JPH02198838A - 回路用基板 - Google Patents

回路用基板

Info

Publication number
JPH02198838A
JPH02198838A JP1848889A JP1848889A JPH02198838A JP H02198838 A JPH02198838 A JP H02198838A JP 1848889 A JP1848889 A JP 1848889A JP 1848889 A JP1848889 A JP 1848889A JP H02198838 A JPH02198838 A JP H02198838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
circuit
sealing
insulator layer
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1848889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kamiya
雅己 神谷
Mitsuo Yokota
横田 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP1848889A priority Critical patent/JPH02198838A/ja
Publication of JPH02198838A publication Critical patent/JPH02198838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、衛星放送のマイクa吸受信用平面アンテナを
製造する時等忙使用される高周波領域での使用好適な回
路用基板に関する。
〔従来の技術〕
最近の電子工業、通信工業の各分野におりて使用される
周波数は次第に高周波領域へ移行し、従来多用されたキ
ーヘルツの領域からメガヘルツやギガヘルツの領域の方
にxl!性が移行している。
これらの高周波領域では伝送のエネルギ損失が大きくな
りやすいので比誘電率や誘電正接のより小さな材料が望
まれてきた。
そのため基板の絶縁層にをエポリテトラ2ルオロエチレ
ン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポ
リイソブチレン、ポリメチルペンテン−1等のような比
誘電率、誘電正接の低い材料を用い、ガラス繊維や紙な
どの補強材は比誘電率や誘電正接が高いため出来るだけ
少なくするかあるいは使用しないで対処されている。
また微小中空球を絶縁層に混入する方法(%囲昭60−
167394号公@)、1杓に合成樹脂を含浸し加熱加
圧する積層板の1羽であるガラス繊維に石英ガラス線維
を混合させる方法(%開開59−109347号会報)
が提案されている。
〔発明が解決しようとするvIA趙〕
しかしながら、誘電率、誘電正接の小さいポリテトラフ
ルオロエチレン、ポリエチレン等の基板を用いたものは
製造工程が複雑となるはかりでなく、用いても伝送損失
を低下することに限界カーあり満足できる基板を得てい
ない。
また微小中空球を絶縁層に混入する方法は工程が多く、
絶縁層中で微小中空球が均一に分触しないとその回路用
基板上で誘t%性の偏りを生じる。
fた微小中空球と絶縁層との接着が悪いと水が侵入し比
誘電率や誘電正接が高くなる。さらに微小中全球にはそ
の材質罠比籾電皐や誘電圧切の比戟的高いものを用いて
いる揚台が多いので混入m’r多くしてもそれはど比誘
電率や誘電圧切が低下しない。
更忙、基材であるガラス繊維に石英ガラスを使用した積
層板は高価である上に、比誘電率や誘電正接の低下に限
界がある。
本発明は、比誘電率、誘電正接が低く、基板表面から中
部への水分の侵入がなく、基板の全体にわたって均一な
誘電特性を有する回路用基板を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は、多孔債な絶縁体層の少なくとも片面に水分不
透過性Pst介して金II4箔里た信金属板を積層し、
かつ板周囲の1面を樹脂で封止して成る回路用基板であ
る。
第1囚は本発明の*mカを示す、多孔質絶縁体層1の両
面に水分不透過性Ji@12を介して金II4冷6全張
り、端部を封止用樹脂4で封止する。
水分不透過性1mを絶縁体層の最外層に設けることによ
つて、回路加工時の各at桑液が絶縁体層内部に侵入す
ることを防ぐ。この膜として、プラスチックフィルム、
接着剤を利用する。
絶縁体層は、樹脂発泡体あるいは樹脂粒子′を接着また
は融着すると同時に8子光填の空隙を残すように成形す
る。用いる樹脂は、熱可塑性及び熱硬化性樹脂の何れも
可能である。この方法によつて、回路加工時に薬液が1
面から侵入することがない。
上記に用いる熱可塑性樹脂を例示すると、ポリエチレン
、ポリエチレン、ホ17−1−フテン、ホ13−4−メ
チル−1−ペンテン、エチレン−プロピレン共重合体、
エチレン−1−ブテン共X曾L プロピレン−1−ブテ
ン共Jk酋体、エチレン酢酸ビニル共重合体のようなポ
リオレフィン糸樹脂、ポリテトラフルオロエチレン、テ
トラフルオロエチレン−へキサフルオロエチレン共重合
体、テトラフルオロエチレン−パー2ルオロアルコ中ジ
エチレン共重合体、トリフルオCI / CIルエテレ
ン−テトラフルオロエチレン共N酋体、フッ化ビニリデ
ン−7ツ化ビニル共重合体等のフッ素糸樹脂、ポリスチ
レン、アクリロニトリル−スチレン共重合体、アクリa
ニトリル−ブタジェン−スチレン共重合体、ポリカーボ
ネート、ポリメチルメタアクリレート等の各梅アクリレ
ート、ポリビニルブチラール、ポリビニルホルマール、
ポリイゼド、ポリアミド、ボリアずドイゼド、ポリ2工
二レンサル2アイド、ポリエーテルチルホン、ポリサル
ホン、ボリアリレート、ポリエーテルエーテルケトン、
ポリアエニレンオキサイド、ポリエステルアイド、ポリ
エステルイゼド、ポリイソブチレン、ポリオ中シベンジ
レン、ポリブテレンテレアタレート、ポリブタジェン、
ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリブン等
?:便用する。
熱硬化性樹脂としては、尿素樹脂、メラずン樹脂、ベン
ゾグアナミン樹脂、フェノール樹脂、エポキン樹脂、シ
リコーン樹脂、ホルマリン樹脂、午シレン樹脂、2ラン
樹脂、ジアリル2タレート樹脂、ポリイソシアネート樹
脂、フェノキシ樹脂等を使用することができろ。
金属箔または金属板・工、銅、白鍋、青銅、黄銅、アル
ξニウム、ニッケル、鉄、ステンレス鋼、金、釧、白金
等の陥または板を使用し得る。金属箔としては、−IR
1’cは印刷回路用のfI4箔が好ましく、特に高純度
の無#素鋼陥は高周波の伝送損失が少ないので好ましい
。金属板は、接地導体としての役割及び基板の反りを防
止する。fた、金属板に取付は用治具を設けると基板を
枠組に取付は易(なる。金属板としては、アルξニウム
、鉄、ステンレス鋼が好適であり、高周波電力の伝送損
失を少なくするためにその表1flK鋼めっき、銀めっ
き、金めつきを施すことも良−0 このようにIN成した回路用基板を回路加工するに先だ
って、裁板肩部の回路として用いない部分を固化、硬化
可能な液状樹脂を用いて封止する(以下この部分を封止
部という)。封止の方法は、同形同大の回路用基板を数
枚重ね、その端部t/(ット状容器に入れた樹脂液に浸
漬し、あるいは樹脂液を造布し固化し、硬化する。使用
する樹脂液の粘度及び表面張力は端部の気孔の大きさに
応じて選択する。選択が不適当であると、4!1脂液が
絶縁体層内IIK深く浸入し、回路加工終了後も残って
電気時性に悪影*1及ぼす可能性がある。
この刺止用樹脂液を工、できるだけ室温で速動化、速硬
化性のものが好ましい。完全硬化しなくても、密着し質
密性を僚ち基板端Sを完全に封止することができれば、
粘着しない程度であれは良い。ポリオレアイン系ワック
スは好適な働である。
以上述べた処理り彼、回路加工(スクリーン印刷、感光
性フィルムラミネート、露光、現像、エツチング、剥離
など)を行う。
〔作用〕
本発明のP#体層・1多孔質である力為ら、回路加工の
時罠エツチング液、感光フィルムの机像液やばくり液、
洗浄水などが?縁体層内に侵入(7、回路加工後もその
全部または溶質のみが残留して特性劣化をおこす。した
がって、水分不透過性課の効果は大きめ。
fた、回路加工時の楽液は基板の端面からも―透し易い
。従来から粘着テープ等の防止対策を工あるが、極めて
不十分である。これに反して、本発明の樹脂封止は非常
圧能率的かつ有効である。
〔実施例〕
1、 回路用基板の両面を淳さ35μmの鋼箔とし、絶
縁体層の両面鋼箔と接する両側外層に厚さ60μmのポ
リエチレンフィルムを配し、残部をポリエチレン粉末を
@曾した層とした。この回路用基板は、回路加工の際に
鋼箔を除去した跡の溶液や溶媒の侵入はおきないが、湖
面からを工侵入し易い。
この回路基板の4辺端部奢、深さ約5IIIlにポリオ
レアイン系ワックス金満たしたバット中に!潰して風乾
し、固化させた。出来上がった回路基板の大きさは、冥
際に回路として使用する部分の周辺部saml!を封止
ワックスによる封止部とした。
板厚は21!−であった。
2、実施例1と同じ条件で回路用基板を作りだ。
4辺端部は、101III1幅のマイラーテープ(ポリ
エステルフィルム粘着テープ、日東電工社i)を侵り付
けて刺止した。
〔比較例〕
実施例1と同じ条件で回路用基板を作った。4辺端部’
X% I Qag幅のマイラーテープ(ポリエステルフ
ィルム粘着テープ、日東電工社製)を張り付けて封止し
た。
以上の実施例1,2及び比較例で得た回路基板を、回路
加工における諸条件に相当すると考えられる次の試験を
行った。すなわち、水(20℃)→トリクロルエタン→
(19℃)→水(20℃)→塩化第二調水溶液(40℃
)→水(20℃)→塩化メチレン(15℃)−+水(2
0℃)に5分間ずつ順次浸漬して各液の一路用基板内部
への侵入の有無′を請べた。その結果、実施例1,2で
は液の侵入を認めず、比較例では最初の水の侵入を工な
かつたが、他の液の侵入を認めた。
〔発明の効果〕
本発明の回路用基板は、端部や穴あけ都の内壁からの溶
液や溶媒の侵入を気にすることなく、従来の回路用基板
と同様の方法で一路加工をすることができる。
また、98際に回路用基板を使用する際、端部を封止す
ることによって吸湿による特性劣化1最少限に抑えるこ
とができる。
筐た、必要ならば回路加工終了後に本発明の封止部の−
Sまたは全部を取り除いて使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である回路用基板の断面図を示
す。 1・・・・・・絶縁体層、2・・・・・・水分不透過性
腺、3・・・・・・金lF4陥、 4・・・・・・封止
用樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.多孔質な絶縁体層の少なくとも片面に水分不透過性
    膜を介して金属箔または金属板を積層し、かつ板周囲の
    端面を樹脂で封止して成る街回路用基板。
JP1848889A 1989-01-27 1989-01-27 回路用基板 Pending JPH02198838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1848889A JPH02198838A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 回路用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1848889A JPH02198838A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 回路用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02198838A true JPH02198838A (ja) 1990-08-07

