JPH02201403A - 光ファイバ並びにその母材の製造方法及び光ファイバの製造方法 - Google Patents
光ファイバ並びにその母材の製造方法及び光ファイバの製造方法Info
- Publication number
- JPH02201403A JPH02201403A JP1019812A JP1981289A JPH02201403A JP H02201403 A JPH02201403 A JP H02201403A JP 1019812 A JP1019812 A JP 1019812A JP 1981289 A JP1981289 A JP 1981289A JP H02201403 A JPH02201403 A JP H02201403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- cladding
- optical fiber
- base material
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 66
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 38
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 22
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 13
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 10
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 abstract description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C25/00—Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
- C03C25/66—Chemical treatment, e.g. leaching, acid or alkali treatment
- C03C25/68—Chemical treatment, e.g. leaching, acid or alkali treatment by etching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2203/00—Fibre product details, e.g. structure, shape
- C03B2203/36—Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は光ファイバ、特に、波長1.55μm付近での
広い波長領域で分散が小さい分散フラットシングルモー
ド光ファイバ、更にその光ファイバ母材の製造方法及び
その光ファイバの製造方法に関するものである。
広い波長領域で分散が小さい分散フラットシングルモー
ド光ファイバ、更にその光ファイバ母材の製造方法及び
その光ファイバの製造方法に関するものである。
[従来の技術]
光ファイバ伝送システムにおいては、石英系光ファイバ
の最低損失帯である波長1.5〜1.6μmの領域の光
を用いることにより、中継間隔を最大にすることができ
る。この時、高速伝送で情報を送ろうとするには、使用
する光の波長において光ファイバの分散を最小にする必
要がある。
の最低損失帯である波長1.5〜1.6μmの領域の光
を用いることにより、中継間隔を最大にすることができ
る。この時、高速伝送で情報を送ろうとするには、使用
する光の波長において光ファイバの分散を最小にする必
要がある。
波長1,5〜1.6μmでシングルモード光ファイバを
使用し且つこの波長で分散を小さくする方法としては、 ■光ファイバ構造を1.5〜1.6μmで零分散となる
ように設計する。
使用し且つこの波長で分散を小さくする方法としては、 ■光ファイバ構造を1.5〜1.6μmで零分散となる
ように設計する。
■分布帰還型レーザダイオード(DFB−LD)のよう
に、非常に狭い単一波長を持った光源を用いる。
に、非常に狭い単一波長を持った光源を用いる。
の2通りがある。
