JPS5838677A - リフト装置における被昇降物のロツク機構 - Google Patents

リフト装置における被昇降物のロツク機構

Info

Publication number
JPS5838677A
JPS5838677A JP56135138A JP13513881A JPS5838677A JP S5838677 A JPS5838677 A JP S5838677A JP 56135138 A JP56135138 A JP 56135138A JP 13513881 A JP13513881 A JP 13513881A JP S5838677 A JPS5838677 A JP S5838677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
fixture
lower fixture
lifted
lowered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56135138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6111714B2 (ja
Inventor
Kanemichi Shimosako
下迫 兼道
Hiroshi Sasaoka
笹岡 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56135138A priority Critical patent/JPS5838677A/ja
Publication of JPS5838677A publication Critical patent/JPS5838677A/ja
Publication of JPS6111714B2 publication Critical patent/JPS6111714B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F17/00Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、リフト装置のプラテン−ヒにある被昇降物
をプラテンに固定するロック機構に関する。
このようなロック機構を有するリフト装置としては例え
ば汎用型マルチスポット溶接機に備えられているものが
ある。すなわち、汎用型マルチスポット溶接機は被溶接
物の形状が変更されると、これに対応してフイクスチャ
を交換するため、プラテン上の被昇降物であるフイクス
チャをプラテンの昇降時にずれないようにロック機構に
よりリフト装置のプラテンに固定する必要がある。そこ
で、従来においては、ロック機構はシリンダにより作動
されるクランパをプラテン上に備えたものが用いられ、
制御装置によりこのシリンダをフイクスチャの交換に同
期させて作動しプラテン上に載置されたフイクスチャを
プラテンに固定するようにしていた。しかしながら、こ
のような従来のリフト装置のロック機構はシリンダを備
えたものであったため、作動流体を供給するために昇降
するプラテンに配管をする必要があり、また、高価なシ
リンダを用いるとともにこれに供給する動力が必要であ
るとともに、周期をとるための制御装置が必要なことか
ら経費のかかるものであった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、プラテンの昇降運動によりロック機構を作動
させるようにして、シリンダおよびこれに供給する動力
を必要としない簡便かつ安価なリフト装置における被昇
降物のロック機構を提供することを目的としている。
以下、この発明を汎用型マルチスポット溶接機に備えら
れたリフト装置を例にとり、図面に基づいて説明する。
第1〜6図は、この発明の一実施例を示す図である。ま
ず構成を説明する。第1.2図において、汎用型マルチ
スポット溶接機(1)は機枠(2)を有し、この機枠(
2)は図外の往復手段により駆動されこの溶接機+11
に被溶接物を搬入するシャトルバー(3)より下方の床
面(4)上に設置された下部ベース(5)と、シャトル
バー(3)の両側方の下部ベース(5)上にそれぞれ一
対づつ立設された垂直ポスト(6)と垂直ポスト(6)
の上端に取り付けられシャトルバー(3)より上方に位
置する上部ベース(7)と、からなる。下部ベース(5
)の両側方、すなわちシャトルバー(3)の両側方、の
床面(4)には一対の支持台(81(91が設置され、
また、支持台(8)側の下部ベース(5)上には互に離
隔した一対の支持ブロックQO)Ql)が取り付けられ
ている。(12103は一対のビームであり、一端が支
持台(8)に他端が支持台(9)に連結されシャトルバ
ー(3)に垂直で互に平行である。これらのビームαり
α□□□の中央部は支持ブロック001Oυにより下方