Family

ID=11973023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1848889A Pending JPH02198838A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 回路用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02198838A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642412A1 (en) * 1992-05-29 1995-03-15 M-Rad Electromagnetic Technology Ltd. Printed circuit substrates
EP1410906A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-21 Arlon Laminate structures, methods for production thereof and uses thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642412A1 (en) * 1992-05-29 1995-03-15 M-Rad Electromagnetic Technology Ltd. Printed circuit substrates
EP0642412A4 (en) * 1992-05-29 1995-06-21 M Rad Electromagnetic Technolo SUBSTRATE FOR PRINTED CIRCUIT.
EP1410906A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-21 Arlon Laminate structures, methods for production thereof and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916017A (en) Sheet material
US3972755A (en) Dielectric circuit board bonding
EP0257657B1 (en) Substrate for high-frequency circuit and process for making the same
TWI292290B (ja)
JPH02198838A (ja) 回路用基板
US5789279A (en) Method and apparatus for electrically insulating heat sinks in electronic power devices
CN110519917B (zh) 一种通孔的制造方法
US20110229709A1 (en) Circuit laminates, and method of manufacture thereof
JP4433531B2 (ja) 導電性バンプを備えたプリント基板の製造方法
US3862875A (en) Filler masking of small apertures
JPH0746751B2 (ja) 回路用基板の加工方法
JPS6358986A (ja) 平面アンテナ用基板
JPH11307904A (ja) 成形回路部品およびその製造方法
GB2216435A (en) Prepreg sheet
JPH02151496A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH0337986A (ja) コネクタ用ハウジングブロックの製造方法
CN220290480U (zh) 复合导电膜
CN109246925B (zh) 软硬板的制作方法
JPH06232517A (ja) 電気回路基板用誘電体シートの製造方法およびそれを用いた電気回路基板の製造方法
JPH02187334A (ja) 高周波回路用基板
JPH0685410A (ja) 高周波回路基板用シート及び高周波回路用基板
JPH0685413A (ja) 高周波回路用積層板
JPH01300585A (ja) 高周波回路用基板
JPH0756910B2 (ja) スルーホール付配線板の製造方法
CN117998744A (zh) 印刷电路板塞孔的制作方法