JPH0482030A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0482030A
JPH0482030A JP2194030A JP19403090A JPH0482030A JP H0482030 A JPH0482030 A JP H0482030A JP 2194030 A JP2194030 A JP 2194030A JP 19403090 A JP19403090 A JP 19403090A JP H0482030 A JPH0482030 A JP H0482030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
order diffracted
light beam
recording
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2194030A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Inoue
正人 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2194030A priority Critical patent/JPH0482030A/ja
Publication of JPH0482030A publication Critical patent/JPH0482030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光情報記録媒体と、該媒体の情報を処理する
光ヘツド部(以後、本明細書では単に光ヘッドと呼ぶ)
とが、相対的に往復運動することにより、情報の記録及
び/又は再生を行う光学的情報記録再生装置に関するも
のである。
[従来の技術] 従来、光を用いて情報を記録し、また記録されている情
報を読み出す媒体の形態として、ディスク状、カード状
、テープ状等の各種のものが知られている。これら光学
的情報記録媒体には、記録及び再生の可能なものや、再
生のみ可能なもの等がある。特に、記録媒体としての光
カードは製造の容易さ、携帯性のよさ、アクセス性のよ
さなどの特徴から、用途が拡大されて行(と考えられて
いる。そして、この光カードを対象とする光学的情報記
録再生装置としては種々のものが提供されている。
上記光学的情報記録再生装置では、常にオート・トラッ
キング、オート・フォーカシング制御を行ないつつ記録
再生が行われる。
また、記録媒体への情報の記録は、記録情報に従って変
調され、微小スポット状に絞られた光ビームで情報トラ
ックを走査することにより行なわれ、光学的に検出可能
な情報ビット列として情報が記録される。記録媒体から
の情報の再生は、該媒体に記録が行なわれない程度の、
一定パワーの光ビームスポットで、情報トラックの情報
ビット列を走査し、該媒体からの反射光、または透過光
を検出することにより行なわれる。
このような情報の記録/再生方式としては、1光源力式
と複数光源方式が提案されている。1光源力式の代表的
な構成を第4図に示す。
第4図において、半導体レーザ101の発光光束をコリ
メータレンズ102で平行光束とし、これを回折格子1
03で複数光束に分割し、偏向ビームスプリッタ104
.1)4波長板105、更に対物レンズ106を介して
光カード107上に集光する。光カード107からの反
射光は、対物レンズ106.1/4波長扱105.偏光
ビームスプリッタ104、トーリックレンズ108を経
由して光検出器109へ入射する。この時、回折格子1
03で分割された光束のうち0次回折光を用いて記録、
再生、及びオート・フォーカシング制御(以下AFと称
す)を行ない、また、±1次回折光を用いてオート・ト
ラッキング制御(以下ATと称す)を行なう。APは非
点収差方式であり、ATは3ビ一ム方式である。
次に、複数光源方式の代表的な構成を第5図に示す、第
5図において、半導体レーザ201の発光光束はコリメ
ータレンズ202で平行光束となり、偏光ビームスプリ
ッタ203、対物レンズ204を介して光カード205
へ集光される。半導体レーザ201の光束は情報を記録
するためのみに用いられる。LED207は情報の再生
、AP及びAT副制御用いられ、このLED207がら
の発光光束はコリメータレンズ208で平行光束となり
、偏光ビームスプリッタ203、対物レンズ204を介
して光カード205へ集光される。
この場合、LED207の光路は半導体レーザ201の
光路とは異なり、光カード205へは斜め入射すること
になる。
光カード205からの反射光は、対物レンズ204、偏
光ビームスプリッタ203及びミラー209.211、
集光レンズ210を経由してビームスプリッタ212で
分離され、AT制御用センサ213、再生用センサ及び
AF制御用センサ214へ入射する。この時AFは軸ず
らし方式であり、ATはプッシュプル方式である。
第6図に複数光源方式における光カード上の各光スポッ
トの位置関係を示す。
図中300は、トラッキング制御の際にガイドとして用
いられトラッキングトラック、301は2本のトラッキ
ングトラック300の間に設けられた情報トラックであ
る。また、情報トラック301に位置する円形スポット
310は、半導体レーザ201がら発せられた記録用ス
ポットであり、楕円ビーム320はLED207がら発
せられた再生及びA T/A F用ビームである。記録
情報を再生する場合は、記録用スポット310によって
