JPH02209979A - 塗装鋼板用塗料組成物 - Google Patents

塗装鋼板用塗料組成物

Info

Publication number
JPH02209979A
JPH02209979A JP24841388A JP24841388A JPH02209979A JP H02209979 A JPH02209979 A JP H02209979A JP 24841388 A JP24841388 A JP 24841388A JP 24841388 A JP24841388 A JP 24841388A JP H02209979 A JPH02209979 A JP H02209979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
bisphenol
formula
adduct
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24841388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2892357B2 (ja
Inventor
Shunsui Kanke
春水 管家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63248413A priority Critical patent/JP2892357B2/ja
Publication of JPH02209979A publication Critical patent/JPH02209979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892357B2 publication Critical patent/JP2892357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、通常PCM (プレコートメタル)と称され
る塗装鋼板を製造するための塗料組成物に関するもので
ある。
従来の技術 塗装鋼板(PCM)は、産業用、民生用に広く使用され
ている。
PCM用の塗料は、プレス加工性、鋼板との密着性、耐
蝕性、耐溶剤性などの特性を備えていることが要求され
る。
従来、PCM用の塗料としては、アルキド樹脂、アクリ
ル樹脂あるいはポリエステル樹脂が使用されている。ポ
リエステル樹脂を使用した場合の文献としては、特開昭
54−16537号公報、特開昭54−16538号公
報、特公昭62−5467号公報(特開昭56−187
767号公報)などがある。
特に、特公昭62−5467号公報には、(1)芳香族
ジカルボン酸を70モル%以上含むジカルボン酸と。
(2)式 (式中、 R,、R2は水素またはメチル基であり、m
、I’mはそれぞれ1以上の数であると同時に2≦m+
n≦6である。)で示されるビスフェノールAのエチレ
ンオキサイドまたは/およびプロピレンオキサイド付加
物20〜100モル%および炭素数的2〜6の脂肪族グ
リコール80〜θモル% からなるポリエステル樹脂をPCM用塗料として用いる
ことが示されている。
発明が解決しようとする課題 PCM用の塗料として使われているアルキド樹脂は、本
来可撓性の乏しい樹脂であるので、他の要求特性は満足
していても、重要な特性の一つであるプレス加工時の曲
げ加工性の点で改良の余地がある。
この点、ポリエステル樹脂を用いたPCM用塗料は、ア
ルキド樹脂の欠点である可撓性の乏しさが改良されてい
るので興味があるが、顔料分散性が必ずしも良好でない
上、厚膜塗工が容易ではないという問題もある。
この点、上述の特公昭62−5467号公報に記載のポ
リエステル樹脂は、他の樹脂に比すればPCM用塗料と
しての要求特性をバランス良く備えているが、プレス加
工時の曲げ加工性、特に加工部の耐蝕性をさらに上げた
いとする要望が強い。
本発明は、このような状況に鑑み、PCM用塗料として
の特性、殊に加工性および耐蝕性をさらに改善したポリ
エステル系の塗料を提供することを主たる目的になされ
たものである。
課題を解決するための手段 本発明の塗装鋼板用塗料組成物は、芳香族ジカルボン酸
(またはそのエステル)を必須成分とする酸成分とグリ
コール成分とからなり、そのグリコール成分の10〜6
0モル%が一般式%式%() (式中、Rは炭素数2〜3のフルキレン基1m、nは1
以上の数で、2≦m+n≦4)で示されるビスフェノー
ルAのアルキレンオキサイド低付加物であり、かつグリ
コール成分の0.5〜10モル%が一般式 (式中、Rは炭素数2〜3のアルキレン基、p、qは1
以上の数で、7≦p+q≦16)で示されるビスフェノ
ールAのフルキレンオキサイド高付加物で構成される還
