JPH05250717A - 光学式記録再生装置 - Google Patents

光学式記録再生装置

Info

Publication number
JPH05250717A
JPH05250717A JP4049096A JP4909692A JPH05250717A JP H05250717 A JPH05250717 A JP H05250717A JP 4049096 A JP4049096 A JP 4049096A JP 4909692 A JP4909692 A JP 4909692A JP H05250717 A JPH05250717 A JP H05250717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
laser
long
laser light
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4049096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiyasu Kanetani
幸保 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4049096A priority Critical patent/JPH05250717A/ja
Publication of JPH05250717A publication Critical patent/JPH05250717A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光学式記録再生装置における記録の高密度化,
再生の高分解能化。 【構成】短波長レーザ光源7と長波長レーザ光源8はそ
れぞれ、所定の短波長と長波長のレーザ光を発生し、偏
光ビームスプリッタ4および5に出向する。2つの偏光
ビームスプリッタを経由したレーザ光は、光ディスク媒
体1の面上の共通のレーザ集光点2にエネルギー集中が
行なわれる。光検出器6は照射レーザ光の検出を行な
う。このようにして長短2つの波長のレーザ光の重合使
用により、記録ピット径を小にして必要エネルギーを確
保を可能とし、高密度記録と高分解再生を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学式記録再生装置に関
し、特に高密度記録を行なう光学式記録再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の光学式記録再生装置は、1本のレ
ーザ光を持ち、記録時には強度変調によって記録データ
に応じた記録ピットを形成し、再生時には記録ピットを
有する記録媒体上に一定出力のレーザ光を照射し、その
反射光を利用して再生信号を得ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の光学式記録
再生装置では、記録時および再生時に同一のレーザ光を
利用しているため、最低でも記録に必要なだけの出力パ
ワーは確保しなければならない。
【0004】しかしながら、従来の技術では、短波長化
と高出力化の両立は難しいため、記録に必要な出力パワ
ーを得るには、ある程度長波長のレーザ光でなければ実
現が困難であり、結果としてレーザ光の絞り込みにも限
界があり、媒体面上における集光点の径もある程度まで
しか小さくすることができなかった。
【0005】このため、記録時には、隣り合ったピット
間の干渉が起り易くなり、また読取り時には、記録ピッ
トの大きさおよび記録ピット間隔に対して集光点の径が
充分小さくないため高い分解能を得ることができないと
いう問題点があった。
【0006】本発明の目的は上述した問題点を解決し、
高密度記録を可能とするとともに分解能を著しく増大し
た読取りが可能な光学式記録再生装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の光学式記録再生
装置は、記録媒体上にレーザ光を照射することにより情
報の記録および再生を行う光学式記録再生装置におい
て、長短2種類の波長のレーザ光を有し、記録時には前
記長短2種類の波長のレーザ光を重ね合せて使用し、再
生時には記記長短2種類の波長のレーザ光のうち、短波
長のレーザ光のみを使用する構成を有する。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は、本発明の一実施例の構成を示すブ
ロック図である。図1に示す実施例は、長短2種類の波
長のレーザ光を発生する短波長レーザ光源7および長波
長レーザ光源8と、2個の偏光ビームスプリッタ4およ
び5と、対物レンズ3とを有し、2つのレーザ光源から
はそれぞれ1本のレーザ光が1個の偏光ビームスプリッ
タ4および5に入射する。
【0010】偏光ビームスプリッタ4および5を通った
2本のレーザ光は、それぞれ対物レンズ3を通って光デ
ィスク媒体1の面上に集光する。
【0011】また、照射レーザ光の検出は、光検出器6
によって行なわれる。
【0012】図2は、図1の実施例における長短2波長
のレーザ光のエネルギー分布および記録ピットの大きさ
を概似的に示す図である。
【0013】図2の(a)は長波長のレーザ光のエネル
ギー分布を示し、図2の(b)は短波長のレーザ光のエ
ネルギー分布を示す。
【0014】また、図2の(c)は、図2の(a),
(b)によって示したエネルギー分布を持つ長短2波長
のレーザ光を重ね合せたときのエネルギー分布を示す。
【0015】データ再生時には比較的小さな出力で充分
であるので、図2の(b)に示す短波長のレーザ光のみ
を照射する。
【0016】データ記録時には更に、図2の(a)に示
す長波長のレーザ光を重合して照射することにより、結
果として図2の(c)に示すようなエネルギー分布を持
つレーザ光を照射することになる。
【0017】これに対し、図2の(c)に示すものと同
じエネルギーを1本のレーザ光で得るためには、図2の
(a)に示したレーザ光よりも更に長波長のレーザ光を
使用しなければならず、このことは図2の(d)に示す
ように、エネルギー分布の広がりの大きなレーザ光とな
ってしまうことを意味する。
【0018】本実施例では、前述した如く長短2波長の
2本のレーザ光を併用して重合するため、それぞれのレ
ーザ光のエネルギーは小さくて済み、波長が短くエネル
ギー分布の広がりの小さいレーザ光を使用することが可
能となる。
【0019】たとえば、図2の(c)に対して書込みに
必要なエネルギーレベルにしきい値をLとして設定する
と、図2の(e)に示したような大きさの記録ピットが
得られる。
【0020】これに対し、同レベルのしきい値を図2の
(d)にもとづいて与えると、図2の(f)に示すよう
に、非常に大きな記録ピッドができてしまう。
【0021】このように、2波長のレーザ光を焦光点を
整合させて利用することにより、スポット径を小さくし
て高密度記録,光分解再生を可能とすることができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、光学式記
録再生装置において、長短2波長のレーザ光のエネルギ
