JPH02212991A - 磁気カード所有者の本人確認システム - Google Patents

磁気カード所有者の本人確認システム

Info

Publication number
JPH02212991A
JPH02212991A JP1034053A JP3405389A JPH02212991A JP H02212991 A JPH02212991 A JP H02212991A JP 1034053 A JP1034053 A JP 1034053A JP 3405389 A JP3405389 A JP 3405389A JP H02212991 A JPH02212991 A JP H02212991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic card
voice
section
input
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1034053A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunkai Eguchi
江口 春海
Eiichi Uchida
内田 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI COMPUTER SYST KK
Original Assignee
NIPPON DENKI COMPUTER SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI COMPUTER SYST KK filed Critical NIPPON DENKI COMPUTER SYST KK
Priority to JP1034053A priority Critical patent/JPH02212991A/ja
Publication of JPH02212991A publication Critical patent/JPH02212991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野] 本発明は暗証番号が書込まれている磁気カードを利用す
る磁気カード所有者の本人確認を行なう本人確認システ
ムに関する。 【従来の技術】 従来、磁気カード所有者の本人確認は、所有者のみが知
っている暗証番号を磁気カード読取装置に入力し、同時
にあらかじめ磁気カードに記録しである暗証番号を磁気
カードから続出して両者を比較することによって行なわ
れてきた。 〔発明が解決しようとする課題J 上述した従来の確認方法は、磁気カード上に暗証番号が
記録されており、容易に読取ることが可能なた。め、不
当に他人の磁気カードを入手した第三者がこのカードか
ら読取った暗証番号を磁気カード読取装置に入力するこ
とによって、正当な磁気カードの所有者を装うことがで
きるので安全性が低いという欠点がある。 【課題を解決するための手段] 本発明の磁気カード所有者の本人確認システムは、 認識部は、 磁気カード所有者の合言葉などの音声を入力するための
第1の音声入力部と、 第1の音声入力部に入力された前記磁気カード所有者の
音声を増幅する第1の音声増幅部と、暗証番号を入力す
るための第1のデータ入力部と、 磁気カードが挿入されると、該磁気カードから書込まれ
ている暗証番号を読取る第1の磁気カード読取装置と、 磁気カードに登録された磁気カード所有者の音声を入力
するように要請する第1のガイダンスメツセージと暗証
番号を入力するように要請する第2のガイダンスメツセ
ージをそれぞれ音声として出力する第1の音声出力部と
を含み、前記中央登録部は、 前記磁気カード所有者の音声を入力するための第2の音
声入力部と、 前記暗証番号を入力するための第2のデータ入力部と、 前記磁気カードが挿入されると、該磁気カードから書込
まれている暗証番号を読取る第2の磁気カード読取装置
と、 第2のガイダンスメツセージと磁気カード所有者が登録
しようとする音声を入力するように要請する第3のガイ
ダンスメツセージをそれぞれ音声として出力する第2の
音声出力部と、 音声登録部と、 第2の音声入力部から入力された前記磁気カード所有者
の音声を増幅して前記音声登録部に登録する第2の音声
増幅部と、 登録語記憶部と、 第2の磁気カード読取装置に磁気カードが挿入されたこ
とを検知するとともに、該磁気カード読取装置によって
前記磁気カードから読取られた暗証番号をアドレスに変
換し、該アドレスにより前記音声登録部に登録された前
記磁気カード所有者の音声を前記登録語記憶部に格納す
る入力検索部と、 第1の磁気カード読取装置に磁気カードが挿入されたこ
とを検知するとともに、第1の磁気カード読取装置によ
って前記磁気カードから読取らねた暗証番号をアドレス
に変換し、該アドレスにより前記登録語記憶部から登録
