JPH02200693A - 高純度ラクチュロース粉末の製造法ならびにラクチュロースを含むビフイズス菌製剤の製造法 - Google Patents

高純度ラクチュロース粉末の製造法ならびにラクチュロースを含むビフイズス菌製剤の製造法

Info

Publication number
JPH02200693A
JPH02200693A JP1018926A JP1892689A JPH02200693A JP H02200693 A JPH02200693 A JP H02200693A JP 1018926 A JP1018926 A JP 1018926A JP 1892689 A JP1892689 A JP 1892689A JP H02200693 A JPH02200693 A JP H02200693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactulose
powder
syrup
concentrated
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1018926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2628368B2 (ja
Inventor
Mamoru Tomita
守 冨田
Toshio Tomimura
富村 俊雄
Yoshitaka Tamura
吉隆 田村
Teruhiko Mizota
輝彦 溝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Original Assignee
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga Milk Industry Co Ltd filed Critical Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority to JP1018926A priority Critical patent/JP2628368B2/ja
Publication of JPH02200693A publication Critical patent/JPH02200693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628368B2 publication Critical patent/JP2628368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、吸湿性が少なく、安定な高純度のラクチュロ
ースの製造法に関し、詳しくは、吸湿性が少なく、安定
な高純度のラクチュロースを工業的に低コストで製造す
る方法に関する。
本発明は、またビフィズス菌増殖因子のラクチュロース
を含むビフィズス菌製剤の製造法に関する。
本発明による高純度のラクチュロース粉末は、ビフィズ
ス菌の培養および増殖に利用することができるだけでな
く、またビフィズス菌製剤の製造に利用することができ
る。
本発明によるビフィズス菌製剤は、通常のビフィズス菌
製剤と同様の整腸剤、感染防御剤、消化促進剤、食品添
加物および医薬の添加物として利用することができる。
〔技術の背景および従来技術の説明〕
ビフィズス菌は、以前は、ラクトバチルスビフィズスと
して分類されていたが、ビフィドバクテリウム属に属す
る細菌として分類されている。
ビフィズス菌は、胆管内において、感染防御、免疫側げ
き、消化吸収の促進、ビタミン合成などの効果があり、
医薬および食品の分野において広く利用されている。し
かしながらビフィズス菌は、その培養において、増殖お
よび生長の促進因子を必要とし、また−船釣に、保存性
が悪く、特に水溶液中では、酸素、浸透圧、pHおよび
温度など影響を強く受け、そのために、ビフィズス菌の
菌体の保存性は低い。しかしビフィズス菌を凍結乾燥に
より乾燥した菌体粉末は、比較的良好な保存性を示し、
その取扱いはそれ程難かしいものではなく、高濃度のビ
フィズス菌末が実用化されている。
一方、ラクチュロースは、ビフィズス菌の増殖因子の一
つであることが知られており、乳糖を、その水溶液のア
ルカリ条件下の異性化により製造されている。ラクチュ
ロースは、原料の乳糖や副産物のガラクトースに類似す
る物性を有し、そのためにラクチュロースは、その製造
において、未反応の乳糖、副産物のガラクトースおよび
その他の糖類などの不純物から完全に分離することが難
かしい。そのために、ラクチュロースは、これまでは、
これらの不純物を含んだままのラクチュロースを含むシ
ロップの形で利用されている。この通常得られる精製さ
れたラクチュロースを含むシロップにおけるラクチュロ
ース含量は、反応生成液の固形分中に75%(重量)〔
以下、特別の表示がない限り、「%(重量)」〕前後で
ある。ラクチュロースは、また水に対する溶解度が大き
いから、水溶液からのラクチュロースの分離は、非常に
難かしい。これまでに、ラクチュロースの乾燥粉末化に
おける乾燥助剤として、コンニャク粉末(持分E 49
−44331号公報)、蛋白質(特公昭49−4433
2号公報)を使用する方法、そのシロップを凍結乾燥す
