JPH02212748A - 実装基板検査装置 - Google Patents

実装基板検査装置

Info

Publication number
JPH02212748A
JPH02212748A JP3304189A JP3304189A JPH02212748A JP H02212748 A JPH02212748 A JP H02212748A JP 3304189 A JP3304189 A JP 3304189A JP 3304189 A JP3304189 A JP 3304189A JP H02212748 A JPH02212748 A JP H02212748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
circuit board
mask
printed circuit
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3304189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Maruyama
祐二 丸山
Kazutoshi Iketani
池谷 和俊
Kunio Sannomiya
三宮 邦夫
Yukifumi Tsuda
津田 幸文
Hirokado Toba
鳥羽 広門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3304189A priority Critical patent/JPH02212748A/ja
Priority to US07/478,339 priority patent/US5027418A/en
Priority to EP90301491A priority patent/EP0383532B1/en
Priority to DE69018668T priority patent/DE69018668T2/de
Publication of JPH02212748A publication Critical patent/JPH02212748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、部品を実装したプリント基板上の半田付けの
実装不良を検査する実装基板検査装置に3 \ 関するものである。
従来の技術 従来、プリント基板上に半田付けされた半田部の検査は
、人間による目視検査に頼っていた。ところが、製品の
小型化や軽量化が進むに連れてプリント基板子の部品の
小型化や高密度実装化もより一層進んできている。この
ような状況の中で、人間によろ1」祝検査が困難となっ
てきており、検査の自動化が強く望ま才1.できている
その〜方法とl〜て特願昭63−46206号には、二
次元のカメラで輝度データを用い輝度の累積度数分布か
ら半田部の良否判定を行うことが提案されている。
第6図に、半[11の良品と不良品の累積度数分布を示
すが、横軸を輝度の階級を、縦軸を輝度の累積度数な表
している。良品の半田部は、輝度の高い部分が多いため
に長部分の累積度数分布601のような分布特性を′示
ず。不良の半田部は、輝度の暗い部分が多いために不良
部分の累積度数分布602のようなIf、′F乍時特性
示す。第6図に示すように、良品と不良品の分布特性が
異なるためにト別ができるというものである。
発明が解決しよ・うとする課題 しかし、従来例で示した検査方法では、部品の位置ずれ
や半田の量等によって累積度数分布のカーブが異なり、
信頼性のあ4)判定ができない。また、最適な照明条件
下でないと良否の特性の差がでにくいという課題がある
。さらに、プリント基板上の位置による照明むらや照明
条件を最適化するために微小面積で分割して撮像しフ、
(ければならないという課題もある。
本発明は、部品の位置ずれや半田の量に左右されること
なく、良否判定するものである。
課題を解決するだめの手段 上記目的を達成ずろために、本発明の技術的解決手段は
、第1に、プリント基板を照明する照1す1手段と、前
記プリント基板を撮像する撮像手段と、前記撮像手段か
らの輝度信号を任意の閾値で2値化する2値化手段と、
部品を半H]付けするランド部な分割した−・スフを設
定しマスク処理するため5 \−7 のマスクを記憶すζ)マスク記憶手段と、前記2値化手
段からの2値化信号と前記マスク記憶手段からのマスク
データとから分割したマスクデータ内で1の面積の大き
い方を1に、00面積が大きい方を0とし分割マスクに
対応した1 、、−’ Oのコードデータを出力するコ
ード変換手段と、前記コード変換手段からのコードデー
タと予め設定した良品または不良品のコードパターンが
格納されているコード表と比較し、半田の良否判定を行
う判定手段とを設けたものである。
第2は、第1の輝度信号を得る別の手段として、プリン
ト基板を搬送する搬送手段と、レーザ光源力)ものレー
ザ光をポリゴンミラーとfθレンズにより前記プリント
基板上を走査するレーザ光走査手段と、前記レーザ光の
走査により前記プリント基板上から反射して得られる散
乱光を、前記fθレンズとポリゴンミラーを介して集光
