JPH02196295A - カーソル位置制御方式 - Google Patents

カーソル位置制御方式

Info

Publication number
JPH02196295A
JPH02196295A JP1016967A JP1696789A JPH02196295A JP H02196295 A JPH02196295 A JP H02196295A JP 1016967 A JP1016967 A JP 1016967A JP 1696789 A JP1696789 A JP 1696789A JP H02196295 A JPH02196295 A JP H02196295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
cursor
movement
pointing device
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1016967A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Harada
雅之 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1016967A priority Critical patent/JPH02196295A/ja
Publication of JPH02196295A publication Critical patent/JPH02196295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、相対的な位置情報を入力するポインティン
グデバイスの位置に対応した表示画面上のカーソルを位
置制御するカーソル位置制御方式%式% 〔従来の技術〕 現在のコンピュータのマンマシンインターフェイスにお
いて、マウス等のポインティングデバイスと、デイスプ
レィ上でのウィンドウ機能は幅広く導入されている。従
来はデバイスの移動方向および移動距離を示す移動ベク
トルと表示画面上のカーソルの移動方向および移動距離
を示す移動ベクトルとが比例していたため、特にマウス
等の機械式デバイスにおいては微小移動が困難で、また
大移動にはデバイスを動かす大きな空間を必要とし、カ
ーソル、を微小領域に合わせるのは容易でなかった。ポ
インティングデバイスの−っである例えば機械式マウス
においては、その移動ベクトルをマウスに収納されたボ
ールと床面との転がりの量を回転角で検出し求める。そ
のデバイスの移動ベクトルに比例定数を乗することによ
って表示画面上の移動ベクトルを算出しカーソルを移動
させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述したようなマウス等のポインティングデ
バイスにおける従来のカーソル位置制御方式では、ポイ
ンティングデバイスの移動ペクト→ ルdと表示画面上のカーソルの移動ベクトルDとは上述
したように比例し、e=ka cただしkは比例定数)
という関係式があり、したがって表示画面上でカーソル
の位置を精密に指示する用途では比例定数kをできるだ
け小さくすることによってカーソルの移動距離をポイン
ティングデバイスの移動距離より小さくし位置設定の操
作を容易にしていた。
しかしながら、広角で高解像度の表示画面では、カーソ
ルの迅速な移動と精密な位置の指示が必要になる。従来
のカーソル位置制御方式でカーソルの迅速な移動をする
ため移動比率(比例定数k)を大きくすると、僅かな手
の動きが上記ポインティングデバイスに伝わり表示画面
上のカーソルを大きく動かし操作性を低下させる。また
、精密な位置の指示を行うため移動比率を小さくすると
、カーソルを長い距離について移動するとき、ポインテ
ィングデバイスを移動するための大きな操作面積を必要
とし、オペレータの操作量も大きくなり迅速なカーソル
移動に故障が生ずる。
そこで、上記のような問題点を解消するために例えば特
開昭62−236025号公報に示された手操作形カー
ソル制御装置が知られている。この公報の装置は、ポイ
ンティングデバイス(操作部)の移動距離を検出する距
離検出手段と、ポインティングデバイスの移動速度を検
出する速度検出手段とを含み構成され、ポインティング
デバイスの移動速度を早めると移動比率が大きくなり、
移動速度を遅くすると移動比率が小さくなるようにする
ことにより、カーソルの長い距離の移動が迅速に行え、
カーソルの精密な位置合わせを可能としている。
しかしながら、上記公報の装置はポインティングデバイ
スをオペレータが一定速度で移動させれば正確に移動速
度を検出できるが、人の手によるので実際は一定速度で
ポインティングデバイスを移動させることは難しく、こ
れにより移動速度を正確に検出できず、したがってカー
ソルの長い距離の移動を迅速に行ってカーソルの精密な
位置合わせをすることが難しいという問題点が生ずる。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ポインティングデバイスの移動速度が一定で
