JPH02214053A - 磁気記録再生装置におけるトラッキング検出装置 - Google Patents

磁気記録再生装置におけるトラッキング検出装置

Info

Publication number
JPH02214053A
JPH02214053A JP1033217A JP3321789A JPH02214053A JP H02214053 A JPH02214053 A JP H02214053A JP 1033217 A JP1033217 A JP 1033217A JP 3321789 A JP3321789 A JP 3321789A JP H02214053 A JPH02214053 A JP H02214053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
recording
heads
head
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1033217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2678307B2 (ja
Inventor
Masatoshi Sakabe
坂部 雅俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP1033217A priority Critical patent/JP2678307B2/ja
Publication of JPH02214053A publication Critical patent/JPH02214053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678307B2 publication Critical patent/JP2678307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は磁気記録再生装置におけるトラッキング検出
装置に関するものであり、とくに4個のヘッドを有する
VTR(ビデオテープレコーダ)等の磁気記録再生装置
において記録時と再生時とで同一記録トラックを同一ヘ
ッドが走査する、即ちヘッドが一致しているか、否かを
検出し、一致していないことが検出された時にはこれが
一致するように制御し得るようにしてジッダの発生を小
ならしめるものである。
[従来の技術] 一般に、VTRでは磁気テープの走行方向とは交差する
方向にヘッドにより走査してビデオ信号を記録し、また
これを再生している。VHSタイプの据置型VTRでは
上記ヘッドを2個備えたものが普通である。
ところで、上記据置型VTRと互換性のあるVHSタイ
プのポータプルVTRとして、小型化のために前記ヘッ
ドを備えたヘッドシリンダーの直径を小にし、該シリン
ダーに磁気テープを約2706に亘って繞らせ、かつ該
シリンダーに4個のヘッドを備えたものが知られている
。このようなVTRの概略を第3図に示す、第3図にお
いて、符号lはヘッドシリンダー 2は該シリンダーに
約270°に亘って繞らされた磁気テープ、R1゜L 
1.R2,L 2は90”間隔で上記シリンダー1に取
付られた4個のヘッドの位置を示すものであり、R1,
R2は同一アジマス、Ll、L2は同一アジマス、R1
,R2とLl、L2はアジマスの異なるものである。
矢印Tは磁気テープ2の走行方向を示す。
第4図は上記のような4個のヘッドを有するVTRによ
り磁気テープ2に記録された記録トラックを示すもので
あり、R1,L 1.R2,L 2は夫々第3図ニツイ
テ説明した位ffi R1,L l、R2,L 2ニあ
るヘッドによフて記録された記録トラックを示し、(R
I)、(L 1)、(R2)、(L 2)は前記位置R
1,L l、R2゜L2にあるヘッドによって再生され
た記録トラックを示す。第4図の(A)は記録時と再生
時とて同一記録トラックを同一のヘッドで走査した場合
、即ちヘッドが一致している場合であり、また(B)は
アジマスの一致しているヘッドではあるが異なるヘッド
で記録・再生した場合である。これらの何れの場合でも
ビデオ信号の再生が可能であるが、記録時と再生時とで
ヘッドが一致していない場合はこれが一致している場合
に比較してジッダが多く、画質が劣化する。従って、記
録時と再生時とではヘッドが一致していることが好まし
い、尚、矢印Tは磁気テープ2の走行方向を示す。
従来、このために、記録時に第3図の位置R1゜Ll、
にあるヘッドが記録する時のフレームとR2゜L2のヘ
ッドが記録する時のフレームとで、磁気テープの走行方
向に沿って記録するコントロールパルスのデユーティを
異ならしめ、再生時に再生コントロールパルスのデユー
ティを検知して記録時とヘッドが一致しているか否かを
判別し、ヘッドが一致していない時にはキャプスタンモ
ータを加速して再生コントロールパルスの位相を進め、
1フレーム進んだ時にキャプスタンモータの加速を停止
させていた。
[発明が解決しようとする課題] 従来、上記のように再生時のヘッドが記録時のそれと一
致しているか否かを判別するのに、ヘッド切換パルスと
これを1/2分周したパルスとによって定まる位相基準
に対して、再生コントロールパルスのデユーティを検知
していたが、このために専用のマイコンを必要とした。
本発明は上記した専用のマイコンを必要とせず、簡単で
しかも安価な装置により、再生時のヘッドが記録時と一
