JPH0220286Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220286Y2
JPH0220286Y2 JP4743582U JP4743582U JPH0220286Y2 JP H0220286 Y2 JPH0220286 Y2 JP H0220286Y2 JP 4743582 U JP4743582 U JP 4743582U JP 4743582 U JP4743582 U JP 4743582U JP H0220286 Y2 JPH0220286 Y2 JP H0220286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
cleaning nozzle
nozzle
reflective surface
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4743582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149478U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4743582U priority Critical patent/JPS58149478U/ja
Publication of JPS58149478U publication Critical patent/JPS58149478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220286Y2 publication Critical patent/JPH0220286Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考は水洗便器などに付設される局部洗浄装置
の洗浄ノズルの収納部の構造に関する。
〔背景技術〕
従来より、この種、洗浄ノズルが便器内にスウ
イング自在に取付けられた局部洗浄装置にあつて
は、洗浄ノズルを使用しないで収納した状態で、
男子小用時の汚水が洗浄ノズルに飛散して付着す
る場合があり、これを防止するために、例えば、
実開昭55−78345号公報に開示されているように、
汚水の遮蔽板や洗浄ノズルの収納ケースからなる
収納部が設けられている。しかしながら、この収
納部は単に汚水から洗浄ノズルを保護するだけの
ものでしかありえず、洗浄ノズルの使用による汚
れを落とすようにしたものではない。従つて、従
来にあつては、洗浄ノズルの汚れを完全に落とす
ことなく使用されており、不衛生で、使用がため
らわれるなど、局部洗浄装置の有為性を損なつて
しまつていた。
勿論、収納部に別途洗浄手段を設けることも考
えられるが、複雑な構造となり、高価になつてし
まうものである。
〔考案の目的〕
本考案は上記事情に鑑みて為されたものであ
り、の目的とするところは、便器に略逆U字状の
収納部を設けることにより、洗浄ノズルを収納し
た状態で、男子小用時の汚水の飛散、付着から洗
浄ノズルを保護できるのは勿論のこと、洗浄ノズ
ルから洗浄水を噴出させることにより洗浄ノズル
をいわゆるセルフクリーニングでき、衛生的で気
持ちよい使用感を与えることができる局部洗浄装
置の洗浄ノズルの収納部の構造を提供することに
ある。
〔考案の開示〕
本考案の局部洗浄装置の洗浄ノズルの収納部の
構造は、便器1の前部に、便器1内で前後にスウ
イング自在に取付けられた人体の局部を洗浄する
洗浄ノズル2を収納するための収納部3を設け、
収納部3を側面視で逆略U字状で且つ後縦片6を
その下端が前方側に傾斜したものとして形成し、
収納部3の前縦片4の内面を収納された洗浄ノズ
ル2から噴射した洗浄水が当る第1反射面4aと
し、収納部3の上横片5の内面を第1反射面4a
に当つた洗浄水を洗浄ノズルの上部外面と収納部
3の後縦片6の内面とに反射する第2の反射面5
aとし、収納部3の後縦片6の内面を第2反射面
5aからの洗浄水を洗浄ノズル2の後部外面に当
てるための第3反射面6aとして成るものであ
り、この構成により上記目的を達成できたもので
ある。即ち、収納部3を側面視で逆略U字状に形
成しているので、洗浄ノズル2を収納部3に収納
して男子小用時の汚水の飛散、付着を防止できる
ものであり、しかも洗浄ノズル2を収納部3に収
納し、洗浄ノズル2から洗浄水を噴射させること
により、洗浄水が収納部3の内面の第1反射面4
a、第2反射面5a次いで第3反射面4a,5
a,6aに当たつて収納部3内を循環し洗浄ノズ
ル2自体を洗浄して、いわゆるセルフクリーニン
グができ、それにより洗浄ノズル2を常に清潔に
保つことができ、衛生的で気持ちよく使用できる
ものである。
以下、本考案を添付の図面に示す実施例に基づ
いて説明する。局部洗浄装置Aの本体である洗浄
乾燥機8は便器1の側部に設置され、この洗浄乾
燥機8内に配置された温水タンクに接続されるノ
ズルパイプ14が便器1と洗浄乾燥機8の側部か
ら便器1内へと延出しており、又、洗浄乾燥機8
の側部からは便座取付けプレート17を介して温
風ダクト13が連出され、先端の温風吹き出し口
13aが便器1の前部上面と便座15の間から便
器1内に臨んでいる。ノズルパイプ14の先端に
は洗浄ノズル2が取付けられており、クリーニン
グスイツチ9を押すと、貯水タンク7内に配置し
た水中ポンプ10が作動し、給水ホース11を経
て洗浄乾燥機8の温水タンクに給水され、その後