なくても、カーソルの長い距離の移動も短い距離の移動
も迅速に行ってカーソルの精密な位置合ねせをすること
ができるカーソル位置制御方式を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るカーソル位置制御方式は、ポインティン
グデバイス12の移動方向および移動距離を示す移動ベ
クトルを検出する移動ベクトル検出手段10と、上記移
動ベクトルに基づいてポインティングデバイス12の位
置を示す位置ベクトル、上記ポインティングデバイス1
2の移動速度を示す速度ベクトル、および上記ポインテ
ィングデバイス12の移動時の加速度を示す加速度ベク
トルを算出する演算手段8とを設け、この演算手段8の
演算結果に基づき、カーソルの位置を制御することを特
徴とするものである。
〔作用〕
演算手段8は、移動ベクトル検出手段10によって検出
された移動ベクトルに基づいて上記位置ベクトル、速度
ベクトルおよび加速度ベクトルを算出する。したがって
、ポインティングデバイス12が一定速度で移動しなく
ても、加速度ベクトルを含む演算手段8の演算により、
カーソルの位置は正確に制御される。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例に係るカーソル位置制御方
式を採用した位置制御装置の構成を示すブロック図であ
る。図において、1は位置情報に関するデータを出力す
るデータ出力手段、2は位置、速度、加速度の各ベクト
ルのうちの一つの必要値の存在するアドレスを指定する
アドレス指定手段、3は位置情報の読み取り要求を行う
読み取り要求手段、4は演算結果を記憶する記憶手段で
ある。記憶手段4は、ポインティングデバイスJ2の位
置を示す位置ベクトルを記憶する位置ベクトル記憶手段
5と、ポインティングデバイス12の移動速度を示す速
度ベクトルを記憶する速度ベクトル記憶手段6と、ポイ
ンティングデバイス12の移動時の加速度を示す加速度
ベクトルを記憶する速度ベク【・ル記憶手段7とを有す
る。8は移動ベクトルに基づいて位置ベクトルと速度ベ
クトルと加速度ベクトルとを算出する演算手段、9は演
算手段8に与えられる読み取りクロック信号を発生する
読み取りクロック発生手段、10はポインティングデバ
イス12の移動方向および移動距離を示す移動ベクトル
を制御手段11を介して検出する移動ベクトル検出手段
である。
次に動作について説明する。データ出力手段1は、読み
取り要求手段3により要求された必要値を、アドレス指
定手段2が要求に従って位置、速度、加速度の各ベクト
ルのうちの一つの必要値の存在する位置ベクトル記憶手
段5.速度ベクトル記憶手段6.加速度ベクトル記憶手
段7のアドレスを指定することによって出力する。ポイ
ンティングデバイス12の移動ベクトルは、制御手段1
1を介して移動ベクトル検出手段1oで検出される。演
算手段8〆は、読み取りクロック発生手段9から発生さ
れた読み取りクロック信号により動作し、移動ベクトル
検出手段1oで検出された移動ベクトルを読み込み、位
置ベクトルを求め、また、その移動ベクトルをクロック
信号のパルス間隔で割ることによって速度ベクトルを求
め、更に速度ベクトル記憶手段6に存在する速度ベクト
ルと計算された速度ベクトルとの差をパルス間隔で割る
ことによって加速度ベクトルを求める。そして算出され
た位置ベクトル、速度ベクトルおよび加速度ベクトルを
利用して表示画面上のカーソルの移動ベクトルを求める
第2図はこの実施例のポインティングデバイスを有した
データ処理装置の構成を示すブロック図である0図にお
いて、12はポインティングデバイス、19は第1図に
示す位置制御装置、工3はデータ処理に必要な演算制御
を行うCP TJ、14はデータ処理を行うためのプロ
グラムやデータを記憶するRAM、15は初期プログラ
ムをロードするためのプログラム等を記憶するROM、
18は情報やカーソルなどを表示するデイスプレィ装置
、17はデイスプレィ装置18を制御するデイスプレィ
制御装置、16はデイスプレィ装置18の表示動作に必
要なりフレッシュメモリ、21は次に第3図のフローチ
ャートを参照してこの実施例の動作について説明する。
システム立上げ時にデイスプレィ装置18の表示画面γ
。上に任意の座標■。−0,no =0が入れられるも
のとする。ステップS1では、読み取りクロック発生手
段9から読み取りクロックが演算手段8に入力されると
、演算手段8の演算処理がスタートする。
ステップS2では、演算手段8は移動ベクトル検出手段
10によって検出された移動ベクトルQを入力する。ス
テップS3では、演算手段8は記憶手段4に記憶されて
いる位置ベクトルw0と速度ベクトル■。と加速度ベク
トルQoとを読み取る。
ステップS4では、演算手段8は移動ベクトルQを読み
取りクロックのパルス間隔Δtで割って現在の速度ベク
トルv0を算出し、また、速度ベクトルV+−Voをパ
ルス間隔Δtで割って現在の加速度ベクトルG、を算出
する。ステップs5では、前述した比例定数にの計算を
予め与えられている方法で計算する0例えば、基準とな
る速度■を定めておく、この速度■はユーザが決定して