致しているか否かを判別することができる磁気記録再生
装置におけるトラッキング検出装置を提供することを目
的とする。
[rj題を解決するための手段] 上記の課題を解決するために、この発明では、4個のヘ
ッドを備えた磁気記録再生装置において、記録時にはコ
ントロールパルスのデユーティを、上記ヘッドを切換え
るヘッド切換パルスを分周したパルスのハイレベル、ロ
ーレベルにより変調し、再生時には上記の変調された2
種類のデユーティの差の部分を上記の分周したパルスと
比較して該比較した結果を示す信号をサンプリングする
ことにより、記録時と再生時とでヘッドが一致している
か否かを検出するようにしたのである。
[実施例] 以下に、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図はトラッキング検出装置を示すブロック図、第2図
は第1図のトラッキング検出装置の動作を説明するた・
めのタイムチートである。
第1図において、符号3は再生コントロールパルスが入
力される入力端子、4はヘッド切換パルスの1/2分周
されたパルスが人力される入力端子、6はモノマルチバ
イブレータ、6は排他的論理和ゲート、7はDフリップ
フロップ、8はその出力端子、R,Cは微分回路を構成
する抵抗及びコンデンサであり、これらは図示のように
結線されている。
上記のように構成されたトラッキング検出装置の動作を
第2図をも用いて説明する。
第2図の(a)は周知のヘッド切換パルスを示すもので
あり、このパルスは1/2分周されて(b)に示すパル
スになる。(C)は記録時に上記の(b)に示すパルス
のハイレベル、ローレベルに応じてデユーティが変調さ
れたコントロールパルスを示す。このコントロールパル
スはそのデユーティが上記の1/2分周されたパルスの
ハイレベルの時にはM%、ローレベルの時にはN%(但
しMAN)になっている。このように変調されたコント
ロールパルスは再生時に第2図の(f)(記録時とヘッ
ドが一致している場合)又は(i)(記録時とヘッドが
一致していない場合)に示す状態で再生されて前記第1
図で説明した入力端子3に供給される。該端子に供給さ
れた前記のコントロールパルスの立上がりにより、前記
のモノマルチバイブレータ5がトリガされ、該モノマル
チバイブレータからは第2図(d)に示す準安定期間が N+ (M−N)/2  の出力パルスが得られる。
この出力パルスの立上がりが前記した抵抗Rとコンデン
サCよりなる微分回路により第2図の(e)に示すパル
スに成形され、これがサンプリングパルスとして前記の
Dフリップフロップ7に供給される。
一方、上記の入力端子3に供給された第2図(f)、(
i)に示す変調されたコントロールパルスは前記のゲー
ト6に入力され、このゲート6には第2図(b)に示す
1/2分周されたパルスも入力されるので、該ゲートか
らは夫々第2図の(g)、(Dに示す出力パルスが得ら
れる。この出力パルスは前記のDフリップフロップ7に
供給され、前記した(e)に示すパルスによりラッチさ
れて出力端子8には(11)に示すローレベル(ヘッド
が一致している場合〉又は(k)に示すハイレベルくヘ
ッドが一致していない場合)の出力が得られる。
[発明の効果コ この発明は上記したように、磁気テープの走行方向とは
交差する方向に該磁気テープを順次走査する4個のヘッ
ドを備え、該ヘッドによりビデオ信号等の信号を記録し
、またこれを再生する磁気記録再生装置であって、上記
磁気テープの走行方向に沿って上記走査による記録トラ
ックの位置を示すコントロールパルスを記録し、またこ
れを再生するものにおいて、記録時には上記コントロー
ルパルスのデユーティを、上記ヘッドを切換えるヘッド
切換パルスを分周したパルスのハイレベル、ローレベル
により変調し、再生時には上記の変調された2種類のデ
ユーティの差の部分を上記の分周したパルスと比較して
該比較した結果を示す信号をサンプリングすることによ
り、記録時と再生時とでヘッドが一致しているか否かを
検出するようにしたから、従来の検出装置のようにマイ
コン等の高価なものを使うことなく、簡単な構成により
確実にヘッドが一致しているか否かを検出することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図の動作を説明するためのタイムチャート、第3
図は従来のVTRの要部の概要を示す平面図、第4図は
従来のVT、Hの磁気テープ上の記録トラックを示す模
式図である。 1:ヘッドシリンダー 2:磁気テープ、5:モノマル
チバイブレータ、6:排他的論理和ゲート、7:Dフリ
ップフロップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気テープの走行方向とは交差する方向に該磁気
    テープを順次走査する4個のヘッドを備え、該ヘッドに
    よりビデオ信号等の信号を記録し、またこれを再生する
    磁気記録再生装置であって、上記磁気テープの走行方向
    に沿って上記走査による記録トラックの位置を示すコン
    トロールパルスを記録し、またこれを再生するものにお
    いて、記録時には上記コントロールパルスのデューティ
    を、上記ヘッドを切換えるヘッド切換パルスを分周した
    パルスのハイレベル、ローレベルにより変調し、再生時
    には上記の変調された2種類のデューティの差の部分を
    上記の分周したパルスと比較して該比較した結果を示す