記録された記録ビット330に対し、その記録ビットを
含む領域に楕円ビーム320が照射される。そして、そ
の楕円ビームの反射光を光検出器で検出し、この検出信
号によって記録情報が再生される。なお、楕円ビーム3
20の照射領域は、記録ビット330に比べかなり広範
囲である。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例では、1光源力式、複数光源
方式の各々に以下のような問題点があった。
まず1光源力式において、 (1)再生パワーと記録パワーが異なるため、半導体レ
ーザな2値駆動しなければならず、電気回路及びAT/
AF各サーボが複雑になる。
(2)O次回折光と±1次回折光の光強度比及び光カー
ドの記録感度が固定されているという条件下で記録スピ
ードを向上させようとすると、半導体レーザの出射パワ
ーを上げなければならない。
しかし、AT副制御用いる±1次回折光では記録されな
い条件でパワーを上げなければならず、それにはおのず
と限界がある。
(3)記録に必要なパワーを確保するためには、±1次
回折光に対して0次回折光の光強度を太き(することが
考えられる。この場合、再生用パワーとして必要なパワ
ーにO次回折光を設定すると、±1次回折光量が少なく
なるためにAT副制御困難になる。また、逆にAT副制
御必要なパワーに±1次回折光を設定すると、0次回折
光量が多くなり、再生光劣化の恐れがある。
(4)O次回折光の光強度は±1次回折光の光強度の数
倍あるために、光カード表面のゴミ、キズ、汚れにO次
回折光が照射されると、その散乱光がAT制御用センサ
に入射し、ATオフセットが発生する。このオフセット
量が大きいとATはずれが起きやすくなり、安定した記
録/再生ができなくなる。
次に、複数光源方式において、 (1)2つの光源(半導体レーザ、LED)の特性が異
なるため、それぞれの特性にマツチした光学系が必要と
なる。
(2)  AF副制御軸ずらし方式を用いているために
、対物レンズ等各光学部品が太き(なり、かつ部品点数
も多くなる。そのため、光ヘッドが複雑化、重量化、大
型化し、またコストも高(なる。
(3)記録ビットの大きさに対して再生光の照明範囲が
かなり広いために、情報の再生コントラストが小さくな
り、ゴミ、キズ、汚れ等を情報として誤認しやすくなる
本発明は、このような問題点を解消するためになされた
もので、その目的は制御を容易かつ安定して行え、また
構成も簡単化した光学的情報記録再生装置を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、情報記録用の光ビームを生成
する第1の光源と、情報再生用及びサーボ制御用の光ビ
ームを生成する第2の光源と、この第2の光源の光ビー
ムを情報再生用とトラッキング及び/またはフォーカシ
ング制御用の複数の光ビームに分割する手段と、この分
割された光ビームと前記記録用光ビームを略同一光路で
情報記録媒体へ導き、かつ各々の光ビームを所定の径の
光スポットとして照射する手段と、前記記録媒体からの
反射光のうち再生用光ビームとトラッキング及び/また
はフォーカシング制御用の光ビームを選択的に光検出器
へ導く手段とを有することを特徴とする光学的情報記録
再生装置が提供される。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図は本発明の光学的情報記録再生装置の一実施例を示
す構成図である。なお、本実施例ではAF副制御非点収
差方式、AT副制御3ビ一ム方式を採用した。
第1図において、1は波長830止のレーザ光束を発光
する記録用の半導体レーザ、2は波長780nmのレー
ザ光束を発光する再生、制御用の半導体レーザである。
また、3,4はレーザ光束を平行化するコリメータレン
ズ、5は光束制限用のアパーチャ、6は半導体レーザ2
の光束を0次回折光及び±1次回折光に分割する回折格
子、7は半導体レーザlの830止のレーザ光束は透過
し、半導体レーザ2の780nmのレーザ光束は反射す
るダイクロイックプリズムである。
8は各半導レーザ1,2がらの入射光と光カード11か
らの反射光を分離するための偏光ビームスプリッタ、9
は174波長板、10は各レーザ光束を集光する対物レ
ンズ、11は情報記録媒体として用いた光カードである
。12は偏光ビームスプリッタ8から反射された光を集
束すると共に、その表面に形成された830nmの波長
の光束をカットする膜によって780nmの波長の光束
を選択的に透過するトーリックレンズ、13はトーリッ
クレンズ12に集束された光束を検出する光検出器であ
る。更に、26は装置を制御するCPU、23はインタ
ーフェイス、22はエンコーダ、21はレーザ制御部、
24は半導体レーザ1,2を駆動するレーザドライバを
示す。
次に、本実施例の動作について説明する。まず、記録す
べぎ情報信号は、CPU26がらインターフェイス23
、エンコーダ22を経由してレーザ制御部21へ送られ
る。レーザ制飢部21は、その情報信号に基づいてレー
ザドライバ24を制御し、記録用の半導体レーザ1を駆
動する。
また、レーザ制御部21は再生用の半導体レーザ2を駆
動する。この半導体レーザ2は、記録命令の有無にかか
わらず、駆動される。
半導体レーザ1から発した発散光束は、コリメータレン
ズ3で平行化され、ダイクロイックプリズム7へ入射す
る。ダイクロイックプリズム7は、半導体レーザ1の8
30nmの波長の光束は透過するので、その記録用光束
は偏光ビームスプリッタ8、l/4波長板9を経由して
