JPH02187334A - 高周波回路用基板 - Google Patents

高周波回路用基板

Info

Publication number
JPH02187334A
JPH02187334A JP1007097A JP709789A JPH02187334A JP H02187334 A JPH02187334 A JP H02187334A JP 1007097 A JP1007097 A JP 1007097A JP 709789 A JP709789 A JP 709789A JP H02187334 A JPH02187334 A JP H02187334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
base material
glass fiber
plastic powder
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1007097A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Arai
敏之 新井
Takao Sugawara
菅原 隆男
Satoshi Tazaki
聡 田崎
Yutaka Yamaguchi
豊 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP1007097A priority Critical patent/JPH02187334A/ja
Publication of JPH02187334A publication Critical patent/JPH02187334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguides (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子機器用の基板、特に高周波領域での使用
に好適な高周波回路用基板に関する。
(従来の技術) 最近の電子工業、通信工業の各分野において、使用され
る周波数が次第に高周波の領域に移行し、従来多用され
ていたキロヘルツの領域からメガヘルツやギガヘルツの
領域の方に重要性が移行している。これらの高周波領域
では伝送のエネルギー損失が大きくなりやすく、比誘電
率(以下ε「と記載する)や誘電正接(以下tanδと
記載する)のより小さな誘電体基板が望まれるようにな
ってきた。この基板の用途の1つに高周波受信用平面ア
ンテナがある。
高周波受信用平面アンテナは誘電体層の一方の面に銅箔
等からなる円形、方形、クランク型等の共振器(放射器
)、マイクロストリップラインを、他方の面に金属板等
の接地導体を配置した平板状の基板から構成され、所望
の利得や指向性を出すため共振器をアレー化したりして
いる。そのため、使用される誘電体層はtrやtanδ
が小さく高周波特性の良いことが要求される。
従来、誘電体層としてはC「の比較的低いポリテトラフ
ルオロエチレン、ポリエチレン、ポリブロピレン、ポリ
スチレン、ポリイソブチレン、ポリメチルペンテン−1
等の樹脂を使用したり、これらに熱的、機械的な補強効
果を発現させるためガラス繊維を埋設させ架橋したり(
例えば特開昭60−253528号公報)、ガラス繊維
として石英ガラス繊維を使用したり(特開昭59−10
9347号公報)、エポキシ樹脂等の誘電体層にガラス
バブル(微小中空球体)を混入する方法(特開昭60−
167394号公報)が提案されている。
高周波の領域、すなわちギガヘルツの領域の周波数を使
用している衛星放送の電波はVHF、UHF帯の地上放
送の電波のように、大電力化できず微弱であるため、ア
ンテナの利得を上げるうえでも、伝送損失の少ない基板
が要求されているがtanδの小さいポリテトラフルオ
ロエチレン、ポリエチレン等の基板を用いいたものは、
製造工程が複雑となるばかりでなく、伝送損失を低下さ
せることに限界があり、満足できる基板は得られていな
い。
また、基材であるガラス繊維に石英ガラスを使用した積
層板は高価である上に、εrやtanδの低下に限界が
ある。
更に、微小中空球を絶縁層に混入する方法は工程が多く
、絶縁層中で微小中空球が均一に分散しないと、その回
路用基板上で誘電特性の偏りを生じる。また、微小中空
球と絶縁層との接着が悪いと水が侵入しεr+tanδ
が高くなる。また、微小中空球にはその材質にεrやt
anδの比較的高いものを用いる場合が多いので、混入
量を多くしてもそれはどtfやtanδが低下しない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、af及びtanδが低く、基板の伝送損失が
小さく、誘電体層の片面または両面の金属導体層に回路
形成した後に発生する基板のそりを防止した補強効果に
優れた高周波用回路基板を提供しようとするものである
(m題を解決するための手段) すなわち本発明は、金属導体と誘電体とからなる高周波
回路用基板において、誘電体層が樹脂を含浸したガラス
繊維基材および密度が真の密度の90%以下である融着