る方法C特開昭49−54556号公報)が知られてい
るが、これらの方法により得られたラクチュロースは吸
湿性が高い、という難点がある。また吸湿性の小さいラ
クチュロースを得るためのラクチュロースの粉末化方法
として、エタノールにより処理する方法(特公昭56−
39200号公報)が知られ、またラクチュロース水溶
液を固形分濃度が94〜98%(重量)になるまで濃縮
して、ラクチュロース水溶液からラクチュロースを結晶
化し、それによって安定なラクチュロースを得る方法(
特開昭61−104800号公報)が提案されている。
しかしながら、エタノールは高価であるから、これを使
用するラクチュロースの製造法は経済的に不利であり、
またラクチュロースの水溶液を高濃度にまで濃縮すると
、その濃縮液の粘度が高く、その取扱いが困難となり、
さらにラクチュロースが器壁に析出して、付着し、その
ためにラクチュロースの回収率が低下することを免れる
ことができない。
さらにラクチュロース粉末の吸湿性が高いと、これにビ
フィズス菌末を混合すると、ビフィズス菌の保存性が低
下する。
本発明者らは、ラクチュロースの粉末化について研究を
続けたが、その研究において、ラクチュロースの溶解度
以上の高濃度の水溶液に、ラクチュロースの粉末を加え
て結晶化を行ない、乾燥粉末化すると、そのラクチュロ
ースの乾燥粉末は吸湿性が低いものであることを知見し
、その知見に基づいて本発明に到達した。
〔発明の目的および発明の要約〕
本発明の目的は、吸湿性の小さいラクチュロース粉末を
得ることができるラクチュロース粉末の製造法を提供す
ることにあり、詳しくは、吸湿性の小さいラクチュロー
スを低いコストで得ることができるラクチュロースの製
造法を提供することにある。
本発明は、固形分の60%(重量)がラクチュロースで
あるラクチュロースシロップを、80〜90%(重量)
以上の固形分濃度に濃縮すること、その111IWラク
チユロースシロツプに、35〜70℃において結晶ラク
チュロース粉末を加え、撹拌して、ラクチュロースを結
晶化すること、およびその濃縮結晶化ラクチュロースシ
ロップを減圧下に乾燥した後、その乾燥物を粉砕して、
吸湿性の小さい高純度ラクチュロース粉末を得ることを
特徴とする高純度ラクチュロース粉末の製造法である。
本発明のもう一つの発明は、前記の高純度ラクチュロー
ス粉末をビフィズス菌末と混合して、o、517g以上
のラクチュロースおよび107g以上のビフィズス菌の
菌体を含むビフィズス菌製剤を得ることを特徴とするビ
フィズス菌製剤の製造法である。
本発明の高純度ラクチュロース粉末の製造法において、
濃縮ラクチュロースシロップに加えられた結晶ラクチュ
ロース粉末は、濃縮ラクチュロースシロップにおけるラ
クチュロースの析出の際の結晶の核となり、そのラクチ
ュロースの結晶の生長によって吸温性の小さいラクチュ
ロース粉末を形成する。
また本発明のラクチュロースを含むビフィズス菌製剤の
製造法において、ビフィズス菌末と混合する高純度ラク
チュロース粉末は、その低吸湿性によりラクチュロース
を含むビフィズス菌製剤における製剤の形態の維持に有
効であるだけでなく、さらにその製剤におけるビフィズ
ス菌の菌数の維持に有効である。
本発明の高純度ラクチュロース粉末の製造法における固
形分の60%(重量)以上がラクチュロースであるラク
チュロースシロップは、乳糖水溶液のアルカリ異性化に
よってつくることができる。
〔発明の詳細な説朗〕
本発明の高純度ラクチュロース粉末の製造法における濃
縮ラクチュロースシロップは、乳糖を原料として、公知
の方法(たとえば特公昭52−2984号公報)により
製造されたラクチュロースシロップであって、その固形
分の60%(重量)〔好ましくは70%(重量)〕以上
がラクチュロースであるものであり、その固形分含量が
80〜90%(重量)になるまで濃縮したラクチュロー
スシロップである。このラクチュロースシロップは、主
成分のラクチュロースの他に、少量の未反応乳糖、ガラ
クトースなどの不純物を含んでいる。
ラクチュロースシロップの濃縮は、常法によることがで
きるが、減圧下の低温で行なうのが好ましい。ラクチュ
ロースシロップの濃縮を高温で行なうと、濃縮ラクチュ
ロースシロップが着色することがあるから、その濃縮に
おける高温は避けるべきである。またラクチュロースシ
ロップの濃縮におけるrtam度は、固形分濃度が80
〜90%(重量)の濃縮ラクチュロースシロップを得る
濃縮度にすることを必要とする。濃縮ラクチュロースシ
ロップの固形分濃度が80%(重量)以下であると、固
形分の60%(重量)がラクチュロースであるラクチュ
ロースシロップにおいて溶解度の高いラクチュロースが
過飽和溶液を形成することができず、また固形分濃度が
90%(重量)以上の濃縮ラクチュロースシロップは流
動性を失ない、その取扱いが非常に困難になる。したが
ってラクチュロースシロップの濃縮は、ラクチュロース
シロップにおけるラクチュロース含量により定まるべき
であって、ラクチュロースシロップにおけるラクチュロ
ース含量が高い場合は、ラクチュロースシロップの濃縮
度を小さくすることができるが、ラクチュロース含量が
低い場合は、ラクチュロースシロップの濃縮度を高くす
る。たとえば、固形分の60%(重量)がラクチュロー
