JPH02206267A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH02206267A
JPH02206267A JP2647689A JP2647689A JPH02206267A JP H02206267 A JPH02206267 A JP H02206267A JP 2647689 A JP2647689 A JP 2647689A JP 2647689 A JP2647689 A JP 2647689A JP H02206267 A JPH02206267 A JP H02206267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
recording
sound
incoming call
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2647689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kato
敬 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2647689A priority Critical patent/JPH02206267A/ja
Publication of JPH02206267A publication Critical patent/JPH02206267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、留守番電話装置に関する。
背景技術 留守の間に電話のあった場合、人が出ることなく自動的
に留守であることを伝えたり、相手のメツセージを録音
する機能を有する留守番電話装置が普及しつつある。
かかる留守番電話装置の録音機能の音声記録媒体には、
エンドレステープ、カセットテープ、ICメモリ等が用
いられており、−通話当りの録音可能時間はどの音声記
録媒体を用いたかによって異なっている。
ところが、通常、通話者は留守番電話装置毎のメツセー
ジ録音可能時間を知らないのでどの程度の時間録音され
ているのか不明であり、また、着信応答の際に留守番電
話装置からメツセージ録音可能時間を通知するようにし
た場合であっても、通話者が時計を見ながら話をするの
は不便であった。
発明の概要 よって、本発明の目的とするところは通話者に録音可能
な残り時間を通話中に知らしめるようにした留守番電話
装置を提供することである。
上記目的を達成するため、回線からの着信に応答して通
信音の録音を開始する録音手段を有する留守番電話装置
において、上記着信に応答して所定時間間隔の信号を発
生する時間信号発生手段と、上記信号を積算する積算手
段と、上記積算手段の積算値に応じた内容の音声信号を
上記回線に送出する音声送出手段とを備えたことを特徴
とする。
実施例 以下、第1図を参照しつつ本発明の実施例について説明
する。
第1図において、図示しない電話交換器に接続された局
線り、、L2はインダクタし及びリレースイッチ1の常
閉接点を介してリング検出回路2に供給される。リング
検出回路2は、回線側から呼出信号(ベル信号)が供給
されて、図示しない電話機のベルが1回〜4回鳴ると、
着信検出信号を制御部3に供給する。
制御部3はマイクロプロセッサにより構成されており、
図示しないCPUSROM、RAM、インタフェース回
路、タイマ等を含む。
制御部3によってリレー1の接点が切り換えられると、
回線は整流回路4に接続される。整流回路4は、回線か
ら供給される電圧信号を整流して通話回路5に供給する
通話回路5は、送話信号と受話信号とを分離する役割を
担っており、第1図に点線の矢印で示される受話信号を
ハンドセット6の受話器R1録音部7及び通話終了検出
部8に供給する。また、ハンドセット6の送話器Tによ
って発生した実線の矢印で示される送話信号及び音声合
成回路9の音声信号出力を回線側に送出する。
録音部7は、カセットテープデツキ、エンドレステープ
デツキあるいはIC録音機によって構成されており、制
御部3からの録音開始指令に応じて通話音の録音を開始
し、録音停止指令に応じて録音を停止する。録音内容は
スピーカ7aによって聞くことができる。
通話終了検出部8は、発信者がハンドセットを置いて回
線が開放されたことを検知した場合、あるいは発信者が
1分程度の時間無言である場合に通話終了信号を制御部
3に供給する。
音声合成回路9は、制御部3からの指令に応じて音声合
成メモリ10から音声データを読み出し、これをアナロ
グ信号に変換し、図示しないローパスフィルタを介して
通話回路5に供給する。
操作者は、キーボード11によって制御部3に種々の指
令を発することが可能である。キーボード11には、例
えば、テンキー、時間/伝言登録等のための設定スイッ
チ、自動応答/通話録音/録音再生等をなすための機能
選択ボタン等が含まれている。
制御部3は、動作モードや、キーボード11から入力し
た内容等を表示せしめるべく表示回路12を制御する。
次に、制御部3の動作について第2図を参照しつつ説明
する。
マイクロプロセッサが主制御プログラムを実行中に留守
番録音モードを示すフラグがオンになっていることを検
出すると、第2図に示されたサブルーチンを実行する。
まず、リング検出回路2から着信信号が供給されている
かどうかを判別する(ステップSL)。
着信していないときは本サブルーチンを終了して主制御
プログラムに戻る。
着信を検出した場合には、局線閉結指令を発令してリレ
ー1を切換える(ステップS2)。音声合成回路9にメ
ツセージ送出を指令する(ステップS3)。音声合成回
路9は、この指令に応じた音声データを音声合成メモリ
10から読み出し、例えば「こちらはOOです。ただい
ま外出中ですので・・・・・・1分以内にメツセージを
お願いします」というメツセージを通話回路5に送出す
る。このメツセージは通話回路5を経て電話回線側に送
出される。
着信に対するメツセージの送出が終了すると(ステップ
S4)、マイクロプロセッサに内蔵した主タイマに計時
スタートを指令しくステップS5)、録音部7に録音開
始を指令する(ステップS6)。主タイマは最大録音時
間を設定しており、この設定時間を越えると通話は遮断
され、回線が開放される。上記最大録音時間の設定は、
キーボ−ド11の操作によって予めなされている。
通話終了検出部8から、通話終了信号が供給されている
かどうか判別する(ステップS7)。通話終了信号が供
給されている場合には後述する録音終了動作(ステップ
515)に移行し、供給されていない場合にはマイクロ
プロセッサに内蔵した副タイマを動作させる(ステップ
S8)。副タイマは所定時間(例えば10秒)計時する
と、タイムアウト出力を発生する。このタイムアウト出
力の発生を検出すると(ステップS9)、カウンタNの
値を1だけアップする(ステップ10)。
カウンタNの積算値Nに対応するアドレスに記憶された
音声データを音声合成メモリ10から読み出すように音
声合成回路9に指令する(ステップ511)。音声合成
メモリ10には時間出力音声データが記憶されており、
例えばその1番地には、「残り2分です」、2番地には