または接着されたプラスチック粉末シートからなり、前
記樹脂含浸ガラス繊維基材に占めるガラス繊維量を、誘
電体層全体の2〜20重量%としたことを特長とする。
以下、本発明を図面に従って詳細に説明する。
第1図は本発明になる回路板の積層構成例を示す断面図
であり、1.  loは金属導体層、2,2′は真の密
度の90%以下である融着または接着されたプラスチッ
ク粉末シート、3は樹脂含浸ガラス繊維基材である。ま
た、4.4゛は各構成材を接着するための樹脂層である
。これらの各構成材は、必要に応じて複数積層した任意
の構成を採ることができ、多層板とすることもできる。
本発明におけるプラスチック粉末シート2゜2°を構成
する樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リ−1−ブテン、ポリ−4−メチル−1−ペンテンなど
の単独重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレ
ン−1−ブテン共重合体、プロピレン−ニーブテン共重
合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体のようなポリオレ
フィン共重合体等のポリオレフィン系樹脂、ポリテトラ
フルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ヘキサフ
ルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−
パーフルオロアルコキシエチレン共重合体、トリフルオ
ロクロルエチレン−テトラフルオロエチレン共重合体、
ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニル等のフン素糸
樹脂、ポリスチレン、アクリロニトリル−スチレン共重
合体、アクリロニトリル−ブタジェン−スチレン共重合
体、ポリカーボネート、ポリメチルメタアクリレート等
の各種ポリアクリレート、ポリビニルブチラール、ポリ
ビニルホルマール、ポリイミド、ポリアミド、ポリアミ
ドイミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテル
サルホン、ポリサルホン、ボリアリレート、ポリエーテ
ルエーテルケトン、ポリフェニレンオキサイド、ポリエ
ーテルアミド、ポリエーテルイミド、ポリイソブチレン
、ポリオキシベンジレン、ポリブチレンテレフタレート
、ポリブタジェン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン、尿素樹脂、メラ壽ン樹脂、ペンゾタ
アナミン樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、シリコ
ン樹脂、ホルマリン樹脂、キシレン樹脂、フラン樹脂、
ジアリルフタレート樹脂、ポリイソシアネート樹脂、フ
ェノキシ樹脂などがあり、これらを適宜変成しても良い
、またこれらの複合体としての混合物あるいは共重合体
などでも良く、これらを主成分とし必要に応じて架橋剤
、硬化剤および添加剤を用いてもよい、またこれらのプ
ラスチック粉末を他樹脂でコートして使用することもで
きる。
これらの中で、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテ
トラフルオロエチレン等のポリオレフィン系樹脂、フッ
素系樹脂が好ましい。
プラスチック粉末シートの密度はプラスチック粉末の真
の密度の90%以下が良(,90%を越えるとプラスチ
ック粉末が高充填となり粉末で囲まれた気泡構造が独立
気泡となり、温度変化による寸法変化が大きく、arの
ような電気特性が悪化したり、εr、 tanδの値を
十分に低下させることはできない0本発明のように90
%以下とすると’rsLanδを小さくでき、かつ気泡
構造は連続気泡が多数を占め、温度変化に対する特性の
ばらつきが少なくなる。プラスチック粉末シートの密度
はプラスチック粉末の真の密度の10〜70%が特に好
適な範囲である。
プラスチック粉末の融着あるいは接着は無圧下あるいは
加圧下で加熱等の手段により行なうことができる。熱硬
化性樹脂の場合はあらかじめ粉末を熱硬化させ、さらに
その粉末表面に接着剤や加熱溶融する樹脂をコートして
接着ないし融着することもできる。
樹脂含浸ガラス繊維基材3は、誘電体層を補強するため
のもので、厚み20〜500μmのガラスクロスや不織
布に熱可塑性樹脂のフィルムや前述したプラスチックを
加熱、溶融後加圧して含浸させたものや、揮発性溶剤に
溶かして含浸させたものを用いることができるが、20
〜200μmのポリオレフィン系樹脂フィルムを溶融含
浸させたものが好適に用いられる。
樹脂含浸ガラス繊維基材3に占めるガラス繊維は、誘電
体層全体の2〜20重量%になるようにする。2重量%
未満ではar 、 tanδの低下には効果があるもの
の、基板の補強効果が小さくなり、エツチング後基板の
そりが発生するという問題が生じる。また、20重量%
より多くなると、基板のそりは発生しなくなるものの、