されている前記磁気カード所有者の音声を読出す出力検
索部と、前記入力検索部を介して第2の磁気カード読取
装置に磁気カードが挿入されたことを知ると、あらかじ
め記憶されている第2のガイダンスメツセージを第2の
音声出力部に送って音声として出力させ、該入力検索部
より第2の磁気カード読取装置により前記磁気カードか
ら読取られた暗証番号を得て、第2のデータ入力部から
入力された暗証番号と比較して一致したとき、あらかじ
め記憶されている第3のガイダンスメツセージを第2の
音声出力部に送って音声として出力させ、前記出力検索
部を介して第1の磁気カード読取装置に磁気カードが挿
入されたことを知ると、あらかじめ記憶されている第2
のガイダンスメツセージを第1の音声出力部に送って音
声として出力させ、該出力検索部より第1の磁気カード
読取装置により読取られた前記暗証番号を得て第1のデ
ータ入力部から入力された暗証番号と比較して一致した
とき、あらかじめ記憶されている第1のガイダンスメツ
セージを第1の音声出力部に送って音声として出力させ
る入出力制御部と、 第1の音声入力部から入力された音声と、前記出力検索
部によって読出された前記登録語記憶部に格納されてい
る登録された磁気カード所有者の音声とを比較して同一
であるとき、第1の音声入力部に前記音声を入力した磁
気カード所有者が前記磁気カードを所有する本人である
と判定する音声認識部とを含む。 【作 用〕 まず、中央登録部の登録語記憶部に磁気カード所有者本
人の音声を登録しておく、そして認識部の第1の磁気カ
ード読取装置に磁気カードが挿入されて、第1のデータ
入力部から暗証番号が入力されると、挿入された磁気カ
ードから読取られた暗証番号と第1のデータ入力部から
入力された暗証番号を比較し、両者が一致したとき、第
1の音声入力部から磁気カード所有者の音声を入力させ
る。そしてこの入力された音声を前記登録記憶部に登録
された音声と比較して同一であれば該磁気カード所有者
が本人であると判定する。 このように、磁気カードに記録しである暗証番号と磁気
カード所有者の入力した暗証番号を比較するのみでなく
、あらかじめ登録しである本人の音声と磁気カード所有
者が入力した音声を比較するので二重に検証することに
なり、また、あらかじめ登録された音声は中央登録部の
登録語記憶部に格納され、第三者によって認識部から読
出されないので、不当に本人以外に知られることがなく
、極めて高い安全度が得られる。 〔実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。 第1図は本発明の磁気カード所有者の本人確認システム
の一実施例を含む入室集中管理システムのブロック図で
ある。 この入室集中管理システムは磁気カード所有者の本人確
認システムを構成する中央登録部1と認識部20のほか
解錠装置16を備えている。 中央登録部lは集中管理室に設置され、音声入力部2と
音声増幅部3と音声登録部4と磁気カード読取装置6と
入力検索部7と登録語記憶部8と出力検索部9とデータ
入力部10と音声出力部11と入出力制御部12と音声
認識部13から構成されている。認識部20と解錠装置
19は被管理室の入口に設置され、認識部20はデータ
入力部14と音声出力部15と音声入力部17と音声増
幅部18と磁気カード読取装置16から構成されている
。音声入力部2と17からは合言葉などの本人識別のた
めの磁気カード所有者の音声が入力される。音声増幅部
3は音声入力部2に入力された音声を増幅する。音声登
録部4には音声増幅部3で増幅された音声入力部2から
入力された磁気カード所有者の音声が登録される。磁気
カード読取装置6は磁気カード所有者のコード番号が暗
証番号としてあらかじめ書込まれている磁気カード5が
挿入されると、磁気カード5から書込まれている暗証番
号を読取る。入力検索部7は磁気カード5が磁気カード
読取装置6に挿入されたことを検知し、磁気カード読取
装置6によって読取られた暗証番号をアドレスに変換し
、そのアドレスによって音声登録部4に登録されている
音声を登録語記憶部8に記憶させる。データ入力部10
と14には磁気カード所有者からテンキーを用いて登録
しである暗証番号が入力される。音声出力部11は入出
力制御部12から送られた「暗証番号を押してください
」等と「登録する音声を入れてください」等のガイダン
スメツセージを音声として出力する。音声出力部15は
同じく入出力制御部12から送られた「あなたの登録し
た音声を入れてください」等のガイダンスメツセージを
音声として出力する。音声増幅部18は音声入力部17
に人力された音声を増幅する。磁気カード読取装置16
は磁気カード5が挿入されると、磁気カード5に書込ま
れている暗証番号を読取る。出力検索部9は磁気カード
5が磁気カード読取装置16に挿入されたことを検知し
、磁気カード読取装置16によって読取られた暗証番号
をアドレスに変換し、このアドレスによって決められた
