JPH02213523A - ブロック積み擁壁 - Google Patents

ブロック積み擁壁

Info

Publication number
JPH02213523A
JPH02213523A JP3346089A JP3346089A JPH02213523A JP H02213523 A JPH02213523 A JP H02213523A JP 3346089 A JP3346089 A JP 3346089A JP 3346089 A JP3346089 A JP 3346089A JP H02213523 A JPH02213523 A JP H02213523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
concrete
block
reinforcing material
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3346089A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukichi Nakamura
中村 雄吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okanishi KK
Original Assignee
Okanishi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okanishi KK filed Critical Okanishi KK
Priority to JP3346089A priority Critical patent/JPH02213523A/ja
Publication of JPH02213523A publication Critical patent/JPH02213523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はコンクリートブロックを積上げてなったブロ
ック積み擁壁に関する。
〔従来の技術〕
関知石等のコンクリートブロックを積上げた、従来のブ
ロック積み擁壁は背面側に傾斜をつけ、裏込上に対して
もたれ擁壁、すなわち重力式擁壁となっている。このた
め擁壁の高さが高くなると傾斜角をわかせる必要がある
。従来のブロック積み擁壁の傾斜(高さに対する後退距
離)は(1:0.3)〜(1:0.5)〜(1:0.7
)程度であった。このため有効利用できる用地が狭めら
れる問題点があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明は上記事情に鑑みなされたものである。その目
的は傾斜を垂直〜(1:0.3)程度とすることができ
、用地の有効利用を図ることができるブロック積み擁壁
を提案するにある。
〔課題を解決するための手段〕
このブロック積み擁壁は、コンクリートブロックを積上
げてなったブロック積み擁壁において、各コンクリート
ブロック相互をセメントモルタル類あるいは連結材で接
合一体化し、擁壁に連結した面状補強材を擁壁の背面土
中に敷込んでなることを特徴とする。
この発明で用いる面状補強材は合成繊維、合成樹脂、防
食性金属等を素材としたネット状物、織布不織布等であ
る。なかでも、ネット状物、格子状物等の目の大きな布
帛類や成形体は盛土と密着一体化し易く好適である。面
状補強材は上下間隔50C11以下、より好ましくは3
0cm程度となし、緊張をかけピーンと張った状態で略
水平面をなし多層に敷込まれる。面状補強材を一層敷込
む度に盛土を転圧し、盛土の締固めと面状補強材との密
着を図り、盛土と補強材との一体化を促進するとよい。
盛土等の裏込上には礫、砂等による排水層や、排水管、
ドレーン材等を配設して排水を図ることができる。粘性
土の場合は一層充分な排水手段を講じることが望ましい
〔作 用〕
この擁壁は、積上げたコンクリートブロックは相互間に
コンクリート等のセメントモルタル類を詰込んだり、鋼
棒等の連結材で緊結し接合一体化しである。また、擁壁
に連結した面状補強材は背面の盛土等の裏込上向に敷込
まれているので、補強材が敷込まれた範囲の裏込上は補
強材を介し擁壁と一体となり、−団の擁壁団塊を形成す
る。この擁壁団塊はコンクリートブロックのみからなる
従来の擁壁に比べ、はるかに高重量であり、重力式擁壁
としてより高い土留め機能を発揮する。従って、擁壁を
構成するコンクリートブロック重量を大とすることなく
土留め機能を高めることができ、傾斜を大きくすること
が可能となる。
〔実 施 例〕
以下図示する実施例により説明する。
実施例I この実施例は第1図のコンクリートブロック1を用いて
擁壁を構築した。このコンクリートブロック1は鼓形を
なし、鏡面2と略同形の背面側の端面3を有し、鏡面2
と端面3との間は胴込部4となっている。第2.3図は
このコンクリートブロック1を積上げた擁壁5であり、
基礎6の上に傾斜(1:0.1)で布積みしてなり、上
下方向および横方向に隣接する各コンクリートブロック
1の相互間は、胴込部4に詰込んだコンクリート7で接
合一体化しである。
この擁壁5の背面側には最下段のブロック1の下端、最
上段のブロック1の上端および上下のブロック1.1間
(上下方向間隔25c11)に面状補強材8が連結して
あり、背面側に略水平に延び盛土9内に敷込まれている