元粘度0.2dl/g以上の飽和ポリエステル(X)と
、アルキルエーテル化ホルムアルデヒド樹脂(Y)とか
らなることを特徴とするものである。
以下本発明の詳細な説明する。
〈飽和ポリエステル(X)〉 飽和ポリエステル(X)は、芳香族ジカルボン酸(また
はそのエステル)を必須成分とする酸成分とグリコール
成分とから構成される。
i裟遣 芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸。
イソフタル酸、無水フタル酸、フタル酸、1.4−ナフ
タール酸、1.5−ナフタール酸、シフエニン酸、4,
4°−オキシ安息香酸、ジグリコール酸、4,4°−ス
ルホニルジ安息香酸、2,5−ナフタレンジカルボン酸
などが用いられ、塗膜物性の点からは、特にテレフタル
酸の使用が好ましい、芳香族ジカルボン酸のエステルと
しては、炭素数1〜4程度のアルキルエステル、通常は
メチルエステルが用いられる。
酸成分に占める芳香族ジカルボン酸(またはそのエステ
ル)の割合は40モル%以上とすることが望ましい、最
も好ましいのは、酸成分に占めるテレフタル酸(または
そのエステル)の割合が40〜100モル%であり、残
余がこれ以外の芳香族ジカルボン酸(またはそのエステ
ル)である場合である。
芳香族ジカルボン酸(またはそのエステル)以外に、テ
トラヒドロ無水フタル酸、2,5−ノルボルナンジカル
ボン酸、ヘット酸、シュウ酸、マロン酸、ジメチルマロ
ン酸、コハク酸、ゲルタール酸、2、?−ジメチルゲル
タール酸、アジピン醜、ドデカンジカルボン酸、ピメリ
ン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1.3
−シクロヘキサンジカルボン酸やこれらのエステルを併
用することもできる。なお、3官能以上のカルボン酸、
たとえば、トリメリット酸、ピロメリット酸、ブタンテ
トラカルボン酸などを少量併用することもできる。さら
には、無水マレイン酸、マレイン酸、無水イタコン酸、
イタコン酸、フマール酸などの不飽和ジカルボン酸を少
量併用することもできる。
ム去ユニ互虞j 飽和ポリエステル(X)を構成するグリコール成分のう
ち第1の必須成分は、一般式 (式中、Rは炭素数2〜3のフルキレン基、m、nは1
以上の数で、?≦m+n≦4)で示されるビスフェノー
ルAのアルキレンオキサイド低付加物であり、グリコー
ル成分に占める割合は10〜60モル%の範囲内に設定
する。その割合がこの範囲をはずれると、PCM用塗料
としての特性バランスの点でマイナスに作用する。
飽和ポリエステル(X)を構成するグリコール成分のう
ち第2の必須成分は、一般式 (式中、Rは炭素数2〜3のアルキレン基、p。
qは1以上の数で、7≦p+q≦16)で示されるビス
フェノールAのフルキレンオキサイド高付加物であり、
グリコール成分に占める割合は0.5〜10モル%の範
囲内に設定する。その割合がこの範囲をはずれると、や
はりPCM用塗料としての特性バランスの点でマイナス
に作用する。
グリコール成分の残余は、通常の肪族ジオール、たとえ
ば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、1.2
−または1,3−プロピレングリコール、ジプロピレン
グリコール、ポリプロピレングリコール、ネオペンチル
グリコール、1,3−11.4−または2.3−ブチレ
ンゲリコール、1.5−ベンタンジオール、1,6−ヘ
キサンジオール、2−エチル−1,3−へ*サンジオー
ル、2,2.4−トリメチル−1,3−ベンタンジオー
ル、1.4−シクロヘキサンジメタツール、ポリテトラ
メチレングリコール、ビスフェノールA、水添ビスフェ
ノールAなどが用いられる。トリメチa−ルエタン、ト
リメチロールプロパン、グリセリン、1,3.6−ヘキ
サンジオール、ペンタエリスリトール、ビスフェノール
ジオキシプロビルエーテルなど3官能以上のアルコール
を少量併用することもできる。
ポリエステル X 酸成分とグリコール成分との比率は、はぼ当モルに設定
するのが通常であるが、どちらかを若干過剰に用いるこ
ともできる。
飽和ポリエステル(X)は、上記の各成分を常法に従っ
て不活性ガス雰囲気下に温度150〜250℃程度で縮
合させ、さらに減圧下に220〜280℃程度で重縮合
させることにより製造される。縮合反応触媒としてはジ
ブチルスズオキサイド、酢酸亜鉛などが用いられ1重縮
合反応触媒としては三酸化アンチモン、酸化ゲルマニウ
ム、テトラブチルチタネート、ジブチルスズオキサイド
などが用いられる0重縮合反応触媒は、縮合反応時に縮
合反応触媒と共に添加しておくこともできる。
飽和ポリエステル(X)は、還元粘度が0.2dl/g
以上となるように縮合条件、重縮合条件を定めることが