ar 、 tanδが大きくなるという問題が生じる。
特に好ましいガラス繊維の比率は、誘電体層の6〜13
重量%が特に好適な範囲である。
金属導体層1.1″は、銅、白銅、青銅、黄銅、アルミ
ニウム、ニッケル、鉄、ステンレス、金、銀、白金等の
箔または板である。金属導体層としては一般には印刷回
路用の銅箔が好ましく、銅箔の中でもきわめて高純度の
無酸素m箔が好ましく、エツチングによって所定の回路
を形成すればよい。
また、所定の回路を形成するためには銅メツキ、銀メツ
キ等を施してもよい。
本高周波回路用基板は金属導体層1.lo とプラスチ
ック粉末シート2.2°および樹脂含浸ガラス繊維基材
3とプラスチック粉末シート2゜2″のそれぞれの間に
接着性樹脂層4.4°を介して積層する。
樹脂層4,4°としては、プラスチックフィルム、接着
剤用樹脂が好適であり、金属導体層1゜1゛のエツチン
グの際エツチング液がプラスチック粉末シート2.2°
中に侵入するのを防止したり、使用時における吸湿を防
止するのに効果がある。樹脂層4,4°の樹脂は樹脂含
浸基材3に用いた樹脂と同じものであってもよい。
(作  用) 本発明の高周波回路用基板は、樹脂含浸基材およびプラ
スチック粉末シートとからなる誘電体層と金属導体層が
一体化された構成であるため、樹脂含浸基材の補強作用
により金属導体層に回路を形成した後に発生する基板の
反りを防止することができる。また、密度がプラスチッ
ク粉末の真の密度の90%以下である融着または接着さ
れたプラスチック粉末シートにより、6rやtanδを
低くすることができ、結果として伝送損失の大幅な低下
ができるものである。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
実施例1 プラスチック粉末シート2.2’ としてポリオレフィ
ン系樹脂の粉末ミペロンXM−220(1高分子量ポリ
エチレンパウダー、平均粒子径0.03mm、融点13
6℃、樹脂密度0.94g/aJ、三井石油化学工業−
社製)を用い、周囲に枠をもった金属板上で振動を加え
て均一厚みにした後、230℃のオーブン中に入れ粉体
を焼結させ、密度がプラスチック粉末密度の60%であ
る厚さ0゜8mmのプラスチック粉末シートを得た。
樹脂含浸ガラス繊維基材3として、厚さ60μmのEガ
ラスクロス(日東紡績株式会社製)1枚の両面にポリエ
チレンであるハイゼックスミリオン(三井石油化学工業
株式会社商品名)から形成される厚さ60μmのフィル
ムを12枚ずつ重ねて180℃にて加熱溶融後加圧して
、厚さ1.4 mmの樹脂含浸ガラス繊維基材を得た。
また、樹脂含浸ガラス繊維基材3のガラス繊維は誘電体
層の2重量%にした。
金属導体層1,1° として35μmの銅箔(日本鉱業
株式会社製)を用い、金属導体層1,1゜とプラスチッ
ク粉末シート2,2°および樹脂含浸基材3とプラスチ
ック粉末シート2,2°それぞれの間に樹脂N4,4°
として厚さ50μmのアトマーフィルム(三井石油化学
工業株式会社商品名)を用いて、第1図に示すような構
成にしてこれらを積層し、スペーサーを用い110℃の
プレスで加熱接着し、厚さ3.2mm高周波回路用基板
を得た。
実施例2 実施例1と同じく密度がプラスチック粉末の真の密度の
60%である厚さQ、5mmのプラスチック粉末シート
を用い、更に厚さ60μmのEガラスクロスを2枚用い
、このEガラスクロスを挟み込むように3枚の厚さ60
μmのポリエチレンフィルムを重ねて180℃にて加熱
溶融後加圧して、厚さ20μmの樹脂含浸基材3を得た
。また、樹脂含浸基材3のガラス繊維は誘電体層の9重
量%であること以外は、実施例1と同様にして第1図に
示すような構成の厚さ1.5mmの高周波回路用基板を
得た。
実施例3 実施例1と同じく密度がプラスチック粉末の真の密度の
60%である厚さQ、 ’l m mのプラスチック粉
末シートを用い、更に厚さ60μmのEガラスクロスを
4枚用い、このEガラスクロスを挟み込むように5枚の
厚さ80μmのポリエチレンフィルムを重ねて180℃
にて加熱溶融後加圧して、厚さ140μmの樹脂含浸基
材3を得た。また、樹脂含浸基材3のガラス繊維は誘電
体層の20重量%であること以外は、実施例1と同様に
して、第1図に示すような構成の厚さ1.1mmの高周
波回路用基板を得た。
実施例4 実施例1と同様に密度がプラスチック粉末の真の密度の
90%である厚さ0.53mmのプラスチック粉末シー
トを用い、更に厚さ60μmのEガラスクロスを1枚用
い、このEガラスクロスを挟み込むように厚さ60μm
のポリエチレンフィルムを12枚ずつ重ねて180℃に
て加熱溶融後加圧して、厚さ1.3mmの樹脂含浸基材
3を得た。
また、樹脂含浸基材3のガラス繊維は誘電体層の2重量
%であること以外は、実施例1と同様にして、第1図に
示すような構成の厚さ2.6 m mの高周波回路用基
板を得た。
比較例1 実施例1と同様にして、厚さQ、7mmのプラスチック
粉末シート2.2°を用い、樹脂含浸基材は用いないこ
と以外は、実施例1と同様にして第2図に示すような構
成の厚さ0.9mmの高周波回路用基板を得た。