本発明は、上記2つの方法のうち、前者の波長1.5〜
1.6μmで零分散となるように設計されたシングルモ
ード光ファイバ及びその製造法に関するものである。
1.6μmで零分散となるように設計されたシングルモ
ード光ファイバ及びその製造法に関するものである。
シングルモード光ファイバにおいて、零分散波長を1.
3μmから1.55μm付近に移すには、光ファイバの
コア径をより細くすると共に、コア、クラッドの屈折率
差Δnを増大させる必要がある。
3μmから1.55μm付近に移すには、光ファイバの
コア径をより細くすると共に、コア、クラッドの屈折率
差Δnを増大させる必要がある。
更に、1.5〜1.6μmの波長領域において、分散を
±1.Ops/にi/nn+以内に抑えようとする場合
には、コアの外周に屈折率の低い溝を有するW型光ファ
イバを用いることが知られている。第5図はそのような
W型の屈折率分布を持った母材の例であり、純粋シリカ
の第2クラッド30に対しコア10の比屈折率Δ1が高
く、純粋シリカの第2クラッド30に対し第1クラッド
20の比屈折率Δ−が低くなっている。
±1.Ops/にi/nn+以内に抑えようとする場合
には、コアの外周に屈折率の低い溝を有するW型光ファ
イバを用いることが知られている。第5図はそのような
W型の屈折率分布を持った母材の例であり、純粋シリカ
の第2クラッド30に対しコア10の比屈折率Δ1が高
く、純粋シリカの第2クラッド30に対し第1クラッド
20の比屈折率Δ−が低くなっている。
[発明が解決しようとする課題]
従来、第5図に示すようなW型の屈折率分布を持った母
材を得るには、屈折率分布制御が容易なMCVD法で行
われていた。しかし、この方法は合速速度が遅く、また
長尺母材が得られないという欠点があった。
材を得るには、屈折率分布制御が容易なMCVD法で行
われていた。しかし、この方法は合速速度が遅く、また
長尺母材が得られないという欠点があった。
そこで、高速合成が可能で長尺な母材も得られるVAD
法で母材の製造を試みた。
法で母材の製造を試みた。
VAD法でW型層折率分布を得るためには、(1)先ず
コア部(10)を製造し、ガラス化、延伸してコアロッ
ドとし、(2)その外周部に第1クラ・yド層(20)
を外付し、透明ガラス化時にふっ素をドープして屈折率
を下げてガラスロッドとした後に延沖し、(3)再度外
付を行って純粋石英の第2クラッド層(30)を付けて
いた。
コア部(10)を製造し、ガラス化、延伸してコアロッ
ドとし、(2)その外周部に第1クラ・yド層(20)
を外付し、透明ガラス化時にふっ素をドープして屈折率
を下げてガラスロッドとした後に延沖し、(3)再度外
付を行って純粋石英の第2クラッド層(30)を付けて
いた。
しかし、この方法は、工程が非常に多くなることと、第
1クラッド20の作製段階までに延伸作業が2回あるこ
とから、構造パラメータ(コア/第1クラッド比)の変
動を生じ易い欠点があった。
1クラッド20の作製段階までに延伸作業が2回あるこ
とから、構造パラメータ(コア/第1クラッド比)の変
動を生じ易い欠点があった。
特に、分散フラット光ファイバは、波長に対する分散の
変化率(分散スロープ)が小さいため、構造パラメータ
の変動によって分散特性に影響を受は易い、著者らの実
験によると、コア/第1クラッドの比率の僅かな変動で
零分散波長が大きく変わることが判っている(第4図)
。
変化率(分散スロープ)が小さいため、構造パラメータ
の変動によって分散特性に影響を受は易い、著者らの実
験によると、コア/第1クラッドの比率の僅かな変動で
零分散波長が大きく変わることが判っている(第4図)
。
また、第4図に示すように、コア/クラッド比率が0.
58以下となると、耐応力特性が通常の1.3μm帯シ
ングルモード光ファイバの最低値となり、ケーブル化の
際に問題を生じる。また0、62以上となると、波長に
対する分散値の変化率(分散スロープ)が0.03 p
s/Kfl/nrf以上となり、波長1.5〜1.6
μmの範囲内で分散を±lps/にn/nrrr以内に
抑えることができなくなり、波長多重伝送のチャンネル
数が減少してしまう。
58以下となると、耐応力特性が通常の1.3μm帯シ
ングルモード光ファイバの最低値となり、ケーブル化の
際に問題を生じる。また0、62以上となると、波長に
対する分散値の変化率(分散スロープ)が0.03 p