からそれぞれ支持されている。前記ビームα20りの内
側にはビーム(12+(+3)に平行な一対のレールa
a (15)が設けられ、各レールα伺9の一端は支持
台(8)に他端は支持台(9)に連結され、また中央部
は支持ブロック(to)Ql)に支持されている。αe
はレール0滲09に沿って移動可能な下部フイクスチャ
であり、この下部フイクスチャ(161は下面1隅にレ
ールα41(151上を転勤するローラ(17)(18
)を有している。下部フイクスチャQ6)は上面に治具
α9、バック電極−、およびロケートピン(2Dを有し
ており、これら治具(19、バック電極−およびロケー
トピンCυはAの被工作物(0の形状に対応して設置さ
れている。@は前記下部フイクスチャαQとは別の下部
フィクスチャであり、この下部フィクスチャのも下面四
隅にレールα4109上を転動するローラ(2〜Q4を
有しレール(141(151に沿って移動可能である。
この下部フイクスチャ■も上面に治具(IL ハック電
極(イ)およびロケートピンQυを有しているが、これ
らは前記Aの被溶接物(Fとは形状の異なるBの被溶接
物に対応して設置されている。第3図に示すように、下
部フイクスチャQ6)と下部フィクスチャ(221とは
連結ブロック(29を介してレールQ4)(151に沿
って一体的に1移動するよう連結されている。この下部
フイクスチャ061C1!21と連結ブロックに)とは
連結ブロック(イ)のピン@(5)が下部フィクスチャ
(16)(221に挿入することにより連結されている
ので、下部)(イクスチャ(16H27Jはレールα4
)(]■上方へ移動することにより連結ブロック(25
1から切り離される。第3.4図に示すように、連結ブ
ロック(ハ)の幅方向両端下面にはそれぞれラック@(
ハ)が取り付けられ、ラック(至)はビーム02とレー
ル0滲との間でビーム0乃と平行に延在し、ラック(ハ
)はビームQ3とレー#Q!1の間でビーム(至)と平
行に延在している。第3図において、下部ベース(5)
上面にはモータ(7)、減速機ODが取り付けられ、モ
ータ(至)の出力軸(30a)は減速機0υの入力軸(
31a)に連結されている。減速機Oυの出力軸(31
b)にはラック(281@に噛み合うピニオン02が固
定され、モータ(至)が作動してピニオン0ダが回転す
ることによ1す、下部フイクスチャ(Ie(221は一
体となってレールαaα9に沿って移動する。缶はシャ
トルバー(3)の下方でレールα15間を昇降可能な矩
形のプラテンであり、第4図に示すようにこのプラテン
(至)には下部ベース(5)に取り付けられた垂直す一
対のバランスシリンダ(財)C351のピストンロッド
の先端が連結されている。バランスシリンダC34)C
1(ト)間の下部ベース(5)には駆動装置としての駆
動シリンダ(至)が垂直に取り付けられ、この駆動シリ
ンダ(7)のピストンロッド(36a)の先端もプラテ
ンC331に連結されている。そして、駆動シリンダ(
ト)が作動することによりプラテン(ハ)は昇降する。
したがって、このプラテン(ト)はレール(141(+
51上の被昇降物である下部フイクスチャαG又は@の
いずれかを載置して上昇させる。プラテン(ハ)はその
上面に突出した位置決め用の突起体C3ηを有しており
、これら突起体(37)は各下部フイクスチャ翰曽の下
面に設けられたボス孔弼に挿入可能である。上記プラテ
ン(ハ)、ノ;ランスシリンダC34)C35+および
駆動シリンダ(ト)は全体としてリフト7装置(ト)を
構成する。
第4〜6図に示すように、下部フイクスチャ0e(22
の下面にはボス孔(至)の間に位置する孔c39が設け
られており、下部フイクスチャ(161C22+下面の
孔(3つ縁部には掛合板+4t)が取り付けられている
。プラテン03)の上面には孔C31に対向する開口(
4I)が設けられており、この開口(1Bの下方のプラ
テン關下面にも開口r34)が設けられている。プラテ
ン(至)にはブラケット(43が取り付けられており、
このブラケット(43は開口(42内に位置している。
ブラケット(43には掛合部材(44)がピン(45)
を介して回動自在に取り付けられており、この掛合部材
(44)の端部は略り字形のフック部(44a)となっ
ている。そして、掛合部材(4唱ま下部フイクスチャO
eの掛合板(40に掛合する位置と、離間する位置との
間を回動可能である。掛合部材 −(4菊の中央部には
第1リンク顛の二端がピン(47)を介して回動自在に
取り付けられ、この第トす/′り(46)の他端には第
2リンク(4ネの一端がピン(491を介して回動自在
に連結されている。第2リンク(48の他端寄り中央部
はピン6のを介してブラケット(43に回動自在に取り
付けられており、第2リンク(4印の他端はブラケット
(43から突出し、この第2リンク囮の他i K &!