スであるラクチュロースシロップは、ラクチュロースシ
ロップの濃縮度は、固形分濃度が87〜90%(重量)
の濃縮ラクチュロースシロップを得る濃縮度にする。
ラクチュロースシロップの濃縮後に、濃縮ラクチュロー
スシロップに、35〜70℃において結晶ラクチュロー
ス粉末を加え、撹拌して、ラクチュロースを結晶化する
。濃縮ラクチュロースシロップにおいてラクチュロース
は過飽和溶液を形成しているから、結晶ラクチュロース
粉末が加えられると、濃縮ラクチュロースシロップ中の
ラクチュロースは結晶ラクチュロース粉末を核として析
出し、ラクチュロースの結晶が生長する。この結晶化の
時の温度が70℃を超えると、ラクチュロースの結晶が
着色し、また35℃よりも低くなると、粘度が高く、結
晶化速度が遅くなり、望ましくない。
濃縮ラクチュロースシロップに加える結晶ラクチュロー
ス粉末は、aM?4ラクチュロースシロップの固形分に
おけるラクチュロースよりも純度の高いものを使用する
が、常法のアルコール沈澱法により得られた結晶ラクチ
ュロース粉末、ラッチ10−スシロツプのエタノール処
理により得られた結晶ラクチュロース粉末(特公昭56
−39200号公報)、および本発明により得られた高
純度ラクチュロース粉末を使用することができる。結晶
ラクチュロース粉末は、濃縮ラクチュロースシロップに
対して、0.5〜lO%(重量)の量において、濃縮ラ
クチュロースシロップに加える。結晶ラクチュロース粉
末が加えられた濃縮ラクチュロースシロップはラクチュ
ロースの結晶の生成するのに充分な時間混合するが、そ
の撹拌の間に濃縮ラクチュロースシロップは室温までそ
の温度を低下し、その間にラクチュロースの結晶は生長
する。
ラクチュロースの結晶が充分に生長した濃縮ラクチュロ
ースシロップの結晶化成は、トレイまたはバットに移し
、減圧乾燥棚において乾燥する。
この乾燥における棚温度は、50〜70”Cにするのが
好ましい。50〜706Cの棚温度における減圧乾燥は
、乾熾効率が高く、またラクチュロースの結晶は水分の
蒸発によりさらに生長する。
乾燥生成物は、常法により粉砕して、生産物の高純度ラ
クチュロース粉末が得られる。この生産物の高純度ラク
チュロース粉末は、ラクチュロースの結晶が充分に生長
していて、吸湿性の小さい粉末状のものである。
本発明による高純度ラクチュロース粉末は、そのままで
ラクチュロース製剤とすることができるが、その高純度
ラクチュロース粉末を常法によるビフィズス菌の乾熾菌
体と混合して、ビフィズス菌粉末製剤とし、さらにこれ
を錠剤に成形して、ビフィズス菌錠剤にすることができ
る。
次に、実施例および試験例により本発明をさらに詳しく
説明する。
(以下余白) 実施例1 固形分(ラクチュロース: 98.5%、乳糖およびそ
の他の糖類:1.5%)濃度70%の精製ラクチュロー
スシロップ48.7に9を、600−680 am H
gの減圧下の45〜60℃において、濃縮した後、35
℃に冷却し、これにラクチュロース微粉末(市販品、メ
ルク社製品)400gを加え、24時間撹拌して、結晶
化を行なった。その結晶化物をトレイ(35cm、(タ
テ)X70cm(ヨコ)X10cm(深さ)〕に移し、
最終的にOmm Hgになる減圧下の6060の棚温度
において減圧乾燥した後、粉砕して、ラクチュロース粉
末(純度:98.5%)34.5Kgを得た。
このラクチュロース粉末は、ラクチュロース98.0%
、乳糖その他の糖類1.5%および水分0.5%からな
るものであった。
実施例2 実施例1と同じ精製ラクチュロース50に9を、600
〜680門Hgの減圧下の45〜63℃において濃縮し
た法、606Cに冷却し、これに実施例1で得たラクチ
ュロース(純度:98.5%)を加え、10時間撹拌し
て、結晶化を行なった。その結晶化物をトレイ(35c
m(タテ)X70c!n(ヨコ)X10cm(深す)〕
に移し、最終的にQ mm l1gになる減圧下の60
℃の棚温度において減圧乾燥した後、粉砕して、ラクチ
ュロース粉末34Kgを得た。
このラクチュロース粉末は、ラクチュロース98.0%
、乳糖その他の糖類1.5%および水分0.5%からな
るものであった。
実施例3 固形分(ラクチュロース: 92.5%、乳糖2.3%
、ガラクトース4.5%およびその他の糖類:0.7%
)aff7o%の精製ラクチュロースシロップ50Kg
を、600〜680門ngの減圧下の45〜63°Gに
おいて濃縮した徒、40’Cに冷却し、これに実施例1
で得たラクチュロース(純度:98−5%)を加え、2
4時間撹拌して結晶化を行なった。
その結晶化物をトレイ〔35cm(タテ)X70cm(
ヨコ)Xlf)cm(深す)〕に移し、最終的にOMm
 l(gになる減圧下の60℃の棚温度において減圧乾
燥した後、粉砕して、ラクチュロース粉末34に9を得
た。
このラクチュロース粉末は、ラクチュロース91.8%
、乳糖2.3%、ガラクトース4.5%、その他の糖類
0.7%および水分帆7%からなるものであった。
実施例4 固形分(ラクチュロース: 74.0%、乳糖=5.1
%、ガラクトース:]0.7%およびその他の糖類:1
0.2%)濃度70%の精製ラクチュロースシロップ5
0Kgを、600−680 mm Hgの減圧下の45
〜67℃においてa縮した後、実施例1で得たラクチュ
