JPH02200865A - テープ定寸切断装置及びそれを用いる筒状物製造装置 - Google Patents

テープ定寸切断装置及びそれを用いる筒状物製造装置

Info

Publication number
JPH02200865A
JPH02200865A JP1926989A JP1926989A JPH02200865A JP H02200865 A JPH02200865 A JP H02200865A JP 1926989 A JP1926989 A JP 1926989A JP 1926989 A JP1926989 A JP 1926989A JP H02200865 A JPH02200865 A JP H02200865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cutting device
sewing
holding
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1926989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377301B2 (ja
Inventor
Hidetaka Goto
秀隆 後藤
Tatsuo Sako
辰男 佐子
Manabu Matsuda
学 松田
Jinichiro Nishikawa
西川 甚一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUYA HOSEI KIKI HANBAI KK
Original Assignee
MATSUYA HOSEI KIKI HANBAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUYA HOSEI KIKI HANBAI KK filed Critical MATSUYA HOSEI KIKI HANBAI KK
Priority to JP1926989A priority Critical patent/JPH02200865A/ja
Publication of JPH02200865A publication Critical patent/JPH02200865A/ja
Publication of JPH0377301B2 publication Critical patent/JPH0377301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、編物素材や織物素材等としてのテープを定寸
に切断するテープ定寸切断装置及び該装置を用いて筒状
物を製造する筒状物製造装置に関するものである。
(従来技術及び発明が解決しようとする課題)例えば、
身頃に縫着される袖口や足口は、第17、図に示すごと
きメリヤス地等の伸縮性素材からなる筒状物を第18図
に示すごと(二つ折りすることによって形成されている
係る筒状物を製造する従来の製造要領は、メリヤス地等
の素材を用いてなるテープを手作業により定寸に鋏で切
断して後、該定寸テープを手作業により正しく二つ折り
し、然る後、該二つ折り状態が崩れないように注意しな
がら二つ折り物の端部を合わせつつそれをミシンの縫製
部分に導き縫製することにより行っていた。
そのため、製造工程における手作業の占める割合が非常
に多く、筒状物の製造のために多くの手間と時間を要し
て生産性に劣るとともに製造コストの上昇を招く間厩が
あった。
本発明はこのような従来の手作業製造に伴う問題点に鑑
みなされたものであって、その一つは、テープを正しく
定寸切断するテープ定寸切断装置の提供を目的とするも
のであり、他の一つは、定寸に切断されたテープの端部
分相互を、切断工程に引き続いて自動的に縫製して筒状
物を製造する筒状物製造装置の提供を目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 主二工り1吸m− 本発明に係るテープ定寸切断装置1aは、テープ3の先
端部27を把持可能な把持部材30を具え、誘導面2に
誘導されるテープの先端部27を把持してテープ3を引
出し、テープ把持部32を誘導面2の先端部外方位置に
おいて定置させる引出し装置5と;該テープ把持部32
と誘導面2の先端部33との間においてテープ3の先端
部分35を挟持可能な挟持部材37を具え、該挟持部材
37による挟持は該挟持後における把持部材30による
把持の解除を前提となされており、テープ挟持部42が
誘導面2上のテープ3に重なった状態となるよう該テー
プ挟持部42を反転させる反転装置6と;誘導面2の先
端外方位置に定置された状態にあるテープ挟持部42に
向けてテープ3を所要長さ送り出す送出し装置7と;テ
ープ挟持部42が反転状態でテープ3に重なりあった後
