JPH0221410Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221410Y2
JPH0221410Y2 JP6630186U JP6630186U JPH0221410Y2 JP H0221410 Y2 JPH0221410 Y2 JP H0221410Y2 JP 6630186 U JP6630186 U JP 6630186U JP 6630186 U JP6630186 U JP 6630186U JP H0221410 Y2 JPH0221410 Y2 JP H0221410Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
tube
pipe
flange
arranged along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6630186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62179229U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6630186U priority Critical patent/JPH0221410Y2/ja
Publication of JPS62179229U publication Critical patent/JPS62179229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0221410Y2 publication Critical patent/JPH0221410Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は組込管の相互固定具に関する。
従来の技術 口径の異なる何種類かの管の輸送に際し、大口
径の管の中に小口径の管を組込むと載荷空間の有
効利用が図れる。このため従来は、たとえば実開
昭59−42381号公報に示されるように、大径の外
側管の内部に小径の内側管を同心状に配置して、
これら外側管と内側管とを互いに固定するように
したものが提案されている。
考案が解決しようとする問題点 ところが、このような従来のものでは、外側管
と内側管とを同心状に配置する必要があり、この
ための特別な心合せ装置が必要になつたり、組込
作業に手間を要したりする欠点がある。
そこで本考案はこのような問題点を解決し、従
来のような特別の心合わせ装置を必要とすること
なく、容易に組込作業を行なえるようにすること
を目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本考案は、 水平方向の外側管の内部に内側管を挿入し、こ
の内側管を外側管の内周底部に載置して、両管の
受口端面を揃えて配置した組込管の相互固定具
が、外側管の受口外面に沿つて配置される外側フ
ランジと、両管の受口端面に沿つて配置されるウ
エブと、内側管の受口内面に沿つて配置される内
側フランジとを有して断面コ字状に形成されたフ
レームと、 外側フランジの内面に形成されて外側管の受口
端部外周の環状凸部に掛り合うかぎ部と、 内側管の受口内面に掛け合わされるセツトピー
スと、 内側フランジから管径方向外向きにねじ出され
て前記セツトピースを内側管の受口内面に押圧さ
せる押ボルトと、 を有する構成としたものである。
作 用 このような構成によると、組込管の底部に対応
した位置における内側管の受口内面にセツトピー
スを配置するとともに、この位置における外側管
の環状凸部にフレームの外側フランジのかぎ部を
掛け合わせて、このフレームのウエブを管の受口
の端面に当てがうことにより、フレームの内側フ
ランジがセツトピースに対応して設置されること
になる。そこで、内側フランジから押ボルトをね
じ出し、この押ボルトにてセツトピースを内側管
の受口内面に押圧すれば、セツトピースと外側フ
ランジとにより、水平方向の内外両管が受口の底
部において共締めされることになり、組込管が相
互に固定される。
実施例 第1図〜第2図において、1,2,3は口径の
異なる大小の管で、各管1,2,3の一端部には
受口4が形成されている。これら管1,2,3は
互いに組込まれており、外側の管1の内部に挿入
された管2は、この外側の管1の内周底部に載置
されている。ここでは三重の組込管を例示してお
り、管2の内周底部にはさらに管3が挿入、載置
されている。また各管1,2,3は、その受口4
の端面5を揃えて互いに組込まれている。6は受
口4における管1,2,3どうしの隙間に介装さ
れたスペーサ、7は管胴部における管1,2,3
どうしの隙間に介装されたスペーサである。これ
らスペーサ6,7は、管1,2,3どうしが互い
に接触して傷が生じるのを防止するため設けられ
たもので、ゴムなどの弾性体や木片にて構成され
ている。また、各管1,2,3の受口4の端部外
周には、環状凸部8が形成されている。
9はフレームで、外側フランジ10とウエブ1
1と内側フランジ12とを有した断面コ字状に形
成されて、組込管の底部に取付けられている。外
側フランジ10は外側の管1の受口4の外面に沿
つて配置され、その内面には、環状凸部8に掛り
合うかぎ部13が形成されている。ウエブ11は
管1,2,3の受口端面5に沿つて配置されてい
る。また内側フランジ12は、内側の管1の受口
4の内面に沿つて配置されている。内側の管1の
受口4の内面にはセツトピース14が装着されて
