JPH02201164A - 自動生化学分析装置 - Google Patents

自動生化学分析装置

Info

Publication number
JPH02201164A
JPH02201164A JP2232189A JP2232189A JPH02201164A JP H02201164 A JPH02201164 A JP H02201164A JP 2232189 A JP2232189 A JP 2232189A JP 2232189 A JP2232189 A JP 2232189A JP H02201164 A JPH02201164 A JP H02201164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
stirring
analysis
dispensing
reagent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2232189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2682102B2 (ja
Inventor
Hiroharu Tanimizu
弘治 谷水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2232189A priority Critical patent/JP2682102B2/ja
Publication of JPH02201164A publication Critical patent/JPH02201164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682102B2 publication Critical patent/JP2682102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、自動生化学分析装置に関する。
さらに詳しくは、一つの分析ライン上で多数の生化学分
析項目を測定する自動生化学分析装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来から、臨床分析に用いられる分析装置として、多数
の分析項目を自動的に測定するいわゆる自動生化学分析
装置が汎用されており、この中で、一つの分析ライン上
で多数の分析項目を順次測定するいわゆるシングルマル
チタイプの自動生化学分析装置が知られている。
かかるシングルマルチタイプの分析装置は、w本釣に、
多数の反応容23を一定の周期で継続的に一方向へ移動
する分析ラインと、この分析ラインの移■」方向に沿っ
て順次設けられ、各反応容器内に検体、次いで予め設定
された分析項目に対応1−る反応試薬を分注して順次分
析用の反応液を調製する検体分注手段及び反応試薬分注
手段(2試薬系のものについては2つ)と、反応容器内
の反応液を測光を行う測光手段を備えてなる。
そして、上記反応液は、測光に際して充分に混合されて
いることが必要であるため、上記反応試薬分注手段の後
段には撹拌棒による撹拌手段が付設されている。そして
、この撹拌手段は、反応容器の移動周期に対応して周期
的に駆動するよう構成され、より詳しくは、反応容器の
移動周期における静止時の一定の期間だけ撹拌棒の挿入
撹拌操作を行い、かつ各々の挿入撹拌操作の間の周期に
おいて上記分析ライン外で撹拌棒の洗浄(例えば、純水
フロー中への撹拌棒の挿入洗浄)を行う撹拌棒制御手段
で構成されている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 かかる従来の自動生化学分析装置においては、反応容器
の移動周期における容器の実際の移動時間は短く(例え
ば、−周期が12秒に対し、移動時間は約1秒)、−周
期の大部分は容器静止状態である。従って、この容器静
正時を利用4゛れば反応液の撹拌混合を充分に行えるよ
うに考えられるが、その一方、各撹拌混合操作のインタ
ーバルで撹拌棒の洗浄操作を行う必要があるため、必ず
しら充分な撹拌操作時間をとることはできない。
従って、例えば第4図に示されるようにU゛いぜい反応
容器の1移動ステツプにおける半分程度の時間しか撹拌
枠の挿入撹拌操作に利用することができなかった。
このように制限された周期的撹拌操作においても多くの
生化学測定項目の反応液についてはその撹拌混合効果は
充分である。従って、このような項目を基準として反応
容器移動周期や撹拌操作の周期ができるだけ短縮化して
設定される場合が多かった。
しかしながら、生化学測定項目の中でも、γ−GTPの
ような比重差が大きな二試薬系の反応試薬を用いる項目
や、GOTのように検体と液性の異なる酵素試薬を用い
る項目のように、混和性が低い(難混和性)反応液を用
いる項目については、上記のごとき画一化された撹拌操
作時間では混合が不充分であり、その結果かかる項目に
ついての測定精度が他の項目に比して著しく低下する不
都合が生じていた。
この発明は、かかる状況に鑑みなされたものであり、混
和性の良好な反応液を用いる分析項目と難混和性反応液
を用いる分析項目とが混在した多項目の分析において、
上記のごとき不都合が生じない自動生化学分析装置を堤
供しようとするものである。