に、該テープ挟持部42のテープ基端側部位において、
テ7ブ側縁と略直交する方向にテープ3を切断する切断
装置9と;を有することを特徴とするものである。
前記送出し装置7の好ましいa様としては、押込部材を
用いるものやステップモータによって駆動される送りロ
ーラを用いるものを挙げることができる。前者の装置は
、誘導面2の先端部33と定置された状態にあるテープ
挟持部42との間においてテープ3を横切るごとく延び
る押込部材46を臭え、該押込部材46は、挟持部材3
7がテープ3を挟持した状態においてテープを所要量押
し込み送り出しし、送り出し完了後においては押込部材
46がテープ3から外れるごとくなし、かつテープ挟持
部42が反転した後において押込部材46が原位置に復
帰するようになされる。又後者の装置は、ステップモー
タ82の駆動によって回転せしめられる送りローラ85
を具え、該送りローラ85は、挟持部材37がテープ3
を挟持した状態においてテープ3をテープ挟持部42に
向けて所要量送り出すごとくなされる。
挟持部材37の基端側部分には係止孔43を設け、テー
プ挟持部42が反転した状態において、該係止孔43が
定位置に固定された係止突部45と密接に嵌まり合うよ
うになすのがよい。
テープ切断後における切断端部分23のカール癖を矯正
しあるいは垂れた切断端部分23を浮かして把持部材3
0によるテープ先端部27の把持を容易とするよう、切
断端部分23に空気を噴出させる空気孔25を誘導面2
の幅方向に所要ピッチで形成するのがよい。
、テープ     を いる 又本発明に係るテープ定寸切断装置を用いる筒状物製造
装置(以下筒状物製造装置という)lbは、前記構成を
有するテープ定寸切断装置1aと搬送・縫製装置51と
を有し、該搬送・縫製装置51は、誘導面2と面一であ
る搬送面56を具え、該搬送面56と誘導面2とが連続
した状態において、テープ定寸切断装置1aにおける反
転装置6の反転によって形成されたテープ折返し部53
を押圧部材52により誘導面2に向けて押圧するごと、
くなし、該押圧部#52は、定寸切断された後のテープ
折返し物57の対向状態にある縁部分59.59が順次
ミシン60の縫製部分61に導入されるよう、該テープ
折返し物57をそれが挟持部材37から外れる方向に搬
送するようになしたことを特徴とする。
なお、定寸切断されたテープ折返し物57の対向状態に
ある縁部分の縫製開始端部分66を搬送面56に押え込
むよう、該縫製開始端部分66に空気を吹付ける空気吹
出し部67を設けるのがよい。
(作用) 一一ブ     の このような特徴を有する本発明のテープ定寸切断装置に
よれば、テープロールから引き出されて誘導面2に誘導
されたテープ3は、その先端部が引出し装置5の把持部
材30によって把持され、誘導面2に誘導されつつ順次
引出され、テープ把持部32は誘導面2の先端部外方位
置において定置せしめられる。なお把持部材30は、後
述のごとく挟持部材37がテープの端部分を挟持した後
においてかつ少なくともテープ挟持部42が反転するま
での間において、テープ把持を解除する。
然る後、反転装置6の挟持部材37が前記テープ把持部
32と誘導面2の先端部33との間においてテープ3の
先端部分35を挟持する。
この状態において、送出し装置7はテープ3をテープ挟
持部42に向けて所要長さ送り出す、該送出し装置とし
て、押込部材46を具える装置を採用するときには、該
押込部材46は、挟持部材37がテープ3を挟持した状
態においてテープ3を所要量押込み送り出しする。そし
て送り出し完了後においては、該押込部材46はテープ
3から外れ、後述のごとくテープ挟持部42が反転した
後において該押込部材46は原位置に復帰する。
又送出し装置7がステップモータ82の駆動によって回
転せしめられる送りローラ85を具えるものとして構成
されているばあいには、該送りローラ85は、挟持部材
37がテープ3を挟持した状態においてテープ3をテー
プ挟持部42に向けて所要量送り出す。
このようにテープが送り出された後、前記反転装置6の
反転作用によって、テープ挟持部42は、それが誘導面
2上のテープ3に重なった状態となるよう反転せしめら
れる。
このようにテープ挟持部42が反転状態でテープ3に重
なり合った後において、切断装置9によりテープ3が切
断され、定寸のテープが得られる。
挟持部材37の基端側部分に設けられている係止孔43
が、それがテープ挟持部反転状態において係止突部45
と密接に嵌まり合うように構成するばあいには、反転装
置6に、その製作誤差やその繰返し動作等によって多少
のガタッキがあったとしても、それに影響されることな
くテープを正確に二つ折りしうる。それ故、第1)図に
示すごとく、長さ方向に連続する等幅の縞模様がテープ
3に形成されているようなばあいであっても、折返され