フローラυがピン63を介して回転自在に取り付けられ
ている。7第2リンク(4咎のピン(40近傍の中央部
にはロッド5濁の一端がピン54)を介して回動自在に
連結されており、ロッド5■の他端部はブラケット(4
3に取り付けられた中空のプラグ5粉に遊挿し、このプ
ラグ(至)に自動調心軸受5eを介して揺動自在かつ軸
方向移動自在に支持されている。ロッド槌の中央部には
前記掛合部材(44)を掛合板(4Gに掛合する位置に
向って附勢する附勢手段としての圧縮スプリング6ηが
巻装されており、このスプリングの7)はその一端がロ
ッド53)にその他端がプラグ1551に係合してロッ
ド(ト)を一端方向に附勢している。
前記第1、第2リンク(4$1(48)はトラブルジヨ
イント機構をなしており、掛合部材(44Jはスプリン
グ57)の弾性力がこのトラブルジヨイント機構を介し
て入力し、第5図に示す状態から第6図に示す状態へ回
動するよう附勢されている。6氾ま第4図に示すように
、下部ベース(5)にプラテン關の昇降する軌跡に平行
に立設されたガイドボストであり、このガイドボスト6
8の先端には斜面(58a)が設けられている。ガイド
ボスト51cの先端部はプラテン(ハ)下面の開口(4
21を貫通可能であり、そして、プラテン(ト)上に載
置された下部フイクスチャ(161又は■がレールQ4
1(151のわずか上方にあるとき(すなわちプラテン
(3■がフイクスチャの載置位置のわずか上方にあると
き)、ガイドボスト□□□の斜面(58a)に第2リン
ク(4樽のローラ51)は当接する。第1、第2リンク
(46)(48)、ローラ6υ、ロッド印、プラグ5■
は全体としてプラテン(至)の昇降時にガイドボスト槌
にプラテン(331の最下降位置から所定の昇降区間ガ
イドされて掛合部材(44)を掛合板(4Qから離間す
る位置に持ち来たすガイド機構を構成する。すなわち、
このガイド機構は、プラテン(時が最下降位置にあると
き(図示せず)とローラci1)がガイドボスト516
から完全に離れる位置にあるときの間ガイドボス) 6
8によってガイドされることになる。
第1.2図において、上部ベース(7)には前記レール
Q4)05)と平行な支持プレート59が固定されてお
り、支持プレート醐には多数のローラーを介して上部フ
イクスチャ6υ(621が移動可能に支持されている。
上部フイクスチャ日は前記下部フイクスチャQ61に対
応するスポットガン[3を、上部フイクスチャ曽は前記
下部フイクスチャ(16)に対応するスポットガン(財
)をそれぞれ有している。上部フイクスチャ6υとr3
2とは連結ブロックI51を介して一体的に移動するよ
う連結されており、この連結ブロック[51にはチェー
ン呻が連結されている。チェーン(6eは支持プレート
59の両端部に側転自在に設けられたスプロケットホイ
ールI’n@8に掛は渡されている。
晴は上部ベース(力上に固定されたモータであり、との
モータIIの出力軸は上部ベース(7)上に固定された
減速機σ〔の入力軸に連結されている。減速機σOの出
力軸にはスプロケットホイールσυが固定され、このス
プロケットホイールσυと前(己スプロケットホイール
(67)との間にはチェーン(72)が掛は渡されてい
る。すなわち、モーターが作動すると上部フィラスチャ
6υ呻は一体的に移動する。
上部ベース(7)上にはプラテン)173が取り付けら
れ、このブラケット(73には垂直なロック用シリンダ
(74)が固定されている。シリンダ(74)のピスト
ンロッド(74a)の先端にはロックビンff5)が固
定され、このロックビンσつは上部フイクスチャ(6υ
(62にそれぞれ形成されたロック穴(76)に挿入さ
れることにより、上部フイクスチャ佑υ(62を位置決
めロックする。第1図において1、垂直ポスト(6)の
中間部間にはシャトルバー(3)の両側方にこれと平行
なビームσ力がそれぞれ固定され各ビームヴηにはプラ
テン) ff8)が取り付けられている。各ブラケット
σ秒には揺動アーム(79)が、ビン■を介して揺動自
在に支持されている。(81)は各ブラケットσ杓に揺
動自在に支持されたシリンダであり、このシリンダ(8
1)のピストンロッドの先端は揺動アーム(79)の上
端に連結されている。