。面状補強材8は、ポリエステル繊維のネット状布帛を
塩化ビニル樹脂被覆してなり、第4図のようにl側縁に
係止棒10が取付けである。この係止棒10を取付けた
側縁部は、上下のブロック間の胴込部4内において、こ
の中に詰込まれたコンクリート7内に埋込まれ、補強材
8は擁壁5に連結されている。
この擁壁を施工するには、先ず基礎6上に最下段のコン
クリートブロック1を配置する。この際基礎6とコンク
リートブロック1との間に面状補強材8を配し、胴込部
4に詰込んだコンクリートで固着連結し、背面他山面に
敷設する。
その上にブロック1と路間等の高さに盛土9をなし、充
分に転圧する。転圧した盛土9上に面状補強材8をピー
ンと張って敷設し、係止棒10が取付けである側縁部を
ブロックの胴込部4に位置せしめる。胴込部4にコンク
リート7等のセメントモルタル類を詰込み、補強材8の
縁部を埋設固定する。このブロック1.1上に2段目の
コンクリートブロック1を積上げ、上下方向および横方
向のブロック1.1間の胴込部4にセメントモルタル類
を詰込み、ブロック1.1間を接合一体化する。続いて
敷設した補強材8上に2段目のブロック高さに盛土9を
なし、転圧する。この工程を繰返し所望高さの擁壁を構
築する。
実施例2 この実施例は第1図と同様構造のコンクリートブロック
1を第5図のごとく容積して擁壁5を構築した例である
。この擁壁5では容積した1つのブロック1の高さであ
る28.3cmの上下間隔で面状補強材8を盛土9内に
敷込んである。
第6図のごとくブロック裏面の端面3の2つの頂点と1
つの辺が接するブロック接点11から胴込部4に一端に
定着板12を取付けた連結杆13を差込み、胴込部4に
詰込んだコンクリー1・7に埋込み固定し、他端に面状
補強材8を係止棒10を介し連結しなっている。
実施例3 第7図は擁壁を構成する隣接する2つのコンクリートブ
ロック1.1の間に背面側に延びた連結杆13を差込み
、2つの鏡面2.2間にまたがり穿設した凹部14にお
いて、連結杆13端の定着板12をナツト15を締付は
固定し、他端に面状補強材8を連結しなったものである
。なお、凹部14はモルタル等で随時閉塞することがで
きる。
実施例4 この実施例は第8図に示すごとく、略直方体形のコンク
リートブロック1を基礎6の上に傾斜(1,:0.1)
で積上げた擁壁5である。この擁壁5を構成するブロッ
ク1は上下方向および横方向を貫通する鋼棒16.16
からなる連結材を締結し接合一体化しである。面状補強
材8は1つのブロックの高さの上下間隔で連結し、背面
側の盛土9内に敷込み構成されている。なお、補強材8
は、ブロック1.1間に差込まれ、一端の定着板12が
ブロック1,1間表面側の凹部14において固定されて
いる連結杆13を介し擁壁5に連結されている。
〔発明の効果〕
この発明は以上の通りである。このブロック積み擁壁は
ブロック重量を大きくすることなく、従来の重力式擁壁
に比べ土留め機能を高めることができる。このため、擁
壁傾斜を大とすることが可能となり、土地の存効利用が
達成できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すものであり、第1図(a
l、 (blは実施例1で用いたコンクリートブロック
の斜視図および側面図、第2.3図は実施例1の布積し
た擁壁の正面図および縦断面図、第4図は面状補強材の
斜視図、第5.6図は実施例2の容積した擁壁の正面図
および要部の断面図、第7図は実施例3の面状補強材を
連結した擁壁の要部断面図、第8図は実施例4の連結材
で接合一体化した擁壁の縦断面図である。 1・・・コンクリートブロック、2・・・鏡面、3・・
・端面、4・・・胴込部、5・・・擁壁、6・・・基礎
、7・・・コンクリート、8・・・面状補強材、9・・
・盛土、10・・・係止棒、11・・・ブロック接点、
12・・・定着板、13・・・連結杆、14・・・凹部
、15・・・ナツト、16・・・鋼棒。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリートブロックを積上げてなったブロック
    積み擁壁において、各コンクリートブロック相互をセメ
    ントモルタル類あるいは連結材で接合一体化し、擁壁に
    連結した面状補強材を擁壁の背面土中に敷込んでなるこ
    とを特徴とするブロック積み擁壁。
JP3346089A 1989-02-13 1989-02-13 ブロック積み擁壁 Pending JPH02213523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3346089A JPH02213523A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 ブロック積み擁壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3346089A JPH02213523A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 ブロック積み擁壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02213523A true JPH02213523A (ja) 1990-08-24