s/Kfl/nrf以上となり、波長1.5〜1.6
μmの範囲内で分散を±lps/にn/nrrr以内に
抑えることができなくなり、波長多重伝送のチャンネル
数が減少してしまう。
更に、第1クラッド部の外付の際、バーナの酸水素火炎
によるOH基の混入もあり、低損失化の妨げとなるなど
の問題点があった。
によるOH基の混入もあり、低損失化の妨げとなるなど
の問題点があった。
本発明の目的は、前記した末技術の欠点を解消し、分散
フラット光ファイバの製造において、分散特性の再現性
を大幅に向上させることができ、また低損失である光フ
ァイバ並びにその母材の製造方法及び光ファイバの製造
方法を提供することにある。
フラット光ファイバの製造において、分散特性の再現性
を大幅に向上させることができ、また低損失である光フ
ァイバ並びにその母材の製造方法及び光ファイバの製造
方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
本発明の光ファイバは、コアがFとG e O2を共に
含むS i Oxから成り、第1クラッドがFを含むS
iO1ガラスから成り、更に前記第1クラッドの外側に
純粋5in2ガラスの第2クラッド層が外付けされ、屈
折率分布がW型の構造を有するものである。
含むS i Oxから成り、第1クラッドがFを含むS
iO1ガラスから成り、更に前記第1クラッドの外側に
純粋5in2ガラスの第2クラッド層が外付けされ、屈
折率分布がW型の構造を有するものである。
その光ファイバ母材の製造方法は、コア部がG e O
*を含む810□ガラス微粒子より成り、クラッド部が
5insガラス微粒子より成る多孔質母材をVAD法で
作成し、前記多孔質母材をFを含む雰囲気中で加熱し、
コア及び第1クラッドの双方にFを含有せしめたガラス
母材とした後、純粋5lozガラスの第2クラッドを外
付するものである。
*を含む810□ガラス微粒子より成り、クラッド部が
5insガラス微粒子より成る多孔質母材をVAD法で
作成し、前記多孔質母材をFを含む雰囲気中で加熱し、
コア及び第1クラッドの双方にFを含有せしめたガラス
母材とした後、純粋5lozガラスの第2クラッドを外
付するものである。
この場合、分散フラットシングルモード光ファイバとす
るには、前記ガラス母材を研削或いはエツチングしてコ
ア/第1クラッドの比率を0.58〜0.62の値にす
るか、または、前記多孔質母材をコア/第1クラッド比
が0.58〜0.62となるように予め製造する。
るには、前記ガラス母材を研削或いはエツチングしてコ
ア/第1クラッドの比率を0.58〜0.62の値にす
るか、または、前記多孔質母材をコア/第1クラッド比
が0.58〜0.62となるように予め製造する。
そして、前記多孔質母材のコアに含まれるGeO2のド
ーズ量を第2クラッドに対するコアの比屈折率差がΔ“
=1.2〜1.4%となるように制御し、またコア及び
第1クラッドの双方に含有させるFを第2クラッドに対
する第1クラッドの比屈折率差がΔ−=−0.35〜0
.45%となるように、加熱雰囲気中に濃度を制御する
。
ーズ量を第2クラッドに対するコアの比屈折率差がΔ“
=1.2〜1.4%となるように制御し、またコア及び
第1クラッドの双方に含有させるFを第2クラッドに対
する第1クラッドの比屈折率差がΔ−=−0.35〜0
.45%となるように、加熱雰囲気中に濃度を制御する
。
また、この製造方法で得られた光ファイバ母材を光ファ
イバとするには、線引張力150kg以上400g以下
で線引きする。
イバとするには、線引張力150kg以上400g以下
で線引きする。
[作用]
請求項1の光ファイバは、コア、第1クラッド及び第2
クラッドから成り屈折率分布がW型の構造を有するため
、分散フラットシングルモード光ファイバと成り得ると
共に、コア、第1クラッドを同時に製造することができ
る。
クラッドから成り屈折率分布がW型の構造を有するため
、分散フラットシングルモード光ファイバと成り得ると
共に、コア、第1クラッドを同時に製造することができ
る。
請求項2はその光ファイバ母材の製造方法であり、コア
部、クラッド部の多孔質母材を、Fを含む雰囲気中で同
時に加熱してガラス母材とするため、製造工程数が少な
くなると共に、光ファイバの分散特性と損失特性が大幅
に向上される。