ー分布を集光点の中心に集中させることにより、熱的に
スポット径の小さなレーザ光が偉られ記録時には記録ピ
ッド間の干渉を軽減し高密度なデータ記録が可能とな
り、また再生時には高分解能な再生データが得られる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1の実施例における長波長レーザ光のエネル
ギー分布を示す図(a),短波長レーザ光のエネルギー
分布を示す図(b)、長波長レーザ光と短波長レーザ光
を重ね合せた場合のエネルギー分布を示す図(c)、1
本の長波長レーザ光で図2(c)と同出力のレーザ光を
発生した場合のエネルギー分布を示す図(d)、同一し
きい値における図2(c)の場合の記録ピット(e)お
よび図(d)の場合の記録ピッド(f)を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 光ディスク媒体 2 レーザ集光点 3 対物レンズ 4,5 偏光ビームスプリッタ 6 光検出器 7 短波長レーザ光源 8 長波長レーザ光源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体上にレーザ光を照射することに
    より情報の記録および再生を行う光学式記録再生装置に
    おいて、長短2種類の波長のレーザ光を有し、記録時に
    は前記長短2種類の波長のレーザ光を重ね合せて使用
    し、再生時には記記長短2種類の波長のレーザ光のう
    ち、短波長のレーザ光のみを使用することを特徴とする
    光学式記録再生装置。
JP4049096A 1992-03-06 1992-03-06 光学式記録再生装置 Withdrawn JPH05250717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049096A JPH05250717A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 光学式記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049096A JPH05250717A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 光学式記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05250717A true JPH05250717A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12821568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4049096A Withdrawn JPH05250717A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 光学式記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05250717A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0747893A3 (en) * 1995-06-05 1998-11-18 Nec Corporation Optical head apparatus for different types of disks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0747893A3 (en) * 1995-06-05 1998-11-18 Nec Corporation Optical head apparatus for different types of disks
EP1109164A3 (en) * 1995-06-05 2004-09-22 Nec Corporation Optical head apparatus for different types of disks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5303224A (en) Optical pickup, optical information recording carrier and recording and reproducing apparatus thereof
JPH05234125A (ja) 光記録テープの記録及び/又は再生装置
JPH08241531A (ja) 光ピックアップシステム
US5172369A (en) Optical pickup, optical information recording carrier and recording and reproducing apparatus thereof
JP3707812B2 (ja) 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
KR960701437A (ko) 기록 및/또는 재생 겸용 장치(compatible recording and/or playback device)
JP2821122B2 (ja) 光磁気ディスク装置および光磁気記録方法
JPS6260731B2 (ja)
JPH05250717A (ja) 光学式記録再生装置
JP2002074735A (ja) 光信号再生方法及び光信号再生装置
JPH02278535A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH0253223A (ja) 光学式記録再生方法
JPH0954971A (ja) 光学ピックアップおよび再生装置
JP3357095B2 (ja) 光磁気ディスクエッジ記録再生装置
US5706263A (en) Method and apparatus for high-density reproduction
JPH0528529A (ja) 光学式記録再生装置
US5612937A (en) Optical pickup apparatus having a bisected optical receiving element for tracking control
JP2758232B2 (ja) 光ピックアップ装置及びこれを用いた光情報記録再生装置
JPH03273545A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH06119653A (ja) 光ヘッド装置
JPH0714183A (ja) 光記録媒体のサーボ方法
JPH0482030A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS63244336A (ja) 光学的記録再生装置
JPH05217196A (ja) 光学ヘッド
JPS61276128A (ja) デイスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518