レンズで光検出素子に集光し、輝度信号を出力する光量
検出手段とを設けたものである。
第3は、第1および第2の構成(・で加え、半fI]の
6 、 良否の判定を行う判定手段において、半t1114旧す
する個所が2個所以上ある部品については、複数の分割
マスクに応じたコードデータをベアでコード表からのコ
ードパターンと比較し、半田の良否判定を行うように構
成したものである。
作用 本発明は、第1に輝度信号を2値化し、分割マスクに応
じたコードデータに変換することにより、部品の位置や
半田の量が変化しても、コードパターンのマツチングで
評価するために最適な良否判定を行うことができる。第
2に輝度信号を得る手段として、レーザ光を用いたこと
により最適な照明条件を与えることができるものである
。また、第3に、両端に半田付けするような部品におい
ては、ペアでコードパターンを評価することにより判定
精度を向上することができる。
実施例 以下、第1図な参照しながら本発明の第1の実施例につ
いて説明する。
第1図4d、本発明の実装基板検査装置の第1の7 ペ
ージ 実施例を示すブロック図である。第1図において、10
1はプリント基板、102はプリント基板1o1上に実
装された部品、103はプリント基板101を照明する
照明手段、104はプリント基板101土を撮像するC
CDカメラ等の撮像手段である。
106は撮像手段104からの輝度信号106を2値化
する2値化手段、109はマスク処理するためのマスク
を格納するマスク記憶手段、108は半田部分の2値化
信号107をマスク記憶手段109からのマスクデータ
に応じコード化するコード変換手段、110はコード変
換手段108からのコードデータを予め設定したコード
表と比較する判定手段である。
以下、その動作を説明する。
部品102が実装されているプリント基板101を、リ
ング照明などの照明手段103で照明し、CCDカメラ
等の撮像手段104で撮像し輝度信号105を得る。輝
度信号106を、2値化手段106で任意の閾値で比較
し2値化信号107を出力する。コード変換手段108
は2値化信号107を、マスク記憶手段109からのラ
ンド部位置を分割したマスクデータ内で、1または○の
面積を求め、大きい方にコードとして1または0を付与
し、分割マスクに応じたコードデータ111に変換する
判定手段110は、コード変換手段108からのコード
データ111と予め定めたコード表112からのコード
パターン113とを比較器114で比較し、良品パター
ンであれば良品とし、不良パターンであれば不良品とし
て判定するものである。
次に、第2図を用いて本発明の第2の実施例について説
明する。
第2図は、第1図に示した第1の実施例の輝度信号を得
る別の手段として同様の輝度信号が得られるものである
第2図において、201はプリント基板、202はプリ
ント基板201に実装される部品、203はプリント基
板201を移動させる搬送手段、204はレーザ光源(
例えば、レーザ発振器)、205はレーザ光源204か
らのレーザ光を導く反射鏡、206はポリゴンミラー、
207はfθレンズ、2089 ページ は集光レンズ、209は光検出素子である。
以下に、その動作を説明する。
レーザ光源204から発射されたレーザ光を、3枚の反
射鏡206を用いて回転しているポリゴンミラー206
に導き、ポリゴンミラー206とfθレンズ207によ
り、レーザ光はプリント基板201上を走査しながら垂
直の照射する。さらに、搬送手段203により移動し、
二次元的にプリント基板201上を全面走査することに
なる。
レーザ光の走査により、プリント基板201上から反射
してくる散乱光を、fθレンズ207とポリゴンミラー
206を介してさらに集光レンズ208で通して光電変
換素子である光検出素子209に集光し輝度信号210
を出力する。
次に、半田部の検出方法およびコード化について第3図
〜第6図を用いてさらに詳しく説明する。
本実施例では、説明を容易にするために分割マスクをm
列に分割したもので説明する。
第3図(a)、(b)は、半田部の検出方法の特徴につ
いて説明するものである。第3図においては、フ10ベ
ージ リント基板3o3上に部品302をリフロー式等で半田
付けした様子を示す。プリント基板303上を、リング
照明やレーザ光などの照明手段により照射された照射光
306により、部品302上や半田面からの反射光30
7を集光し、CCDカメラや光検出素子等の光電変換素
子により輝度信号に変換する。
特に半田部や電極部は、鏡面を形成しており正反射する
特徴がある。第3図(a)において、照射光606(a
)、(b)、(C)がランド部304上、電極301上
および半田フィレット306上に照射され、それぞれの
反射光307(a)、(1))、(C)が反射される。
この時、平面である電極面やランド面の一部は反射光3
07(a)’、(b)′として光電変換素子側に反射さ
れ輝度レベルとして高い輝度信号に変換される。平面で
ない半田フイシン)305上に照射された照射光306
(c)’は、半田フイシン)306に反射し反射光(C
)′として光電変換素子側には戻ってこない特徴がある
