JPS6076282A - 溶接装置における溶接治具の交換装置 - Google Patents

溶接装置における溶接治具の交換装置

Info

Publication number
JPS6076282A
JPS6076282A JP58173742A JP17374283A JPS6076282A JP S6076282 A JPS6076282 A JP S6076282A JP 58173742 A JP58173742 A JP 58173742A JP 17374283 A JP17374283 A JP 17374283A JP S6076282 A JPS6076282 A JP S6076282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
welding jig
jig
machine frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58173742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219756B2 (ja
Inventor
Susumu Wako
和光 進
Takashi Kubo
久保 隆嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58173742A priority Critical patent/JPS6076282A/ja
Publication of JPS6076282A publication Critical patent/JPS6076282A/ja
Publication of JPH0219756B2 publication Critical patent/JPH0219756B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/50Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば自動車車体を結合する溶接装置の如く
大型の溶接治具を伽える溶接装置における溶接治具の交
換装置に関する0 従来この種装置として、例えば特公昭58−12114
号公報により、溶接装置本体を配置する結合ステーショ
ンにワークを搬入するセット台車の搬送レールに転]儀
器を介して入換レールを連設し、該入換レール上に溶接
治具の把持装置を有する交換台車の少くとも2台を配設
し、先ず空の交換台車を該入換レールから該搬送レール
を介して結合ステーションに搬送し、溶接製置本体上の
用済みの溶接治具全該交換台車に移し換えてこれを該搬
送レールを介して該入換−レールに払出した後、交換用
の溶接治具をセットした交換台車を上記と同様に結合ス
テーションに搬送して該治具を該溶接装置本体に移し換
え、溶接治具の交換を行い得られるようにしたものは知
られるが、このものでは治具交換に際し2台の交換台車
を順次入換レールと結合ステーションとの間に往復動さ
せる必要があって時間がかかり、生産効率が悪くな名手
都合を伴う。
本発明は、かかる不都合を解消すべく、溶接装置本体に
隣接させて設けた機枠との間で能率良く治具交換作業を
行い得られるようにした装置を提供することをその目的
とするもので1溶接装置本体に溶接治具e着脱交換自在
に設けるものにおいて、該本体に隣接させて溶接治具の
昇降空間を備えた機枠を立設し、該昇降空間に溶接治具
を支承する受台を少くとも上下2段に配置して、該各受
台を該機枠に備える昇降装置により該昇降空間の中間の
交換位置とその上下の各待機位置との間に昇降自在とす
ると共に、該機枠に該交換位置から該本体に向って進退
自在の搬送装置を設け、該搬送装置により該交換位置に
存する該受台と該本体との間で溶接治具を移換自在とし
たことを特徴とする。
第2発明は、上記第1発明のものにおいて、治具の交換
台数を更に増加し得るようにした装置を提供することを
その目的とするもので、機枠に梁枠を架設して該梁枠上
に上方待機位置の両側のストック位置を配置し、該各ス
トック位置と該上方待機位置との間で溶接治具を入替自
在としたことを特徴とする。
次いで本発明を図示の実施例に付説明する。
図面は自動車車体のフロアW1とルーフW2とをセット
台車(]、)により前後方向に長手の搬送レール(2)