部、クラッド部の多孔質母材を、Fを含む雰囲気中で同
時に加熱してガラス母材とするため、製造工程数が少な
くなると共に、光ファイバの分散特性と損失特性が大幅
に向上される。
ここで、請求項3又は4のように、ガラス母材を研削或
いはエツチングしてコア/第1クラッドの比率を0.5
8〜0.62の値とするか、多孔質母材をコア/第1ク
ラッド比が0.58〜0.62となるように予め製造す
ることにより、石英系光ファイバの最低損失帯である波
長1.5〜1.6μmで零分散となるように設計された
分散フラットシングルモード光ファイバの母材とするこ
とができる。
いはエツチングしてコア/第1クラッドの比率を0.5
8〜0.62の値とするか、多孔質母材をコア/第1ク
ラッド比が0.58〜0.62となるように予め製造す
ることにより、石英系光ファイバの最低損失帯である波
長1.5〜1.6μmで零分散となるように設計された
分散フラットシングルモード光ファイバの母材とするこ
とができる。
そして、多孔質母材のコアに含まれるG e O窃のド
ーズ量をΔ“=1.2〜1.4%となるように制御し、
またコア及び第1クラッドの双方に含有させるFをΔ−
=−0.35〜0.45%となるように加熱雰囲気中に
濃度を制御することで、好ましい分散フラットシングル
モード光ファイバの母材が得られる。
ーズ量をΔ“=1.2〜1.4%となるように制御し、
またコア及び第1クラッドの双方に含有させるFをΔ−
=−0.35〜0.45%となるように加熱雰囲気中に
濃度を制御することで、好ましい分散フラットシングル
モード光ファイバの母材が得られる。
また、このようにして得られた光ファイバ母材を、線引
張力isokg以上400を以下で線引きすると、低損
失で機械的強度のある光ファイバが得られる。
張力isokg以上400を以下で線引きすると、低損
失で機械的強度のある光ファイバが得られる。
[実施例]
以下、図示の実施例に基づいて、本発明を説明する。
第5図に示すようなW型層折率分布を持った母材の製造
に際し、第1図に示すように、コア用バーナ1と第1ク
ラッド用バーナ2により、コア部3と第1クラッド部4
から成るスート母材をVAD法で同時に合成し、コア部
3についてはG e O*をドープした。
に際し、第1図に示すように、コア用バーナ1と第1ク
ラッド用バーナ2により、コア部3と第1クラッド部4
から成るスート母材をVAD法で同時に合成し、コア部
3についてはG e O*をドープした。
本スート母材(コア部φ40n+n、クラッド部φ80
I)を、Fを含むHe雰囲気中で、但し、He=10j
/l!n、 S i F4 =2j /min、 CI
t =300 CC/sinで、焼結し透明ガラス化し
た。この際の温度は約1450℃で、得られたガラス母
材の大きさはφ40X2GG Illであった。
I)を、Fを含むHe雰囲気中で、但し、He=10j
/l!n、 S i F4 =2j /min、 CI
t =300 CC/sinで、焼結し透明ガラス化し
た。この際の温度は約1450℃で、得られたガラス母
材の大きさはφ40X2GG Illであった。
このガラス母材の屈折率をプリフォームアナライザで測
定後、φ20nmに延伸し、コア/第1クラッド比がo
、eo(第4図参照)になるまでふう化水素HFでエツ
チングした。第2図にその屈折率分布とHFエツチング
処理部(斜線部)を示す。
定後、φ20nmに延伸し、コア/第1クラッド比がo
、eo(第4図参照)になるまでふう化水素HFでエツ
チングした。第2図にその屈折率分布とHFエツチング
処理部(斜線部)を示す。
更に、このエツチングされたガラス母材に、所定の寸法
になるまで第2クラッド30となる純粋石英層を外付し
た。
になるまで第2クラッド30となる純粋石英層を外付し
た。
かくして得られた光ファイバ母材は、コア10がFとG
e O2を共に含むSiO2から成り、第1クラッド
20がFを含む5i02ガラスから成り、第2クラッド
30が純粋SiO2ガラスから成るため、その屈折率分
布は、第2図に示すようなW型の構造となる。しかも、
コア10と第1クラッド20までが同じ工程で得られた
。
e O2を共に含むSiO2から成り、第1クラッド
20がFを含む5i02ガラスから成り、第2クラッド
30が純粋SiO2ガラスから成るため、その屈折率分
布は、第2図に示すようなW型の構造となる。しかも、