(二LIR題を解決するための手段 かくしてこの発明によれば、(a)多数の反応容器を一
定の周期で断続的に一方向へ移動する分析ライン、(b
)上記分析ラインの移動方向に沿って順次設けられ、各
反応容器内に検体、次いで予め設定された分析項目に対
応する反応試薬を分注して順次分析用の反応液を調整す
る検体分注手段及び反応試薬分注手段、(c)上記反応
試薬の分注位置の後段に配置され、反応液がyl製され
た反応容器への撹拌棒の挿入撹!4!操作を、反応容器
の移動周期に対応して周期的にかつ反応容器静止時の一
定の期間だけ行うと共に、各々の挿入撹拌操作の間にお
いて分析ライン外で撹拌棒の洗浄操作を周期的に行う撹
拌手段、及び(d)挿入撹拌操作後の反応容器内の反応
液の測光を行う測光手段を備え、上記設定分針項目のう
ち難混和性の反応液を用いる項目についての反応容器へ
の直後に位置する反応容器B内への検体及び/又は反応
試薬の分注を中止するように上記検体分注手段及び/又
は反応試薬分注手段を制御する分注制御部と、上記反応
容BAについての撹拌棒の挿入撹拌操作時間を前足間間
よりも延長すると共に、上記反応容器Bについての挿入
撹拌操作を中止しその期間に撹拌棒の洗浄操作を継続し
て行うよう上記撹拌手段を制御゛4゛る撹拌制御部、を
備えてなる自動生化学分析装置が提供される。
この発明の分析装置は、難混和性の反応液が調製された
反応容器への後段に空分析用の反応容器■3を設定し、
これら両反応容器A、 Bについての2ステツプの移動
周期においてその前ステップで従来に比して長時間の挿
入撹拌操作を行いこれに対応して後ステツプで従来に比
して長時間の撹拌棒の洗浄操作を行うよう構成したもの
である。
なお、上記反応試薬が2試薬系の場合には上記反応試薬
分注手段は第1反応試薬分注手段と第2反応試薬分注手
段に分割構成するのが適している。
この場合、反応試薬の分注の中止は、第1反応試薬と第
2反応試薬の少なくと6いずれか一方について行えばよ
い。
(ホ)作用 予め設定された分析項目について順次分析用の反応液が
調製されるが、これらのうちWit AI相性の反応液
が調製される項目についての反応容器Aの直後の反応容
ZBには検体及び反応試薬の両方又はいずれかの分注が
中止されるため反応容器■3は空分析用の容器として設
定される。
そして、分圧制御部による制御によって、難混和性の反
応液含有反応容器の直後には必ずかかる空分析用反応容
器が配設された状態で、これらが撹拌手段設置方向へ断
続的に移送されることとなる。
この状態で、反応容器へが所定の位置に到達すると、撹
拌制御部は撹拌棒の挿入撹拌操作を1テうが、この撹拌
操作時間をそれまでの一定時間よりも延長して反応容器
へが移動される直前程度迄行い、次いで反応容器B(空
分析用反応容器)が上記位置に到達すると挿入撹r1′
、操作を中11−シ、さらにその後の反応容器か到達す
るまで撹拌棒の洗浄操作を継続して行うよう制御する。
これにより、反応容器A内の難混和性反応液の混合が充
分になされると」(に、撹拌棒の洗浄もこの延長された
撹拌操作時間に対応して充分になされ、後分析へのコン
タミネーション等の悪影響も極力防止されることとなる
(へ)実施例 第1図に示ず1は、この発明の自動生化学分析装置の一
例を示す構成説明図である。
第1図に示すごとく、自動生化学分析装置1は、多数の
透明反応容器2を円周上に列設しこの反応容器を一定の
周期で継続的に矢印の方向へ移動する分析ライン3と、
この分析ライン3の移動方向に沿って順次設けられた検
体分注手段5、第1反応試薬分注手段8A及び第2反応
試薬分注手段8Bと、このt52反応試薬分注手段8B
の後段に設けられた撹拌手段9を備えてなり、この撹拌
手段の後段には、回転可能な光学系からなる測光手段1
3と反応液の排出・洗浄手段14が付設されてなる。そ
して、図中、6は検体の分注位置、7Aは第1試薬分注
位置、7Bは第2試薬分注位置、11は撹拌位置を各々
示すものである。また、4は検体サンプリングテーブル
、8は種々の反応試薬瓶を貯留した試薬庫、15は容器
洗浄用ポンプ、1Gは希釈分注用ポンプ、22は分注用
ポンプ、27は排液槽を各々示すものである。
上記撹拌手段9は、」二下移動及び回動可能なアームの
先端に軸回転撹拌棒10を備え、このアームの駆動によ
り撹拌棒10は上記撹拌位rIll+と、洗浄槽12の
位置の間で往復移動可能でありかつ各位置で上下移動可
能である。
そして、上記6第1.第2試薬分注手段8A。
8Bには、ポンプ22を介してコンピュータ制御の分注
制御部Iが付設されており、一方、上記撹拌手段9には
コンピュータ制御の撹拌制御部I(が付設されている。
なお、図中、I7を自動生化学分析装置全体を制御する
コンピュータを示し、インターフェイス18を介して、
サンプリングテーブル制御コンピュータ19、測光演算
部20、反応容器洗浄制御部2■、外部記憶装置23、
表示部24、キーボード25、プリンタ26、分注制御
部・1及び撹拌制御部Hにリンクされている。
かかる分析装置の駆動について以下説明する。
土ず、キーボード25からの入力により、所定の分析項
目が分注制御部(内に設定され、各々についての試薬瓶
の選択、分注量等の分注条件が自動的に記憶されるが、
この際、入力された分析項目が難混合性の反応液を用い
る項目である場合には、第2図(イ)に示すようにその