を介して搬入するワーク結合ステーションの両側に溶接
装置本体(3)を1対に設け、該各本体(3)上の溶接
治具(4)に備える適宜捏数の溶接ガン(5)により自
動車車体の両側の各サイドパネルW3を第2図に示す如
くフロアW、とルーフW2とに溶接結合するようにした
自動車車体の溶接装置に本発明を適用した実施例を示し
、該各本体(3)は、シリンダ(6)により進退自在の
スライドテーブル(7)上に前後1対の支柱(8) (
8) f立設して、該支柱(8) (81間にトランス
(9)等を配置する架台α0)を反転シリンダaυによ
り内向き姿勢と外向き姿勢とに反転自在に軸設して成る
ものとし、該架台(10)に溶接治具(4)をその背面
の連結ビン02)において着脱自在に結着させ、該架台
(telを外向き姿勢に反転させた状態で該溶接治具(
4)にサイドパネルW3をセットした後、これを該架台
←0)の内向き姿勢への反転でフロアWIとルーフW2
とに溶接結合させるようにした。
ここで本発明によれば、該溶接装置本体(3)に隣接さ
せて溶接治具(4)の昇降空間(13)を備えた機枠α
4)を立設するもので、図示のものでは第1図及び第3
図に示す如く該機枠(14)を結合ステーションの両側
の該本体(31(31の後方に位置して1対に設け、該
両機枠aa a<に跨る上端の梁枠(14a)を架設し
て全体として門形の枠を構成した。
そして該各機枠04)の昇降空間03)に、溶接治具(
4)を支承する受台0■を少くとも上下2段に配置し、
該各受台05)を該各機枠04)に備える昇降装置(1
G)により該昇降空間(13)の中間の交換位置Aとそ
の上下の各待機位idB、aとの間に昇降自在とすると
共に、該各機枠α4に該交換位置Aから各溶接装置本体
(3)に向って進退自在の搬送装置(17)を設け、該
搬送装置vn)により該交換位置Aに存する該受台09
と該各本体(3)との間で溶接治具(4)を移換自在と
した。
図示のもので該昇降装置α6)は、第5図に示す如く昇
降空間(L3)の前後左右の各隅部に設けた計4個の昇
降枠a0を備えるもので、該各昇降枠0υ全磯枠a(イ
)に固定のガイドレールα傷にガイドローラ(18a)
を介して昇降自在に支持させると共に、該各昇降枠α印
に各受台(■■に係合する昇降用フック翰を第4図に示
す如く上下2段に設け、該各昇降枠θ槌の昇降によれば
該各7ツタ(20)が上下2段の各受台a9に係合して
、上段の受台α9が交換位fZ Aと上方の待揚位置B
との間に昇降されると共Gこ、下段の受台Llが下方の
待機位置0と交換位置Aとの間に昇降されるようにし、
更に図示のものでは該各7ツク00)’1ri6[J及
び第7図に明示する如く四−タリアクチュエータ(20
a)による傾動動作により該各昇降枠σ印に出没自在と
して、上下2段の該両フック(2(1(20) k共に
没入させて該各昇降枠(1υのみを昇降させる空昇降状
態と、該両フック(■(イ)の一方のみを突出させて受
台αつを1台だけ単独で昇降させる単独昇降状態と、該
両フック(2[)Gυを共に突出させて上記の如く受台
α9を2台同時に昇降させる同時昇降状態とに切換自在
とし、この空昇降状態等において各受台α9を上記各位
置に保持し得るよう、機枠眞に交換位置Aに臨ませて固
定用の第1フツク(2+)を前後両側の左右各1対に設
けると共に、上方の待機位置Bに臨ませて固定用の第2
フツク(2りを前後1対に設け、該容箱17ツク(2υ
を第8図及び第9図に示す如くシリンダ(21a)によ
り受台09を支承する作動位置と受台a9の昇降を許容
する側方の不作動位置とに揺動自在とし、又該6第27
ツク(22を後記する梁枠(14a)上のストック位置
りとの間で受台05)を入替自在に支持すべくガイドロ
ーラ(22a)を有する左右方向に長手のバー状に形成
して、これをその左右両端の各シリンダ(22b)によ
り第10図に示す如く受台05)を支承する作動位置と
その昇降を許容する上方の不作動位置とに傾動自在とし
た。(231は受台α口を下方の待機位Noに支持する
ストッパを示す。
第3図において(2=l)は各機枠(14)の後部下側
に配置した昇降用モータを示し、該機枠Hの後部と前部
とに互に同期シャツ)(25a)で連結された1対の駆
動軸(ハ)(2■を配置して、後部の該駆動軸(251
を該モータ(ハ)に連結し、該各部動軸(25)にチェ
ーン(21介して連結される減速機(2Df:該機枠0
