に
対して垂直な方向に上から順に半導体レーザai24、
コリメータレンズ25、ビームスプリッタ26、λ/4
板2板金7物レンズ28が一直線上に配置されている。
また、対物レンズ28の両端には駆動コイル29が設置
されている。ざらに、ビームスプリッタ26から情報記
録媒体21の而に平行な方向に検出レンズ30、受光器
31が設置され、受光器31より垂直下方にサーボ系3
2が設置されている。次にこの装置の動作について説明
する。
されている。ざらに、ビームスプリッタ26から情報記
録媒体21の而に平行な方向に検出レンズ30、受光器
31が設置され、受光器31より垂直下方にサーボ系3
2が設置されている。次にこの装置の動作について説明
する。
まず情報を記録する際には半導体レーザ124から変換
された信号に応じてエネルギを変調したレーザ光を発振
する。発振されたレー量ア光はコリメータレンズ25を
通過して平行光となる。この平行光は次にビームスプリ
ッタ26.λ/4板2板金7過する。ここで、ビームス
プリッタ26は45°のプリズムを2つはりあわせたも
のであり、レーザ光のP成分(入射面に平行な方向の成
分)を入射光と平行な方向に透過させ、レーザ光のS成
分(入射面に垂直な方向の成分)を入射光と垂直な方向
に反射させる機能を有する。また、λ/4板はP成分波
を右向きの円偏光に、S成分波を左向き円偏光変えて透
過させる機能を有する。このため、ビームスプリッタ2
6を透過した光はP成分のみとなっており、このP成分
波は、λ/4板を透過した後に右向き円偏光となる。こ
の右向き円偏光は対物レンズ2日により情報記録媒体2
1上のトラック23上に集光されて照射スポットに結晶
、非晶質の相変化を起こさせ、情報を記録する。また、
情報を再生する際には、レーザ源24よりレーザ光をR
IBさせる。このレーザ光は、記録の際に用いたレーザ
光と同様コリメータレンズ25.ご−バスプリッタ26
.λ/4板27゜対物レンズ28を透iすることにより
右向ぎ円偏光となり、情報記録媒体21表面で反射され
て左向き円偏光となる。この左向き円偏光は、再びλ/
4板を通過することにより、S成分波となる。
された信号に応じてエネルギを変調したレーザ光を発振
する。発振されたレー量ア光はコリメータレンズ25を
通過して平行光となる。この平行光は次にビームスプリ
ッタ26.λ/4板2板金7過する。ここで、ビームス
プリッタ26は45°のプリズムを2つはりあわせたも
のであり、レーザ光のP成分(入射面に平行な方向の成
分)を入射光と平行な方向に透過させ、レーザ光のS成
分(入射面に垂直な方向の成分)を入射光と垂直な方向
に反射させる機能を有する。また、λ/4板はP成分波
を右向きの円偏光に、S成分波を左向き円偏光変えて透
過させる機能を有する。このため、ビームスプリッタ2
6を透過した光はP成分のみとなっており、このP成分
波は、λ/4板を透過した後に右向き円偏光となる。こ
の右向き円偏光は対物レンズ2日により情報記録媒体2
1上のトラック23上に集光されて照射スポットに結晶
、非晶質の相変化を起こさせ、情報を記録する。また、
情報を再生する際には、レーザ源24よりレーザ光をR
IBさせる。このレーザ光は、記録の際に用いたレーザ
光と同様コリメータレンズ25.ご−バスプリッタ26
.λ/4板27゜対物レンズ28を透iすることにより
右向ぎ円偏光となり、情報記録媒体21表面で反射され
て左向き円偏光となる。この左向き円偏光は、再びλ/
4板を通過することにより、S成分波となる。
このS成分波は、ビームスプリッタ26により進行方向
が直角に曲げられて反射され、検出レンズ30により集
光されて受光器31に入り再生信号となる。この再生信
号は、サーボ系32により電流に変換され、この電流が
駆動コイル29に伝えられることにより対物レンズ28
を駆動して、レーザ光が情報記録媒体21上のトラック
23に正確に集光されるように調整されている。
が直角に曲げられて反射され、検出レンズ30により集
光されて受光器31に入り再生信号となる。この再生信
号は、サーボ系32により電流に変換され、この電流が
駆動コイル29に伝えられることにより対物レンズ28
を駆動して、レーザ光が情報記録媒体21上のトラック
23に正確に集光されるように調整されている。
以上説明した情報記録再生装置を用いて情報を多重記録
及び再生する方法を以下に述べる。
及び再生する方法を以下に述べる。
−記録
まずsia化に回路33によって記録情報を0゜1.2
,3.4の5つの信号に変換した。次にパワー変調回路
34により変換された5つの信号に応じてレーザ光のパ
ワーを5 mw、 6 mw、 7 mw、 8iv、
9iwの5段階に変調して記録層12に照(ト)した。
,3.4の5つの信号に変換した。次にパワー変調回路
34により変換された5つの信号に応じてレーザ光のパ
ワーを5 mw、 6 mw、 7 mw、 8iv、
9iwの5段階に変調して記録層12に照(ト)した。
