JPH02198632A - 触媒 - Google Patents

触媒

Info

Publication number
JPH02198632A
JPH02198632A JP1017122A JP1712289A JPH02198632A JP H02198632 A JPH02198632 A JP H02198632A JP 1017122 A JP1017122 A JP 1017122A JP 1712289 A JP1712289 A JP 1712289A JP H02198632 A JPH02198632 A JP H02198632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
hollow cylindrical
honeycomb body
coating layer
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1017122A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Tanahashi
棚橋 一郎
Hironao Numamoto
浩直 沼本
Yukiyoshi Ono
之良 小野
Atsushi Nishino
敦 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1017122A priority Critical patent/JPH02198632A/ja
Publication of JPH02198632A publication Critical patent/JPH02198632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、石油ストーブの燃焼ガスなどの民生用あるい
は産業用の各種燃焼排ガスの浄化用に用いる触媒に関す
る。
従来の技術 従来の排ガス浄化用触媒は、特開昭81−234935
号公報に開示されているように、例えばコーディエライ
ト、アルミナ、ムライト、スボデュメン等の耐火性セラ
ミックスのハニカム状基材に、ウォッシュコートと呼ば
れるガンマアルミナ等の被覆層を形成することにより比
表面積を通常IO〜30m’/gに増大させ、これに触
媒金属、例えば白金、ロジウム、パラジウム、ルテニウ
ム等を担持させて調製していた。
発明が解決しようとする課題 上記の材料ではハニカム基材を触媒担体に用いるには次
のような問題点がある。
(a)従来のコーディエライト、アルミナ、ムライト、
スポデュメンからなる基材を湾曲させることが製造上極
めて困難であり、また触媒を機器に取り付ける時、触媒
を効率良く燃焼ガスを除去できる部位に設置することが
困難である。
(b)ハニカム基材の熱伝導率が小さい。
本発明は上記問題点に鑑み、加工性に優れ、熱伝導率の
大きな金属ハニカム触媒及び触媒表面被覆層の薄いセラ
ミックスハニカム触媒を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため本発明の触媒は、中空円筒状金
属ハニカム体あるいはセラミックスハニカム体に白金族
金属を含んだガラス質からなる被覆層または金属酸化物
触媒を含んだガラス質からなる被覆層を有することを特
徴とする。
作   用 本発明により中空円筒状金属ハニカム体あるいはセラミ
ックスハニカム体に白金族金属を含んだガラス質からな
る被覆層または金属酸化物触媒を含んだガラス質からな
る被覆層ををする構成からなる触媒を得ることができる
実施例 以下、本発明の詳細な説明する。
〈第1実施例〉 厚みが3 m rrh  セル数が2O0セル/インチ
の第1図に示すような取り付は金具2のついた直径15
0mmの中空円筒状金属ハニカム体1に以下に示す方法
で白金とパラジウムを含んだガラス質被覆層を形成した
。用いた金属ハニカムはアルミナイズド鋼板である。最
初に第1図に示した形状のアルミナイズド鋼板からなる
金属ハニカム体1を脱脂し表面を清浄にする。次に第1
表に示した組成のりチウムホウケイ酸系ガラス、アルミ
ナ、粘土および水を混合してスラリーとし、このスラリ
ーにハニカム体1を浸漬、赤外線乾燥を行い100ミク
ロンの厚みを有する第1被覆層を形成する。
第1表 ある。このようにして被覆層を形成したハニカム体1を
塩化白金酸と塩化パラジウムとが金属換算で2対1含ま
れる水溶液に浸漬、500°Cで焼成することによりハ
ニカム触媒体積当りそれぞれ10mg/Qと5mg/I
