JPH0219756B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219756B2
JPH0219756B2 JP58173742A JP17374283A JPH0219756B2 JP H0219756 B2 JPH0219756 B2 JP H0219756B2 JP 58173742 A JP58173742 A JP 58173742A JP 17374283 A JP17374283 A JP 17374283A JP H0219756 B2 JPH0219756 B2 JP H0219756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding jig
welding
frame
exchange
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58173742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076282A (ja
Inventor
Susumu Wako
Takashi Kubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58173742A priority Critical patent/JPS6076282A/ja
Publication of JPS6076282A publication Critical patent/JPS6076282A/ja
Publication of JPH0219756B2 publication Critical patent/JPH0219756B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/50Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば自動車車体を結合する溶接装
置の如く大型の溶接治具を備える溶接装置におけ
る溶接治具の交換装置に関する。
従来この種装置として、例えば特公昭58−
12114号公報により、溶接装置本体を配置する結
合ステーシヨンにワークを搬入するセツト台車の
搬送レールに転轍器を介して入換レールを連設
し、該入換レール上に溶接治具の把持装置を有す
る交換台車の少くとも2台を配設し、先ず空の交
換台車を該入換レールから該搬送レールを介して
結合ステーシヨンに搬送し、溶接装置本体上の用
済みの溶接治具を該交換台車に移し換えてこれを
該搬送レールを介して該入換レールに払出した
後、交換用の溶接治具をセツトした交換台車を上
記と同様に結合ステーシヨンに搬送して該治具を
該溶接装置本体に移し換え、溶接治具の交換を行
い得られるようにしたものは知られるが、このも
のでは治具交換に際し2台の交換台車を順次入換
レールと結合ステーシヨンとの間に往復動させる
必要があつて時間がかかり、生産効率が悪くなる
不都合を伴う。本発明は、かかる不都合を解消す
べく、溶接装置本体に隣接させて設けた機枠との
間で能率良く治具交換作業を行い得られるように
した装置を提供することをその目的とするもの
で、溶接装置本体に溶接治具を着脱交換自在に設
けるものにおいて、該本体の一側に隣接させて溶
接治具の昇降空間を備えた機枠を立設し、該昇降
空間に溶接治具を支承する受台を該機枠に備える
昇降装置によつて昇降される昇降枠に支持させて
上下2段に配置し、該昇降枠の昇降動で上段の受
台を該昇降空間の中間の交換位置とその上方の待
機位置との間及び下段の受台を該交換位置の下方
の待機位置と該交換位置との間に昇降自在とする
と共に、該機枠に該交換位置から該本体に向つて
進退自在の搬送装置を設け、該搬送装置により該
交換位置に存する該受台と該本体との間で溶接治
具を移換自在としたことを特徴とする。
第2発明は、上記第1発明のものにおいて、治
具の交換台数を更に増加し得るようにした装置を
提供することをその目的とするもので、機枠に梁
枠を架設して該梁枠上に上方待機位置の両側のス
トツク位置を配置し、該各ストツク位置と該上方
待機位置との間で溶接治具を入替自在としたこと
を特徴とする。
次いで本発明を図示の実施例に付説明する。
図面は自動車車体のフロアW1とルーフW2とを
セツト台車1により前後方向に長手の搬送レール
2を介して搬入するワーク結合ステーシヨンの両
側に溶接装置本体3を1対に設け、該各本体3上
の溶接治具4に備える適宜複数の溶接ガン5によ
り自動車車体の両側の各サイドパネルW3を第2
図に示す如くフロアW1とルーフW2とに溶接結合
するようにした自動車車体の溶接装置に本発明を
適用した実施例を示し、該各本体3は、シリンダ
6により進退自在のスライドテーブル7上に前後
1対の支柱8,8を立設して、該支柱8,8間に
トランス9等を配置する架台10を反転シリンダ
11により内向き姿勢と外向き姿勢とに反転自在
に軸設して成るものとし、該架台10に溶接治具
4をその背面の連結ピン12において着脱自在に