。これを輝度信号として見ると、第3図(b)のように
、平面である電極301やランド部30411  g−
5 の一部は明るく明部308となり、半田フイシン)30
5のように角度のついた部分は暗く暗部309となる。
本実施例では、落射照明の場合について説明したが、あ
る角度を設けた斜光F R1”lの場合は、明部と暗部
が反転するが同様の考え方で実現できる。
次に第4図を用いて、マスクの形状とコード化について
説明する。第4図(a)に、マスクの形状を示す。40
1はランド部で、そのランド部を列に分割しn1列の分
割マスク402を設定する。第4図(1))は、分割し
たマスクを実際の部品に適用したものである。ランド部
401を例えば6分割(m1〜−・)シ、分割マス  
 間部か暗部かによって1または0のコードを付与する
。同図においては、m 1〜m 6の分割マスクでは1
00111”のコードデータ406が付与され、m7〜
m120分割マスクでは110001“のコードデータ
が付与されることになる。
次に第5図(a)〜(f)に、代表的な半田の状態とコ
ード升−夕に′−)いて具体的なものを示して説明する
。同図(a)、(【〕)は、良品で、同図(1))が少
し位置がずれている。同図(c)は、半田不足状態で不
良である。同図(d)は、半田過多状態で不良である。
同図(e)は、位置ずれ状態で部品の電極部に半[1]
が付いてなく不良である。同図(fltrJ、半田なし
で不良である。
次に、第3の実施例を、第4図(1))を用いて説明す
る。同図では部品が半田付けされた位置はほぼ中央であ
るが、部品の位置ずれ等によって右側あるいは左側だけ
のコードデータだけでは判定できないことがある。よっ
て、1111〜口112までを1つのコードデータとし
てコードパターンとして比較することにより判定精度が
向にでき、位置ずれ等に対しても許容範囲が広く設定で
きる。
発明の効果 以上述べてきたように本発明の効果としては、輝度信号
を任意の閾値で2値化し、その2値化信号を分割したマ
スク内の1または00面積の大小により1またはOのコ
ードを付与し、コード表のコードパターンと比較し良否
判定をすることによ13〜− り位置ずれに左右されることなく、半田の量をも判定で
きるようになり、検査の自動化や作業効率向上という多
大な効果を得ることができる。また、輝度信号を得る方
法として、レーザ光を用いfθレンズとポリゴンミラー
によりプリント基板に対して垂直に照射することにより
、プリント基板」二の位置による照明むらを考える必要
がなくなる。
また、半田部が左右対称にある場合、ペアで判定するこ
とによりさらに判定精度な向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における基板検査装置の
ブロック結線図、第2図は同第2の実施例のブロック結
線図、第3図(a)、(b)は半田付けされた部品の側
面、及び平面図、第4図(a)、(b)は同装置の要部
におけるマスク形状とコード化を示した図、第5図は代
表的な半田の状態を示した図、第6図は従来の半田付け
における累積度数分布の特性を示す特性図である。 101.201・・・プリント基板、103・・・照明
手段、14 ・・− 104・・・撮像手段、106・・・2値化手段、10
8・・・コード変換手段、109・・マスク記憶手段、
110判定手段、204・・・レーザ光源、206・・
ポリゴンミラー 207・・・fθレンズ、209・・
・光検出素子。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) プリント基板を照明する照明手段と、前記プリ
    ント基板を撮像する撮像手段と、前記撮像手段からの輝
    度信号を任意の閾値で2値化する2値化手段と、部品を
    半田付けするランド部に分割したマスクを設定し、マス
    ク処理するためのマスクを記憶するマスク記憶手段と、
    前記2値化手段からの2値化信号と前記マスク記憶手段
    からのマスクデータとから分割したマスクデータ内で1
    の面積の大きい方を1に、0の面積が大きい方を0とし
    分割マスクに対応した1/0のコードデータを出力する
    コード変換手段と、前記コード変換手段からのコードデ
    ータと予め設定した良品または不良品のコードパターン
    が格納されているコード表と比較し、半田の良否判定を
    行う判定手段とを具備した実装基板検査装置。
  2. (2) 輝度信号を得る手段として、プリント基板を搬
    送する搬送手段と、レーザ光線からのレーザ光をポリゴ
    ンミラーとfθレンズにより前記プリント基板上を走査
    するレーザ光走査手段と、前記レーザ光の走査により前
    記プリント基板上から反射して得られる散乱光を、前記
    fθレンズとポリゴンミラーを介して集光レンズで光検
    出素子に集光し、輝度信号を出力する光量検出手段とか
    らなることを特徴とする請求項1記載の実装基板検査装
    置。
  3. (3) 半田の良否の判定を行う判定手段において、半