揺動アームσ9の下端は前記下部フイクスチャα61(
22)の両端にそれぞれ取り付けられた丁字形の爪部に
下方から引っ掛かることができ、下部フイクスチャ(I
Q(22を上昇限において位置決めする。そして溶接時
の荷重に対処する。
次に作用を説明する。
今、シャトルバー(3)により搬入されたAの被溶接物
(Fに溶接を施す場合、上部フイクスチャ(61)はシ
ャトルバー(3)の直上にセットされている。また、下
部フイクスチャαeはプラテン(ハ)上に載置されてシ
ャトルバー(3)の直下に位置している。このと東、駆
動シリンダ(至)のピストンロッド(36a)がわずか
に突出し、プラテン□□□はフイクスチャの載置位置の
わずか上方にあり、すなわち、プラテン(至)の最下降
位置から所定の高さにあり、突起体c37)がボス孔(
至)に挿入されるとともに、第6図に示すように、ロッ
ク機構(功の掛合部材(44)がスプリング57)に附
勢されて掛合板(4Gに掛合して、下部フイクスチャ(
161はレールα柵1かられずか持ち上がった状態でプ
ラテン(ハ)上に固定されている。また、このとき、下
部フイクスチャ(161は連結ブロック(ハ)から切り
離されている。このように、上部フイクスチャ[F]υ
および下部フイクスチャαeがセットされた状態で、駆
動シリンダ(7)を作動してピストンロッド(36a)
を突出させると、プラテン(至)は下部フイクスチャ(
161を持ち上げなが°らその上昇限まで上昇する。そ
して、この上昇途中でシャトルバー(3)から受は取っ
たAの被溶接物(F″)を上部フイクスチャおυと下部
フイクスチャOeとの間に挾持してこの被溶接物(Dに
溶接を施す。このようにして、被溶接物(Fに溶接が施
されると、駆動シリンダ(至)が作動してピストンロッ
ド(36a)を引き込ませ、下部フイクスチャθ6)を
前記レール(14)051のわずか上方位置まで下降さ
せろ。
この下降の途中において、下部フイクスチャ(]6)上
に支持されていた被溶接物(Dは再びシャトルバー(3
)に受は渡される。
さて、被溶接物(0がAのものからBのものに変更され
た場合、上部フイクスチャ(61)と(6つとの交換お
よび下部フイクスチャ(IQと(ハ)との交換は以下の
ようにして行なわれる。まず、駆動シリンダ(36)を
作動して、ピストンロッド(36a)を引き込ませ、プ
ラテン(33)、下部フイクスチャαeを下降させる。
この下降の途中において、プラテン(ハ)が載置位置の
わずか上方、(下部フイクスチャ(16)のローラ0η
0印がレール(+4)(15)上面のわずか上方)まで
下降したときに、第6図に示すように、゛ガイドポスト
I5印がフ。
ラテン關の開口(42を貫通してその斜面(58a)が
第2リンク(4印のローラ61)に当接する。そして、
プラテンC33がさらに下降すると、第2リンク(48
の他端力(上方へ押し上げられ第2リンク(48が第6
図中ビン6Qを中心に反時計回りに回動する。このため
、ロッド盤がスプリング15′7)の附勢力に抗してプ
ラグ(55)内に引っ込むとともに、掛合部材(44)
が第6図中ピン(4つを中心に時計回りに回動する。こ
の結果、プラテン儲が載置位置まで下降(下部フイクス
チャaSOローラ(17)agIがレール0由(19に
当接)するときには、第1、第2リンク(4Ei)(4
Sを介してガイドポスト58にガイド機構を介してガイ
ドされた掛合部材(44)は下部フイクスチャaOの掛
合板(4Gとの掛合が解除さ1れ、下部フイクスチャ0
6)はレール(14)Q51に乗り移る。このトキ、下
部フイクスチャ(16)と下部フイクスチャ(22とは
連結ブロック(ハ)を介して連結される。
そして、プラテン03)はさらに下降し、掛合部材(4
4)が下部フイクスチャ(16)の下方に離隔して位置
したところで最下降位置まで下降され駆動シリンダ(!
Aは作動を停止する。
一方、シリンダ(74)も作動され、ピストンロッド(
74’a)を引っ込める。これにより、ロックビンσ9
が上部フィクスチャ(6υのロック穴σeから抜き出さ
れ、上部フイクスチャ但υ(62)は移動可能となる。
次に、モータ(至)を作動してラック(2gl(ト)を
移動させる。これにより、下部フイクスチャQ61 (