結着させ、該架台10を外向き姿勢に反転させた
状態で該溶接治具4にサイドパネルW3をセツト
した後、これを該架台10の内向き姿勢への反転
でフロアW1とルーフW2とに溶接結合させるよう
にした。
ここで本発明によれば、該溶接装置本体3に隣
接させて溶接治具4の昇降空間13を備えた機枠
14を立設するもので、図示のものでは第1図及
び第3図に示す如く該機枠14を結合ステーシヨ
ンの両側の該本体3,3の後方に位置して1対に
設け、該両機枠14,14に跨る上端の梁枠14
aを架設して全体として門形の枠を構成した。
そして該各機枠14の昇降空間13に、溶接治
具4を支承する受台15を少くとも上下2段に配
置し、該各受台15を該各機枠14に備える昇降
装置16により該昇降空間13の中間の交換位置
Aとその上下の各待機位置B,Cとの間に昇降自
在とすると共に、該各機枠14に該交換位置Aか
ら各溶接装置本体3に向つて進退自在の搬送装置
17を設け、該搬送装置17により該交換位置A
に存する該受台15と該各本体3との間で溶接治
具4を移換自在とした。
図示のもので該昇降装置16は、第5図に示す
如く昇降空間13の前後左右の各隅部に設けた計
4個の昇降枠18を備えるもので、該各昇降枠1
8を機枠14に固定のガイドレール19にガイド
ローラ18aを介して昇降自在に支持させると共
に、該各昇降枠18に各受台15に係合する昇降
用フツク20を第4図に示す如く上下2段に設
け、該各昇降枠18の昇降によれば該各フツク2
0が上下2段の各受台15に係合して、上段の受
台15が交換位置Aと上方の待機位置Bとの間に
昇降されると共に、下段の受台15が下方の待機
位置Cと交換位置Aとの間に昇降されるように
し、更に図示のものでは該各フツク20を第6図
及び第7図に明示する如くロータリアクチユエー
タ20aによる傾動動作により該各昇降枠18に
出没自在として、上下2段の該両フツク20,2
0を共に没入させて該各昇降枠18のみを昇降さ
せる空昇降状態と、該両フツク20,20の一方
のみを突出させて受台15を1台だけ単独で昇降
させる単独昇降状態と、該両フツク20,20を
共に突出させて上記の如く受台15を2台同時に
昇降させる同時昇降状態とに切換自在とし、この
空昇降状態等において各受台15を上記各位置に
保持し得るよう、機枠14に交換位置Aに臨ませ
て固定用の第1フツク21を前後両側の左右各1
対に設けると共に、上方の待機位置Bに臨ませて
固定用の第2フツク22を前後1対に設け、該各
第1フツク21を第8図及び第9図に示す如くシ
リンダ21aにより受台15を支承する作動位置
と受台15の昇降を許容する側方の不作動位置と
に揺動自在とし、又該各第2フツク22を後記す
る梁枠14a上のストツク位置Dとの間で受台1
5を入替自在に支持すべくガイドローラ22aを
有する左右方向に長手のバー状に形成して、これ
をその左右両端の各シリンダ22bにより第10
図に示す如く受台15を支承する作動位置とその
昇降を許容する上方の不作動位置とに傾動自在と
した。23は受台15を下方の待機位置Cに支持
するストツパを示す。
第3図において24は各機枠14の後部下側に
配置した昇降用モータを示し、該機枠14の後部
と前部とに互に同期シヤフト25aで連結された
1対の駆動軸25,25を配置して、後部の該駆
動軸25を該モータ24に連結し、該各駆動軸2
5にチエーン26を介して連結される減速機27
を該機枠14の上端の前後左右に配置し、前記各
昇降枠18に連結される昇降用チエーン28を該
各減速機27を介して駆動させるようにし、かく
て該各昇降枠18が該モータ24により互に同期
して昇降されるようにした。
前記搬送装置17は、溶接装置本体3と交換位
置Aに存する受台15との間で溶接治具4を吊上
げた状態で移換えるべくクレーン式等のものに構
成することも可能であるが、図示のものでは溶接
治具4を吊上げずに移換えられるよう以下の如く
溶接装置本体3を構成して搬送装置17の構成の
簡素化を図れるようにした。
即ち、該本体3に備える前記架台10を第4図
に示す如く上向き姿勢に反転自在とし、該架台1
0に溶接治具4を上向き姿勢に存する該架台10
から持上げて前記連結ピン12と該架台10との
係合を解く昇降自在の支持枠29を1対に設け、
該支持枠27の上昇位置と同レベルに前記交換位
置Aを設定し、該支持枠29と前記各受台15と
に例えばガイドローラ29a,15aを設けて、
溶接治具4を該支持枠29と該各受台15とに搬
送装置17の進退方向即ち前後方向に移動自在に
支承させ、かくて上昇位置に存する該支持枠29
と交換位置Aに存する受台15との間に例えば機
枠14に突設したガイドローラ30a付きの架橋
枠30を介して溶接治具4を水平移動させてその
移換えを行い得られるようにした。図面で31,
32は支持枠29の昇降用シリンダとガイドバ
ー、33は支持枠29に設けた溶接治具4の位置
決め用シリンダ、15aは受台15上に設けた溶
接治具4のロツク部材を示す。この場合搬送装置