おり、このセツトピース14は、内側フランジ1
2から管径方向外向きにねじ出される押ボルト1
5により、この管3の受口4の内面に押圧されて
いる。
このような構成において、管1,2,3どうし
を相互に固定する場合には、まず外側の管1の内
部に管2を挿入し、この管2を外側の管1の内周
底部に載置させ、両管1,2の受口4の端面の位
置を揃える。同様に、管2の内部には内側の管3
を組入れる。また、最も内側の管3の受口4の内
面底部にはセツトピース14を配置しておく。
次に、フレーム9の外側フランジ10のかぎ部
13を外側の管1の環状凸部8に掛り合わせて、
このフレーム9のウエブ11を管1,2,3の受
口端面5に沿わせる。すると、フレーム9の内側
フランジ12が内側の管3の受口4の内面に向か
い合う。そこで押ボルト15を内側フランジ12
からねじ出し、この押ボルト15によりセツトピ
ース14を管3の受口4の内面に押圧する。
すると、セツトピース14と外側フランジ10
とに挟まれて内外の管1,2,3が相互に固定さ
れることになる。一方、この相互固定を解除する
際には、押ボルト15を緩めるだけでよく、簡単
に作業できる。
考案の効果 以上述べたように本考案によると、外側管の内
周底部に内側管を挿入載置した状態でこれら管を
相互に固定することができるため、管どうしの心
合せが不要になつてこの心合わせの特別な装置を
必要とせず、しかも組込作業を容易に行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の正面図、第2図は
その側面図である。 1……管(外側管)、2……管、3……管(内
側管)、8……環状凸部、9……フレーム、10
……外側フランジ、11……ウエブ、12……内
側フランジ、13……かぎ部、14……セツトピ
ース、15……押ボルト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 水平方向の外側管の内部に内側管を挿入し、こ
    の内側管を外側管の内周底部に載置して、両管の
    受口端面を揃えて配置した組込管の相互固定具で
    あつて、 外側管の受口外面に沿つて配置される外側フラ
    ンジと、両管の受口端面に沿つて配置されるウエ
    ブと、内側管の受口内面に沿つて配置される内側
    フランジとを有して断面コ字状に形成されたフレ
    ームと、 外側フランジの内面に形成されて外側管の受口
    端部外周の凸部に掛り合うかぎ部と、 内側管の受口内面に掛け合わされるセツトピー
    スと、 内側フランジから管径方向外向きにねじ出され
    て前記セツトピースを内側管の受口内面に押圧さ
    せる押ボルトと、 を有することを特徴とする組込管の相互固定具。
JP6630186U 1986-04-30 1986-04-30 Expired JPH0221410Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6630186U JPH0221410Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6630186U JPH0221410Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62179229U JPS62179229U (ja) 1987-11-13
JPH0221410Y2 true JPH0221410Y2 (ja) 1990-06-08

Family

ID=30904179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6630186U Expired JPH0221410Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221410Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62179229U (ja) 1987-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63318387A (ja) 管継手
JPH0221410Y2 (ja)
US3968624A (en) Connector fixture
JPH0221411Y2 (ja)
JPH0639195Y2 (ja) 多連チューブコネクタの取付機構
JPH07174269A (ja) フレア継手
JPH08145255A (ja) 継手構造
JPH0610695U (ja) ケーブル用管路のためのシール装置
JPH08109980A (ja) 配管用クランプ
JPH0542066Y2 (ja)
JPS5846300Y2 (ja) クランプ
JPH0413638Y2 (ja)
JPS5846297Y2 (ja) 管接続用締付具
JPH0313676Y2 (ja)
JPS6214464Y2 (ja)
JPS592384Y2 (ja) 組込管の相互固定具
JPS5923912Y2 (ja) パイプ接続構造
JPS5818174U (ja) 組込管の相互固定具
JPH0527493U (ja) 抜出し防止機構をそなえた仮キヤツプ
JPH0313021Y2 (ja)
JPH0624917U (ja) 真空ホットプレス装置のシール構造
JPS594594B2 (ja) 組込管の相互固定具
JPS63106596U (ja)
JPS594593B2 (ja) 組込管の相互固定具
JPH0468293U (ja)