必要であり、還元粘度が0.2dl/g以下では、塗膜
の柔軟性が損なわれて高度の折り曲げ加工や深絞りに充
分には耐えられなくなる。
〈アルキルエーテル化ホルムアルデヒド樹脂(Y)〉 アルキルエーテル化ホルムアルデヒド樹脂(Y)として
は、メラミン系化合物が有用である。
メラミン系化合物としては、メラミンおよびその誘導体
、たとえばヘキサメチロールメラミンのような遊離アミ
ノ基の大部分の水素をメチロール基で置換したもの、お
よび炭素数が1〜6のアルコキシメチルメラミン、すな
わち上記へキサメチロールメラミンの大部分のメチロー
ル基をアルコキシ化したもの、たとえばヘキサメトキシ
メチルメラミン5ヘキサエトキシメチルメラミン、ヘキ
サプロポキシメチルメラミン、ヘキサブトキシメチルメ
ラミン、ヘキサペンチルオキシメチルメラミン、ヘキサ
ヘキシルオキシメチルメラミンあるいはこれらを2種を
組み合わせた混合エーテル化メラミンがあげられる。
アルコキシメチルメラミンは、たとえばヘキサメトキシ
メチルメラミンの場合、メラミンとホルムアルデヒドを
反応させて得られるヘキサメチロールメラミンをメタノ
ールでエーテル化し、さらにその大部分がメトキシメチ
ル基になったものである。
なお以上のほかに、メチロール化ベンゾグアナミンのメ
チルエーテル化物やブチルエーテル化物なども同様に使
用することができる。
アルキルエーテル化ホルムアルデヒド樹脂(Y)は、そ
れぞれ単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いて
もよい。
(配合割合〉 飽和ポリエステル(X)100重量部に対するアルキル
エーテル化ホルムアルデヒド樹脂(Y)の配合割合は、
5〜45重量%、特に10〜35重量%とすることが望
ましい、アルキルエーテル化ホルムアルデヒド樹脂(Y
)の配合割合が余りに小ないと、塗膜の耐溶剤性や耐汚
染性が低下し、一方その配合割合が余りに多いと、塗膜
が硬くなりすぎて、プレス加工時の高度の曲げや深絞り
に耐えられなくなる。
〈塗装方法〉 本発明の塗料組成物は、上述の飽和ポリエステル(X)
とアルキルエーテル化ホルムアルデヒド樹脂(Y)との
配合物からなるが、鋼板への塗装に際しては、溶媒とし
てトルエン、キシレン、メチルエチルケトン、メチルイ
ソブチルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン、メチ
ルセロンルブ、ブチルセロソルブ、セロソルブアセテー
ト、ブチルセロソルブアセテート、カルピトール、エチ
ルカルどトールアセテート、ブチルカルピトールアセテ
ート、メタノール、インプロパツール、ブタノール、オ
クタツール、ジアセトンアルコール、酢酸エチル、酢酸
ブチル、石油エーテル、石油ナフサなどの溶剤に適当濃
度に溶解して用いる。
またこの際には、塗料に一般的に用いられる充填剤(炭
酸カルシウム、カオリン、クレー アルミナ、シリカ、
酸化チタン、タルク、硫酸バリウム、リトポン、マイカ
、石膏、パーライト、ドロマイト等)、着色剤(ベンガ
ラ、マンガンブルー、カーボンブラック、鉄黒、ウルト
ラマリンブルー、クロームイエロー、クロームグリーン
アニリンブラック、シアニンブルー、フタロシアニンブ
ルー、キナクリドンレッド等)、防錆顔料(ストロンチ
ウムクロメート等)、レベリング剤(シリコーン、セル
ロースアセテートフチレート等)、硬化触媒(p−1−
ルエンスルホン酸およびその塩、リン酸七ノアルキルエ
ステル、メラミン樹脂用硬化触媒等)などを必要に応じ
て配合する。
塗装方法としては、スプレーコート法、ロールコート法
、フローコート法、静電塗装法、電着塗装法、浸漬塗装
法など種々の方法が採用される。
作用および発明の効果 本発明のPCM用塗料組成物は、従来のそれに比し、P
CM用塗料としての要求特性(プレス加工時の曲げ加工
性、鋼板との密着性、耐蝕性、耐湿性、耐溶剤性)をバ
ランス良く備えている。
さらに、ビスフェノールAのフルキレンオキサイド低付
加物(I)および高付加物(■)を前記の割合で併用し
たことにより、特に加工性がよくなり、しかも加工部の
耐蝕性が顕著に向上するため、市場の要望に充分に応え
ることができる。
実施例 次に実施例をあげて本発明をさらに説明する。
以下1部」、1%」とあるのは、反射光沢保持率(%)
を除き、重量基準で表わしたものである。
なお還元粘度は、飽和ポリエステル0.1g ラフエノ
ールとテトラクロルエタンの容量比で6対4の混合溶媒
251に溶解し、30℃で測定したものである。
〈飽和ポリエステル(X)の製造〉 製造例1 攪拌機、精留塔、窒素導入管、真空装置および温度計を
備えた反応容器に、テレフタル酸188.4部、イソフ
タル酸188.4部、ビスフェノールAのエチレンオキ
