JPH05103060A - コードレスホン - Google Patents

コードレスホン

Info

Publication number
JPH05103060A
JPH05103060A JP3260359A JP26035991A JPH05103060A JP H05103060 A JPH05103060 A JP H05103060A JP 3260359 A JP3260359 A JP 3260359A JP 26035991 A JP26035991 A JP 26035991A JP H05103060 A JPH05103060 A JP H05103060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
field intensity
unit
transmission power
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3260359A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Koizumi
茂 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3260359A priority Critical patent/JPH05103060A/ja
Publication of JPH05103060A publication Critical patent/JPH05103060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池の消耗を少なくする。 【構成】 制御チャネルを介した受信信号の電界強度を
電界強度計測部17により計測し、通話チャネルへの送
信電力を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はコードレスホンに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コードレスホンは本体(親機)と
子機により構成され、子機を自由に持ち歩くことができ
るが、電波の届く範囲は半径約100m程度である。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】従来例では、本体
(親機)と子機の送信電力は一定であるので、親機と子
機間の距離が近くても、遠くても送信電力は一定であ
り、電界が強すぎる場合もあった。したがって、必要以
上に電力が消費され、電池での動作時間が短くなること
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本体
(親機)と子機に電界強度の計測手段と送信電力の制御
手段を設け、電界強度が弱いときは送信電力を大きく制
御し、電界強度が強いときは送信電力を小さくするよう
にすることによって消費電力を減らし、子機の電池での
動作時間を長くしたものである。
【0005】
【実施例】以下この発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0006】図1はこの発明の一実施例であるコードレ
スホンのハンドセット(以下子機という)の構成を示す
ブロック図、図2はこの実施例のコードレスホンの本体
(以下親機という)の構成を示すブロック図、図3は親
機の動作を制御するフローチャート、図4は子機の動作
を制御するフローチャートである。
【0007】図1中、20はハンドセット(子機)、1
は送話部であり、コンデンサマイクやタイナミックマイ
クを使用する。2は受話部であり、スピーカを使う。7
は留守番電話の録音や再生を行う音声録再のLSI(半
導体超集積回路)およびこの録再LSIで音声信号をデ
ジタル信号に変換した信号を記憶しておくメモリを含む
録再部である。ハンドセット20が本体30(図2)か
ら離れた場所においても、外部からのメッセージを本体
30を介して留守番録音、再生ができる。制御部3は電
話の制御や録再部7の制御や表示部9などの制御を行
い、CPU(中央処理部)、ROM(リードオンリメモ
リ)、RAM(ラムダムアクセスメモリ)で構成されて
いる。4は音声信号を電波に変えて送信する送信部、5
は電波を受信し、検波、複調して音声信号をとりだす受
信部、6は送受信のアンテナであり、ヘリカルアンテナ
などを用いる。9は表示部で、コードレスホンの状態を
表示しておくLCD(液晶表示器)やLED(発光ダイ
オード)で構成されている。また、表示部9は着信表示
や留守番モードの表示などに用いる。10は電源である
電池、11は各種モードの設定などを行う操作部であ
る。
【0008】また、図2中、30はコードレスホンの本
体(親機)、12は親機の制御を行う制御部、13は電
話回線、14は親機の受信部、15は親機の送信部であ
る。
【0009】16は親機に内蔵している電界強度計測部
で、17は子機に内蔵している電界強度計測部である。
制御部3、12は、夫々、電界強度計測部16、17に
よって、受信信号の電界強度を所定時間毎に計測し、電
界強度が強いときは送信出力を小さく制御し、電界強度
が弱いときは送信出力を大きく制御する。電界強度と了
解度の関係はあらかじめメモリに記憶されているものと
し、このデータから送信出力を制御する。
【0010】まず、図2において親機30の回線13か
ら着信があると、制御部12によってそれを検知して、
回線を捕捉し、送信部15から着信信号を子機20に送
出する。次に、図1において子機20の受信部5で着信
信号を検出すると受話部2のスピーカからベル音を出力
する。そこで留守番電話モードに子機20が設定されて
いた場合、所定回数ベル音を鳴動した後、子機20はオ
フフック状態となる。そして、録再部7からあらかじめ
録音されていた対応メッセージを出力した後、録音状態
になることを相手に知らせる単一音を出力し、録音を開
始する。
【0011】一方、親機30は相手が電話をきったかど
うか検出している。たとえば電話回線の極性反転や無音
状態などを検知することによって相手が電話をきったか
どうか判断する。
【0012】録再部7によって録音された留守録メッセ
ージの再生は子機20の操作部11を操作して再生モー
ドにすることによって再生できる。
【0013】図3に親機30の動作を表すフローチャー
ト図を示す。
【0014】着信があると(S1)、親機30の制御部
12は子機20のベル音を鳴動させる(S2)。そし
て、子機20のオフフックが検出されると(S3)、制
御部12は回線13を捕捉し(S4)、電界強度計測部
16により電界強度を計測する(S5)。そして、送信
電力を変更する必要があれば(S6)、制御部12は送
信部15による送信電力を制御する(S7)。
【0015】子機20がオンフックされると(S8)、
回線13を開放する。
【0016】図4に子機20の動作を表すフローチャー
ト図を示す。
【0017】待機中において、子機20の制御部3は、
着信、オフフック、留守録再生指示があるかどうかを判
断している(S11、S12、S13)。
【0018】着信があるか(S11)、又はオフフック
されると(S12)、親機30へ回線捕捉命令を送出し
(S14)、留守番モードか否かを判断する(S1
5)。制御部3は留守番モードでなければ通常の通話状
態になり(S16)、電界強度計測部17により電界強
度を計測する(S17)。そして、制御部3は送信電力
を変更する必要があれば(S18)、送信電力制御を行
なう(S19)。
【0019】オンフックされると(S20)回線を開放
し(S21)待機状態に戻る。
【0020】又、留守番モードであれば(S15)、応
答メッセージを送出し(S22)留守録を開始する(S
22)。そして終了すれば(S24)、待機状態に戻
る。
【0021】又、留守録再生が指示されると(S1
3)、留守録を再生し(S25)、終了したら(S2
6)、待機状態に戻る。
【0022】親機30と子機20の間で、予め定められ
た1組の制御チャネルを介して初期手順信号のやりとり
を行ない、複数組の通話チャネルのうちの1組の空チャ
ネルを指定する信号を制御チャネルを介して通信し、そ
の後、指定された通話チャネルを介して通信を行なう場
合、子機20の制御部3は、制御チャネルを介した通信
中に電界強度計測部門により計測された電界強度に応じ
て、通話チャネルに送信する電力を決定する。
【0023】又、通話中に受信電界強度が変化した場
合、その変化に応じて送信電力を制御する。
【0024】又、子機20の制御部3は、待機中に制御
チャネルを介して呼び出し信号を受信すると、その呼び
出し信号に応答しない場合であっても、受信電界強度を
内蔵メモリに保持しておく。そして後で、子機20から
発呼する場合は、その保持された強度に応じて、制御チ
ャネルに送信する呼び出し信号の電力を決定する。
【0025】この様にすれば、通信開始時から適切な電
力での送信が可能になる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したようにコードレスホンの親
機と子機に電界強度の計測手段を設け、受信信号の電界
強度の強弱によって送信出力を制御し、消費電力をおさ
えることによって電池が長もちすることができる。又、
ノイズ等他へ与える影響を最小限におさえることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例であるコードレスホンの子機
の構成を示すブロック図である。
【図2】この実施例のコードレスホンの親機の構成を示
すブロック図である。
【図3】親機の動作を制御するフローチャート図であ
る。
【図4】子機の動作を制御するフローチャートである。
【符号の説明】
3 子機の制御部 4 送信部 5 受信部 16 電界強度の測定部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電界強度の計測手段と、受信信号の電界
    強度の強弱に応じて、送信電力を制御する制御手段を有
    することを特徴とするコードレスホン。
  2. 【請求項2】 制御チャネルを介して受信した電界強度
    に応じて、通話チャネルに送信する電力を制御すること
    を特徴とする請求項1のコードレスホン。
JP3260359A 1991-10-08 1991-10-08 コードレスホン Pending JPH05103060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260359A JPH05103060A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 コードレスホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260359A JPH05103060A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 コードレスホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05103060A true JPH05103060A (ja) 1993-04-23