たテープ端部における対応する模様端は正確に合致する
こととなる。
テープ切断部位において誘導面2の幅方向に所要ピッチ
で形成されている空気孔25から噴出する空気は、切断
後における切断端部分23のカール癖を矯正し、次回動
作における引出し装置5のテープ先端部27の把持を一
層確実なものとする。
・ ′4の このような特徴を有する本発明の筒状物製造装置によれ
ば、テープ切断装置1aにおける反転装置6の反転動作
によってテープ挟持部42が反転状態でテープ3に重な
り合った後、例えば、誘導面2が、折返されたテープと
ともに搬送面56に向けて移動し、該誘導面2と搬送面
56とが面一に連続した状態となる。然る後、押圧部材
52がテープ折返し部53を誘導面2に向けて押圧する
切断装置9によるテープの切断は、テープ挟持部42が
反転状態でテープ3に重なりあった後押圧部材52が搬
送動作を行うまでの適当な時点において行なわれればよ
いのであるが、極力安定した状態でのテープ切断を期す
る為に、押圧部材52がテープ折返し部53を押圧した
状態において行われるのが好ましい、切断装置9によっ
て定寸切断された後のテープ折返し物57は、押圧部材
52によって押圧された状態のまま、テープ折返し物5
7の重なり状態にある縁部分59.59(縁端及びその
近傍部位)が順次ミシン60の縫製部分61に導入され
るよう、テープ折返し物57がテープ挟持部42から外
れる方向に搬送される。
該搬送に伴い、テープ折返し物57の縁部分59゜59
は順次縫製され、ミシンに付設された糸切りカッタによ
る糸切りにより、第17図に示すごとき目的とする筒状
物50が製造されることとなる。
空気吹き出し部67から噴出する空気は、定寸切断され
たテープ折返し物57の対向状態にある縁部分の縫製開
始端部分66がミシンの縫製部分61に無理なく導入さ
れるよう、該端部分66を搬送面56に押さえ込む。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
テープ ・    の 第1〜2図において、本発明に係るテープ定寸切断装置
[1aは、誘導面2に誘導されるテープ(例えばメリア
ス地等の伸縮性素材からなるテープ)3を把持して所定
長さ引き出す引出し装置5と、テープ3を反転させる反
転装置6と、テープ3を所要長さ送り出す送出し装置7
と、テープを切断する切断装置9とを有するものである
誘導面2は、第2図、第8〜9図に示すととく略水平な
面として形成されており、第1の誘導面2aと第2の誘
導面2bとを途切れ部10を介して連設しなる。そして
該第1の誘導面2a上には、誘導されるテープ3の両側
縁1),1)と当接しうる(第1)図参照)テープ案内
具12が設けられており、該テープ案内具12は、第1
の誘導面2aの一側縁寄り部位において固定された固定
案内板13とそれと対向して配置されかつ固定案内板1
3に対して進退可能である可動案内板15とにより構成
され、誘導されるテープ3の幅に応じて両案内板13.
15間の間隔を変更可能とされている。然して、テープ
3は対向する案内板13゜15に案内され、第1の誘導
面2aから第2の誘4面2bに向かって進行するよう誘
導面2に誘導される。又第1の誘導面2aにおいては、
途切れ部IO寄り側において、テープ3を第1の誘導面
2aに向けて押圧して固定状態とするテープ押え装置1
6が配置されている。該テープ押え装置16は、例えば
上下方向に伸縮可能なエアシリンダ17のロンド先端に
、テープ3の略全長に亘る押え片19を固定してなり、
該エアシリンダ17の伸長によって押え片19がテープ
3を第1の誘導面2aに向けて押圧するようになされて
いる。又第1の誘導面2aのテープ導入側寄り部位には
、−旦引き出されたテープが逆戻りするのを防止するワ
ンウェイクラッチ機構を具える押えローラ20が配置さ
れている。又前記途切れ部lOには、機台固定の固定刃
21と該固定刃21に対して進退する可動刃22とから
なる前記切断装置9が配置されており、第1の誘導面2
aにおける途切れ部側の端部分の稍下方には、切断装置
9によって切断された切断端部分23を浮かすように、
即ち、テープ切断によって生ずる切断端部分23のカー
ル癖を矯正するように空気を噴出させる空気孔25が誘
導面の幅方向に所要ピンチで形成されてなる空気噴出管
26が配置されている(第2、第8〜9図参照)。
前記引出し装置5は、第1図、第3図、第8図、第10
図に示すごとく、誘導面2の途切れ部lOにおいてテー
プ3の先端部27をその全幅に亘って把持する上下一対
の把持片29.29からなる把持部材30を具えており
、エアシリンダ31の伸縮動作によって水平方向に進退
可能となされている。そしてエアシリンダ31が最も伸
長した状態において把持部材30は誘導面途切れ部10
に位置するごとくなされ(第3図参照)、かつエアシリ
ンダ31が最も縮小した状態において把持部材30が第
2の誘導面2bの先端部稍外方に位置するごとくなされ
ており、第4図に示すごとく、テープ把持部32を誘導
面2の先端部外方位置において定置させる。又該把持部
材30は、後に詳述する反転装置6の挟持部材37がテ
ープ3の先端部分35を挟持した後に両把持片29.2
9が開くことによって、テープ先端部27を離すように
なされている(第6図参照)、然して、エアシリンダ3
1を伸長させて把持部材30を誘導面途切れ部lOに位
置させて後、上下の把持片29゜29によってテープ3
の先端部27をその全幅に亘って把持させ、その後この
ように把持した状態のままエアシリンダ31JIi−縮
小させると、テープ3は誘導面2に誘導されつつ引き出
され、テープ把持部32は誘導面2の先端部外方位置に
おいて定置せしめられることとなる(第4図、第1θ図
参照)。
前記反転装置6は、第1〜2図、第5rj!J、第8図
、第10〜1)図に示すとと(、テープ把持部32と誘
導面2の先端部33との間においてチー13の先端部分
35を挟持する上下一対の挟持片36.36からなる挟
持部材37を具えており、該挟持部材37が、機台に固
定された減速電動機39の回転軸40に固定されたアー
ム4)の先端部に取付けられている。そして挟持部材3
7がテープ3を挟持した後、後に詳述する送出し装置7
によるテープ送り出しが行なわれ、その後における減速
電動機39の駆動によるアーム4)の180度回転によ
り、テープ挟持部42が誘導面2上のテープ3に重なっ
′た状態となるよう、該テープ挟持部42が反転状態と
なるようになされている。
なおテープ挟持前の状態においては、挟持部材37の上
下の挟持片36.36が開いた状態にあるが、そのばあ
いにおける上下の挟持片36,36の位置は、テープ端
部27を把持してテープを引き出す把持部材30が該上
下の挟持片36.36間を障害なく通過しうるように設
定されている(第4図参照)、又上下の挟持片36,3
6の基端側部分には、第8図に示すごとく係止孔43゜
43が設けられており、テープ挟持部42が反転した状
態において、該係止孔43,43は、第1)図に示すご
とく、第2の誘導面2bの基端側稍側方部位に固定され
ている係止突部45と密接に嵌まり合うようになされて
いる。
前記送出し装置7は、第8図、第10図に示すごとく、
誘導面2の先端部33とテープ挟持部42との間におい
てテープ3を横切るごとく延びる押込部材46を以て構
成されている。該押込部材46は、本実施例においては
、テープ3の稍上方部位においてテープ3を横切るごと
く略水平に延びる水平棒46aとして形成されている。
そして該水平棒46aの一端には下方に延びる垂直棒4
7が連設されており、該垂直棒47は上下方向に可動な
上下運動装W(図示せず)に固定されるとともに、該上
下運動装置は横方向に進退しうる横運動装置(図示せず
)に固定されている。そして、前記挟持部材36がテー
プ3を挟持した状態において上下運動装置が下方に運動
することにより水平棒(押込部材46)46aはテープ
3を所要量押込み送り出ししく第6図、第1O図参照)
、該送り出しが完了した後における横運動装置の運動に
より水平棒(押込部材46)46aがテープ3から外れ
るごとくなされている(第10図参照)。
このように押込部材46がテープ3から外れると、前記
反転装置6の反転運動が行われるのであるが、テープ挟
持部42が反転した後の適当な時点において、横運動装
置及び上下運動装置は逆の運動を行ない、押込部材46
が次回のテープ送り出しに備えて原位置に復帰するよう
になされている。なお、上下運動装置の上下動の範囲を
調節することによりテープ送り出し量を所望のものに設
定しうる。
一゛−゛1の 第1図、第12〜15図において本発明に係る筒状物製
造装置1bは、例えば身頃に縫着される袖口や足口等4
9(第18図参照)を形成する為の筒状物50(第17
図参照)を製造する装置であって、前記構成を有するテ
ープ定寸切断装置1aと搬送・縫製装置51とを有して
いる。
本実施例においてテープ定寸切断装置1aは、その誘導
面2を含む第1図において点線で囲んだ部分48の全体
が、後に詳述する搬送・縫製装置1bの固定状態にある
搬送面56に対してテープ3の幅方向に接近可能となさ
れている。又切断装置9による切断は、押圧部材52が
テープ折返し部53を押圧した状態において行なわれる
ようになされている。なお第15図において符号55は
、切断装置9によるテープ切断部を示す。
搬送・縫製装置51は、誘導面2と面一である固定状態
の搬送面56を具えており、誘導面2の接近によって搬
送面56と誘導面2とが面一に連続した状態において、
テープ定寸切断装置1aにおける反転装置6の反転によ
り形成されたテープ折返し部53を押圧部材52により
誘導面2に向けて押圧するごとくなされている。
該押圧部材52は、定寸切断された後のテープ折返し物
57の対向状態にある縁部分59.59が順次ミシン6
0の縫製部分61に導入されるよう、該テープ折返し物
57をそれが挟持部材37から外れる方向に搬送するよ
うになされている。
又押圧部材52は、案内棒62に案内されて進退するよ
うになされた上下方向に伸縮可能なエアシリンダ63の
ロンド先端に固定されており、連続状態にある搬送面2
と誘導面56とに、下面押圧部65の略1/2幅部分が
夫々対向するようなされている。
なお、テープ3がメリアス地からなるばあい等テープの
材質によっては、テープ折返し物57の対向する縁部分
59.59がテープ切断に伴なう縁部分のカール癖によ
って開き気味の状態となることがある。そこで、該押圧
部材52の上面部には、定寸切断されたテープ折返し物
57の対向する縁部分59.59の縫製開始端部分66
を搬送面56に押さえ込んで該部分66が正しくミシン
の縫製部分61に導入されるようにするため、該部分6
6に空気を吹き付ける空気吹き出し部67が設けられて
いる。併せて、押圧部材52におけるミシンの縫製部分
61との対向部には、縫製開始端部分66の近傍部位を
押さえるための押えローラ部材69が、押圧部材52に
付設のエアシリンダ70のロンド端に取付けられており
、該押えローラ部材69は、空気吹き出し部67による
縫製開始端部分の押さえ込み作用との協働によって縫製
開始端部分66を一層円滑にミシン、の縫製部分61に
導入させる。なお該押えローラ部材69を、同様の作用
を発渾する押え板に代えてもよい。
ミシンの縫製部分61は、該縫製部分61に導入、され
たテープ折返し物57の縁部分59.59を順次縫製す
るのであるが、本実施例においては、該縫製動作を、間
隔を隔てて配置された第1のスイッチ71と第2のスイ
ッチ72とを用いて制御することとしている。該第1の
スイッチ71および第2のスイッチ72は、上下方向に
伸縮可能なエアシリンダ73.75のロンド先端に固定
されており、使用するテープの幅に応じて、両スイッチ
71.72間の間隔を調節しうるよう、両エアシリンダ
73.75は同一の保持棒76に固定されている。該第
1のスイッチ71及び第2のスイッチ72による縫製動
作の制御は次のようである。
即ち押圧部材52は、切断装置9により切断されて独立
体となったテープ折返し物57を押圧した後、その押圧
状態を維持しつつ搬送方向に向は案内棒62に案内され
て進行する。押圧部材52に関係するエアシリンダ63
のスイッチ押圧部77が第1のスイッチ71におけるス
イッチレバー79を押して該第1のスイッチ71をオン
すると、第13図において一点鎖線で示すごとくミシン
60の押え金80がテープ折返し物57の縫製開始端部
分66を押さえ、かつ第1のスイッチ71は、エアシリ
ンダ73の縮小により第12図において一点鎖線で示す
ごとく、押圧部材52に係るエアシリンダ63の進行を
妨げない位置まで上昇して定置し、その後押圧部材52
によるシート折返し物57の搬送に伴いミシン60が縁
部分59.59を順次縫製していく、そして、テープ折
返し物57の縁部分59.59の縫製が終了した後エア
シリンダ63のスイッチ押圧部77が第2のスイッチ7
2におけるスイッチレバー81を押して第2のスインチ
ア2をオフすると、ミシン60の縫製動作が停止しかつ
エアシリンダ75の縮小により第12図において一点鎖
線で示すごとく、該第2のスイッチ72は押圧部材52
に係るエアシリンダ63の進行を妨げない位置まで上昇
して定置する。その後、縫製された筒状物50に連なる
縫い糸が切断されて筒状物50がミシンから完全に独立
した状態となり、押圧部材52がエアシリンダ63の縮
小によって上昇し、筒状物50が収容部、に排出される
。筒状物50が排出された後、第1のスイッチ71及び
第2のスイッチ72は夫々エアシリンダ73.75の伸
長によって原位置に戻る。又押圧部材52によってテー
プ折返し物57が搬送されている間の適当な時点におい
て、テープ定寸切断装置1aの誘導面2は原位置に戻り
、次回のテープ定寸切断動作のために待機する。
丈立血 第16図は、テープ定寸切断装置1aにおける送出し装
置7の他の態様を示すものであり、ステップモータ82
の駆動によって周回するタイミングベルト83を介し回
転せしめられる送りローラ85を具え、該送りローラ8
5が、テープ挟持部42に向けてテープ3を所要量送り
出すように構成されている。なお送りローラ85による
テープ3の送り出し量は、デジタル表示装置86によっ
て規制するようになされており、テープの所望長さに応
じてテープの送出し量を容易に制御することができる。
(発明の効果) 本発明に係るテープ定寸切断装置及び筒状物製造装置は
、従来手作業を余儀なくされて多くの手間と時間をかけ
ざるを得なかった工程を自動化できることとなり、生産
性を向上させうるとともに製造コストの低減を図ること
ができることとなって、例えば身頃に袖口や足口等を取
付けてスポーツウェア等を製造するアパレル部門に採用
して好適である。これを具体的に説明すれば次のごとく
である。
(1)テープ定寸切断装置について 本発明に係るテープ定寸切断装置によれば、送出し装置
によるテープの送り出し量に応してテープを設定長さに
正しく切断することができる。
そしてテープ切断に際しては、引出し装置により引き出
されたテープの端部分を反転装置の挟持部材によって持
ち代え、該テープ挟持部を反転させてテープを折返した
後、テープ切断を行うこととしているため、長さ方向に
延びる縞模様がテープに形成されているばあいであって
も、折り返されたテープ端部の模様端を誘導面上に存す
るテープの対応する模様と正しく合致させることが可能
である。従って、該定寸切断されたテープの端部分相互
を縫製して筒状物を製造するばあい、端部相互を合わせ
ることによって自ずから模様端相互が合致した筒状物が
製造されることとなる。
このばあい、挟持部材の基端部分に設けた係止孔が機台
の定位置に固定された係止突部と密接に嵌まり合うよう
になすことにより、反転装置に多少のガタッキがあった
としてもこのガタッキに影響されずテープ折返し物の模
様端相互を正しく合致させることができる。
又テープの必要長さは、送出し装置の作動によるテープ
送り出しにより確保することとしているため、テープを
一度に引き出して切断するばあいに比べ、装置の全長を
短く設計しうることとなり装置のコンパクト化を図りう
ろこととなる。
又テープ切断後における切断端部分のカール癖を矯正し
あるいは垂れた切断端部分を浮かすよう切断端部分に空
気を噴出させる空気孔を設けることにより、カール傾向
の強い素材(例えばメリヤス地等)からなるテープを切
断する場合であっても、引出し装置によるテープ先端部
の把持を確実なものとなしうる。
(2)筒状物製造装置について 本発明に係る筒状物製造装置によれば、テープ定寸切断
装置によって得られた独立体としてのテープ折返し物を
、その折返し状態を維持したまま搬送・縫製装置の押圧
部材により押圧搬送させることができ、この搬送過程に
おいてテープ折返し物の対向状態にある縁部分をミシン
の縫製部分において順次縫製することができ、テープ折
返し物の縁部分が合致した状態で縫製されてなる筒状物
を自動的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るテープ定寸切断装置及びそれを用
いる筒状物製造装置の全体構成を説明する平面図、第2
〜7図はテープ定寸切断装置の基本構成及びその作用を
説明する側面図、第8図はテープ定寸切断装置を構成す
る主要部を説明する斜視図、第9図はテープ案内具をそ
の作用とともに示す斜視図、第1O図は送出し装置の作
用を説明する斜視図、第1)図は反転装置の作用を説明
する斜視図、第12図は筒状物製造装置の基本構成を説
明する側面図、第13図は押圧部材及びミシンの縫製部
分の作用を説明する側面図、第14図はその平面図、第
15図は押圧部材によるテープ折返し物の押圧状態を説
明する斜視図、第16図は送出し装置の他の例を示す斜
視図、第17図は筒状物を示す斜視図、第18図は筒状
物を二つ折りした状態を示す斜視図である。 1a・・・テープ定寸切断装置、1b・・・筒状物製造
装置、2・・・誘導面、3・・・テープ、5・・・引出
し装置、6・・・反転装置、7・−・送出し装置、9・
・・切断装置、23・・・切断端部分、25・・・空気
孔、27・・・テープ先端部、30・・・把持部材、3
2・・・テープ把持部、33・・・誘導面の先端部、3
5・・・テープの先端部分、37・・・挟持部材、42
・・・テープ挟持部、43・・・係止孔、45・・・係
止突部、46・・・押込部材、50・・・筒状物、51
・・・搬送・縫製装置、52・・・押圧部材、53・・
・テープ折返し部、56・・・搬送面、57・・・テー
プ折返し物、60・・・ミシン、61・・・ミシンの縫
製部分、66・・・縫製開始端部分、67・・・空気吹
出し部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)テープ3の先端部27を把持可能な把持部材30を
    具え、誘導面2に誘導されるテープ3の先端部27を把
    持してテープ3を引出し、テープ把持部32を誘導面2
    の先端部外方位置において定置させる引出し装置5と、 該テープ把持部32と誘導面2の先端部33との間にお
    いてテープ3の先端部分35を挟持可能な挟持部材37
    を具え、該挟持部材37による挟持は該挟持後における
    把持部材30による把持の解除を前提となされており、
    テープ挟持部42が誘導面2上のテープ3に重なった状
    態となるよう該テープ挟持部42を反転させる反転装置
    6と、誘導面2の先端外方位置に定置された状態にある
    テープ挟持部42に向けてテープ3を所要長さ送り出す
    送出し装置7と、 テープ挟持部42が反転状態でテープ3に重なりあった
    後に、該テープ挟持部42のテープ基端側部位において
    、テープ側縁と略直交する方向にテープ3を切断する切
    断装置9と、を有することを特徴とするテープ定寸切断
    装置。 (2)送出し装置7は、誘導面2の先端部33と定置さ
    れた状態にあるテープ挟持部42との間においてテープ
    3を横切るごとく延びる押込部材46を具え、該押込部
    材46は、挟持部材37がテープ3を挟持した状態にお
    いてテープを所要量押し込み送り出しし、送り出し完了
    後においては押込部材46がテープから外れるごとくな
    し、かつテープ挟持部42が反転した後において押込部
    材46が原位置に復帰するようになした請求項(1)記
    載テープ定寸切断装置。 (3)送出し装置7は、ステップモータ82の駆動によ
    って回転せしめられる送りローラ85を具え、該送りロ
    ーラ85は、挟持部材37がテープ3を挟持した状態に
    おいてテープ3をテープ挟持部42に向けて所要量送り
    出すごとくなした請求項(1)記載のテープ定寸切断装
    置。 (4)挟持部材37の基端側部分に係止孔43が設けら
    れており、テープ挟持部42が反転した状態において、
    該係止孔43が定位置に固定された係止突部45と密接
    に嵌まり合うようになされている請求項(1)記載のテ
    ープ定寸切断装置。 (5)テープ切断後における切断端部分23のカール癖
    を矯正しあるいは切断端部分23を浮かして把持部材3
    0によるテープ先端部27の把持を容易とするよう、切
    断端部分23に空気を噴出させる空気孔25が、誘導面
    2の幅方向に所要ピッチで形成されてなる請求項(1)
    記載のテープ定寸切断装置。 (6)請求項(1)、(2)、(3)、(4)又は(5
    )記載のテープ定寸切断装置1aと搬送・縫製装置51
    とを有し、該搬送・縫製装置51は、誘導面2と面一で
    ある搬送面56を具え、該搬送面56と誘導面2とが連
    続した状態において、テープ定寸切断装置1aにおける
    反転装置6の反転によって形成されたテープ折返し部5
    3を押圧部材52により誘導面2に向けて押圧するごと
    くなし、該押圧部材52は、定寸切断された後のテープ
    折返し物57の対向状態にある縁部分59,59が順次
    ミシン60の縫製部分61に導入されるよう、該テープ
    折返し物57をそれが挟持部材37から外れる方向に搬
    送するようになしたことを特徴とする、テープ定寸切断
    装置を用いる筒状物製造装置。 (7)定寸切断されたテープ折返し物57の対向状態に
    ある縁部分の縫製開始端部分66を搬送面56に押え込
    むよう、該縫製開始端部分66に空気を吹付ける空気吹
    出し部67を設けてなる請求項(6)記載のテープ定寸
    切断装置を用いる筒状物製造装置。
JP1926989A 1989-01-28 1989-01-28 テープ定寸切断装置及びそれを用いる筒状物製造装置 Granted JPH02200865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1926989A JPH02200865A (ja) 1989-01-28 1989-01-28 テープ定寸切断装置及びそれを用いる筒状物製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1926989A JPH02200865A (ja) 1989-01-28 1989-01-28 テープ定寸切断装置及びそれを用いる筒状物製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02200865A true JPH02200865A (ja) 1990-08-09
JPH0377301B2 JPH0377301B2 (ja) 1991-12-10

Family

ID=11994728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1926989A Granted JPH02200865A (ja) 1989-01-28 1989-01-28 テープ定寸切断装置及びそれを用いる筒状物製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02200865A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212428A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 グンゼ株式会社 筒状部材製造装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047470U (ja) * 1983-09-06 1985-04-03 大興株式会社 環状生地の製造装置
JPS61257684A (ja) * 1986-05-10 1986-11-15 グンゼ株式会社 環状生地の縫製方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047470B2 (ja) * 1979-08-30 1985-10-22 三菱重工業株式会社 ディ−ゼル機関の燃料油供給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047470U (ja) * 1983-09-06 1985-04-03 大興株式会社 環状生地の製造装置
JPS61257684A (ja) * 1986-05-10 1986-11-15 グンゼ株式会社 環状生地の縫製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212428A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 グンゼ株式会社 筒状部材製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377301B2 (ja) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437238A (en) Waist band attachment system
US5570647A (en) Automatic attachment of a rib knit band to a shirt body
EP0709509B1 (en) Method of feeding a piece of tape to a belt loop sewing machine and tape feeder for effecting same
JPH0484989A (ja) 筒状物製造装置
ITTO960204A1 (it) Procedimento ed apparecchiatura perfezionati per la fabbricazione di maniche.
EP0457217B1 (en) A waist part cloth guiding device for a sewing machine
US5522332A (en) Waist band attachment system
JPH01135387A (ja) ミシン
JPS6379691A (ja) ジッパ−チェ−ンを長尺の生地片に縫着するための方法および装置
JPH0262273B2 (ja)
JPH02200865A (ja) テープ定寸切断装置及びそれを用いる筒状物製造装置
US6805661B2 (en) Method and installation for folding a textile strip length, in particular a strip length for a label
JPH0616958Y2 (ja) タオル生地の曲り矯正装置
US4034690A (en) Apparatus and method for forming belt loops
US5507421A (en) Turn and cut machine for reverse-folding tubular textile material and methods of operation
JPH0711739Y2 (ja) ミシンのラベル供給装置
JPH03191982A (ja) ラベル供給装置及びラベル供給方法
JP2564875Y2 (ja) 環状生地の製造装置
JPS63164991A (ja) 布の2つの角を自動的に合わせミシンに挿入する方法及び装置
JP2650772B2 (ja) 縫製装置
JP3641324B2 (ja) 玉縁縫機
US4343421A (en) Tensionless fabric feeding apparatus
JP3501392B2 (ja) カーテンに襞組を形成する装置
JP2000296285A (ja) テープ生地加工装置
JPH0388661A (ja) フォーム送給装置