ノズルパイプ14を通つて洗浄ノズル2から温水
が噴出するようになつている。ノズルパイプ14
は基端部で洗浄レバー12により回動されて先端
の洗浄ノズル2が便器1内を前後にスウイング自
在となつている。即ち、洗浄レバー12を上げる
と、洗浄ノズル2が収納部3から人体局部の真下
付近までスウイングして移動し、洗浄レバー12
を下げると洗浄ノズル2は収納部3に収納され
る。洗浄ノズル2のノズル口2aを設けた面は、
洗浄ノズル2が人体局部の真下に位置するときは
人体局部と対面するように位置し、収納部3に収
納されたときは前縦片4の第1反射面4aに対面
するように形成されている。
又、洗浄レバー12を上げて洗浄ノズル2をス
ウイングさせて人体局部の真下付近にまで移動さ
せた時には、マイクロスイツチが入り、貯水タン
ク7内の水中ポンプ10が作動し、洗浄ノズル2
のノズル口2aから温水である洗浄水が噴射して
人体局部を洗浄する。洗浄レバー12を元通りに
下げて、洗浄ノズル2が収納部3に収納された時
には、約4秒間収納部3内で洗浄ノズル2のノズ
ル口2aから洗浄水が噴射し続けるようにポンプ
駆動回路にタイマーが組み込まれている。尚、洗
浄ノズル2を使用する前に洗浄するには、洗浄ノ
ズル2を収納部3に収納しておき、クリーニング
スイツチ9を押せばよい。
収納部3は、第3図乃至第4図に示すように温
風ダクト13の温風吹き出し口13aの下部に一
体的に設けられており、側面視で略逆U字状とな
つて、洗浄乾燥機8と反対側の側部は飛散防止片
16により一体的に閉塞されている。収納部3の
前縦片4の内面は収納された洗浄ノズル2から噴
射した洗浄水が当る第1反射面4aとなつてお
り、収納部3の上横片5の内面は第1反射面4a
に当つた洗浄水を洗浄ノズル2の上部外面と収納
部3の後縦片6の内面とに反射する第2反射面5
aとなつており、収納部3の後縦片6の内面は第
2反射面5aからの洗浄水を洗浄ノズル2の後部
外面に当てるための第3反射面6aとなつてい
る。従つて、第5図に示すように収納部3に洗浄
ノズル2を収納し、ノズル口2aから洗浄水を噴
射させると、洗浄水はまず収納部3の前縦片4の
第1反射面4aに当たり反射するが、洗浄水の噴
射方向には若干の広がりを有するので、反射され
た洗浄水の一部は洗浄ノズル2の前部外面に当た
りその部分を洗浄し、その他の洗浄水は収納部3
の上横片5の第2反射面5aに当たる。第2反射
面5aに当たつて反射された洗浄水は、第2反射
面5aからの反射方向にも若干の広がりをもつの
で、一部が洗浄ノズル2の上部外面に当たつてそ
の部分を洗浄すると共に他の洗浄水は収納部3の
後縦片6の第3反射面6aに当たる。この第3反
射面6aに当たり反射された洗浄水は洗浄ノズル
2と後部外面に当たりその部分を洗浄する。この
ようにノズル口2aから噴射した洗浄水は第1反
射面4a、第2反射面5a、次いで第3反射面6
aへと反射循環しながら洗浄ノズル2全体を洗浄
する。
特に、前縦片4をその下端が前方側に傾斜した
ものとしているために、第1反射面4aで反射し
た洗浄水の一部が第2反射面に向かいやすくなつ
ており、また上横片5をその前端が下方側に傾斜
するようにしていることから、第2反射面5aで
反射した洗浄水の一部が第3反射面6aに向かい
やすくなつており、更に後縦片6をその下端が前
方側に傾斜したものとなるようにしているため
に、第2反射面5aを通じて第3反射面6aで反
射した洗浄水は、下方に向かうことなく、確実に
洗浄ノズル2の後部外面に当たるものであり、洗
浄ノズル2から噴射した洗浄水が確実に多方向か
ら洗浄ノズル2側へと戻つて洗浄ノズル2に当た
るために、洗浄ノズル2に付着した汚物は確実に
洗い流されるものである。尚、洗浄後の人体局部
は温風吹き出し口13aから温風を吹き出させて
乾燥される。
〔考案の効果〕
本考案にあつては、便器の前部に、便器内で前
後にスウイング自在に取付けられ人体の局部を洗
浄する洗浄ノズルを収納するための収納部を設け
ているので、男子小用時の汚水が飛散して洗浄ノ
ズル先端部に付着して汚すことがないものであ
り、しかも収納部を側面視で逆略U字状に形成
し、収納部の前縦片の内面を収納された洗浄ノズ
ルから噴射した洗浄水が当る第1反射面とし、収
納部の上横片の内面を第1反射面に当つた洗浄水
を洗浄ノズルの上部外面と収納部の後縦片の内面
とに反射する第2反射面とし、収納部の下端が前
方側に傾斜した後縦片の内面を第2反射面からの
洗浄水を洗浄ノズルの後部外面に当てるための第
3反射面としているので、洗浄ノズルを収納部に
収納し、洗浄水を噴射させることにより、洗浄水
が収納部の内面の第1反射面、第2反射面、次い
で第3反射面に当たつて収納部内を循環し洗浄ノ
ズル自体の洗浄を可能とさせ、それにより洗浄ノ
ズルを常に清潔に保つことができ、衛生的で気持
ちよく使用できるものであり、殊に第3反射面を
内面に形成する収納部の後縦片がその下端が前方
側に傾斜するものとなつているために、第2反射
面を通じて第3反射面に送られて第3反射面で反
射する洗浄水は、下方に向かうことなく確実に洗
浄ノズルの後部外面を洗浄するものであり、従つ
て洗浄ノズルに汚物が付着したとしても、多方向
から当てられる洗浄水によつて確実に汚物を洗い
落とすことができるものであつて、このように他
の洗浄手段を採用しなくても洗浄ノズルをノズル
口から噴射する洗浄水により洗浄でき、いわゆる
セルフクリーニングが可能になるという作用効果