この結果、5 mw、 6 mw、 7 l11w、
8 mw、 9 l11wのレーザ光に対応してそれ
ぞれビット径1.3,1゜5.1.6,1.7,1.8
μmの間口部が形成された。開口部また、それぞれ形成
された開口部に対応する反射率の値はそれぞれ39,3
3.29.26.24%であった。情報ビット、照射し
たレーザ光のパワー、形成された開口部のピット径1反
射率の対応関係は第1表に示す通りである。
8 mw、 9 l11wのレーザ光に対応してそれ
ぞれビット径1.3,1゜5.1.6,1.7,1.8
μmの間口部が形成された。開口部また、それぞれ形成
された開口部に対応する反射率の値はそれぞれ39,3
3.29.26.24%であった。情報ビット、照射し
たレーザ光のパワー、形成された開口部のピット径1反
射率の対応関係は第1表に示す通りである。
第1表
なお、本実施例では、照射するレーザ光のパルス幅を一
定にして、パワーを変調させて多重記録を行なったが、
パワーを一定にしてパルス幅を変調させても、パワーと
パルス幅の両方を変調させてエネルギー変調を行なって
もよい。
定にして、パワーを変調させて多重記録を行なったが、
パワーを一定にしてパルス幅を変調させても、パワーと
パルス幅の両方を変調させてエネルギー変調を行なって
もよい。
再生
上述した方法により記録された情報は以下に)ホベる方
法により再生された。レーザ源24.パワーQ、5mw
の連続光を発振し、受光器に入った反射光をA/D変挽
回路35により、それぞれの反射率に応じた0、1,2
,3.4の5つの信号に変換され、さらにこの5つの信
号を5値化回路36により再生情報として出力した。本
実施例では第2表に示すように検出された反射率の値及
び第2表 これにより記録媒体上の1つの照射部分から5つの信号
を読取ることができた。また反射率と情報ビットとは第
3表に示すように段階的に対応ざ第3表 以上述べたように本実施例ではレーザ光のパワー変調に
より1つの記録部分に大きざの異なる5種類の間口部を
形成することにより、記録媒体上の1つのレーザ光照射
部分に5つの信号を書込むことができた。また、開口部
の大きさが異なると反射率も異なることから、この反射
率に対応した5つの記録状態を読取ることができ、記録
の高密度化、高速処理化を図ることができた。
法により再生された。レーザ源24.パワーQ、5mw
の連続光を発振し、受光器に入った反射光をA/D変挽
回路35により、それぞれの反射率に応じた0、1,2
,3.4の5つの信号に変換され、さらにこの5つの信
号を5値化回路36により再生情報として出力した。本
実施例では第2表に示すように検出された反射率の値及
び第2表 これにより記録媒体上の1つの照射部分から5つの信号
を読取ることができた。また反射率と情報ビットとは第
3表に示すように段階的に対応ざ第3表 以上述べたように本実施例ではレーザ光のパワー変調に
より1つの記録部分に大きざの異なる5種類の間口部を
形成することにより、記録媒体上の1つのレーザ光照射
部分に5つの信号を書込むことができた。また、開口部
の大きさが異なると反射率も異なることから、この反射
率に対応した5つの記録状態を読取ることができ、記録
の高密度化、高速処理化を図ることができた。
なお本実施例では、レーザパワーを5段階に変調し1つ
の記録部分に5つの情報を記録したが、レーザ光のエネ
ルギーを任意の?!数段階に変調させることにより、エ
ネルギー変調の段階に応じた任意のビット数の情報を記
録再生することができる。
の記録部分に5つの情報を記録したが、レーザ光のエネ
ルギーを任意の?!数段階に変調させることにより、エ
ネルギー変調の段階に応じた任意のビット数の情報を記
録再生することができる。
[発明の効果]
以上詳述したように本発明のエネルギー変調による多重
記録方法及び装置によれば、情報のビット数に応じて記
録媒体上の1つの光ビームの照射された部分に複数の情
報を書込むことができるため、情報の高密度化、高速処
理化を図ることができる。
記録方法及び装置によれば、情報のビット数に応じて記
録媒体上の1つの光ビームの照射された部分に複数の情
報を書込むことができるため、情報の高密度化、高速処
理化を図ることができる。
第1図は、レーザ光のスポット中心からの距離とパワー
密度の関係を示すグラフ、第2図は照射するレーザ光の
エネルギと形成される開口部のピット径を示したグラフ
、第3図は形成された開口部のピット径と反射率の相関
を示すグラフ、第4図は実施例で用いた情報記録媒体の
断面構造図、第5図は他の実施例の情報記録媒体の断面
構造図、第6図は実施例で用いた情報記録再生装置の構
成図である。 ピット径2Z 第1図 Et E2E3−−−−− E、L し−サ゛光りL半ル峙 第2図 ヒ0ット隆(A)1Z) 第 図 第 図 第 図 第 図
密度の関係を示すグラフ、第2図は照射するレーザ光の
エネルギと形成される開口部のピット径を示したグラフ
、第3図は形成された開口部のピット径と反射率の相関