対物レンズ10へ入射される。対物レンズ10は、レー
ザ光束を微小スポットに集光して光カード11の情報ト
ラック上へ照射し、情報信号に基づいた記録ビットを形
成する。この場合、後述するように半導体レーザ2のレ
ーザ光束はトラッキング、フォーカシング制御用の光ス
ポットとして光カード11に照射されており、その反射
光を用いてトラッキング及びフォーカシング制御を行い
ながら情報の記録が行われる。
一方、半導体レーザ2の発散光束は、コリメータレンズ
4で平行化された後、アパーチャ5で光束が制限され、
更に回折格子6で3つの光束に分割される9回折格子6
は0次回折光、±1次回折光の3つの光束に分割する。
0次回折光は情報の再生とAF制御に用いられ、±1次
回折光はAT副制御用いられる。なお、O次回折光の光
強度工。と±1次回折光の光強度11は、■。≦11の
関係となるように回折格子6の格子部の膜厚が設定され
ている。これらの3本の光束は、ダイクロイックプリズ
ム7で反射され、半導体レーザ1の光束と略同−の光路
、即ち偏光ビームスプリッタ8.174波長板9、対物
レンズ10を通って光カード11上へ照射される。もち
ろん、3本の光束とも対物レンズ1oで微小スポットに
集光される。
第2図に光カード11に各光スポットが照射された状態
を示す。図中、3oはトラッキングガイド用のトラッキ
ングトラック、31はそのトラッキングトラック30の
間に設けられた情報トラックである。また、40は半導
体レーザ1がら発した記録用光スポットであり、情報ト
ラック31の中央部に照射される。41は前述した0次
回折光の光スポット、42及び43は±1次回折光の光
スポットであり、前述のように半導体レーザ2の光束を
回折格子6で分割したものである。光スポット41は情
報トラック31のほぼ中央に照射され、光スポット42
.43は一部がトラッキングトラック30にかかるよう
に照射される。
また、本実施例においては、トラッキングトラック30
のピッチP、トラッキングトラック30の幅aに対して
、記録用光スポットの直径D1、再生用及び制御用の光
スポット41〜43の各直径D2が次式の条件を満足す
るように設定されている。各々の光スポット41〜43
の各直径D2は、アパーチャ5によって設定される。
D、≦D2≦P−a−D このように光カードll上に微小光スポットとして照射
されたレーザ光束は、光カード11で反射され、再び対
物レンズ10へ入射される。この入射光は、1/4波長
板9を通って偏光ビームスプリッタ8へ入射され、ここ
でトーリックレンズ12側へ反射される。トーリックレ
ンズ12の表面には、前述の如く記録用レーザ光束であ
る830nmの波長の光束をカットする膜が施されてい
るため、780nmの波長の光束のみトーリックレンズ
12を透過する。従って、再生用及び制御用の光束、即
ち光スポット42〜43の反射光のみトーリックレンズ
12で集束され、光検出器13へ入射される。
光検出器13は、第3図に示すように、4分割センサ5
1と通常の光センサ52及び53から構成され、各セン
サで光カード11からの反射光を受光する。第3図では
反射光のスポットを示しており、41aは第2図に示し
た光スポット41の反射光のスポット、42aは光スポ
ット42の反射光のスポット、43aは光スポット43
の反射光のスポットである。このように4分割センサ5
1は光スポット41の反射光を受光し、光センサ52は
光スポット42、光センサ53は光スポット43の反射
光をそれぞれ受光する。
記録情報を再生する場合、4分割センサ51の4つのセ
ンサ出力の和信号が生成され、その和信号を用いて再生
が行われる。また、図示しないAF制御部で4分割セン
サ51の各対角方向の2つのセンサ出力の和同志の差信
号がゼロになるように対物レンズ10をフォーカシング
方向に移動することで、非点収差方式のAF副制御行わ
れる。更に、光センサ52と53のそれぞれの受光信号
の差がゼロとなるように、図示しないAT制御部で対物
レンズ10をトラッキング方向に移動させることで、3
ビ一ム方式のAT副制御行われる。なお、光カード11
は各光スポットに対してトラック方向に相対的に移動さ
れ、このとき前述のようなAF、AT副制御行いつつ再
生用の光スポット41が情報トラック31上を走査する
。この走査の際に光スポット41の反射光は4分割セン
サ51で順次受光され、情報トラック31上にビットと
して記録された情報が再生される。また、記録時におい
ても同様にAF、AT副制御行いつつ記録用光スポット
が情報トラック31上を走査される。
以上詳述した実施例においては、次の効果がある。
(1)波長は異なるが2つの光源として半導体レーザを
使用できるため、同一のコリメータレンズが使用できる
。また、2つの半導体レーザの媒体への至る光路をグイ
クロイックプリズムを用いて共通化したので、光学部品
の点数を低減でき、構成を簡略化できる。
(2)制御面においても、記録と再生の光源が異なるた
め、各々の半導体レーザを独立駆動でき、これによって
各レーザの駆動やAT、AF副制御サーボ系の制御が容
易となる。また、記録用半導体レーザを単独で駆動でき
るため、その出射パワーを自由に設定でき、それによっ
て記録速度の高速化が実現できると共に、従来の1光源
方式にみられたO次回折光による媒体の再生光劣化を防
止できる。
(3)再生及びAT/AP制御用の光スポットの0次回
折光光強度■。と、±1次回折光光強度■、との関係を
、■。≦工、としたので、光カードの表面のゴミ、キズ
、汚れによるATオフセット量を第4図に示した従来の