17は、溶接治具4に係合する搬送ヘツド34を
備えるものとして、これを前後方向に水平移動さ
せるように構成すれば足りるもので、図示のもの
で該搬送装置17は、第11図及び第12図に明
示する如く機枠14の左右一側に交換位置Aに臨
ませて搬送アーム35を前後方向に進退自在に設
け、溶接治具4に係合するフツク36をロータリ
アクチユエータ36aにより出没自在に設けた該
ヘツド34を該アーム35に前後方向に進退自在
に支持させて倍速機構により該ヘツド34に所定
ストロークの進退動作が与えられるようにして成
り、これを更に詳述するに、該アーム35は該機
枠14に固設される上下1対のガイドレール3
7,37間にガイドローラ35aを介して転動自
在に支持され、該アーム35の後端部外側に取付
けたモータ38に連結されるピニオン39を上側
のガイドレール37に並設したラツク40に咬合
させて、該モータ38の回転により進退されるも
のとし、又該ヘツド34は該アーム35をガイド
レールとしてその内側にガイドローラ34aを介
して転動自在に支持されるものとし、該アーム3
5の前後両端にチエーンスプロケツト41,41
を設けて、該両スプロケツト41,41間に掛渡
したチエーン42を該ヘツド34に連結すると共
に、後端の該スプロケツト41を該モータ38に
連結し、かくて該モータ38の回転によれば上記
の如く該アーム35が進退されると共に、該チエ
ーン42を介して該ヘツド34も該アーム35上
に進退され、結局該ヘツド34に該アーム35の
進退ストロークの2倍のストロークの進退作動が
与えられ、これに伴い該ヘツド34上のフツク3
6を介して溶接治具4が上記の如く搬送されるよ
うにした。
又、図示のものでは第3図に明示する如く機枠
14の下部側方に治具投入ステーシヨン43を設
け、下方の待機位置Cに存する受台15を該ステ
ーシヨン43との間に出入自在とした。
次いで上記の如く構成した本発明装置の作動に
ついて説明するに、溶接装置本体3上の用済みの
溶接治具4と、機枠14内の昇降空間13の下方
の待機位置Cに存する受台15上の交換用溶接治
具4とを交換する場合は、先ず該本体3の架台1
0を上向き姿勢に反転して支持枠29を上昇さ
せ、用済みの溶接治具4を該架台10の上方に離
脱させた後、搬送装置17を作動させてその搬送
ヘツド34を上記の如く前進させ、その前進位置
で該ヘツド34上のフツク36を突出させて該治
具4に係合させ、次いで該ヘツド34を後退させ
て該治具4を該支持枠29から昇降空間13の交
換位置Aに存する受台15上に移換える。次いで
昇降装置16を作動させてその昇降枠18を上昇
させ、交換位置Aに存する受台15を該治具4と
共に上方の待機位置Bに上昇させて機枠14上の
第1フツク21に支持させると共に、下方の待機
位置Cに存する受台15を交換用溶接治具4と共
に交換位置Aに上昇させて機枠14上の第2フツ
ク22に支持させ、続いて搬送装置17を作動さ
せて搬送ヘツド34上のフツク36を該治具4に
係合させた状態で該ヘツド34を前進させ、該治
具4を支持枠29上に移換える。
かくて、この状態から支持枠29を下降させれ
ば、該治具4は架台10に係合され、該治具4に
より別機種の自動車車体の溶接が行い得られる。
又、該治具4と上方の待機位置Bに払出した溶
接治具4とを交換する場合は、搬送装置17の作
動で交換位置Aに存する受台15上に溶接装置本
体3上の溶接治具4を移換え、次いで昇降装置1
6の作動で交換位置Aの該受台15を下方の待機
位置Cに下降させると共に、上方の待機位置Bの
受台15を交換位置Aに下降させて、搬送装置1
7の作動により該受台15上の溶接治具4を溶接
装置本体3に移換えれば良い。
以上の如くして、2種の溶接治具4を自在に交
換出来る。又、これら治具4は機枠14の下部側
方の治具投入ステーシヨン43を介して外部の他
の溶接治具4と交換自在であり、これを説明する
に、下方の待機位置Cに存する受台15を溶接治
具4と共に該ステーシヨン43に払出し、次いで
昇降装置16の各昇降枠18をこれに備える下段
のフツク20のみを突出させた状態で昇降させ、
交換位置Aに存する受台15を該下段のフツク2
0で受けて溶接治具4と共に下方の待機位置Cに
下降させて該ステーシヨン43に払出し、これと
は逆順序で他の溶接治具4を機枠14内に順次に
投入して、治具交換を行い得られるようにした。
更に図示のものでは、第3図に示す如く機枠14
の上端の梁枠14aに上方の待機位置Bの両側に
位置するストツク位置Dを設け、該待機位置Bに
上昇させて機枠14上の第2フツク22に支持さ
せた溶接治具4を該待機位置Bの一側の空のスト
ツク位置Dに搬出すると共に、他側のストツク位
置Dにストツクされる溶接治具4を該待機位置B
に搬入し、これを昇降装置16の作動で交換位置
Aに下降させて、搬送装置17により溶接装置本
体3に移換えられるようにし、上記した治具交換
を行わずに常時3種の溶接治具4を溶接装置本体
3との間で交換自在とした。
尚、該ストツク位置Dは、機枠14を1対に設
けることから、該両機枠14,14の上方待機位