ロース粉末(純度: 98.5%)を加え、48時間撹
拌して、結晶化を行なった。その結晶化物をトレイ(:
35cm、(タテ)X70CIn(ヨコ)x+ocm(
深す)〕に移し、最終的に0間Hgの減圧下の60’C
の棚温度において減圧乾燥した後、粉砕して、ラクチュ
ロース粉末34に9を得た。
このラクチュロース粉末は、ラクチュロース73.5%
、乳糖5.1%、ガラクトース10.6%、その他の糖
類10.1%および水分0.7%からなるものであった
実施例5 実施例1で得たラクチュロース粉末900gを凍結乾燥
ビフィズス菌末〔ビフィドバクテリウムロンガム(AT
CC15708) 、菌体数:1.+X】0 /g〕 
100gと混合し、その混合粉末を5gずつアルミニウ
ム袋に窒素ガス置換して分包した。
その混合粉末は、]、lXl0 7gのビフィズス菌の
菌体および0.881J/gのラクチュロースを含み、
l個当り5.5 X 10のビフィズス菌の菌体および
4.4gのラクチュロースを含んでいた。
実施例6 実施例1で得たラクチュロース粉末900gを凍結乾燥
ビフィズス菌末〔ビフィドバクテリウムロンガム(AT
CC+5708) 、菌体数: 1.I X10  /
F)  +oogと混合し、その混合粉末を、打錠機に
おいて、タブレット(18111111(径)X5朋(
厚す)、重471:]、5.lに打錠した。この夕ブレ
ットをアルミニウム袋に窒素ガス置換して、1個ずつ包
装した。
そのタブレットは、6.5XIO7gのビフィズス菌の
菌体および0.881;17gのラクチュロスを含んで
いた。
試験例1 実施例1〜4のラクチュロースの保存状態について試験
を行なった。
(1)試験の試料 (]−1)被験試料 実施例1〜4のラクチュロース粉末および実施例5の混
合粉末。
(1−2)対照試料 実施例4の原料の精製ラクチュロースシロップ(固形分
濃度=70%)に水を加えて、30%の固形分濃度に希
釈した後、最終的にOmmHgになる減圧下に凍結乾燥
し、粉砕して、対照試料の粉末を調製した。
(2)試験の方法 各試料を第1表の相対湿度の室内に、25℃において、
6時間保存し、各試料の外観の駅前を目視により観察し
た。
(3)試験の結果 第1表に示すとおりであった。
第1表において、(−)は、外観に変化のなかったもの
であり、(+)は、固化したものであり、また(−H−
)は飴状になったものである。
第1表 ラクチュロース粉末の保存 (注)−:変化なし。
十二固化したもの。
−1+:飴状になったもの。
(4)考察 第1表によると、精製ラクチュロースシロップを、結晶
化することなく、直ちに凍結乾燥した粉末(対照試!B
)は、6時間の保存において、相対湿度31%で固化し
、相対湿度52%で、飴状に軟化する。
これに対して、結晶化処理を行なった粉末(実施例1〜
5)は、相対湿度81%で、実施例4の試料が固化する
だけで、相対湿度81%以下の保存では、外観上の変化
がない。
これらの結果から、精製ラクチュロースシロップの乾燥
粉末化において、ラクチュロース粉末を加えて撹拌すよ
処理(結晶化処理)をすると、その粉末の吸湿性が低下
することがわかる。このことから、ラクチュロース粉末
を加えて撹拌する処理(結晶化処理)において、シロッ
プに溶解するラクチュロースが、それ以前に加えられた
ラクチュロース(種晶)上に析出して、ラクチュロース
が結晶化するものと考えられる。
試験例2 ビフィズス菌の菌体の乾燥粉末の保存におけるラクチュ
ロース粉末の添加の影響について試験を行なった。
(1)試験の試料 (]−1)被験試料 実施例5および実施例6の包装製品。
(1−2)対照試料 実施例5の原料の凍結乾燥ビフィズス菌末を、実施例5
と同様にして、アルミニウム袋に窒素ガス置換して、5
Fずつ分包したもの。
(2)試験の方法 それぞれの試験の試料を、室温および37℃において、
第2表に示す期間保存した後、包装を開き、内容物の粉
末(対照試料)、混合粉末(被験試料)およびタブレッ
ト(被験試U> の外観を目視により観察し、ビフィズ
ス菌の菌体数をカウントした。
(3)試験の結果 第2表に示すとおりであった。
第2表 ビフィズス菌末のラクチュロースによる保存 (4)考察 ビフィズス菌の残存率は、室温および37℃の保存にお
いても大差はなく、また外観の変化もなく、安定に保存
することができたことがわかる。
〔発明の効果〕
吸湿性が小さく、高純度のラクチュロースを、有機溶剤
を使用することなく、また−船釣の装置により高収量で
製造することができる。
高純度のラクチュロースを、極端な高濃度にまで濃縮す
ることなく、高収率で製造することができる。
ビフィズス菌末と混合したときに、安定で傑作性の良好
なラクチュロース−ビフィズス菌製剤を製造することが
できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固形分の60%(重量)以上がラクチュロースで
    あるラクチュロースシロップを80〜90%(重量)の
    固形分濃度に濃縮すること、その濃縮ラクチュロースシ
    ロップに、35〜70℃において、結晶ラクチュロース
    粉末を加え、撹拌して、ラクチュロースを結晶化するこ
    と、およびその濃縮結晶化ラクチュロースシロップを減