力の上端の前後左右に配置し、前記各昇降枠0□□□に
連結される昇降用チェーン(讃を該各減速機C力を介し
て駆動させるようにし、かくて該各昇降枠0υが該モー
タ(2)により互に同期して昇降されるようにした。
前記搬送装置(17)は、溶接装置本体(3)と交換位
置Aに存する受台(151との間で溶接治具(4)を吊
上げた状態で移換えるべくクレーン式等のものに構成す
ることも可能であるが、図示のものでは溶接治具(4)
を吊上げずに移換えられるよう以下の如く溶接装置本体
(3)を構成して搬送装置α力の構成の簡素化を図れる
゛ようにした。
即ち、該本体(3)に備える前記架台Qlを第4図に示
す如く上向六姿勢に反転自在とし、該架台a■に溶接治
具(4)を上向き姿勢に存する該架台α0)から持上げ
て前記連結ビンo2)と該架台aωとの係合を解く昇降
自在の支持枠−を1対に設け、該支持枠−の上昇位置と
同レベルに前記交換位置Aを設定し、該支持枠(2ωと
前記各受台aeとに例えばガイドローラ(29a) (
15a)を設けて、溶接治具(4)を該支持枠−と該各
受台a9とに搬送装置α7)の進退方向即ち前後方向に
移動自在に支承させ、かくて上昇位置に存する該支持枠
(291と交換位置Aに存する受台側との間に例えば機
枠0(イ)に突設したガイドルーラ(30a)付きの架
橋枠GO)を介して溶接治具(4)を水平移動させてそ
の移換えを行い得られるようにした。図面でGD c3
21は支持枠(2優の昇降用シリンダとガイドバー、□
□□は支持枠(29に設けた溶接治具(4)の位置決め
用シリンダ、(15a)は受台α9上に設けた溶接治具
(4)のロック部材を示す。この場合搬送装置αDは、
溶接治具(4)に係合する搬送ヘッドの4)を備えるも
のとして、これを前後方向に水平移動させるように構成
すれば足りるもので、図示のもので該搬送装置07)は
、第11図及び第12図に明示する如く機枠(14)の
左右−側に交換位置Aに臨ませて搬送アーム(3ωを前
後方向に進退自在に設け、溶接治具(4)に係合するフ
ック(36)t−ロータリアクチュエータ(36a)に
より出没自在に設けた該ヘッド(34ie該アーム(3
5)に前後方向に進退自在に支持させて倍速機構により
該ヘッド(2)に所定ストp−りの進退動作が与えられ
るようにして成り、これを更に詳述するに、該アーム(
39は該機枠αaに固設される上下1対のガイドレール
Cw) C37)間にガイドローラ(35a)を介して
転勤自在に支持され、該アーム(1351の後端部外側
に取付けたモータ□□□)に連結されルヒニオン09)
を上側のガイドレール(137)に並設シたラック顛に
咬合させて、該モータ(袷の回転により進退されるもの
とし、又該ヘッド(2)は該アーム(35)’tガイド
レールとしてその内側に、ガイドソーラ(34a)を介
して転勤自在に支持されるものとし、該アーム0印の前
後両端にチェーンスプロケット(4υ(4υを設けて、
該両スプロケット(4υ(41)間に掛渡したチェーン
(4aを該ヘッド(財)に連結すると共に、後端の該ス
プロケツ)(41)を該モータ(38)に連結し、かく
て該モータQの回転によれば上記の如く該アーム051
が進退されると共に、該チェーン(42を介して該ヘッ
ド(3旬も該アーム田土に進退され、結局該ヘッドC3
4)に該アーム田の進退ストロークの2倍のストローク
の進退作動が与えられ、これに伴い該ヘッド(34)上
のフック06)を介して溶接治具(4)が上記の如く搬
送されるようにした。
又、図示のものでは第3図に明示する如く機枠aaの下
部側方に治具投入ステーションf43 ’c設け、下方
の待機位置Cに存する受台a9を該ステーション(4〜
との間に出入自在とした。
次いで上記の如く構成した本発明装置の作動について説
明するに、溶接装置本体(3)上の用済みの溶接治具(
4)と、機枠(14)内の昇降空間0国の下方の待機位
置Cに存する受台α9上の交換用溶接治具(4)とを交
換する場合は、先ず該本体(3)の架台a0を上向き姿
勢に反転して支持枠CI!9)を上昇させ、用済みの溶
接治具(4)を該架台α0)の上方に離脱させた後、搬
送装置0′?)を作動させてその搬送ヘッド(34) 
k上記の如く前進させ、その前進位置で該ヘッド(34
)上の7ツク(36)を突出させて該治具(4)に係合
させ、次いで該ヘッド(34)’&後退させて該治具(