置B,Bを挟んでその中間と両外側の計3箇所に
設けられるもので、該各待機位置Bに溶接治具4
を上昇させた場合、中間と他の1箇所との計2箇
所のストツク位置Dにストツクされる溶接治具4
を加えて計4個の溶接治具4が横方向に連接され
ることになり、これらを同時に横方向に移動出来
るよう、図示のものでは第13図乃至第15図に
示す如く、これら溶接治具4を受台15において
フツク44を介して連結し、中間のストツク位置
Dにこれにストツクされる溶接治具4の受台15
の下側に位置する横方向に長手のガイドレール4
5を敷設して、該レール45に、例えば一方の機
枠14の上方待機位置Bに上昇される溶接治具4
の受台15と該中間ストツク位置D上の受台15
との間に挟まれるシフト部材46を摺動自在に支
持し、該シフト部材46を該ガイドレール45の
両端部のスプロケツト47,47間に掛渡される
チエーン48に連結子46aを介して連結し、該
両スプロケツト47,47の一方をモータ49に
連結して、該モータ49の回転による該シフト部
材46の摺動でこれら溶接治具4が同時に横方向
に移動され、ストツク位置D上の溶接治具4が上
方待機位置B上に搬入されるようにした。図面で
50は各ストツク位置Dに設けた受台15用のガ
イドローラを示す。
この様に本発明によるときは、溶接装置本体に
隣接させて設けた機枠内の昇降空間に溶接治具の
受台を少くとも上下2段に配設し、昇降装置によ
り該各受台を昇降空間の中間の交換位置とその上
下の各待機位置との間に昇降自在とし、交換位置
上の受台と溶接装置本体との間で該機枠から該本
体に向つて進退自在の搬送装置により溶接治具を
移換自在とするもので、用済みの溶接治具を交換
位置上の受台に移換える際に、その上下何れかの
待機位置に存する受台に支承させて交換用の溶接
治具を待機させておくことが出来、昇降装置の作
動と搬送装置の作動とで能率良く治具交換作業を
行い得られて生産性が向上され、而も機枠は平面
的に複数の溶接治具を収容するものと異りその据
付スペースが少なくて済み、ラインレイアウトの
設計が容易になる効果を有する。
更に、第2発明によれば、機枠に架設した梁枠
上のストツク位置と上方待機位置との間で溶接治
具を入替自在とするもので、機枠内の昇降空間に
備える溶接治具に加えてストツク位置にストツク
される溶接治具も溶接装置本体との間で交換自在
となり、据付スペースや機枠の高さを増すことな
く治具の交換台数を増加させることが出来る効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例の側面図、第2図及
び第3図は第1図の−線及び−線から見
た背面図、第4図はその要部の治具交換作動時の
側面図、第5図は第4図の−線から見た平面
図、第6図及び第7図は昇降装置の昇降枠の側面
図と正面図、第8図及び第9図は機枠の交換位置
に備える固定用第1フツクの平面図と側面図、第
10図は機枠の上方待機位置に備える固定用第2
フツクを示す第3図の−線截断側面図、第1
1図は搬送装置の側面図、第12図は第11図の
右側面図、第13図は第3図の−線から
見た機枠の平面図、第14図はその要部の部分截
断平面図、第15図は第14図の−線截
断面図である。 3……溶接装置本体、4……溶接治具、10…
…架台、13……昇降空間、14……機枠、14
a……梁枠、15……受台、A……交換位置、B
……上方待機位置、C……下方待機位置、D……
ストツク位置、16……昇降装置、17……搬送
装置、29……支持枠。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶接装置本体に溶接治具を着脱交換自在に設
    けるものにおいて、該本体の一側に隣接させて溶
    接治具の昇降空間を備えた機枠を立設し、該昇降
    空間に溶接治具を支承する受台を該機枠に備える
    昇降装置によつて昇降される昇降枠に支持させて
    上下2段に配置し、該昇降枠の昇降動で上段の受
    台を該昇降空間の中間の交換位置とその上方の待
    機位置との間及び下段の受台を該交換位置の下方
    の待機位置と該交換位置との間に昇降自在とする
    と共に、該機枠に該交換位置から該本体に向つて
    進退自在の搬送装置を設け、該搬送装置により該
    交換位置に存する該受台と該本体との間で溶接治
    具を移換自在としたことを特徴とする溶接装置に
    おける溶接治具の交換装置。 2 該本体に備える溶接治具の取付用架台を上向
    き姿勢に反転自在とし、該架台に溶接治具を上向
    き姿勢に存する該架台の上方に離脱させる昇降自
    在の支持枠を設け、該支持枠の上昇位置と同レベ
    ルに該交換位置を設定し、該支持枠と該各受台と
    に該搬送装置の進退方向に移動自在に溶接治具を
    支承させたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の溶接装置における溶接治具の交換装置。 3 溶接装置本体に溶接治具を着脱交換自在に設
