JPH02210083A - 脱墨剤用起泡剤 - Google Patents

脱墨剤用起泡剤

Info

Publication number
JPH02210083A
JPH02210083A JP1027565A JP2756589A JPH02210083A JP H02210083 A JPH02210083 A JP H02210083A JP 1027565 A JP1027565 A JP 1027565A JP 2756589 A JP2756589 A JP 2756589A JP H02210083 A JPH02210083 A JP H02210083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
agent
deinking
foaming agent
ammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1027565A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ito
豊 伊藤
Hideki Takahashi
秀樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP1027565A priority Critical patent/JPH02210083A/ja
Publication of JPH02210083A publication Critical patent/JPH02210083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は脱墨剤用起泡剤に関する。さらに詳しくは、模
造古紙、色土古紙、チラシ古紙、新聞古紙、雑誌古紙等
を7−−テーシ璽ン法、70−テーシ1ノー水洗折衷法
で脱墨処理するに際し、高白色度で、ヒゲおよび残カー
ボンの極めて少ない脱墨パルプを得るために脱墨剤と共
に用いられる脱墨剤用起泡剤に関する。
〔従来の技術〕
近年、製紙用原料パルプの不足に対応し、製紙産業資源
の有効利用を計るため、使用済みkなった新聞紙、雑誌
、チラシ古紙等の印刷古紙の脱インキを行ない、パルプ
として再生利用することが広く行なわれている。
現在、脱墨方法としては古紙をアルカリ剤、外画活性剤
と共に離解し、ぜん断力と界面活性剤の界面活性作用と
アルカリ剤によるセルツースの膨満作用によってパルプ
繊維からインキ等を剥離さモると同時に、凝集作用によ
って剥離したインキを凝集させ、との離解液に空気を吹
き込んで凝集したインキを池に付着させて脱インキを行
なう7ローテーシ嘗ン法および70−テーシ曹ンの前後
に水洗工程を入れる7p−チージョン−水洗折衷方式が
広く採用されている。
従来用いられてきた薬剤としては、アルカリ剤として水
酸化ナトリウム、ケイ鐵ナトリウム、炭酸ナトリウム、
リン酸ナトリクム等があり、界面活性剤とし【は脂肪酸
またはその塩、アル中ルベンゼンスルホン酸壇、高級ア
ルコール硫険エステル塩、ジアルキルスルホコハク酸塩
等の陰イオン界面活性剤、高級アルコール、フルキルフ
ェノール、脂肪酸等のフルキレンオキシド付加物、アル
キレンオキシドのブーツクまたはランダム重合物等の非
イオン界面活性剤などの中で凝集作用または起泡作用が
あるものが使用されてきた。また、過酸化水素、次亜塩
素酸塩等の漂白剤、EDT人等の金属イオン封鎖剤、カ
ルボキシメチルセルローズ1ポリビニルピロリド/等の
再汚染防止剤などを併用して脱墨効果を高めることも行
なわれてきた。
(発明が解決しようとする課題) 脱墨剤の起泡剤に求められる性質としては、高泡性でし
かも泡切れがよく、インキ除去能力にすぐれるほか凝集
作用を阻害しないこと、インキをパルプ繊維から剥す能
力などがあげられる。しかるに、従来公知の脱墨剤用起
泡剤ではすべてにおいて満足なものは得られておらず、
より高性能なものが求められている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らはより優れた性能を有する脱墨剤用起泡剤を
提供することを目的として鋭意検討した結果、本発明を
するに至うた。
すなわち、本発明は一般式(11で表わされる化合物か
らなる脱墨剤用起泡剤である。
CHICOOM 11038CHCOO(C2H40)m(CsHeO)
HR(1)(式中、Mとりはアルカリ金属、アンモニウ
ムまたは低級アンモニウム、Rは炭素数6〜24の直鎖
または分枝のアルキル基もしくはアルケニル基、アルキ
ル基を有することもあるアリール基またはアリールアル
キル基、mとnはオキシエチレン基およびオキシプルピ
レン基の付加モル数で、m≧0、n≧Os m+nxl
”−50%オキシエチレン基とオキシプルピレン基の両
者が付加しているときはランダム状付加でもブロック状
付加でもよく、また付加の順序は問わない。) 一般式(I)において、MとMt7)フルカリ金属とし
てはナトリウムおよびカリウムがあり、低級7ンモニタ
ムとしてはメチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム
、トリメチルアンモニウム、エチルアンモニウム、ジエ
チルアンモニウム、トリメチルアンモニウム、プルピル
アンモニウム、メチルアンモニウム、モノエタノールア
ンモニウム、ジエタノールアンモニクム、トリエタノー
ルアンモニウム、モノイソプロパツールアンモニウム、
ジイソプロパツールアンモニウム、トリインプロパツー
ル7ンモニクム等がある。
Bとしては、ヘキシル基、オクチル基、2−エチルヘキ
シル基、デシル基、ドデシル基、イントリデシル基、ブ
トラブシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、トコ
シル基、オレイル基、リノール基、オクチルフェニル基
、ノニルフェニル基、シ/ニルフェニル基、ナフチル基
等がある。
この起泡剤は111または2種以上の混合物として、従
来公知の脱墨剤である脂肪醪やその壇、ポリオキシアル
キレン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンアルキル
エーテルなどと併用すること釦よって有効な脱墨効果を
発揮する。
一般式(1)の化合物の配合割合は脱墨剤と起泡剤の合
計量に対して5〜80重量係重量室しくは10〜50重
量−である。
本発明の起泡剤の配合割合が大き過ぎると剥離したイン
キの凝集が阻害されて白色度が低下する。
また、小さ過ぎると7−−テーラ1フ時に十分な起泡力
を得ることができない。
(発明の効果〕 本51#4の脱墨剤用起泡剤を従来公知の脱墨剤と併用
すると、7−−テーシ曹ン法およびフツーテーシ璽ンー
水洗折衷法において、高白色度で残カーボンとヒゲの少
ない脱墨パルプを得ることができる。
〔実施例〕
実施例により本発明を具体的に説明する。優は白色度を
除いて重量憾を意味する。
実施例1 印刷後3〜5か月を経たオフセット印刷および凸版印刷
の新聞をそれぞれL!5aILxLIScs+に切断し
、その1:1重量比混合物を卓上離解機にとり、その中
に温水を6係のパルプスラリーができるように加えたの
ち、本発明の起泡剤と脱墨剤(両者を合わせて古紙九対
して0.64 )を加えて40°0で10分間離解した
。つぎにそのパルプスラリーを15憾に濃縮後、水酸化
ナトリウム(古紙に対して2.01)と3号ケイ酸ソー
ダ(古紙に対して3.0%)と35憾過駿化水素(古紙
に対して0.15係)を加え、よく攪拌しなから60゛
0で2時間保持した。さらにパルプスラリーに温水を加
えて11に稀釈し、重大式浮選試験機(有限会社太田機
械製作所製)で40゛Cで10分間7シーテーシ曹ンを
行なったのち、そのスラリーを、10IIIに濃縮後、
水を加えて再びl優に稀釈し、TAPP Iシートマシ
ンを用いてバルブシートを作製した。
得られたシートについてBMカラーコンビ為−ター(ス
ガ試験機株式会社製)を用いて青色反射率を測定し、画
像解析装置により残カーボン(倍率=100倍)および
ヒゲ(倍率:30倍)を数えた。
脱墨剤と起泡剤の組成をw41(脱墨剤として脂肪酸を
用いた場合)および表2(脱墨剤としてポリオキシアル
キレン脂肪酸エステルを用いた場合)k、試験結果を表
3および表4に示す。この結果から本発明の脱墨剤用起
泡剤を従来公知の脱墨剤と併用すると脱墨性能を高めら
れることが明らかである。
表 表 特許出原人 日本油脂株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I )で表わされる化合物からなる脱墨剤
    用起泡剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、MとM′はアルカリ金属、アンモニウムまたは
    低級アンモニウム、Rは炭素数6〜24の直鎖または分
    枝のアルキル基もしくはアルケニル基、アルキル基を有
    することもあるアリール基またはアリールアルキル基、
    mとnはオキシエチレン基およびオキシプロピレン基の
    付加モル数で、m≧0、n≧0、m+n=1〜50、オ
    キシエチレン基とオキシプロピレン基の両者が付加して
    いるときはランダム状付加でもブロック状付加でもよく
    、また付加の順序は問わない。)
JP1027565A 1989-02-08 1989-02-08 脱墨剤用起泡剤 Pending JPH02210083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027565A JPH02210083A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 脱墨剤用起泡剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027565A JPH02210083A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 脱墨剤用起泡剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02210083A true JPH02210083A (ja) 1990-08-21