サイド2モル付加物(三洋化成工業株式会社製、ニュー
ボールB PE 20)  121.7部、ビスフェノ
ールAのエチレンオキサイド8モル付加物(日本乳化剤
工業株式会社製、BA−8グリコール) 49.0部、
エチレングリコール155.2部、および反応触媒とし
てジューブチルスズオキサ410.15部、三酸化アン
チモン0.15部を仕込み、160℃から240℃まで
5時間かけてエステル化反応を行った。続いて30分か
けて1m■Hgまで減圧し、さらに0.1〜0.8禦膳
Hgの減圧下220〜280℃で2時間重縮合反応を行
った。
これにより、淡黄色透明の還元粘度0.58dl/gの
飽和ポリエステルが得られた。
この飽和ポリエステルの組成をNMR2原子吸光、ガス
クロマトグラフィーなどにより解析した。結果を第1表
に示す。
製造例2〜10 製造例1に準じて、第1表に示した組成および還元粘度
を有する飽和ポリエステルを製造した。
結果を第1表に併せて示す。
比較製造例1〜6 製造例1に準じて、第1表に示した組成および還元粘度
を有する飽和ポリエステルを製造した。
結果を第1表に併せて示す、第1表中の酸成分およびグ
リコール成分の単位は1モル」である。
比較製造例1〜4は、一般式(■)で示されるビスフェ
ノールAのフルキレンオキサイド高付加物を欠く場合、
比較製造例5〜6は、一般式(1)で示される低付加物
と一般式(II)で示される高付加物とを併用している
ものの、後者の高付加物の割合が過多になっている場合
である。
〈塗料の調製〉 実施例1.実施例4〜10、比較例1〜6上記で得た飽
和ポリエステルをシクロへキサノン/ツルペッツ#15
0(エッソスタンダードオイル社製の芳香族系溶剤)/
イソホロンの重量比で50/30/20の混合溶媒に溶
解して不揮発分40%の溶液とし、この溶液を用いて下
記の処方で各成分を混合し、デイスパー中で1時間分散
混練して、PCM用塗料組成物を調製した。
実施例2 メチルエーテル化メチロールメラミンに代えて住友化学
工業株式会社製のスミマールM504C(不揮発分96
%)を15部用いたほかは、実施例1と同様にしてPC
M用塗料組成物を調製した。
実施例3 メチルエーテル化メチロールメラミンに代えて日本カー
バイド工業株式会社製の二カラツクMS−11(不揮発
分60%)を15部用いたほかは、実施例1と同様にし
てPCM用塗料組成物を調製した。
(塗装試験) 上記で調製したPCM用塗料組成物を厚さ0.3II1
1のリン酸亜鉛処理軟鋼板(日本テストパネル株式会社
製のボンデ#144処理板)上に乾燥膜厚が17〜20
鉢■となるように塗装し、軟鋼板の最締到達温度が23
0℃になるように60秒間熱風乾燥機で焼付けを行った
得られた塗装鋼板(PCM)につき、下記に述べる方法
により塗膜物性を測定した。結果を後の第2表に示す。
〈塗膜物性の測定〉 見E 60°−60°反射光沢保持率を測定した。
紅1豊渡 塗装鋼板の塗面を、JIS S−80013に規定され
た高級鉛筆を用いてJIS K−5400に準じて測定
した。
Tげ 2φマンドレル程度に折り曲げた折り曲げ部に、試験片
と同じ厚さの軟鋼板をはさみ、万力を使って最終はさみ
曲げを行い、折り曲げ部にクランクの入らないまでには
さんだ板の枚数で加工性を評価した。n枚の場合をnT
と表わした。
なおりラックの判定は、折り曲げ部を30倍ルーペで観
察することにより行った。
虻蓋丘 JIS K−5400(塩水噴霧試験)に準じ、塗装鋼
板の平面部(クロスカット部)、OT折り曲げ部および
2T折り曲げ部について、塩水噴霧試験1000時間後
の状態を観察した。
手続補正書(自発) 手続補正書 1、事件の表示 昭和63年特許願第248413号 2、発明の名称 塗装鋼板用塗料組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所大阪市北区野崎町9番6号 名称 (410日本合成化学工業株式会社代表者 大 
橋 雅 4、代理人  〒533 住所 大阪市東淀用区東中島1丁目19g11号大城ビ
ル      (電話06−:12:1−On:18番
)氏名 (8788)弁理士大石征部I ・]5、補正
の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)本願明細書9頁8行の「脂族」を「脂肪族」と訂
正する。
(2)同18頁第1表の脚注の末行の「ユニオールBA
−8グリコール」をrBA−8グリコール」と訂正する
平成2年 3月30日 昭和63年特許願第248413号 2、発明の名称 塗装鋼板用塗料組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 大阪市北区野崎町9番6号 名称 (410) 日本合成化学工業株式会社代表渚 