    信号をサンプリングすることにより、記録時と再生時と
    でヘッドが一致しているか否かを検出するようにしたこ
    とを特徴とする磁気記録再生装置におけるトラッキング
    検出装置。
JP1033217A 1989-02-13 1989-02-13 磁気記録再生装置におけるトラッキング検出装置 Expired - Lifetime JP2678307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033217A JP2678307B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 磁気記録再生装置におけるトラッキング検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033217A JP2678307B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 磁気記録再生装置におけるトラッキング検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02214053A true JPH02214053A (ja) 1990-08-27
JP2678307B2 JP2678307B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=12380282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1033217A Expired - Lifetime JP2678307B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 磁気記録再生装置におけるトラッキング検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2678307B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239455A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239455A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2678307B2 (ja) 1997-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1201803A (en) Information signal recording and reproducing apparatus
US4663673A (en) Apparatus for discriminating the recording mode of one of a plurality of recording modes and for reproducing the magnetically recorded video signal
JPS629552A (ja) 信号再生装置
JPH02214053A (ja) 磁気記録再生装置におけるトラッキング検出装置
US4878133A (en) Information signal reproducing apparatus in which a plurality of heads are selectively used
JPS61114673A (ja) 信号記録再生方式
US4500981A (en) Jitter compensation system in a rotary recording medium reproducing apparatus
JP2678309B2 (ja) 磁気記録再生装置における録・再時でのヘッド一致検出用信号のフォーマット判別装置
JPH0725902Y2 (ja) 高速再生復調回路
JP2615766B2 (ja) 再生映像信号の処理装置
JPH0463454B2 (ja)
JP2650269B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR860001842B1 (ko) 자성막을 부착한 비디오 테이프 레코더의 회전드럼 및 그 제어 장치
JP2708967B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61148650A (ja) 記録速度判別装置
JPS6251056A (ja) 記録速度判別装置
JPS59221856A (ja) 記録再生装置
JPS5951053B2 (ja) 磁気記録再生装置のテ−プ速度自動切換装置
JPH0479003A (ja) 磁気記録装置
JPH09153207A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61196453A (ja) 情報信号再生装置
JPH04254942A (ja) Atf方式のトラッキングサーボ機構を有するデジタルオーディオテープレコーダ
JPH06261277A (ja) 回転ヘッド型磁気録画再生装置
JPH04285784A (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPS61170974A (ja) 磁気記録再生装置