4)を該支持枠(29)から昇降空間α3)の交換位置
Aに存する受台Q5)上に移換える。次いで昇降装置(
16)−!r作動させてその昇降枠08)を上昇させ、
交換位iAに存する受台(151を該治具(4)と共に
上方の待機位ff1Bに上昇させて機枠(141上の第
1フツク(21)に支持させると共に、下方の待機位置
Cに存する受台09を交換用溶接治具(4)と共に交換
位置Aに上昇させて機枠(14)上の第2フツク(22
1に支持させ、続いて搬送装置α7)を作動させて搬送
ヘッドC列上のフック(3G)を該治具(4)に係合さ
せた状態で該ヘッド(3IOを前進させ、該治具(4)
を支持枠(29)上に移換える。
かくて、この状態から支持枠(29) k下降させれば
、該治具(4)は架台QO)に係合され、該治具(4)
により別機種の自動車車体の溶接が行い得られる。
又、該治具(4)と上方の待機位置Bに払出した溶接治
具(4)とを交換する場合は、搬送装置 (lηの作動
で交換位置Aに存する受台0!19上に溶接装置本体(
3)上の溶接治具(4)を移換え、次いで冑降装置(l
eの作動で交換位置Aの該受台αつを下方の待機位置O
に下降させると共に、上方の待機位fM Eの受台α9
を交換位置Aに下降させて、搬送装置αηの作動により
該受台09上の溶接治具(4)全溶接装置本体(3)に
移換えれば良い。
以上の如くして、2種の溶接治具(4)を自在に交換出
来る。又、これら治具(4)は機枠圓の下部側方の治具
投入ステーション(43)を介して外部の他の溶接治具
(4)と交換自在であり、これを説明するに1下方の待
機位置Cに存する受台05)を溶接治具(4)と共に該
ステーション(49に払出し、次いで昇降装置α6)の
各昇降枠α8)ヲこれに備える下段の7ツクC?0)の
みを突出させた状態で昇降さ゛せ、交換位tAに存する
受台α9を該下段のフック(2o)で受けて溶接治具(
4)と共に下方の待機位IJ oに下降させて該ステー
ション(431に払出し、これとは逆順序で他の溶接治
具(4)全機枠aa内に順次に投入して、治具交換を行
い得られるようにした。
更に図示のものでは、第3図に示す如く機枠α荀の上端
の梁枠(14a)に上方の待機位置Bの両側に位置する
ストック位fiDk設け、該待機位置Bに上昇させて機
枠04)上の第2フツク(221に支持させ/ζ溶接治
具(4)を該待機位置Bのm個の空のストック位置りに
拍出すると共に、他側のストック位置りにストックされ
る溶接治具(4)を該待ξ3位置Bに搬入し、これを昇
降装置α6)の作動で交換位置Aに下降させて、搬送装
置(17)により溶接装置本体(3)に移換えられるよ
うにし、上記した治具交換全行わずに常時6種の溶接治
具(4)を溶接装置本体(3)との間で交換自在とした
尚、該ストック位置りは、機枠aa全1対に設けること
から、該両機枠a(イ)α(1)の上方待機位置E、B
を挾んでその中間と直外側の計3箇所に設けられるもの
で、該各待探位置Bに溶接治具(4)全上昇させた場合
、中間と他の1筒所との泪2箇所のストック位置りにス
トックされる溶接治A (4)を加えて計4個の溶接治
具(4)が横方向に連接されることになり、これらを同
時に横方向に移動出来るよう、図示のものでは第13文
乃至第15図に示す如く、これら溶接治具(4)を受台
05)においてフック(44)f:介して連結し、中間
のストック位置りにこれにストックされる溶接治具(4
)の受台05)の下側に位置する横方向に長手のガイド
レール(45)全敷設して、該レール(4つに、例えば
一方の機枠Oaの上方待機位置Bに上昇される溶接治具
(4)の受台α9と該中間ストック位置り上の受台09
との間に挾まれるシフト部材(,16)ヲ拾二3g自在
に支持し、該シフト部材(4G)を該ガイドレール(4
ωの両端部のスブロクット07)(47)間に掛渡され
るチェーン(囮に連結子(46a)を介して連結し、該
両スプロケット(47) (47)の一方をモータ(4
9)に連結して、該モータ(49)の回転による該シフ
ト部材(46)の摺動でこれら溶接治具(4)が同時に
横方向に移動され、ストック位置り上の溶接治具(4)
が上方待機位置B上に搬入されるようにした。図面でに
)は各ストック位HDに設けた受台α5)用のガイド四
−ラを示す。
この様に本発明によるときは、溶接装置本体に隣接させ