大 橋 雅 4、代理人  〒533 住 所 大阪市東淀用区東中島1丁目19@11号大城
ビル      (電話06−323−0038番)氏
名 (8788)弁理士大石征部 5、補正命令の日付 平成2年3月20日(発進口) 6、補正の対象 平成1年9月9日提出の手続補正書の補正の内容の欄7
、補正の内容 平成1年9月9日提出の手続補正書の補正の内容の欄の
(1)を下記の通りに訂正する。
1本願明細書9頁8行の「肪族」を「脂肪族」と訂正す
る。」 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、芳香族ジカルボン酸(またはそのエステル)を必須
    成分とする酸成分とグリコール成分とからなり、そのグ
    リコール成分の10〜60モル%が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは炭素数2〜3のアルキレン基、m、nは1
    以上の数で、2≦m+n≦4)で示されるビスフェノー
    ルAのアルキレンオキサイド低付加物であり、かつグリ
    コール成分の0.5〜10モル%が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rは炭素数2〜3のアルキレン基、p、qは1
    以上の数で、7≦p+q≦16)で示されるビスフェノ
    ールAのアルキレンオキサイド高付加物で構成される還
    元粘度0.2dl/g以上の飽和ポリエステル(X)と
    、アルキルエーテル化ホルムアルデヒド樹脂(Y)とか
    らなる塗装鋼板用塗料組成物。
JP63248413A 1988-09-30 1988-09-30 塗装鋼板用塗料組成物 Expired - Fee Related JP2892357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248413A JP2892357B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 塗装鋼板用塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248413A JP2892357B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 塗装鋼板用塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02209979A true JPH02209979A (ja) 1990-08-21
JP2892357B2 JP2892357B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=17177749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63248413A Expired - Fee Related JP2892357B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 塗装鋼板用塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2892357B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04261423A (ja) * 1990-12-28 1992-09-17 Polyplastics Co 溶融熱安定性の高い成形用ポリエステル樹脂及びその成形品
KR970042660A (ko) * 1995-12-30 1997-07-24 김준웅 도료용 공중합 폴리에스테르 수지
US5817731A (en) * 1994-05-26 1998-10-06 Nkk Corporation Coating composition and method for producing precoated steel sheets
US6018013A (en) * 1996-09-03 2000-01-25 Nkk Corporation Coating composition and method for producing precoated steel sheets
WO2012138145A2 (ko) 2011-04-06 2012-10-11 에스케이케미칼 주식회사 코팅용 폴리에스테르 바인더 수지 및 이를 함유하는 코팅 조성물