lの白金とパラジウムを担持させることができた。
本実施例の中空円筒形金属ハニカム触媒6を第2図に示
したように石油ストーブ(燃焼筒7)に取り付はストー
ブの天板の上方2cmのガス組成を測定した結果を第2
表に示す。測定したガスは一酸化炭素、炭化水素および
一酸化窒素である。
第2表 さらにリチウムホウケイ酸系ガラス、ゼオライト、粘土
および水を混合してスラリーとし、このスラリーにハニ
カム体1を浸漬、赤外線乾燥を行い300ミクロンの厚
みを有する第2被覆層を形成した後500℃の温度で3
0分焼成する。第2被覆層は比表面積が10m2/gと
大きく多孔質でなお、比較例として本発明の触媒を取り
付けていない石油ストーブ(触媒熱)の前記と同様な場
所におけるガス組成を示す。第2表より本実施例の触媒
を用いるとクリーンな燃焼を行うことができることがわ
かる。
く第2実施例〉 厚みが3 m ms  セル数が2O0セル/インチの
第1図に示すような取り付は金具2のついた直径150
mmの中空円筒状金属ハニカム体1に以下に示す方法で
二酸化マンガンを含んだガラス質被覆層を形成した。用
いた金属ハニカムはアルミナイズド鋼板である。最初に
第1図に示した形状のアルミナイズド鋼板からなる金属
ハニカム体1を脱脂し表面を清浄にする。次に第1表に
示した組成のりチウムホウケイ酸系ガラス、アルミナ、
粘土および水を混合してスラリーとし、このスラリーに
ハニカム体1を浸漬、赤外線乾燥を行い100ミクロン
の厚みを有する第1被覆層を形成する。
さらにリチウムホウケイ酸系ガラス、ゼオライト、粘土
、二酸化マンガンおよび水を混合してスラリーとし、こ
のスラリーにハニカム体1を浸漬、赤外線乾燥を行い3
00ミクロンの厚みを有する第2被覆層を形成した後5
00℃の温度で30分焼成する。第2被頃層は比表面積
が10m2/gと大きく多孔質である。
本実施例の中空円筒形金属ハニカム触媒6を第2図に示
したように石油ストーブ(燃焼筒7)に取り付はストー
ブの天板の上方2cmのガス組成を測定した結果を第3
表に示す。測定したガスは一酸化炭素、炭化水素および
一酸化窒素である。
第3表 比較例として本発明の触媒を取り付けていない石油スト
ーブ(触媒無)ブの前記と同様な場所におけるガス組成
を示す。第3表より本発明の触媒を用いるとクリーンな
燃焼を行うことができることがわかる。
く第3実施例〉 第3図に示すような取り付は金具2のついた厚みが1 
m fTh  直径2mmの貫通孔3を有する直径15
0mmの中空円筒状の金属箔4に第1実施例と同様な方
法で第1、第2被覆層を形成しさらに同量の白金とパラ
ジウムを担持させた金属ハニカム触媒6を作製した。
本実施例の中空円筒形の金属ハニカム触媒6を第2図に
示したように石油ストーブ(燃焼筒7)に取り付は第1
実施例と同様ストーブの天板の上方2cmのガス組成を
測定した結果を第4表に示す。測定したガスは一酸化炭
素、炭化水素および一酸化窒素である。
第4表 比較例として本発明の触媒を取り付けていない石油スト
ーブ(触媒無)の前記と同様な場所におけるガス組成を
示す。第4表より本発明の触媒を用いるとクリーンな燃
焼を行うことができる。
く第4実施例〉 シリカ、水硬性アルミナ、チタン酸カリウム、メチルセ
ルロースからなるセル厚み0 、25 m rrh平方
インチ当りのセル数300の成形体を7mmの厚みに切
断しメチルセルロースの可逆的ゲル化特性を利用しこの
成形体を90℃の熱水中にdlfさせながら筒状型に押
し付は湾曲させた後、電子レンジを用いて乾燥しさらに
100℃/時間の昇温速度で12O0℃まで昇温後、1
2O0°Cで1時間保持し湾曲したセラミックス成形体
を得る。
第1表に示したチウムホウケイ酸系ガラス、ゼオライト
、粘土および水を混合してスラリーとし、このスラリー
にセラミックス成形体を浸漬、赤外線乾燥を行い300
ミクロンの厚みを有する被覆層を形成した後500℃の
温度で30分焼成する。
このようにして被覆層を形成したセラミックス体を塩化
白金酸と塩化パラジウムとが金属換算で2対1含まれる
水溶液に浸漬、500℃で焼成することによりハニカム
触媒体積当りそれぞれ10mg151と5mg/nの白
金とパラジウムを担持させた。次に第5図に示すように
、3個のセラミックス成形体8を支持金具11.12、
架橋金具13を用いて、第4図に示すような中空円筒状
の触媒9を作成した。
本実施例の中空円筒形環状セラミックスハニカム触媒9
を第2図に示したように石油ストーブ(燃焼筒7)に取