もよく、またデフォルト値(省略時の値)でもよい。
数kを求める。ステップS6では、演算手段8はカーソ
ルを指示すべき位置ベクトルr、をro+kQにより求
めデイスプレィ装置18に表示する。
ステップS7では、演算手段8は算出した位置ベクトル
r+ と速度ベクトルvIと加速度ベクトルa、とを記
憶手段4に記憶する。即ち、演算手段8は、位置ベクI
・ルW、と速度ベクトルV、と加速度ベクトルaIとを
、それぞれ位置ベクトルr0と速度ベクトル■、と加速
度ベクトルfloとして、記憶手段4の位置ベクトル記
憶手段5と速度ベクトル記憶手段6と加速度ベクトル記
憶手段7とに記憶させる。そして」二足クロック信号の
1回のパルスによる処理はステップS8で終了し、次の
パルスでステップS1からの処理が開始される。
以上のような処理により、カーソルの位置制御が行われ
、ポインティングデバイス12を等距離で動かす場合に
おいても、ポインティングデバイス12をゆっくり動か
せばカーソルはより小さくゆっくりと、また、ポインテ
ィングデバイス12を速く動かせばカーソルはより大き
く速く動く。
第4図は領域へのボインティングの際の応用例である。
符号30で示されるように表示画面上には多くのウィン
ドウが開かれることが多い。このウィンドウの周辺部に
は移動23.クローズ24゜上スクロール25.下スク
ロール26.大きさのit更27.右スクロール28.
左スクロール29のようにウィンドウに対する操作をす
る領域があることが多い、このような領域は一般に小さ
いため、そこにカーソルを合わせるのは、手間がかかっ
た。そこで第5図のようにウィンドウ31にポテンシャ
ル場を仮想的に導入する。AA’断面32のポテンシャ
ル状態を34に、BB’断面33のポテンシャル状態を
35に示した。これにより左上の移動領域23にカーソ
ルを合わせる場合にはポテンシャル36.38を越えず
、かつポテンシャル37.39を越えるような速度・加
速度でポインティングデバイス12を左上に動かせば、
カーソル40は自然と移動の領域に導かれる。
このように速度・加速度によって領域への出入りを自動
的に制御することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、ポインティングデバイス
の位置ベクトルと速度ベクトルと加速度ベクトルとに基
づいて表示画面上のカーソルの位置を制御するようにし
たので、ポインティングデバイスの移動速度が一定でな
くても、加速度ベクトルを含む演算によってカーソルの
位置は正確に制御され、カーソルの長い距離の移動も短
い距離の移動も迅速に行って、カーソルの精密な位置合
わせをすることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るカーソル位置制御方
式を採用した位置制御装置の構成を示すブロック図、第
2図はこの実施例のポインティングデバイスを有するデ
ータ処理装置の構成を示すブロック図、第3図はこの実
施例の動作を説明するためのフローチャート、第4図は
この実施例において応用例を説明するための表示画面お
よびウィンドウを示す図、第5図はその応用例を説明す
るための図である。 5・・・位置ベクトル記憶手段、6・・・速度ベクトル
記憶手段、7・・・加速度ベクトル記憶手段、8・・・
演算手段、10・・・移動ベクトル検出手段、12・・
・ポインティングデバイス、18・・・デイスプレィ装
置、40・・・カーソル。 代理人  大  岩  増  雄(ほか2名)第1図 第2図 第4図 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相対的な位置情報を入力するポインティングデバイスの
    位置を表示画面上のカーソルの位置に対応させ、カーソ
    ルの位置を制御するカーソル位置制御方式において、上
    記ポインティングデバイスの移動方向および移動距離を
    示す移動ベクトルを検出する移動ベクトル検出手段と、
    上記移動ベクトルに基づいて上記ポインティングデバイ
    スの位置を示す位置ベクトル、上記ポインティングデバ
    イスの移動速度を示す速度ベクトル、および上記ポイン
    ティングデバイスの移動時の加速度を示す加速度ベクト
    ルを算出する演算手段とを設け、この演算手段の演算結
    果に基づき上記カーソルの位置を制御することを特徴と
    するカーソル位置制御方式。
JP1016967A 1989-01-26 1989-01-26 カーソル位置制御方式 Pending JPH02196295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016967A JPH02196295A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 カーソル位置制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016967A JPH02196295A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 カーソル位置制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02196295A true JPH02196295A (ja) 1990-08-02