Family

ID=12224553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1027565A Pending JPH02210083A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 脱墨剤用起泡剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02210083A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11269787A (ja) * 1997-12-15 1999-10-05 E & M Lamort Sa 紙パルプの脱インク法とその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11269787A (ja) * 1997-12-15 1999-10-05 E & M Lamort Sa 紙パルプの脱インク法とその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597934B2 (ja) 故紙再生用脱墨剤
KR960007320B1 (ko) 폐지 재생 탈묵제 및 이를 사용하는 방법
JPH02210083A (ja) 脱墨剤用起泡剤
JPS6411756B2 (ja)
AU699453B2 (en) Recycling of fibre products
JP4256524B2 (ja) 古紙再生処理用添加剤
WO1994019532A1 (en) Deinking agent and method of deinking by flotation using said agent
JPS63165591A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS63227880A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP2000129587A (ja) 消泡剤及び脱墨処理用組成物
JPS62250291A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0159393B2 (ja)
JPS62177291A (ja) 脱墨剤
JP2003119683A (ja) インキ用凝集剤及び古紙の脱墨方法
JPS63182488A (ja) 古紙再生用脱墨剤
EP0488306B1 (en) Deinking agent for the reclamation of waste paper
JP2807248B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP3113044B2 (ja) 故紙再生用脱墨剤
JP4571290B2 (ja) 古紙の脱墨方法
JPS6385195A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0314685A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP2000199190A (ja) 消泡剤及び脱墨処理用組成物
JPH043475B2 (ja)
JPS60155793A (ja) 古紙の脱インキ剤
JPS6175889A (ja) 古紙再生用脱墨助剤