を奏するものである。即ち、本考案によれば何等
特別の手段を採用することなく、収納部を特定の
形状にすることにより、いわゆるスウイングタイ
プの洗浄ノズルのセルフクリーニングが可能とな
るものである。又、収納部で洗浄ノズルを洗浄し
ても、後縦片により局部洗浄装置の他の部分、例
えば温風ダクト等への洗浄水の浸入を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を付設した便器を示
す全体斜視図、第2図は同上における収納部を示
す斜視図、第3図は同上において洗浄ノズルを収
納部に収納した状態を示す説明図、第4図は第3
図に一部省略拡大図、第5図は同上の収納部の作
用を示す説明図であつて、Aは局部洗浄装置、1
は便器、2は洗浄ノズル、3は収納部、4は前縦
片、4aは第1反射面、5は上横片、5aは第2
反射面、6は後縦片、6aは第3反射面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 便器の前部に、便器内で前後にスウイング自在
    に取付けられ人体の局部を洗浄する洗浄ノズルを
    収納するための収納部を設け、収納部を側面視で
    逆略U字状で且つ後縦片をその下端が前方側に傾
    斜したものとして形成し、収納部の前縦片の内面
    を収納された洗浄ノズルから噴射した洗浄水が当
    る第1反射面とし、収納部の上横片の内面を第1
    反射面に当つた洗浄水を洗浄ノズルの上部外面と
    収納部の後縦片の内面とに反射する第2反射面と
    し、収納部の後縦片の内面を第2反射面からの洗
    浄水を洗浄ノズルの後部外面に当てるための第3
    反射面として成る局部洗浄装置の洗浄ノズルの収
    納部の構造。
JP4743582U 1982-03-31 1982-03-31 局部洗浄装置の洗浄ノズル先端部の収納部の構造 Granted JPS58149478U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4743582U JPS58149478U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 局部洗浄装置の洗浄ノズル先端部の収納部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4743582U JPS58149478U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 局部洗浄装置の洗浄ノズル先端部の収納部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149478U JPS58149478U (ja) 1983-10-07
JPH0220286Y2 true JPH0220286Y2 (ja) 1990-06-04

Family

ID=30058394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4743582U Granted JPS58149478U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 局部洗浄装置の洗浄ノズル先端部の収納部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149478U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540142Y2 (ja) * 1987-01-26 1993-10-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149478U (ja) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942399B2 (ja) 衛生洗浄装置及びトイレ装置
US4391004A (en) Spraying device for use in toilet bowls
JPH0220286Y2 (ja)
JP2007321442A (ja) 衛生洗浄装置及びトイレ装置
JP2005213877A (ja) 温水洗浄便座装置
JPH0540142Y2 (ja)
JPH05118076A (ja) 便器洗浄機能付き局部洗浄装置
JPH0280725A (ja) 局部洗浄装置
JP4259063B2 (ja) 便器清掃装置
JPH0141817Y2 (ja)
JPH0412139Y2 (ja)
JP3164809U (ja) 便座の洗浄構造
JPH0138935B2 (ja)
JP3646138B2 (ja) 便器内放尿音の消音及び尿水飛散防止装置
JPH057767U (ja) 局部洗浄装置
JP3684671B2 (ja) 便器の自動洗浄装置
JP2801986B2 (ja) 水洗便器装置
JPH05118077A (ja) 便器洗浄機能付き局部洗浄装置
JPS6335086Y2 (ja)
JP2516985B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH07259161A (ja) 局部洗浄便器
JP2506890B2 (ja) トイレ装置
JP3026695U (ja) 噴射式洗浄便器
JPH0342868Y2 (ja)
JP3707313B2 (ja) 温水洗浄装置