反応容器の直後・\の第1試薬及び′f、2試薬の注入
爪をゼロとして水分析用反応容器となるように分注条件
が設定記憶される。かかる分析項1」の設定が終了した
後、分析開始キーを押すことにより、分注量1a26゜
7A及び7Bで各々検体、第1試薬及び第2試薬の分注
が設定項目に対応して順次行われて撹拌位置11方向へ
反応容器が移送される。この際、分注制御部Iは上記し
た分析条件に応じた分注操作を制御するため、例えば、
γ−01’ PやG OTのような難混和性の反応液が
調製された項目の測定用反応容器への後段には、反応試
薬が分注されていない検体のみの水分析用反応容器Bが
必ず配設された状態で、移送操作が行われる。
一方、撹拌制御部■は撹拌位置IIに反応容器が静止し
た状態で、その静止時間のほぼ半分程度の期間、撹拌棒
10の挿入撹拌操作を行い、これ以外の期間で洗浄槽1
2において撹拌棒の洗浄操作を行うよう+1■成されて
いる。この例では、反応容器の移動周期12秒に対し、
挿入撹拌時間が5秒と設定されている。しかし、撹拌制
御部■は、撹拌位置11に難混和性の反応液を用いる項
目の反応容器式が到達した際に、」;記挿入撹拌操作を
延長すると共にその後段の反応容器Bが到達した際の挿
入撹拌操作を中止するように2ステ・ノブに亘る制御を
行う。この例においては、挿入撹拌時間は容器移動直前
までなされ、10秒とされている。この制御のフローチ
ャートを第2図(〔1)に示し、タイミングチャートを
第3図に示した。
この2ステツプ制御により、ガを混和性の反応液の混和
撹拌が充分に行われることとなる。そして、後段の水分
析用反応容器の撹拌操作が中止されるため、その間を通
じて撹拌棒の洗浄時間ら延長されることとなり、撹拌時
間延長により生じうる後分析への悪影響が生じることら
ない。
この後、各反応容器は測光位置に移送されて測光及び濃
度換算が行われ、その結果が表示部24及びプリンタ2
6に出力される。測光が終了した反応容器内の反応液は
各々排出され、次いで反応容器は洗浄され次のシリーズ
の分析に用いられる。
(ト)発明の効果 この発明の自動生化学分析装置によれば、混和性の良好
な反応液を用いる分析項目と難混和性の反応液を用いる
分析混和とが混在した多項目分析において、反応容器の
移動周期を変動することなく、各々の反応容器について
充分な撹拌混合を行いつつ分析を行うことができる。従
って分析時間の増大を招くことな(、各項目毎に適性な
分析を連続して行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の自動生化学分析装置の一実施例を
示す構成説明図、第2図は同じく制御部の制御について
のフローチャート図、第3図は同じくタイミングチャー
ト図、第4図は従来の自動生化学分析装置における制御
のタイミングチャートを例示する第3図対応図である。 l・・・・・・自動生化学分析装置、 2・・・・・・反応容器、3・・・・・・分析ライン、
4・・・・・・検体ザンブリングテーブル、5・・・・
・・検体分注手段、6・・・・・・検体分注位置、7A
・・・・・第1試薬分注位置、 7B・・・・・・第2試薬分注位置、 8A・・・・・・第1試薬分注手段、 8B・・・・・・第2試薬分注手段、 9・・・・・・撹拌手段、10・・・・・・撹拌棒、1
1・・・・・・撹拌位置、12・・・・・・洗浄槽、1
3・・・・・・測光手段、 14・・・・・・排出・洗浄手段、 15・・・・・・容器洗浄用ポンプ、 16・・・・・・希釈分注用ポンプ、 22・・・・・・分注用ポンプ、 ■・・・・・・分注制御部、II・・・・・・撹拌制御
部。 代理人  弁理士  野 河 信太’%第2図 (イ) (ロ) 第3図 2ステソア7F+−制御 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)多数の反応容器を一定の周期で断続的に一方
    向へ移動する分析ライン、 (b)上記分析ラインの移動方向に沿って順次設けられ
    、各反応容器内に検体、次いで予め設定された分析項目
    に対応する反応試薬を分注して順次分析用の反応液を調
    整する検体分注手段及び反応試薬分注手段、 (c)上記反応試薬の分注位置の後段に配置され、反応
    液が調製された反応容器への撹拌棒の挿入撹拌操作を、
    反応容器の移動周期に対応して周期的にかつ反応容器静
    止時の一定の期間だけ行うと共に、各々の挿入撹拌操作
    の間において分析ライン外で撹拌棒の洗浄操作を周期的
    に行う撹拌手段、及び (d)挿入撹拌操作後の反応容器内の反応液の測光を行
    う測光手段を備え、 上記設定分析項目のうち難混和性の反応液を用いる項目
    についての反応容器Aの直後に位置する反応容器B内へ
    の検体及び/又は反応試薬の分注を中止するように上記
    検体分注手段及び/又は反応試薬分注手段を制御する分
    注制御部と、 上記反応容器Aについての撹拌棒の挿入撹拌操作時間を
    前記期間よりも延長すると共に、上記反応容器Bについ
    ての挿入撹拌操作を中止しその期間に撹拌棒の洗浄操作
    を継続して行うよう上記撹拌手段を制御する撹拌制御部
    、 を備えてなる自動生化学分析装置。