比較例2 密度がプラスチック粉末の真の密度の60%である厚さ
7.2mmのプラスチック粉末シートを用い、更に厚さ
60μmのEガラスクロスを1枚用い、このEガラスク
ロスを挟み込むように厚さ120μmのポリエチレンフ
ィルムを15枚ずつ重ねて180℃にて加熱溶融後加圧
して、厚さ3.6mmの樹脂含浸基材3を得た。また、
樹脂含浸基材3のガラス繊維を誘電体層の1重量%とし
たこと以外は、実施例1と同様にして第1図に示すよう
な構成の厚さ6mmの高周波回路用基板を得た。
比較例3 実施例1と同様にして、密度がプラスチック粉末の真の
密度の60%である厚さ0.2mmのプラスチック粉末
シートを用い、更に厚さ60μmのEガラスクロスを4
枚用い、このEガラスクロスを挟み込むように5枚の厚
さ35μmのポリエチレンフィルムを重ねて180℃に
て加熱溶融後加圧して、厚さ260μmの樹脂含浸基材
を得た。
また、樹脂含浸基材のガラス繊維を誘電体層の25重量
%とじたこと以外は、実施例1と同様にして、第1図に
示すような構成の厚さQ、9mmの高周波回路用基板を
得た。
比較例4 密度がプラスチック粉末の真の密度の100%である厚
さ0.35mmのプラスチック粉末焼結シート(焼結し
てないシート)を用いた以外は実施例2と同様にして、
厚さ1.1mmの高周波回路用基板を得た。
実施例1、実施例2、実施例3、実施例4、比較例1、
比較例2、比較例3および比較例4で作製したそれぞれ
の高周波回路用基板のεr 、 tanδおよび金属導
体層である銅箔を回路形成するためのエツチングした後
の状態を表1に示した。
し1下ン゛ 比較例1および比較例2は、ε「およびtanδの低下
が図れたが、回路形成のためのエツチング後に、基板の
そり発生の為に銅箔の浮き等が発生するという問題が生
じた。
比較例3および比較例4は、回路形成のためエツチング
後に基板のそりは発生しなかったが、εrおよびtan
δの値が高くなるという問題が生じた。また、比較例2
の基板は厚さが厚くなりすぎるという問題を生じた。こ
れに対して、実施例1、実施例2、実施例3および実施
例4の基板は比較例1および比較例2のそれよりもやや
εrおよびtanδが高いものの、従来の高周波回路用
基板よりもεrおよびtanδを低下させ、回路形成の
ためのエツチングに於いても基板のそり等の問題は発生
しなかった。
(発明の効果) 本発明によれば、密度がプラスチック粉末の真の密度の
90%以下である融着または接着されたプラスチック粉
末により、ε「及びtanδを大幅に低下させることが
でき、樹脂含侵ガラス繊維基材により回路形成の為のエ
ツチング後の基板の反り、カールの発生がないものが得
られる。また、プラスチック粉末の気泡構造は連続気泡
が多数を占め温度変化に対する寸法変化が小さく特性の
バラつきが少なく、基板全体にわたり均一な誘電特性を
有する基板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係わる高周波回路用基板の断面図で
あり、第2図は比較例1によって得られた高周波回路基
板の断面図である。 符号の説明 1.1°  金属導体層 2.2° プラスチック粉末シート 3  樹脂含浸基材 4.4° 樹脂層 3 樹脂含浸基材 4.4″樹脂層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 金属導体と誘電体とからなる高周波回路用基板に
    おいて、誘電体層が樹脂を含浸したガラス繊維基材と、
    密度が真の密度の90%以下である融着または接着され
    たプラスチック粉末シートからなり、前記樹脂含浸ガラ
    ス繊維基材のガラス繊維が、誘電体層全体の2〜20重
    量%としたことを特徴とする高周波回路用基板。
  2. 2. 樹脂含浸維ガラス繊維基材が、ガラスクロスの両
    面にポリオレフィン系樹脂フィルムを配置して加熱加圧
    することによって得られた樹脂含浸基材である請求項1
    に記載の高周波回路用基板。
JP1007097A 1989-01-13 1989-01-13 高周波回路用基板 Pending JPH02187334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1007097A JPH02187334A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 高周波回路用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1007097A JPH02187334A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 高周波回路用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02187334A true JPH02187334A (ja) 1990-07-23

Family