登録語記憶部8から前もって登録されている磁気カード
所有者の音声を音声認識部13に送る。入出力制御部1
2は入力検索部7を介して磁気カード読取装M6に磁気
カード5が挿入されたことを知ると、あらかじめ記憶さ
れている「暗証番号を押してください」等のガイダンス
メツセージを音声出力部11に送って音声として出力さ
せ、入力検索部7より得た磁気カード読取装置6に読取
られた磁気カード5の暗証番号とデータ入力部10から
入力された暗証番号を比較し、一致したときあらかじめ
記憶されている「登録する音声を入れてください」等の
ガイダンスメツセージを音声出力部1、1に送って音声
として出力させ、出力検索部9を介して磁気カード読取
装置16に磁気カード5が挿入されたことを知ると、あ
らかじめ記憶されている「暗証番号を押してくださいJ
等のガイダンスメツセージを音声出力部15に送って音
声として出力させ、出力検索部9より得た磁気カード読
取装置16に読取られた磁気カード5の暗証番号とデー
タ入力部14から入力された暗証番号を比較し、一致し
たときあらかじめ記憶されている[あなたの登録した音
声を入れてください」等のガイダンスメツセージを音声
出力部15に送って音声として出力させる。音声認識部
13は音声増幅部18で増幅された音声入力部17から
入力された音声を受け、出力検索部9によって登録語記
憶部8から読出された前もって登録されていた磁気カー
ド所有者の音声と比較して同一と判断したとき、解錠指
令信号を解錠装置19に送る。解錠装置119は音声認
識部13より解錠指令信号を受けると被管理室の扉を解
錠する。 次に、この入室集中管理システムの動作を説明する。 このシステムの利用者はまず、自分の音声を登録するた
めに集中管理室に赴き、磁気カード5を受取りそれを中
央登録部1の磁気カード読取装置6に挿入する。磁気カ
ード読取装置6にカードが挿入されたことを入力検索部
7が検知すると、入出力制御部12は「暗証番号を押し
てください」等のガイダンスメツセージを音声出力部1
1から出力させる。カード所有者はそれに従って登録し
てあった暗証番号をデータ入力部10のテンキーを用い
て入力すると、磁気カード読取装置6は磁気カード5か
ら暗証番号を読取って入力検索部7に送り、入出力制御
部12がこれを受けてカード所有者がデータ入力部10
から入力した暗証番号と比較する0両暗証番号が一致す
れば入出力制御部12は[登録する音声を入れてくださ
い」等のガイダンスメツセージを音声出力部11から出
力させる。カード所有者はそれに従って登録しようとす
る合言葉等の音声を音声入力部2から入力すると、その
音声は音声増幅部3を介して音声登録部4に登録される
。一方、磁気カード読取装置6で読出された暗証番号は
入力検索部7によって登録語記憶部8のアドレスに変換
され、音声登録部4に登録された音声はこのアドレスに
よって登録語記憶部8の決められた場所に格納される。 次に、カード所有者が被管理室に入室しようとするとき
、まず室の入口に設置されている認識部20にある磁気
カード読取装置16に磁気カード5を挿入する。磁気カ
ード読取装置16に磁気カード5が挿入されたことを出
力検索部9を介して知った入出力制御部12は「暗証番
号を押してくださいj等のガイダンスメツセージを音声
出力部15から出力させる。カード所有者はそれに従っ
て暗証番号をデータ入力部14のテンキーを用いて入力
すると、磁気カード読取装置16により磁気カード5か
ら読取られた暗証番号は出力検索部9を介して入出力制
御部12に送られ、カード所有者がデータ入力部14か
ら入力した暗証番号と比較される0両暗証番号が一致す
れば入出力制御部12からの「あなたの登録した音声を
入れてください」等のガイダンスメツセージが音声出力
部15から出力される。カード所有者はそれに従って前
もって登録してあった合言葉などの音声を音声入力部1
7から入力する。一方、カード読取装置16で読取られ
た暗証番号は出力検索部9によって登録語記憶部8のア
ドレスに変換され、このアドレスによって決められた登
録語記憶部8から前もって登録されてあった音声が続出
され、音声認識部13に送られる。音声入力部17から
入力されたカード所有者の音声は音声増幅部18を介し
て音声認識部13に送られ、登録語記憶部8から読出さ
れた音声と比較され、両者が同一であると判断されれば
該磁気カード所有者は本人であるとして確認され、音声
認識部13から解錠指令信号が解錠装置19に送られて
当該室の扉が解錠され入室が可能となる。 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、中央登録部の登録語記憶
部に磁気カード所有者本人の音声を格納しておき、認識
部の音声入力部から磁気カード所有者の音声を入力させ
て、前記登録語記憶部に格納されていた磁気カード所有
者の音声と比較して同一であれば、該磁気カード所有者