Family

ID=17346851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3260359A Pending JPH05103060A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 コードレスホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05103060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243591B1 (en) 1996-10-08 2001-06-05 Nec Corporation Mobile communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243591B1 (en) 1996-10-08 2001-06-05 Nec Corporation Mobile communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2765161B2 (ja) コードレス電話
JPH0563788A (ja) 無線電話システム
JPH07264280A (ja) コードレス電話装置
JPH0329333B2 (ja)
JPH05103060A (ja) コードレスホン
JP2954150B1 (ja) 携帯電話システム及びそれに用いる通話装置
JPH08195802A (ja) コードレス電話機
JPH06152512A (ja) コードレス電話装置
JPH0279648A (ja) 電話装置
JPH02233042A (ja) コードレスホン
JP2957469B2 (ja) 携帯型無線電話機
KR940007907B1 (ko) 원터치에 의한 자동다이얼링 및 음성메세지 자동전송 전화기 및 그 제어방법
JP2847840B2 (ja) コードレステレホンシステム
JPS62125718A (ja) 無線電話機
JP2647647B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JPH05268323A (ja) 留守番電話装置
JPH09219742A (ja) 留守番機能付き携帯電話機
JPH01233953A (ja) フアクシミリ装置
JPH02244945A (ja) コードレス電話機
JPS60128A (ja) 無線電話装置の着信信号送出方式
JPS62230145A (ja) 留守番電話装置
JP2002158772A (ja) ボタン電話装置とその話中転送方法
JP2001053866A (ja) コードレス電話装置
JPH08293913A (ja) 留守番電話機