コア10と第1クラッド20までが同じ工程で得られた
。
最後に、この光ファイバ母材を、線引張力150g、速
度100 r′I/ll1nで線引きし、外径125μ
m。
度100 r′I/ll1nで線引きし、外径125μ
m。
条長20に1の光ファイバとした。
以上により試作した光ファイバについて緒特性を測定し
た。伝送損失は、波長1.55μmで0.25dB/K
ll、 1.3 μmで0.38dB/にlであった1
分散特性は、零分散波長1.545μmで分散スロープ
0.02ps/にri/nrdと良好なものであった。
た。伝送損失は、波長1.55μmで0.25dB/K
ll、 1.3 μmで0.38dB/にlであった1
分散特性は、零分散波長1.545μmで分散スロープ
0.02ps/にri/nrdと良好なものであった。
次に、本光ファイバを2にlごとに10分割し、長手方
向での零分散波長のバラツキを調べた。第4図に示すよ
うに、本光ファイバの場合、零分散波長は1.52〜1
.57μmと長手方向で狭い領域に制御されていること
が分かる。
向での零分散波長のバラツキを調べた。第4図に示すよ
うに、本光ファイバの場合、零分散波長は1.52〜1
.57μmと長手方向で狭い領域に制御されていること
が分かる。
又、コア10にFを含有させているため、G e O2
による欠陥を埋める効果が期待でき、ESRによる測定
では、通常のG e O2コア分散シフト光ファイバと
比べ、欠陥数が減少していることを確認している。これ
により、耐放射線特性も向上しているものと思われる。
による欠陥を埋める効果が期待でき、ESRによる測定
では、通常のG e O2コア分散シフト光ファイバと
比べ、欠陥数が減少していることを確認している。これ
により、耐放射線特性も向上しているものと思われる。
尚、光ファイバの低損失化が線引張力に依存することは
、昭和62年度の電子通信学界全国大会1089で塙ら
が発表している。その中で、損失増に影響を与える要素
として、コア近傍での線引張力の残留と熱応力の発生を
あげ、それらによって波長に依存しない損失が増加する
と発表している。
、昭和62年度の電子通信学界全国大会1089で塙ら
が発表している。その中で、損失増に影響を与える要素
として、コア近傍での線引張力の残留と熱応力の発生を
あげ、それらによって波長に依存しない損失が増加する
と発表している。
本光ファイバの構造は、コアにゲルマニウム、第1クラ
ッド部にふっ素がドープされ、第2クラッドが純粋シリ
カで出来ているため、線引きの張力は軟化点の高い第2
クラッド部に残留し、比較的コアへの影響が少ない、し
かし、ゲルマがドープされたコア10と、ふっ素がドー
プされた第1クラッド20の熱膨張計数の差が、通常の
1.3μmシングルモード光ファイバのコア、クラッド
間の差に比べて大きくなり、熱応力が発生し易い。
ッド部にふっ素がドープされ、第2クラッドが純粋シリ
カで出来ているため、線引きの張力は軟化点の高い第2
クラッド部に残留し、比較的コアへの影響が少ない、し
かし、ゲルマがドープされたコア10と、ふっ素がドー
プされた第1クラッド20の熱膨張計数の差が、通常の
1.3μmシングルモード光ファイバのコア、クラッド
間の差に比べて大きくなり、熱応力が発生し易い。
そのため、線引き時の温度をなるべく上げず(張力が高
い)に線引きすることにより、熱応力の発生が抑えられ
る。
い)に線引きすることにより、熱応力の発生が抑えられ
る。
著者らの実験によると、張力が50(lを超えると、波
長に依存しない構造不整損失が0.02 dB/に1以
下となり、低損失化が図れる。しかし、張力が3009
を越えると、光ファイバ内部に過大な歪みが残留し、機
械的強度が低下してしまう、この様な訳で、W型分散シ
フト光ファイバの線引き条件としては張力150〜40
0g、好ましくは張力150〜300gとするのが適当
である。
長に依存しない構造不整損失が0.02 dB/に1以
下となり、低損失化が図れる。しかし、張力が3009
を越えると、光ファイバ内部に過大な歪みが残留し、機
械的強度が低下してしまう、この様な訳で、W型分散シ
フト光ファイバの線引き条件としては張力150〜40
0g、好ましくは張力150〜300gとするのが適当
である。
石英系光ファイバの最低損失帯である波長1.5〜1.