は本人であると判定することにより、磁気カードに書込
まれている暗証番号と磁気カード所有者が入力した暗証
番号を比較するのみでなく、あらかじめ登録されている
本人の音声と磁気カード所有者が入力した音声を比較し
て本人か否かを判定するので二重に検証することになり
、かつ、あらかじめ登録された音声は、中央登録部の登
録語記憶部に格納され、第三者によって認識部から読出
されることがないので、従来の磁気カード所有者の本人
確認システムにない極めて高い安全性が得られるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気カード所有者の本人確認システム
の一実施例を含む入室集中管理システムのブロック図で
ある。 1・・・・・・中央登録部、   2・−・・・音声入
力部、3・・・・・・音声増幅部、  4・・・・・・
音声登録部、5・・・・・・磁気カード、 6・・・・・・磁気カード読取装置、 7・・・・・・入力検索部、 9・・・・・・出力検索部、 1・・・・・・音声出力部、 3・・・・・・音声認識部、 5・・・・・・音声出力部、 6・・・・・・磁気カード読取装置、 7・・・・・・音声入力部、  18・・・・・・音声
増幅部、9−−−−−−解錠装置、   20−・・・
・・認識部。 8・・・・・・登録語記憶部、 lO・・・・・・データ入力部、 12・・・・・・入出力制御部、 14−・・・・・データ入力部、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. あらかじめ暗証番号が書込まれている磁気カード
    の磁気カード所有者の音声を登録する中央登録部と、該
    中央登録部に登録されている前記磁気カード所有者の音
    声によって磁気カード所有者の本人確認を行なう認識部
    とからなり、 前記認識部は、 磁気カード所有者の合言葉などの音声を入力するための
    第1の音声入力部と、 第1の音声入力部に入力された前記磁気カード所有者の
    音声を増幅する第1の音声増幅部と、暗証番号を入力す
    るための第1のデータ入力部と、 磁気カードが挿入されると、該磁気カードから書込まれ
    ている暗証番号を読取る第1の磁気カード読取装置と、 磁気カードに登録された磁気カード所有者の音声を入力
    するように要請する第1のガイダンスメッセージと暗証
    番号を入力するように要請する第2のガイダンスメッセ
    ージをそれぞれ音声として出力する第1の音声出力部と
    を含み、 前記中央登録部は、 前記磁気カード所有者の音声を入力するための第2の音
    声入力部と、 前記暗証番号を入力するための第2のデータ入力部と、 前記磁気カードが挿入されると、該磁気カードから書込
    まれている暗証番号を読取る第2の磁気カード読取装置
    と、 第2のガイダンスメッセージと磁気カード所有者が登録
    しようとする音声を入力するように要請する第3のガイ
    ダンスメッセージをそれぞれ音声として出力する第2の
    音声出力部と、 音声登録部と、 第2の音声入力部から入力された前記磁気カード所有者
    の音声を増幅して前記音声登録部に登録する第2の音声
    増幅部と、 登録語記憶部と、 第2の磁気カード読取装置に磁気カードが挿入されたこ
    とを検知するとともに、該磁気カード読取装置によって
    前記磁気カードから読取られた暗証番号をアドレスに変
    換し、該アドレスにより前記音声登録部に登録された前
    記磁気カード所有者の音声を前記登録語記憶部に格納す
    る入力検索部と、 第1の磁気カード読取装置に磁気カードが挿入されたこ
    とを検知するとともに、第1の磁気カード読取装置によ
    って前記磁気カードから読取られた暗証番号をアドレス
    に変換し、該アドレスにより前記登録語記憶部から登録
    されている前記磁気カード所有者の音声を読出す出力検
    索部と、前記入力検索部を介して第2の磁気カード読取
    装置に磁気カードが挿入されたことを知ると、あらかじ
    め記憶されている第2のガイダンスメッセージを第2の
    音声出力部に送って音声として出力させ、該入力検索部
    より第2の磁気カード読取装置により前記磁気カードか
    ら読取られた暗証番号を得て、第2のデータ入力部から
    入力された暗証番号と比較して一致したとき、あらかじ
    め記憶されている第3のガイダンスメッセージを第2の
    音声出力部に送って音声として出力させ、前記出力検索
    部を介して第1の磁気カード読取装置に磁気カードが挿
    入されたことを知ると、あらかじめ記憶されている第2
    のガイダンスメッセージを第1の音声出力部に送って音
    声として出力させ、該出力検索部より第1の磁気カード
    読取装置により読取られた前記暗証番号を得て第1のデ