    田付けする個所が2個所以上ある部品については、複数
    の分割マスクに応じたコードデータをペアでコード表か
    らのコードパターンと比較し、半田の良否判定を行うこ
    とを特徴とした請求項1記載の実装基板検査装置。
JP3304189A 1989-02-13 1989-02-13 実装基板検査装置 Pending JPH02212748A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3304189A JPH02212748A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 実装基板検査装置
US07/478,339 US5027418A (en) 1989-02-13 1990-02-12 Electro-optical inspection apparatus for printed-circuit boards with components mounted thereon
EP90301491A EP0383532B1 (en) 1989-02-13 1990-02-13 Electro-optical inspection apparatus for printed-circuit boards with components mounted thereon
DE69018668T DE69018668T2 (de) 1989-02-13 1990-02-13 Elektro-optisches Inspektionsgerät für gedruckte Leiterplatten mit darauf montierten Bauelementen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3304189A JPH02212748A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 実装基板検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02212748A true JPH02212748A (ja) 1990-08-23

Family

ID=12375704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3304189A Pending JPH02212748A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 実装基板検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02212748A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0426182B1 (en) Automatic high speed optical inspection apparatus and method
EP0426166B1 (en) Automatic high speed optical inspection system
US4877326A (en) Method and apparatus for optical inspection of substrates
US4772125A (en) Apparatus and method for inspecting soldered portions
US20050196996A1 (en) Component mounting board inspecting apparatus
KR100281881B1 (ko) 인쇄회로기판의크림솔더검사장치및검사방법
JPH0521403B2 (ja)
JPH0752158B2 (ja) 実装基板検査装置
JPH02212748A (ja) 実装基板検査装置
KR100251482B1 (ko) Pcb기판 검사장치 및 검사방법
JP2519363B2 (ja) プリント基板における配線パタ―ンの欠陥検査方法
JPH10160426A (ja) 被検査物体の検査装置及び被検査物体の検査方法
JP3232811B2 (ja) 実装済みプリント基板の検査方法
JP3162872B2 (ja) 電子部品の輪郭認識装置及びその輪郭認識方法
JPH04104044A (ja) 半田ペーストの印刷状態検査装置
JPH02278105A (ja) 半田付検査装置
JPH01155248A (ja) はんだ付け検査装置
JPH03181807A (ja) 視覚装置
JP3061952B2 (ja) はんだ付検査装置
KR100292343B1 (ko) 기판상의크림솔더도포상태검사방법
JPH04106459A (ja) 半田ペーストの印刷状態検査装置
JPS60131409A (ja) はんだ付部検査方法とその装置
KR820001894B1 (ko) 인쇄배선판의 패턴 검사방법
JPH02247513A (ja) 孔充填状態検査装置
JPH04212047A (ja) プリント基板の半田付検査装置