221は一体となってレールθ41(151に沿って移
動し、下部フィクスチャQ2がシャトルバー(3)の直
下に位置したところでモータ(7)の作動を停止する。
これと同時に、モータI6!1も作動してチェーン(6
6)C72)を走行させろ。これにより、上部フイクス
チャ[F]υF3のはローラ(60)に支持されながら
一体となって移動し、上部フィクスチャ姉がシャトルバ
ー(3)の直上に位置したところでモーターの作動を停
止する。次に、駆動シリンダ(鏝を作動してピストンロ
ッド(36a)をわずかに突出させ、プラテン(ト)を
載置位置まで上昇させて、プラテン(ハ)上に下部フイ
クスチャのを載置する。このとき、掛合部材(44)は
、ガイド機構を介してガイドポスト(58)によりガイ
ドされ第5図の状態となっている。
そして、駆動シリンダ(ト)を作動してプラテン(33
)を載置位置より上昇させると、第2リンク(4印のロ
ーラ61)がガイドポスト581の斜面(58a)から
離隔するため、スプリング57)に附勢されてロンド5
3)がその一端方向へ移動する。このため、掛合部材(
44)が第5図中ビン(451を中心に反時計回りに回
動して、フック部(44a)が下部フイクスチャ(22
1の掛合板(4Gに係合する。この結果、下部フイクス
チャ(22がプラテン制に固定されろ。このとき、下部
フイクスチャ(2渇は連結ブロック(251から切り離
されている。一方、シリンダσaも作動し、ロックビン
σ■を上部フイクスチャ姉のロック穴に挿入し、上部フ
イクスチャ(62)を固定する。このようにして、上部
フィクスチャ(61)(f1i21および下部フィクス
チャ(161(221の交換が行なわれた後は、前述と
同様にしてBの被溶接物に溶接を施す。
以上説明してきたように、この発明によればロック機構
をプラテンの昇降運動により作動させるようにしたため
シリンダおよびその動力゛を要しない安価で簡便なもの
とすることができる。また、昇降するプラテンに配管を
する必要がなくなるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は本発明に係るリフト装置のロック機構の一
実施例を示す図であり、第1図は汎用型マルチスポット
溶接機の正面断面図、第2図は第1図の■−■矢視断面
図、第3図は下部フィクスチャ近傍の一部破断圧面図、
第4図は第3図のIV−IV矢視断面図1.第5.6−
図はロック機構を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動装置により昇降可能なプラテンを有するリフト装置
    のプラテン上にある被昇降物をプラテンに固定する被昇
    降物のロック機構において、前記プラテンに前記被昇降
    物に掛合する位置と離間する位置との間を移動可能に設
    けられた掛合部材と、この掛合部材を前記掛合する位置
    に向って附勢する附勢手段と、プラテンの昇降する軌跡
    に平行に設けられたガイドボストと、プラテンに取り付
    けられプラテンの昇降時にプラテンの最下降位置から所
    定の昇降区間を前記ガイドポストにガイドされ掛合部材
    を前記離間する位置に持ち来たすガイド機構とを備えた
    ことを特徴とするリフト装置における被昇降物のロック
    機構。
JP56135138A 1981-08-28 1981-08-28 リフト装置における被昇降物のロツク機構 Granted JPS5838677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135138A JPS5838677A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 リフト装置における被昇降物のロツク機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135138A JPS5838677A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 リフト装置における被昇降物のロツク機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838677A true JPS5838677A (ja) 1983-03-07