    ータ入力部から入力された暗証番号と比較して一致した
    とき、あらかじめ記憶されている第1のガイダンスメッ
    セージを第1の音声出力部に送って音声として出力させ
    る入出力制御部と、 第1の音声入力部から入力された音声と、前記出力検索
    部によって読出された前記登録語記憶部に格納されてい
    る登録された磁気カード所有者の音声とを比較して同一
    であるとき、第1の音声入力部に前記音声を入力した磁
    気カード所有者が前記磁気カードを所有する本人である
    と判定する音声認識部とを含む磁気カード所有者の本人
    確認システム。
JP1034053A 1989-02-13 1989-02-13 磁気カード所有者の本人確認システム Pending JPH02212991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034053A JPH02212991A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 磁気カード所有者の本人確認システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034053A JPH02212991A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 磁気カード所有者の本人確認システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02212991A true JPH02212991A (ja) 1990-08-24

Family

ID=12403546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1034053A Pending JPH02212991A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 磁気カード所有者の本人確認システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02212991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131527A (ja) * 1991-09-23 1995-05-19 At & T Corp 複数の宛先へのアクセスを制御する方法とその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131527A (ja) * 1991-09-23 1995-05-19 At & T Corp 複数の宛先へのアクセスを制御する方法とその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5677989A (en) Speaker verification system and process
US20050225430A1 (en) System and method for biometric-based fraud protection
JPS6269297A (ja) 話者確認タ−ミナル
US7064652B2 (en) Multimodal concierge for secure and convenient access to a home or building
JPH08115422A (ja) 個人識別装置
JP2008123277A (ja) 入退室管理装置、入退出管理方法及びプログラム
JPH02212991A (ja) 磁気カード所有者の本人確認システム
JP2845254B2 (ja) 会議室の予約装置
JPH08190684A (ja) 入出門管理装置
JP4669693B2 (ja) 入場管理システムおよび入場管理方法
JP3835032B2 (ja) 利用者照合装置
JP2002049591A (ja) 個人認証システムおよび個人認証方法
JPH10301755A (ja) 操作誘導装置
JP2839524B2 (ja) 音声入力システム
JP2002147080A (ja) 生体情報認証装置および生体情報認証システム
JP2003256787A (ja) 個人認証システム
JP2008146369A (ja) 入館者数指定型扉開閉システム
JP4663090B2 (ja) 認証装置
JPH02212992A (ja) Icカード所有者の本人確認システム
KR100639828B1 (ko) 전자금융거래방법
JPS61153796A (ja) Idカ−ド使用者特定方式
JP2601422Y2 (ja) 音声認識入退出装置
JPH10102847A (ja) インテリジェントキー
JP5156443B2 (ja) 認証システム、認証装置および認証方法
JPH05287949A (ja) 電子錠前装置