1光源方式のものに比べ、1桁以上小さ(することがで
きる。
(4)トラッキングトラック間ピッチP、トラッキング
トラック幅a、記録用の光スポット40の径り3、再生
及びAT、AF制御用の光スポット41.42.43の
径D2の関係を、D1≦D2≦(P−a−D、)とした
ので、記録用光スポット40によって形成された記録ビ
ットの大きさに比べ、再生用光スポット41の照明範囲
は同等か、あるいはそれ以上に広(なり、再生用光スポ
ットのAT力方向ずれの許容範囲を広くできる。
(5)再生用光スポットの径の上限をトラッキングトラ
ックのピッチと幅で規定しているため、光検出器13に
入射する記録ビット以外の記録領域からの反射光は少な
く、十分な再生コントラストを得ることができる。これ
により、ゴミ、キズ、汚れによる情報の誤認が減少し、
再生信号の信頼性を大幅に向上できる。
なお、実施例では半導体レーザ2の光速をアパーチャ5
によって制限する例を示したが、例えばコリメータレン
ズ4の有効径を限定することによっても、光束の制限が
可能である。
[発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、記録や再生あるい
はサーボ制御を容易に、かつ安定して行えるばかりでな
く、装置の構成を大幅に簡単化、軽量化及び小型化でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は光カ
ードのトラッキングトラック及び情報トラックと光スポ
ットとの位置関係を示す説明図、第3図は光検出器の受
光面における光スポットの反射光を示す説明図、第4図
は従来の1光源力式の一例を示す構成図、第5図は従来
の複数光源方式の一例を示す構成図、第6図は第5図の
従来例の光カード上における記録用スポット、再生用ス
ポット及び記録ピットの位置関係を示す説明図である。 1.2:半導体レーザ 3.4:コリメータレンズ 5ニアパーチヤ   6:回折格子 7:ダイクロイックプリズム 8:偏光ビームスプリッタ 9 : 1/4波長板   10:対物レンズ11:光
カード   12ニド−リックレンズ13:光検出器 
  21:レーザ制御部24、レーザドライバ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報記録用の光ビームを生成する第1の光源と、
    情報再生用及びサーボ制御用の光ビームを生成する第2
    の光源と、この第2の光源の光ビームを情報再生用とト
    ラッキング及び/またはフォーカシング制御用の複数の
    光ビームに分割する手段と、この分割された光ビームと
    前記記録用光ビームを略同一光路で情報記録媒体へ導き
    、かつ各々の光ビームを所定の径の光スポットとして照
    射する手段と、前記記録媒体からの反射光のうち再生用
    光ビームとトラッキング及び/またはフォーカシング制
    御用の光ビームを選択的に光検出器へ導く手段とを有す
    ることを特徴とする光学的情報記録再生装置。
  2. (2)前記第1及び第2の光源が、波長の異なるレーザ
    光束を発光する半導体レーザである特許請求の範囲第1
    項記載の光学的情報記録再生装置。
  3. (3)前記分割手段が、前記第2の光源の光ビームを0
    次回折光と±1次回折光に分割する回折格子である特許
    請求の範囲第1項記載の光学的情報記録再生装置。
  4. (4)前記0次回折光の光強度I_0と、±1次回折光
    の光強度I_1が、I_0≦I_1の関係である特許請
    求の範囲第3項記載の光学的情報記録再生装置。
  5. (5)前記記録媒体に照射する記録用光ビームのスポッ
    ト径D_1と、再生用光ビーム、トラッキング及び/ま
    たはフォーカシング制御用の光ビームのスポット径D_
    2と、前記記録媒体のトラッキングトラック間のピッチ
    P及び該トラッキングトラックの幅aとの関係が、 D_1≦D_2≦P−a−D_1 である特許請求の範囲第1項記載の光学的情報記録再生
    装置。
JP2194030A 1990-07-24 1990-07-24 光学的情報記録再生装置 Pending JPH0482030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194030A JPH0482030A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 光学的情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194030A JPH0482030A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 光学的情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0482030A true JPH0482030A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16317773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2194030A Pending JPH0482030A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 光学的情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0482030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6281456A (ja) * 1985-10-03 1987-04-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd トリスアゾ化合物