JPS6111714B2 JPS6111714B2 (ja) 1986-04-04

Family

ID=15144688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135138A Granted JPS5838677A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 リフト装置における被昇降物のロツク機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838677A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076282A (ja) * 1983-09-20 1985-04-30 Honda Motor Co Ltd 溶接装置における溶接治具の交換装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426303U (ja) * 1987-08-06 1989-02-14
JPH0253911U (ja) * 1988-10-13 1990-04-18
CN107790943B (zh) * 2017-10-24 2019-06-18 乐清市赛而乐电器科技有限公司 具有可调定位结构的焊接固定座

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076282A (ja) * 1983-09-20 1985-04-30 Honda Motor Co Ltd 溶接装置における溶接治具の交換装置
JPH0219756B2 (ja) * 1983-09-20 1990-05-02 Honda Motor Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6111714B2 (ja) 1986-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5838677A (ja) リフト装置における被昇降物のロツク機構
US3504461A (en) Scaffold erecting equipment
CN114888507A (zh) 一种焊接箱体的装置及使用方法
KR200357499Y1 (ko) 열교환기 사용관의 확경장치
KR20040060932A (ko) 열교환기 사용관의 확경장치
KR200365650Y1 (ko) 열교환기 사용관의 확경장치
CN212329963U (zh) 一种焊接设备
JPH0753189A (ja) 機器の設置装置
CN211866831U (zh) 一种座椅铁架的驱动管架、搁脚固定架焊接机构和设备
CN211889364U (zh) 一种用于座椅铁架的座框焊接机构和焊接设备
US20020129490A1 (en) Device and method to complete reinforcement cages
CN211889378U (zh) 一种用于座椅铁架的工字架焊接机构和焊接设备
JP4523199B2 (ja) 橋梁桁の組立仮付け装置
JPH06212803A (ja) 押し上げ引き上げ用複合ジャッキ装置
CN218908875U (zh) 一种新型无限循环链式翻转机构
CN111097994B (zh) 焊接设备
CN110961759B (zh) 座椅铁架的驱动管架、搁脚固定架焊接机构和设备
KR200247333Y1 (ko) 클램암을 가진 시저스리프트
CN220311626U (zh) 一种箱梁底腹板绑扎台架
CN210597311U (zh) 一种打桩机桩管定位器
CN110948083B (zh) 用于座椅铁架的座框焊接机构和焊接设备
CN110948084B (zh) 用于座椅铁架的工字架焊接机构和焊接设备
CN215789629U (zh) 一种板簧悬架定位装置
CN110948085B (zh) 用于座椅铁架的底架焊接机构和焊接设备
JPH08319177A (ja) 軽量気泡コンクリート切断装置