て設けた機枠内の昇降空間に溶接治具の受台を少くとも
上下2段に配設し、昇降装置により該各受台全昇降空間
の中間の交換位置とその上下の各待機位置との間に昇降
自在とし、交換位置上の受台と溶接装置本体との間で該
機 イ枠から該本体に向って進退自任の搬送装置により
溶接治具を移換目在とするもので、用済みの溶接治具全
交換位置上の受台に移換える際に、その上下側れかの待
機位置に存する受台に支承させて交換用の溶接治具を待
機させておくことが出来、昇降装置の作動と搬送装置の
作動とで能率良く治具交換作業を行い得られて生産性が
向上され、面も機枠は平面的に複数の溶接治具を収容す
るものと異りその据付スペースが少なくて隘み、ライン
レイアウトの設計が容易になる効果を有する。
更に、第2発明によれば、機枠に架設した梁枠上のスト
ック位置と上方待機位置との間で溶接治具を入替自在と
するもので、機枠内の昇降空間に備える溶接治具に加え
てストック位置にストックされる溶接治具も溶接装置本
体との間で交換自在となり、据付スペースや機枠の高さ
を増すことなく治具の交換台数を増加させることが出来
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例の側面図、第2図及び第3図
は第1図のn−n線及び■−■線から見た背面図、第4
図はその要部の治具交換作動時の側面図、第5図は第4
図のV−v線から見た平面図、第6図及び第7図は昇降
装置の昇降枠の側面図と正面図、第8図及び第9図は機
枠の交換位置に備える固定用第1フツクの平面図と側面
図、第10図は機枠の上方待機位置に備える固定用第2
フツクを示す第3図のX−X線截断側面図、第11図は
搬送装置の側面図、第12図は第11図の右側面図、第
13図は第5図の潮−℃■紗から見た機枠の平面図、第
14図はその要部の部分裁断平面図、第15図は第14
図のxv−xvk截−1面図である。 (3)・・・溶接装置本体 (4)・・・溶接治具00
)・・・架台 03)・・・昇降空間 α4)・・・機
枠(14a)・・・梁枠 05]・・・受台A・・・交
換位置 B・・−上方待機位置C・・・下方待機位置 
D・・・ストック位置ub+・・・昇降装欣 (I7)
・・・殿送装置(29)・・・支持枠 特許出願人 不田技研工業株式会社 代 理 人 北 村 欣 − 外2名 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 18.溶接装置本体に溶接治具を着脱交換自在に設ける
    もΩにおいて、該本体に討接させて溶接治具の昇降空間
    を備えた機枠を立設し、該昇降空間に溶接治具を支承す
    る受台を少くとも上下2段に配置して、該各受台を該機
    枠に備える昇降装置により該昇降空間の中間の交換位置
    とその上下の各待機位置との間に昇降自在とすると共に
    、該機枠に該交換位置から該不休に向って進退自在の搬
    送装置を設け、該搬送装置により該交換位置に存する該
    受台と該本体との間で溶接治具を移換自在としたことを
    特徴とする溶接装置における溶接治具の交換装置。 2 該本体に備える溶接治具の取付用架台を上向き姿勢
    に反転自在とし、該架台に溶接治具を上向き姿勢に存す
    る該架台の上方に離脱させる昇降自在の支持枠を設け、
    該支持枠の上昇位置と同レベルに該交換位置を設定し、
    該支持枠と該各受台とに該搬送装置の進退方向に移動自
    在に溶接治具を支承させたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の溶接装置における溶接治具の交換装置
    。 五 溶接装置本体に溶接治具を着脱交換自在に設けると
    共に、該本体に隣接させて溶接治具の昇降空間を備えた
    機枠を立設し、該昇降空間に溶接治具を支承する受台を
    少くとも上下2段に配置して、該各受台を該機枠に備え
    る昇降装置により該昇降空間の中間の交換位置とその上
    下の各待機位置との間に昇降自在とすると共に、該機枠
    に該交換位置から誤本体に向って進退自在の搬送装置を
    設け、該搬送装置により該交換位置に存する受台と該本
    体との間で溶接治具を移換自在とするものにおいて、該
    機枠に梁枠を架設して該梁枠上に該上方待機位置の両側