Family

ID=11930865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016967A Pending JPH02196295A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 カーソル位置制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02196295A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0539599A1 (en) * 1991-05-15 1993-05-05 Fujitsu Limited Pointing device and controlling method therefor
JP2005182497A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Fujitsu Component Ltd 切替器および切替器の切替方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0539599A1 (en) * 1991-05-15 1993-05-05 Fujitsu Limited Pointing device and controlling method therefor
EP0539599A4 (ja) * 1991-05-15 1994-04-06 Fujitsu Limited
EP0789294A2 (en) * 1991-05-15 1997-08-13 Fujitsu Limited Pointing device and method of control of same
EP0789294A3 (en) * 1991-05-15 1997-11-05 Fujitsu Limited Pointing device and method of control of same
JP2005182497A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Fujitsu Component Ltd 切替器および切替器の切替方法
JP4494002B2 (ja) * 2003-12-19 2010-06-30 富士通コンポーネント株式会社 切替器および切替器の切替方法
US7978172B2 (en) 2003-12-19 2011-07-12 Fujitsu Component Limited Switching device and switching methods of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5073771A (en) Control method of zooming screen
EP0273273A2 (en) Controlling apparatus of manipulator
JPH02196295A (ja) カーソル位置制御方式
JP2708032B2 (ja) ロボット教示装置
US6342877B1 (en) Method for constrained cursor movement
EP0215127B1 (en) Apparatus for detecting machine positions
US20070103463A1 (en) Simulation apparatus
JPH01179193A (ja) スクロール指示方式
JPH0573206A (ja) ポインタの変速移動装置
CN113721777B (zh) 一种鼠标指针的控制方法、装置、电子设备及存储介质
JPS62203203A (ja) サ−ボ回路
JP2522390B2 (ja) 位置制御における動作状況の確認方法
JP3476873B2 (ja) 表示システムおよび表示方法
JPH05224873A (ja) 画像表示装置
JP2806955B2 (ja) 3次元工具補正方法
JPH1139099A (ja) 座標入力装置
JPH0749551Y2 (ja) ディスプレイのマウスカーソル制御装置
JPH05204547A (ja) カーソル位置制御装置
JPH03265920A (ja) ポインティング処理方式
JPH03264993A (ja) 位置情報の表示処理方法
JPH07295731A (ja) 水平垂直方向の指定方法
JPH07104937A (ja) カーソル表示制御方式
JP2010055342A (ja) カーソル表示装置、カーソル表示方法、カーソル表示プログラム及び記録媒体
JPH08123620A (ja) カーソル移動制御方式
JPS63181028A (ja) ウインドウの認識・表示方式