り付はストーブの天板の上方2cmのガス組成を測定し
た結果を第5表に示す。
第5表 測定したガスは一酸化炭素、炭化水素と一酸化窒素であ
る。
比較例とし本発明の触媒を取り付けていない石油ストー
ブ(触媒無)の前記と同様な場所におけるガス組成を示
す。第5表より本発明の触媒を用いるとクリーンな燃焼
を行うことができることがわかる。
く第5実施例〉 シリカ、水硬性アルミナ、チタン酸カリウム、メチルセ
ルロースからなる成形体を7mmの厚みに切断しメチル
セルロースの可逆的ゲル化特性を利用しこの成形体を9
0℃の熱水中に浸漬させながら筒状型に押し付は湾曲さ
せた後、電子レンジを用いて乾燥しさらに100°C/
時間の昇温速度で12O0 ’Cまで昇温後、12O0
 ’Cで1時間保持し湾曲したセラミックス成形体を得
る。
次に電解二酸化マンガン粉末とベーマイトの硝酸溶液ス
ラリーにハニカム体を浸漬、赤外線乾燥を行い300ミ
クロンの厚みを有する被覆層を形成した後300℃の温
度で30分焼成する。
本実施例の中空円筒形金属ハニカム触媒6を第2図に示
したように石油ストーブ(燃焼筒7)に取り付はストー
ブの天板の上方2cmのガス組成をall+定した結果
を第8表に示す。測定したガスは一酸化炭素、炭化水素
と一酸化窒素である。
第6表 比較例として本発明の触媒を取り付けていない石油スト
ーブ(触媒無)の前記と同様な場所におけるガス組成を
示す。第6表より本発明の触媒を用いるとクリーンな燃
焼を行うことができることがわかる。
なお、上記各実施例の触媒によれば、いずれの場合にも
熱の輻射(遠赤外線放射)があるため、従来の触媒を用
いた場合と比べて暖房機能が向上するという効果が確認
された。
発明の効果 以上のように本発明によれば、金属ハニカム担体あるい
はセラミックスハニカム担体に白金族金属あるいは金属
酸化物を含んだガラス質からなる耐熱性、接着性に優れ
た被覆層を有する燃焼ガス浄化用触媒を容易にかつ経済
的に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1及び第2実施例で用いる金属ハニ
カム体の外観斜視図、第2図は本発明の各実施例におけ
る中空円筒形金属ハニカム触媒を石油ストーブに設置し
た様子を示す図、第3図は本発明の第3実施例における
中空円筒形金属ハニカム触媒の外観斜視図、第4図は本
発明の第4実施例における中空円筒形セラミックスハニ
カム触媒の外観斜視図、第5図は同分解斜視図である。 1・・・金属ハニカム体、6e・・金属ハニカム触媒、
9・・令セラミックスハニカム触媒。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名! 足應昌二カム俸 図 ; 2 ワ ℃ラミ・・ノクズハニカム融媒 弓 図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中空円筒状金属ハニカム体あるいは中空円筒状セ
    ラミックスハニカム体に白金族金属を含んだガラス質か
    らなる被覆層を有することを特徴とする触媒。
  2. (2)中空円筒状金属ハニカム体あるいは中空円筒状セ
    ラミックスハニカム体に金属酸化物触媒を含んだガラス
    質からなる被覆層を有することを特徴とする触媒。
  3. (3)中空円筒状金属ハニカム体あるいは中空円筒状セ
    ラミックスハニカム体に金属酸化物触媒とアルミナから
    なる被覆層を有することを特徴とする触媒。
  4. (4)中空円筒状金属ハニカム体がアルミナイズド鋼板
    であることを特徴とする請求項1、2または3記載の触
    媒。
  5. (5)中空円筒状セラミックスハニカム体が主にアルミ
    ナ、シリカ、チタン酸カリウムからなることを特徴とす
    る特許請求項1、2または3記載の触媒。
  6. (6)金属酸化物触媒が二酸化マンガンであることを特
    徴とする請求項2または3記載の燃焼ガス浄化用触媒。
  7. (7)白金族金属または金属酸化物触媒を含んだガラス
    質がSiO_2−B_2O_3−LiO_2系低軟化点
    ガラスから構成されることを特徴とする請求項1または
    2記載の触媒。