6μmで零分散となるように設計されたシングルモード
光ファイバの製造条件としては、上記実施例に限定され
るものではない。
6μmで零分散となるように設計されたシングルモード
光ファイバの製造条件としては、上記実施例に限定され
るものではない。
上記実施例では、第1クラッド20を設けた段階で、ガ
ラス母材の屈折率をコア/第1クラッド比が0.60に
なるまでぶつ化水素HFでエツチングしたが、ガラス化
後、研削やHFによるエツチングにより、コア/第1ク
ラッドの比率を、第4図に示す0.58〜0.62の範
囲で変更することができる。
ラス母材の屈折率をコア/第1クラッド比が0.60に
なるまでぶつ化水素HFでエツチングしたが、ガラス化
後、研削やHFによるエツチングにより、コア/第1ク
ラッドの比率を、第4図に示す0.58〜0.62の範
囲で変更することができる。
また、多孔質母材をコア/第1クラッド比が0.58〜
0.62となるように予め製造することもできる。
0.62となるように予め製造することもできる。
また、多孔質母材のコア部3に含まれるG e O2の
ドープ量は、純粋シリカの第2クラッド30に対するコ
ア10の比屈折率差Δ+=1.2〜1.4%となるよう
に制御し、またコア並び第1クラッドに含有させるFは
、純粋シリカの第2クラッド30に対する第・1クラッ
ド20の比屈折率差Δ−=−0,35〜0.45%とな
るように、加熱雰囲気中に濃度を制御することができる
。
ドープ量は、純粋シリカの第2クラッド30に対するコ
ア10の比屈折率差Δ+=1.2〜1.4%となるよう
に制御し、またコア並び第1クラッドに含有させるFは
、純粋シリカの第2クラッド30に対する第・1クラッ
ド20の比屈折率差Δ−=−0,35〜0.45%とな
るように、加熱雰囲気中に濃度を制御することができる
。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明においては、従来のVAD
法による母材の製造と、F雰囲気での透明ガラス化で、
コアと第1クラッドとを同時に合成することにより、製
造工程を簡略することができ、又、構造パラメータのコ
ア/第1クラッド比を一定にすることが可能なので、低
損失かつ長手方向に安定な分散特性を持つW型層折率分
布構造の分散フラット光ファイバを製造することができ
る。
法による母材の製造と、F雰囲気での透明ガラス化で、
コアと第1クラッドとを同時に合成することにより、製
造工程を簡略することができ、又、構造パラメータのコ
ア/第1クラッド比を一定にすることが可能なので、低
損失かつ長手方向に安定な分散特性を持つW型層折率分
布構造の分散フラット光ファイバを製造することができ
る。
第1図は本発明による光ファイバ母材の製造方法の一工
程を示した図、第2図はふっ累算囲気焼結後の母材の屈
折率分布とHF処理領域を示した図、第3図は試作光フ
ァイバの長手方向での零分散波長の変化の様子を示した
図、第4図は試作光ファイバのコア/第1クラッド比と
零分散波長の関係を示す図、第5図は従来のW型光ファ
イバの屈折率分布構造を示す図である。 図中、1はコア用バーナ、2は第1クラッド用バーナ、
3はコア部、4は第1クラッド部、10はコア、20は
第1クラッド、30は第2クラッドを示す。 特許出願人 日立電線株式会社 代理人弁理士 絹 谷 信 雄 4第1クラッド部 第1図 第2図 コア/第1クラッド比 条長 第3図 第5図
程を示した図、第2図はふっ累算囲気焼結後の母材の屈
折率分布とHF処理領域を示した図、第3図は試作光フ
ァイバの長手方向での零分散波長の変化の様子を示した
図、第4図は試作光ファイバのコア/第1クラッド比と
零分散波長の関係を示す図、第5図は従来のW型光ファ
イバの屈折率分布構造を示す図である。 図中、1はコア用バーナ、2は第1クラッド用バーナ、
3はコア部、4は第1クラッド部、10はコア、20は
第1クラッド、30は第2クラッドを示す。 特許出願人 日立電線株式会社 代理人弁理士 絹 谷 信 雄 4第1クラッド部 第1図 第2図 コア/第1クラッド比 条長 第3図 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、コアがFとGeO_2を共に含むSiO_2から成
り、第1クラッドがFを含むSiO_2ガラスから成り
、更に前記第1クラッドの外側に純粋SiO_2ガラス
の第2クラッド層が外付され、屈折率分布がW型の構造
を有することを特徴とする光ファイバ。 2、コア部がGeO_2を含むSiO_2ガラス微粒子
より成り、クラッド部がSiO_2ガラス微粒子より成
る多孔質母材をVAD法で作成し、前記多孔質母材をF
を含む雰囲気中で加熱し、コア及び第1クラッドの双方
にFを含有せしめたガラス母材とした後、純粋 SiO_2ガラスの第2クラッドを外付することを特徴
とする光ファイバ母材の製造方法。 3、前記ガラス母材を研削或いはエッチングしてコア/
第1クラッドの比率を0.58〜0.62の値にするこ
とを特徴とする請求項2記載の光ファイバ母材の製造方
法。 4、前記多孔質母材をコア/第1クラッド比が0.58
〜0.62となるように予め製造することを特徴とする
請求項2記載の光ファイバ母材の製造方法。 5、前記多孔質母材のコアに含まれるGeO_2のドー
プ量を第2クラッドに対するコアの比屈折率差がΔ^+
=1.2〜1.4%となるように制御し、またコア及び
第1クラッドの双方に含有させるFを第2クラッドに対
する第1クラッドの比屈折率差がΔ^−=−0.35〜
0.45%となるように、加熱雰囲気中に濃度を制御す
ることを特徴とする請求項3又は4記載の光ファイバ母
材の製造方法。 6、請求項5の製造方法で得られた光ファイバ母材を、
線引張力150kg以上400g以下で線引きすること
を特徴とする光ファイバの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1019812A JPH02201403A (ja) | 1989-01-31 | 1989-01-31 | 光ファイバ並びにその母材の製造方法及び光ファイバの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1019812A JPH02201403A (ja) | 1989-01-31 | 1989-01-31 | 光ファイバ並びにその母材の製造方法及び光ファイバの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02201403A true JPH02201403A (ja) | 1990-08-09 |