CN112189904A (zh) * 2020-11-03 2021-01-08 深圳睿蚁科技有限公司 一种耐久性发热丝及其制备工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433168A (en) * 1987-07-30 1989-02-03 Unitika Ltd Coating composition for precoated metal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433168A (en) * 1987-07-30 1989-02-03 Unitika Ltd Coating composition for precoated metal

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04261423A (ja) * 1990-12-28 1992-09-17 Polyplastics Co 溶融熱安定性の高い成形用ポリエステル樹脂及びその成形品
US5817731A (en) * 1994-05-26 1998-10-06 Nkk Corporation Coating composition and method for producing precoated steel sheets
KR970042660A (ko) * 1995-12-30 1997-07-24 김준웅 도료용 공중합 폴리에스테르 수지
US6018013A (en) * 1996-09-03 2000-01-25 Nkk Corporation Coating composition and method for producing precoated steel sheets
WO2012138145A2 (ko) 2011-04-06 2012-10-11 에스케이케미칼 주식회사 코팅용 폴리에스테르 바인더 수지 및 이를 함유하는 코팅 조성물
CN112189904A (zh) * 2020-11-03 2021-01-08 深圳睿蚁科技有限公司 一种耐久性发热丝及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2892357B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02269168A (ja) 塗装金属板用塗料組成物
JPH02209979A (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JPH0335336B2 (ja)
JPS5911370A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2621496B2 (ja) 塗料用ポリエステル樹脂組成物及びこれを用いてなる塗料
JPS6132351B2 (ja)
JPS63108081A (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JP2976395B2 (ja) 加工性、耐汚染性に優れた塗装鋼板
JPS625467B2 (ja)
JP2626996B2 (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JP2626999B2 (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JP2004043722A (ja) 塗料用ポリエステル樹脂及びこれを用いた塗料
JPH08196991A (ja) 加工性、耐汚染性に優れた塗装鋼板
JP2616271B2 (ja) 塗料用ポリエステル樹脂の製造法及び塗料
JPH01315472A (ja) 缶外面塗料用樹脂組成物
JP2626997B2 (ja) 表面凹凸模様を呈する塗装鋼板用塗料組成物
JP2668195B2 (ja) プレコートメタル用塗料組成物
JPH03217471A (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JPH0557310B2 (ja)
JP2951784B2 (ja) 塗料用ポリエステル樹脂の製造法及び塗料
JPS6134754B2 (ja)
JP2626998B2 (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JPH07188605A (ja) 水性塗料組成物及びそれを用いた金属板
JPH09176567A (ja) 塗料用ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた塗装鋼板
JPH0726201A (ja) 塗料用ポリエステル樹脂及びこれを用いた塗料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees