JPH0220085Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220085Y2
JPH0220085Y2 JP1984188260U JP18826084U JPH0220085Y2 JP H0220085 Y2 JPH0220085 Y2 JP H0220085Y2 JP 1984188260 U JP1984188260 U JP 1984188260U JP 18826084 U JP18826084 U JP 18826084U JP H0220085 Y2 JPH0220085 Y2 JP H0220085Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
hinge
side window
center pillar
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984188260U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61103214U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984188260U priority Critical patent/JPH0220085Y2/ja
Publication of JPS61103214U publication Critical patent/JPS61103214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220085Y2 publication Critical patent/JPH0220085Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動車における側面窓ガラスの取付装
置に関する。更に詳しくはドアの後方の側面窓ガ
ラスをセンターピラーにヒンジにより開閉可能に
取付けるようにした側面窓ガラスの取付装置に関
する。
〔従来の技術〕
この種の側面窓ガラスの取付装置において、例
えば特公昭54−12687号公報のようにヒンジの一
端を窓ガラスに形成したヒンジ取付孔にねじやリ
ベツト等で取付けるものは、窓ガラスの外面に露
出したねじやリベツトが壊され窓ガラスが外され
て盗難のおそれがある。しかも上記公報のように
ヒンジの他端を筒状に形成して合成樹脂等よりな
る保持具に回動可能に嵌合するものは、次第に摩
耗して車体の振動等でがたつきを生ずる等のおそ
れがある。
そこで例えば実開昭57−76122号公報のように、
ばね鋼板等よりなる可撓性のヒンジを用い、その
一端をセンターピラーの外側面に取付け、他端を
ガラスの縁に嵌めたモールのドア側屈曲部にねじ
止めしたものも知られているが、窓ガラスとドア
との間から工具等を差し込むことによつてねじが
外されるおそれがある。また、例えば特開昭57−
186518号公報のようにヒンジの取付部をフイニシ
ヤ等で隠蔽するものも知られているが、部品点
数・組立工数が増大する等の不具合がある。
さらに上記のような可撓性ヒンジは、その大き
さ(長さ)を大きくするとそのヒンジや取付ねじ
等が外部に露出して外観体裁を損ね、或は盗難の
おそれがあり、逆に小さくするとヒンジが局部的
に撓んで応力が集中し、耐久性が低下する等の問
題があつた。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は上記の問題点に鑑みて提案されたもの
で、側面窓ガラスを可撓性ヒンジによりセンター
ピラーに取付けるものにおいて、なるべく大きな
可撓性ヒンジを用いることができるようにして耐
久性を増大させると共に、前記従来のようなフイ
ニシヤ等を用いることなく、可撓性ヒンジやその
取付ねじ等が車体の外側に露出しないようにする
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本考案は以下の構
成としたものである。即ち、ドア1の後方の側面
窓ガラス2をセンターピラー3に可撓性ヒンジ4
により取付けるものにおいて、側面窓ガラス2の
縁に嵌めたモール5の車室側内面に可撓性ヒンジ
4の一端4aを固着し、そのヒンジ4の他端4b
をセンターピラー3の上記側面窓ガラス2に対面
する側の面に形成した孔6からセンターピラー内
空内に挿入してセンターピラー3の前部内面3a
に固着したことを特徴とする。
〔作用〕
上記のように、側面窓ガラス2の縁に嵌めたモ
ール5の車室側内面にヒンジ4の一端4aを固着
し、そのヒンジ4の他端4bをセンターピラー3
の上記窓ガラス2に対面する側の面に形成した孔
6からピラー内空内に挿入してピラー3の前部内
面に固着したことによつて、大きな可撓性ヒンジ
4の使用が可能となると共に、そのヒンジ4やそ
の取付ねじ等がモール5やセンターピラー3等で
隠蔽されて外部に露出するのを防止することが可
能となる。
〔実施例〕
図に示す実施例は、側面窓ガラス2の前縁に嵌
めた横断面略コ字形のモール5の車室側内面にお
いて、モール5に埋め込んだ芯金51の一部を露
出させて可撓性ヒンジ4の一端4aを溶接等で固
着し、ヒンジ4の他端4bをセンターピラー3の
内面3aにねじ8で取付けたものである。
上記コ字形モール5は、図示例のように車室側
の片5aを長くして芯金51とヒンジ4との接合
面を広く形成するを可とする。又モール5は必要
に応じて側面窓ガラス2に接着剤等で固着するも
のとし、図の場合は車室側の片5aの芯金51と
側面窓ガラス2との間に接着剤9を充填したもの
である。
図中5bはモール5に一体に形成したリツプ、
10はヒンジ4とセンターピラー3との間に設け
た前記のヒンジ挿通孔6を塞ぐためのシール、1
1は側面窓ガラス2の前部内面に施した黒色セラ
ミツク等の不透明処理、12はドアガラス、13
はドアシールである。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は側面窓ガラス2
の縁に嵌めたモール5の車室側内面に可撓性ヒン
ジ4の一端4aを固着し、そのヒンジ4の他端4
bをセンターピラー3の上記窓ガラス2に対面す
る側の面に形成した孔6からピラー内空内に挿入
してピラー3の前部内面3aに固着したから、可
撓性ヒンジ4の大きさ(長さ)を大きく確保する
ことができるので、撓みによる応力が局部的に集
中して耐久性が低下するのを防ぐことができると
共に、そのヒンジ4やその取付ねじ等は前記従来
のようなフイニシヤ等を別途用いることなく、モ
ール5やセンターピラー3さらにはドア等で構造
簡単に隠蔽することができるので、外観体裁がよ
く、しかも簡単に側面窓ガラスを外されるおそれ
もないので盗難防止にも有効である等の効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案側面窓ガラスの取付装置を適用
した自動車の後部の側面図、第2図はその要部の
拡大横断平面図である。 1はドア、2は側面窓ガラス、3はセンターピ
ラー、4は可撓性ヒンジ、5はモール、6はヒン
ジ挿通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアの後方の側面窓ガラスをセンターピラーに
    可撓性ヒンジにより取付けるものにおいて、側面
    窓ガラスの縁に嵌めたモールの車室側内面に可撓
    性ヒンジの一端を固着し、そのヒンジの他端をセ
    ンターピラーの上記側面窓ガラスに対面する側の
    面に形成した孔からセンターピラー内空内に挿入
    してセンターピラーの前部内面に固着した自動車
    における側面窓ガラスの取付装置。
JP1984188260U 1984-12-12 1984-12-12 Expired JPH0220085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984188260U JPH0220085Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984188260U JPH0220085Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103214U JPS61103214U (ja) 1986-07-01
JPH0220085Y2 true JPH0220085Y2 (ja) 1990-06-01

Family

ID=30745734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984188260U Expired JPH0220085Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220085Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546491Y2 (ja) * 1986-05-30 1993-12-06

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412687A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Omron Tateisi Electronics Co Photo coupler
JPS57186518A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Nissan Motor Co Ltd Mounting construction of window glass for vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412687A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Omron Tateisi Electronics Co Photo coupler
JPS57186518A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Nissan Motor Co Ltd Mounting construction of window glass for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61103214U (ja) 1986-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843762A (en) Vehicle door with split outer panel
JPH0220085Y2 (ja)
JP2000104438A (ja) 自動車ドア用ヒンジ装置
JP2512926Y2 (ja) 車両のドアサッシュ構造
KR100412867B1 (ko) 자동차용 리어도어 사이드 웨더스트립의 체결구조
JP3100292B2 (ja) 自動車用ドアのシール構造
JPH0114495Y2 (ja)
JPH0638733Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JPH0511688Y2 (ja)
JPH0533436Y2 (ja)
US4753040A (en) Non-metallic door edge guard having clearance for adjacent door swing
JPS6283217A (ja) 自動車のボデイサイド構造
KR0136850Y1 (ko) 버스용 창문의 인사이드몰딩 구조
JPH0263981A (ja) スライド式フロントドアを備えた車両
JP3766180B2 (ja) 自動車のウインドシールドトリム
JPS5973337A (ja) ウインドウのヒンジ廻り取付構造
JPS6310972Y2 (ja)
JPH0546491Y2 (ja)
JPH0337017U (ja)
JPH04106010U (ja) 自動車用ドアグラスランの取付構造
KR970006298Y1 (ko) 프레임레스 도어를 위한 필러부의 구조
ATE303259T1 (de) Karosseriebauteil für eine kraftfahrzeugtür und kraftfahrzeugtür mit einem solchen bauteil
JPH046369Y2 (ja)
JPH0546495Y2 (ja)
HU218994B (hu) Gépkocsi ablakszerkezet