    のストック位置を配置し・該各ストック位置と該上方待
    機位置との間で溶接治具を入替自在としたことを特徴と
    する溶接装置における溶接治具の交換装置。
JP58173742A 1983-09-20 1983-09-20 溶接装置における溶接治具の交換装置 Granted JPS6076282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173742A JPS6076282A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 溶接装置における溶接治具の交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173742A JPS6076282A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 溶接装置における溶接治具の交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076282A true JPS6076282A (ja) 1985-04-30
JPH0219756B2 JPH0219756B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=15966283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173742A Granted JPS6076282A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 溶接装置における溶接治具の交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076282A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838677A (ja) * 1981-08-28 1983-03-07 Nissan Motor Co Ltd リフト装置における被昇降物のロツク機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838677A (ja) * 1981-08-28 1983-03-07 Nissan Motor Co Ltd リフト装置における被昇降物のロツク機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219756B2 (ja) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05337760A (ja) ワーク搬送システム及び該システムに好適に用いられるパレット搬送装置
JP5421172B2 (ja) 溶接ライン
JPS63207429A (ja) プレスマシンのワ−ク搬送装置
JPS6076282A (ja) 溶接装置における溶接治具の交換装置
CN113649765B (zh) 一种钢结构房屋箱顶底框生产工艺
JP2590097B2 (ja) 金型を用いる成形設備
CN111016764A (zh) 块状海绵运输小车
JPH09249168A (ja) 車体仮組み方法
JP4062590B2 (ja) 被搬送物吊下搬送用ハンガー
CN218706753U (zh) 集装箱门板焊接翻转机
JPS6076283A (ja) 格納装置
JPS6246521Y2 (ja)
CN215509905U (zh) 用于沙发生产的循环装置
JPS63116823A (ja) 金型を用いる成形設備の金型搬出入装置
JPH0615191B2 (ja) 金型を用いる成形設備
CN211739857U (zh) 用于冶炼炉的自动加料系统
JP3765128B2 (ja) セグメント搬送装置
JPH0650119Y2 (ja) 工具類の保管・供給装置
JPH10218051A (ja) 車体組立装置
JPH05202700A (ja) 昇降搬送装置
JPS617094A (ja) 自動溶接装置における治具交換装置
JPH08188394A (ja) 長尺材用作業装置
JPH0411312B2 (ja)
JPH0343242Y2 (ja)
JP2595107Y2 (ja) トランスファバーリフタ