    圧下に乾燥した後、その乾燥物を粉砕することを特徴と
    する高純度ラクチュロース粉末の製造法。
  2. (2)固形分の60%(重量)以上がラクチュロースで
    あるラクチュロースシロップを80〜90%(重量)の
    固形分濃度に濃縮すること、その濃縮ラクチュロースシ
    ロップに、35〜70℃において、結晶ラクチュロース
    粉末を加え、撹拌して、ラクチュロースを結晶化するこ
    と、その濃縮結晶化ラクチュロースシロップを減圧下に
    乾燥した後、その乾燥物を粉砕して、高純度ラクチュロ
    ース粉末を得ること、およびその高純度ラクチュロース
    粉末をビフィズス菌末と混合して、0.5g/g以上の
    ラクチュロースおよび10^5/g以上のビフィズス菌
    体を含有するビフィズス菌製剤を得ることを特徴とする
    ラクチュロースを含むビフィズス菌製剤の製造法。
JP1018926A 1989-01-28 1989-01-28 高純度ラクチュロース粉末の製造法ならびにラクチュロースを含むビフイズス菌製剤の製造法 Expired - Lifetime JP2628368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018926A JP2628368B2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 高純度ラクチュロース粉末の製造法ならびにラクチュロースを含むビフイズス菌製剤の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018926A JP2628368B2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 高純度ラクチュロース粉末の製造法ならびにラクチュロースを含むビフイズス菌製剤の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02200693A true JPH02200693A (ja) 1990-08-08
JP2628368B2 JP2628368B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=11985233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018926A Expired - Lifetime JP2628368B2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 高純度ラクチュロース粉末の製造法ならびにラクチュロースを含むビフイズス菌製剤の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2628368B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04235192A (ja) * 1990-08-28 1992-08-24 Hokuren Federation Of Agricult Coop:The 1―ケストース結晶およびその製造方法
JPH04262800A (ja) * 1990-10-12 1992-09-18 Duphar Internatl Res Bv 固体ラクツロース
WO1994018213A1 (en) * 1993-02-02 1994-08-18 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Method of manufacturing lactulose anhydride
EP0622374A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-02 INALCO S.p.A. Process for the preparation of crystalline lactulose from commercial syrups
EP0532173A3 (ja) * 1991-08-09 1995-07-26 Morinaga Milk Industry Co Ltd
EP2060639A1 (en) 2007-11-14 2009-05-20 Inalco S.p.A. Continuous process for the preparation of crystalline lactulose
JP2014506573A (ja) * 2011-02-08 2014-03-17 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 腸内輸送に対する調整効果を目的とするガラクトフルクトース

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04235192A (ja) * 1990-08-28 1992-08-24 Hokuren Federation Of Agricult Coop:The 1―ケストース結晶およびその製造方法
JPH04262800A (ja) * 1990-10-12 1992-09-18 Duphar Internatl Res Bv 固体ラクツロース