ID=11656577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1007097A Pending JPH02187334A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 高周波回路用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02187334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214202A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Junkosha Co Ltd ストリップラインケーブル
WO2001003478A1 (fr) * 1999-07-05 2001-01-11 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Circuit imprimé et son pré-imprégné

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214202A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Junkosha Co Ltd ストリップラインケーブル
WO2001003478A1 (fr) * 1999-07-05 2001-01-11 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Circuit imprimé et son pré-imprégné
US6417459B1 (en) 1999-07-05 2002-07-09 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Printed circuit board, and prepreg for a printed circuit board
KR100417951B1 (ko) * 1999-07-05 2004-02-11 니폰 필라고교 가부시키가이샤 프린트배선판 및 프린트배선판용 프리프레그

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4751136A (en) Substrate for high-frequency circuit and process for making the same
US4640866A (en) Printed circuit board
JP4899446B2 (ja) 複合電子部品及びその製造方法
JP6405817B2 (ja) 電子回路基板用積層体および電子回路基板
US5541366A (en) Foam printed circuit substrates
US4560965A (en) Mounting dielectric resonators
US4837407A (en) Plastic electrically insulating substrates for wiring circuit boards and a method of manufacturing thereof
JPH02187334A (ja) 高周波回路用基板
EP0397177A2 (en) Asymmetric adhesive sheet
JPH01300585A (ja) 高周波回路用基板
CA1208318A (en) Mounting dielectric resonators
JPS6358987A (ja) 高周波回路用基板
US20020004125A1 (en) Low loss material for the manufacture of PCB'S and antenna boards and a method for producing same
KR100256154B1 (ko) 인쇄회로기판
JPS6358988A (ja) 高周波回路用基板の製造法
JPS6358986A (ja) 平面アンテナ用基板
GB2169240A (en) Sandwich structure laminate for printed circuit board substrate
JPH01301238A (ja) 高周波用金属張り積層板の製造方法
JPH02261641A (ja) プラスチック粉末焼結誘電体シートの製造方法
EP1160077A2 (en) Low loss material for the manufacture of PCB'S and antenna boards and a method for producing same
JPH0685413A (ja) 高周波回路用積層板
CN112430380A (zh) 一种环氧树脂与玻璃纤维复合材料组合物及其制造的高频覆铜板
JP2745016B2 (ja) 電波吸収基材の製造方法
JPH0818178A (ja) 高周波回路用基板の製造方法
JPH06344502A (ja) 積層板の製造方法