KR100555489B1 (ko) * 1999-10-12 2006-03-03 삼성전자주식회사 호환형 광픽업장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177732A (ja) * 1986-01-30 1987-08-04 Nec Corp 光学情報記録再生方法及び装置
JPS63288436A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Canon Inc 光ヘツド
JPS63288434A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 Sony Corp 光情報処理装置
JPH01256022A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Nippon Conlux Co Ltd 光学的情報記録再生方法および装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177732A (ja) * 1986-01-30 1987-08-04 Nec Corp 光学情報記録再生方法及び装置
JPS63288434A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 Sony Corp 光情報処理装置
JPS63288436A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Canon Inc 光ヘツド
JPH01256022A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Nippon Conlux Co Ltd 光学的情報記録再生方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6281456A (ja) * 1985-10-03 1987-04-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd トリスアゾ化合物
KR100555489B1 (ko) * 1999-10-12 2006-03-03 삼성전자주식회사 호환형 광픽업장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2725632B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH11134702A (ja) 光ピックアップ装置
US5784354A (en) Optical pickup device
JPH10188320A (ja) 光ディスク記録再生装置および方法
JP3020758B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2821122B2 (ja) 光磁気ディスク装置および光磁気記録方法
US5260930A (en) Optical information recording medium and reproducing apparatus for reproducing information from the medium
US5777974A (en) Optical head and magneto-optical reproducing apparatus using the same
JPH0482030A (ja) 光学的情報記録再生装置
KR101013765B1 (ko) 광 픽업장치 및 광 디스크장치와 광 기록 또는 재생 방법
JP2002197713A (ja) 光学ヘッドおよびそれを用いた光ディスク装置
KR100242216B1 (ko) 고밀도 디스크용 광학 헤드
JP2579108B2 (ja) 光学的情報記録再生装置及びその調整方法
JP2568490B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JPH08338904A (ja) 光学素子及び光学的情報記録再生装置
JP2760410B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH04245038A (ja) 光学的情報記録装置
JP2795233B2 (ja) 光ヘッド装置
JPS61283035A (ja) 光学式記録再生装置
JPS61280035A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2002100066A (ja) 光ヘッド装置およびディスクドライブ装置および記録方法
JPH05342613A (ja) 光ディスクの傾き検出方法
JP2002100057A (ja) 光ヘッド装置およびディスクドライブ装置ならびにトラック検出方法
JPH0628687A (ja) 情報記録再生装置
JP2000268400A (ja) 光学的情報再生装置及び光学的情報記録再生装置