US5326405A (en) * 1990-10-12 1994-07-05 Duphar International Research B.V. Solid lactulose
JP2741812B2 (ja) * 1990-10-12 1998-04-22 デュファル インターナショナル リサーチ ベスローテン ベノートスハップ 固体ラクツロース
EP0532173A3 (ja) * 1991-08-09 1995-07-26 Morinaga Milk Industry Co Ltd
WO1994018213A1 (en) * 1993-02-02 1994-08-18 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Method of manufacturing lactulose anhydride
EP0622374A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-02 INALCO S.p.A. Process for the preparation of crystalline lactulose from commercial syrups
EP2060639A1 (en) 2007-11-14 2009-05-20 Inalco S.p.A. Continuous process for the preparation of crystalline lactulose
JP2014506573A (ja) * 2011-02-08 2014-03-17 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 腸内輸送に対する調整効果を目的とするガラクトフルクトース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2628368B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103119044B (zh) 吡咯并喹啉醌的钙盐
JP2838809B2 (ja) 2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸高含有物の製造方法
US20160039816A1 (en) Crystals of pyrroloquinolinequinone sodium salts
US4822807A (en) Pharmaceutical composition containing a stable modification of torasemide
JPS632439B2 (ja)
CN115873051B (zh) 三糖的新晶型
US4147773A (en) Powdery composition comprising viable Bifidobacteria cells and lactulose
JPH02200693A (ja) 高純度ラクチュロース粉末の製造法ならびにラクチュロースを含むビフイズス菌製剤の製造法
US5463038A (en) Method of producing kestose crystals
WO2024096511A1 (ko) 올리고당의 고효율 생산을 위한 신규 아우레오바시디움 플루란스 균주 및 이의 용도
US20080202503A1 (en) Crystalline Lactosucrose or Syrup Containing Crystalline Lactosucrose and Use Thereof
JP5808429B2 (ja) 酸性メタリン酸ナトリウムによるs−アデノシルメチオニンの安定化
CA2075589C (en) Crystalline lactulose trihydrate and a method for its manufacture
KR100356839B1 (ko) 결정 말토실 글루코시드, 그 제조 방법 및 그것을 함유한성형물
CN105748482B (zh) 一种注射用头孢哌酮钠他唑巴坦钠药物组合物的制备方法
JPH0465677B2 (ja)
GB1582068A (en) Powder composition comprising viable bifidobacteria cells containing powder and lactulose containing powder
JPS5822196B2 (ja) ビフィズス菌増殖用組成物
JP3955088B2 (ja) アスコルビン酸とマルチトールとの流動性の高い混合粉末組成物の製造方法
CN112409381B (zh) 一种哌拉西林钠他唑巴坦钠共无定形物及其制备方法
JPS60142985A (ja) グアニン−n7−オキサイドおよびその製法
CN109072316A (zh) 共结晶蔗糖
CN116462720A (zh) 一种二糖的晶体
JPH09227391A (ja) 腸管内細胞溶解活性抑制剤
JPH01165346A (ja) 品質改良剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12