JP2232189A 1989-01-30 1989-01-30 自動生化学分析装置 Expired - Lifetime JP2682102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2232189A JP2682102B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 自動生化学分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2232189A JP2682102B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 自動生化学分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02201164A true JPH02201164A (ja) 1990-08-09
JP2682102B2 JP2682102B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=12079460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2232189A Expired - Lifetime JP2682102B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 自動生化学分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682102B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035532A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 オリンパス株式会社 撹拌装置、撹拌方法及び自動分析装置
JP2010127712A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Toshiba Corp 自動分析装置
CN103512847A (zh) * 2013-09-29 2014-01-15 成都斯马特科技有限公司 一种用于集成生化试剂盘的恒定光源检测方法及实现该方法的检测装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035532A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 オリンパス株式会社 撹拌装置、撹拌方法及び自動分析装置
JP2010127712A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Toshiba Corp 自動分析装置
CN103512847A (zh) * 2013-09-29 2014-01-15 成都斯马特科技有限公司 一种用于集成生化试剂盘的恒定光源检测方法及实现该方法的检测装置
CN103512847B (zh) * 2013-09-29 2015-09-23 成都斯马特科技有限公司 一种用于集成生化试剂盘的恒定光源检测方法及实现该方法的检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2682102B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539512B2 (ja) 複数項目分析装置およびその分析装置を動作させる方法
JP3990944B2 (ja) 自動分析装置
JP2595063B2 (ja) 自動分析装置
CN100580454C (zh) 自动分析装置以及自动分析装置的分析方法
JP3419430B2 (ja) 生化学自動分析装置における試薬注入攪拌装置
US20030147778A1 (en) Automatic analyzing apparatus
JPH02201164A (ja) 自動生化学分析装置
JP6995085B2 (ja) 自動分析装置及び自動分析装置の制御方法
CN111164430B (zh) 自动分析装置
JPH06103311B2 (ja) 多項目自動分析装置
JP2944772B2 (ja) 自動化学分析装置
JP6518454B2 (ja) 自動分析装置及び自動分析方法
JP2009288052A (ja) 自動分析装置
US20220341956A1 (en) Automatic analyzer
JP3748902B2 (ja) 自動分析装置
JP3377270B2 (ja) 自動化学分析装置
JP2014106166A (ja) 自動分析装置
JPH0526882A (ja) 多項目同時処理自動分析装置及びその分析処理方法
JPH0559311U (ja) 自動化学分析装置
JPH08101214A (ja) 臨床用自動分析装置
JPS61270661A (ja) 自動分析装置における試料処理方法
EP3767301A1 (en) Automatic analysis device
JP3194601B2 (ja) 自動分析方法および自動分析装置
JPH06213906A (ja) 自動試薬ノズル洗浄機構
JP2705471B2 (ja) 自動分析装置