    けると共に、該本体の一側に隣接させて溶接治具
    の昇降空間を備えた機枠を立設し、該昇降空間に
    溶接治具を支承する受台を該機枠に備える昇降装
    置によつて昇降される昇降枠に支持させて上下2
    段に配置し、該昇降枠の昇降動で上段の受台を該
    昇降空間の中間の交換位置とその上方の待機位置
    との間及び下段の受台を該交換位置の下方の待機
    位置と該交換位置との間に昇降自在とすると共
    に、該機枠に該交換位置から該本体に向つて進退
    自在の搬送装置を設け、該搬送装置により該交換
    位置に存する受台と該本体との間で溶接治具を移
    換自在とするものにおいて、該機枠に梁枠を架設
    して該梁枠上に該上方待機位置の両側のストツク
    位置を配置し、該各ストツク位置と該上方待機位
    置との間で溶接治具を入替自在としたことを特徴
    とする溶接装置における溶接治具の交換装置。
JP58173742A 1983-09-20 1983-09-20 溶接装置における溶接治具の交換装置 Granted JPS6076282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173742A JPS6076282A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 溶接装置における溶接治具の交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173742A JPS6076282A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 溶接装置における溶接治具の交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076282A JPS6076282A (ja) 1985-04-30
JPH0219756B2 true JPH0219756B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=15966283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173742A Granted JPS6076282A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 溶接装置における溶接治具の交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076282A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838677A (ja) * 1981-08-28 1983-03-07 Nissan Motor Co Ltd リフト装置における被昇降物のロツク機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838677A (ja) * 1981-08-28 1983-03-07 Nissan Motor Co Ltd リフト装置における被昇降物のロツク機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6076282A (ja) 1985-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2722944B2 (ja) ワーク搬送システム
JP2594039B2 (ja) 搬送装置
JP2573699B2 (ja) 自走体使用の搬送設備
JPH0219756B2 (ja)
CN211417336U (zh) 一种机械加工用便于调节的机械部件转运小车
JPH0239671Y2 (ja)
CN111016764A (zh) 块状海绵运输小车
JP2590097B2 (ja) 金型を用いる成形設備
JPH09249168A (ja) 車体仮組み方法
JPH0248442B2 (ja)
JPS6246521Y2 (ja)
JP3626107B2 (ja) 側構体起立装置
CN215047108U (zh) 一种高效日用瓷装卸窑机
JPH0615191B2 (ja) 金型を用いる成形設備
JPS6325024Y2 (ja)
JPH10218051A (ja) 車体組立装置
CN117416693A (zh) 大箱底板焊接物料输送系统
JPH0679822B2 (ja) 金型を用いる成形設備の金型搬出入装置
JPS6355400B2 (ja)
JPH01101278A (ja) 自動車ボディの組立、溶接方法
JP2595107Y2 (ja) トランスファバーリフタ
JPH0366070B2 (ja)
JP2573239B2 (ja) 射出成形における段取換え装置
JPH0724480Y2 (ja) セグメント搬入設備
JPH06270028A (ja) 板状物供給設備