JP1017122A 1989-01-26 1989-01-26 触媒 Pending JPH02198632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017122A JPH02198632A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017122A JPH02198632A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02198632A true JPH02198632A (ja) 1990-08-07

Family

ID=11935229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017122A Pending JPH02198632A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02198632A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08131524A (ja) * 1994-11-04 1996-05-28 Toto Ltd 光触媒機能を有する多機能材及びその製造方法
EP0722767A1 (en) * 1995-01-17 1996-07-24 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst for purifying exhaust gases
JP2018134628A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 新日鐵住金株式会社 アンモニアから水素を製造するための触媒構造体、当該触媒構造体の製造方法、及び、水素の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08131524A (ja) * 1994-11-04 1996-05-28 Toto Ltd 光触媒機能を有する多機能材及びその製造方法
EP0722767A1 (en) * 1995-01-17 1996-07-24 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst for purifying exhaust gases
JP2018134628A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 新日鐵住金株式会社 アンモニアから水素を製造するための触媒構造体、当該触媒構造体の製造方法、及び、水素の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03295184A (ja) 抵抗調節型ヒーター及び触媒コンバーター
JPH04280087A (ja) ハニカムヒーター
JPH02198632A (ja) 触媒
CN108554420A (zh) 一种催化燃烧净化有机污染物的催化剂及制备方法
JPH04366584A (ja) 抵抗調節型ヒーター及びヒーターユニット
IE57322B1 (en) Carrier matrix for absorption of catalytically active compounds and process for preparing matrix
JPH02157047A (ja) 石油ストーブの燃焼ガス浄化用触媒
JPH02119939A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS61149222A (ja) 微粒子捕集浄化フイルタ
JPS594504B2 (ja) 液体燃料燃焼筒
JPH02261606A (ja) セラミックスの製造方法
JPS61146314A (ja) 微粒子捕集浄化フイルタ
JPH01297145A (ja) 触媒体
JPH03154637A (ja) 板状触媒
JPH04110045A (ja) 排ガス浄化触媒体及びその製造方法
JPH01307448A (ja) 排気ガス浄化触媒体
JPH04145946A (ja) 排ガス浄化触媒体
JPH09299801A (ja) 排ガス浄化触媒及びそれを用いた排ガス浄化用フィルター及びそれを用いた排ガス浄化装置
JPS58183948A (ja) 高温燃焼触媒
JPH07328442A (ja) 排ガス浄化用フィルター及びその製造方法
JPH0132883B2 (ja)
JPH0457367B2 (ja)
JP2023060398A (ja) 排ガス浄化装置
JPH0464736B2 (ja)
JPH0422013Y2 (ja)