「残り1分40秒です」、3番地には「残り1分20秒
です」という具合である。従って、カウンタNの積算時
間に対応した経過時間を示唆する文言が読み出されて通
話回路5に送出される。
主タイマがタイムアウト出力を発生したかどうか判別す
る(ステップ512)。タイムアウト出力が発生してい
ない場合は録音制限時間になっていないのでステップS
7〜S12を繰り返して録音経過時間の送出を繰り返す
主タイマのタイムアウト出力が発生した場合には(ステ
ップ512)、録音を終了すべく音声合成メモリ10の
例えばE番地に記憶された「録音終了のメツセージ」の
送出を音声合成回路9に指令する(ステップ813)。
該メツセージの送出が終了すると(ステップ14)、録
音部7に録音停止指令が発令され(ステップ515)、
録音は停止する。次の着信に備えて、積算カウンタNの
値をリセットしくステップ516)、リレー1を切り換
えて回線を開放すべくリレーに局線開放指令を発令する
(ステップ517)。その後、主制御プログラムに戻る
なお、録音時間が主タイマ(ステップS5)によって設
定される最大録音可能時間に近づくにつれてメツセージ
送出間隔を徐々に短くして通話者の注意を喚起するよう
にすることもできる。
こうするためには、例えばステップS8の前に、第3図
(A)に示される如き、主タイマの計時時間がメツセー
ジ送出間隔を短くするように装置が動作すべき所定時間
T1を越えたとき(ステップ571)、副タイマの設定
時間Tsを変更する「Ts+Ts−ΔT」なる操作(ス
テップ572)を追加する。ここに、ΔTは短縮時間を
表している。また、第3図(B)に示される如き、副タ
イマの設定値Tsを初期値Aに戻す操作(ステップ51
61)をステップS16の後に追加して、本サブルーチ
ンを終了するようにするのである。
こうして、留守番電話装置の留守番録音モードにおいて
、通話者に録音可能な時間が音声で伝えられる。
なお、音声合成回路9によって合成音により録音経過時
間や録音の残り時間を告知する代りに、所定時間間隔毎
に信号音、例えばトーン音を送出し、該トーン音のリズ
ム間隔を徐々に短くしあるいは周波数を段階的に高くす
ることによって録音の残り時間が少ないことを通話者に
知らしめるようにしても良いのである。
発明の詳細 な説明したように本発明の留守番電話装置は、回線から
の着信に応答して通話者の通信台の録音を開始し、所定
時間を経過する度に音声によって録音可能な残り時間を
通話者に伝達するので、通話者の便宜が図られて好まし
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示すブロック図、第2図は
、制御部3の制御動作を説明するためフローチャート、
第3図(A)及び(B)は、他の実施例の動作を説明す
るためのフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・リレースイッチ 3・・・・・・制御部    6・・・・・・ハンドセ
ット7・・・・・・録音部    9・・・・・・音声
合成回路10・・・・・・音声合成用メモリ 尾1図 CA> 禅。 凹 尾2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回線からの着信に応答して通信音の録音を開始す
    る録音手段を有する留守番電話装置であって、 前記着信に応答して所定時間間隔の信号を発生する時間
    信号発生手段と、前記信号を積算する積算手段と、前記
    積算手段の積算値に応じた内容の音声信号を前記回線に
    送出する音声送出手段とを備えたことを特徴とする留守
    番電話装置。
  2. (2)前記所定時間間隔は徐々に短くなることを特徴と
    する請求項1記載の留守番電話装置。
JP2647689A 1989-02-03 1989-02-03 留守番電話装置 Pending JPH02206267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2647689A JPH02206267A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2647689A JPH02206267A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02206267A true JPH02206267A (ja) 1990-08-16

Family

ID=12194559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2647689A Pending JPH02206267A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02206267A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132272A (ja) * 1983-01-19 1984-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 留守番電話装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132272A (ja) * 1983-01-19 1984-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 留守番電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0329333B2 (ja)
CA2007446C (en) Telephone system
JP2550052B2 (ja) 無線電話装置
JPS5923948A (ja) 電話自動応対装置
JPH02206267A (ja) 留守番電話装置
JPS6130855A (ja) 留守番電話装置
JPS60240259A (ja) 遠隔操作式留守番電話装置
JP2635970B2 (ja) 留守番電話機
JPH05145695A (ja) フアクシミリ装置
JPS60240258A (ja) 自動始動式留守番電話装置
JP2709180B2 (ja) ボタン電話装置
KR0158312B1 (ko) 자동응답기능을 갖춘 확장메모리장치와 이를 운용하는 전화시스템
JPS6020670A (ja) 留守番電話装置
JPH077983B2 (ja) 留守番電話装置
JPH08321875A (ja) 携帯電話機
KR19990005829A (ko) 메시지 처리가 가능한 도어폰 장치
JPH08293913A (ja) 留守番電話機
JPH03123258A (ja) 留守番電話機
KR970009108A (ko) 전화착신 자동녹음 장치
JPH05103060A (ja) コードレスホン
JPS62189853A (ja) 電話録音装置
JPS62260456A (ja) 留守告知装置
JPH03295343A (ja) 無線電話装置
JPH09270848A (ja) 多機能電話装置
JPH02244945A (ja) コードレス電話機