を示すグラフ、第4図は実施例で用いた情報記録媒体の
断面構造図、第5図は他の実施例の情報記録媒体の断面
構造図、第6図は実施例で用いた情報記録再生装置の構
成図である。 ピット径2Z 第1図 Et E2E3−−−−− E、L し−サ゛光りL半ル峙 第2図 ヒ0ット隆(A)1Z) 第 図 第 図 第 図 第 図
Claims (2)
- (1)光ビームの照射により記録媒体に開口部を形成し
て情報を記録する方法において、照射する光ビームのエ
ネルギを変調させて、記録媒体に形成される開口部の大
きさを変えることにより、一つの光ビームの照射領域に
複数の情報を記録することを特徴とする情報の多重記録
方法。 - (2)異なるエネルギの光ビームを記録媒体に照射して
記録媒体に異なる大きさの開口部を形成し、かつ、該開
口部の大きさによる光学的特性の差を検出する手段と、
記録情報を複数の信号に変換する手段と、この変換され
た複数の信号に応じて光ビームのエネルギを変調する手
段と、前記検出された光学的特性の差を複数の再生情報
に変換する手段とを有することを特徴とする情報の多重
記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16780388A JPH0221425A (ja) | 1988-07-07 | 1988-07-07 | 多重記録方法及び多重記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16780388A JPH0221425A (ja) | 1988-07-07 | 1988-07-07 | 多重記録方法及び多重記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0221425A true JPH0221425A (ja) | 1990-01-24 |
Family
ID=15856398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16780388A Pending JPH0221425A (ja) | 1988-07-07 | 1988-07-07 | 多重記録方法及び多重記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0221425A (ja) |
-
1988
- 1988-07-07 JP JP16780388A patent/JPH0221425A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3707812B2 (ja) | 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体 | |
JP3201759B2 (ja) | 光磁気記録再生方法、この方法に用いるのに好敵な記録媒体並びに光磁気記録再生装置 | |
US4639907A (en) | Magneto-optical apparatus | |
JPH02173933A (ja) | 多重記録方法及び多重記録再生装置 | |
JPS5982646A (ja) | 光磁気記憶装置 | |
JP2821122B2 (ja) | 光磁気ディスク装置および光磁気記録方法 | |
JPS61199254A (ja) | 光デイスク装置 | |
JPH0221425A (ja) | 多重記録方法及び多重記録再生装置 | |
JPH01319134A (ja) | 多重記録方法及び多重記録再生装置 | |
JPH0231329A (ja) | 多重記録方法及び多重記録再生装置 | |
JP2863431B2 (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPS59152528A (ja) | 光学式記録装置 | |
JP2572783B2 (ja) | 光学的ピックアップ装置 | |
JP3306885B2 (ja) | 光磁気記録再生方法 | |
JPS59172167A (ja) | 光学的可逆記録再生装置 | |
JPH05250717A (ja) | 光学式記録再生装置 | |
JPH04281218A (ja) | 光情報再生方法及び光情報記録媒体 | |
JPH0461637A (ja) | 光ディスクの記録装置 | |
JPH0545811A (ja) | 光記録媒体の記録再生方法 | |
JPS61206950A (ja) | 同時消録型光磁気記録及び再生兼用装置のピツクアツプ | |
JPH0492211A (ja) | 光記録媒体の記録、再生及び記録再生方法 | |
JPS6344332A (ja) | 光デイスクおよびその製造方法 | |
JPH04332919A (ja) | 光学的記録情報の再生方式 | |
JPH04155630A (ja) | 光ヘッド | |
JPS5952444A (ja) | 光磁気デイスク記憶装置 |