Family

ID=12387153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3346089A Pending JPH02213523A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 ブロック積み擁壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02213523A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177529A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Okasan Livic Co Ltd 法面拘束アンカー補強土壁構造
CN101793034A (zh) * 2010-03-10 2010-08-04 江苏省电力设计院 混凝土重力墩式挡墙
ES2376861A1 (es) * 2009-08-24 2012-03-20 Salvador Fonolla Corro Sistema para la formación de terraplenos y bancales ligeros.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134432A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Tokyu Constr Co Ltd 土留擁壁の保護工法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134432A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Tokyu Constr Co Ltd 土留擁壁の保護工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177529A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Okasan Livic Co Ltd 法面拘束アンカー補強土壁構造
ES2376861A1 (es) * 2009-08-24 2012-03-20 Salvador Fonolla Corro Sistema para la formación de terraplenos y bancales ligeros.
CN101793034A (zh) * 2010-03-10 2010-08-04 江苏省电力设计院 混凝土重力墩式挡墙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6089792A (en) Reinforced retaining wall
US4992003A (en) Unit comprising mesh combined with geotextile
US6050749A (en) Concrete masonry unit for reinforced retaining wall
US6565289B2 (en) Self-connecting, reinforced retaining wall and masonry units therefor
JP3817676B2 (ja) モジュールブロック擁壁構造及び構成要素
AU2003213487B2 (en) Retaining wall system
US6854220B2 (en) Retaining wall system
JP2007530833A (ja) 補強土擁壁システム及び構築方法
JP2003328374A (ja) 擁壁構造物
JPH02213523A (ja) ブロック積み擁壁
US7147406B2 (en) Wall structure for retaining soils
CN211547806U (zh) 装配式生态加筋土挡墙及其挡墙面板
JPS6332021A (ja) 地滑り箇所,軟弱地盤箇所等の軽量盛土工法
JPH02128016A (ja) 石積擁壁
US20190078286A1 (en) A sheet for use in ground works
JP2629914B2 (ja) 盛土構造
JP3094875B2 (ja) コンクリート製の沈下防止用埋設板とその製造法
KR101988968B1 (ko) 옹벽용 보강 그리드 및 옹벽 시공방법
JP3737088B2 (ja) 建築物基礎構造
JPH0960014A (ja) 土砂と発泡スチロールとの組み合わせによる土止め擁壁 工法
JPH054494B2 (ja)
JPH04102630A (ja) ブロック積み擁壁の構築方法
JPH0627945U (ja) 擁壁構築用コンクリートブロック
JPH0654010B2 (ja) 枠材を用いた盛土工法
JPS6038769Y2 (ja) 擁壁用コンクリ−トブロツク