Family
ID=12009742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1019812A Pending JPH02201403A (ja) | 1989-01-31 | 1989-01-31 | 光ファイバ並びにその母材の製造方法及び光ファイバの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02201403A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0588039A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-09 | Fujikura Ltd | 光フアイバおよびその製造方法 |
US5242476A (en) * | 1990-09-06 | 1993-09-07 | Kabelmetal Electro Gmbh | Process for the preparation of glass fiber optical waveguides with increased tensile strength |
JP2002053335A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光ファイバ用ガラス母材及びその製造方法、シングルモード光ファイバ |
-
1989
- 1989-01-31 JP JP1019812A patent/JPH02201403A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5242476A (en) * | 1990-09-06 | 1993-09-07 | Kabelmetal Electro Gmbh | Process for the preparation of glass fiber optical waveguides with increased tensile strength |
JPH0588039A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-09 | Fujikura Ltd | 光フアイバおよびその製造方法 |
JP2002053335A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光ファイバ用ガラス母材及びその製造方法、シングルモード光ファイバ |
JP4495838B2 (ja) * | 2000-08-07 | 2010-07-07 | 信越化学工業株式会社 | 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4822399A (en) | Glass preform for dispersion shifted single mode optical fiber and method for the production of the same | |
JP2959877B2 (ja) | 光ファイバの製造方法 | |
US4846867A (en) | Method for producing glass preform for optical fiber | |
US4737179A (en) | Method for producing glass preform for optical fiber | |
JPS6113203A (ja) | 単一モード光学繊維 | |
CN102149648B (zh) | 光纤母材的制造方法 | |
CA2360918A1 (en) | Optical fiber preform having oh barrier and fabrication method thereof | |
JPS61122137A (ja) | 光学的導波管 | |
EP1270522B1 (en) | Method for fabricating optical fiber from preforms, using control of the partial pressure of oxygen during preform dehydration | |
KR100345358B1 (ko) | 광파이버모재용 석영유리관 및 그 제조방법 | |
JPH02201403A (ja) | 光ファイバ並びにその母材の製造方法及び光ファイバの製造方法 | |
JPH07230015A (ja) | 分散シフト型シングルモード光ファイバと分散シフト型シングルモード光ファイバ用母材と分散シフト型シングルモード光ファイバ用母材の製造方法 | |
JPH0820574B2 (ja) | 分散シフトフアイバ及びその製造方法 | |
JP3434428B2 (ja) | 通信用光ファイバおよびその製造方法 | |
US4875918A (en) | Method of manufacturing fiber preform for single-mode fibers | |
JPH0524873A (ja) | 光フアイバ用ガラス母材の製造方法 | |
JPH05249329A (ja) | 高入力光ファイバ及びその母材の製造方法 | |
CN106604899A (zh) | 光纤预制棒、光纤和光纤的制造方法 | |
JP3343079B2 (ja) | 光ファイバコア部材と光ファイバ母材およびそれらの製造方法 | |
JPS62116902A (ja) | 広帯域低分散光フアイバ | |
JPH0344604A (ja) | 1.55μm分散シフトファイバ | |
JPS63230533A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 | |
JPH01160840A (ja) | 分散シフト光フアイバ用母材及びその製造方法 | |
JPH0826763A (ja) | 光ファイバおよびその製造方法 | |
JPS61251539A (ja) | 光フアイバ |