JPH02196146A - 車輌の速度制限装置 - Google Patents

車輌の速度制限装置

Info

Publication number
JPH02196146A
JPH02196146A JP1507889A JP1507889A JPH02196146A JP H02196146 A JPH02196146 A JP H02196146A JP 1507889 A JP1507889 A JP 1507889A JP 1507889 A JP1507889 A JP 1507889A JP H02196146 A JPH02196146 A JP H02196146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
exhaust
engine
control valve
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1507889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2696711B2 (ja
Inventor
Hiroaki Kurita
浩明 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP1015078A priority Critical patent/JP2696711B2/ja
Publication of JPH02196146A publication Critical patent/JPH02196146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696711B2 publication Critical patent/JP2696711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車速を一定以下に制限するための車速制限装
置に関するものである。
(発明の背景) 自動二輪車などの車両で、走行速度が一定の最高速度以
上にならないように制限する車速制限装置を設けたもの
が従来よりある。例えばスピードメータの針の回動量を
検出し、これが一定態上になると最高速度以上であると
してエンジンを失火させたり、スロットル弁を強制的に
絞ったりして速度制限するものが知られている。
しかし加速途中で急にこのような点火を停止したりスロ
ットル弁を閉じる構造の速度制限装置が作動すると、エ
ンジン出力が急激に減少し、特にスロットル弁を閉じる
方式のものではエンジンブレーキが作動するため、走行
感が悪くなるという問題があった。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、走
行中に急に作動してもエンジン出力の変化が緩やかであ
り走行中の衝撃が小さく走行感を悪化させるおそれの少
ない車輌の速度制限装置を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明によればこの目的は、所定の車速以上でエンジン
出力を制限する車輌の速度制限装置において、エンジン
の排気流量を制御する排気制御井と、予め記憶した制御
特性に基づいてエンジン速度に対応してこの排気制御弁
の開度な制御する制御手段とを備え、前記制御手段は前
記所定の車速以上で前記排気制御弁を閉じてエンジン出
力を制限することを特徴とする車輌の速度制限装置によ
り達成される。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の全体概略図、第2図はその
詳細構成図、第3図は車速判別手段の出力特性図である
第1図において符号1は2サイクルエンジンであり、こ
のエンジン1の排気ポート上縁には排気タイミングを制
御するための排気制御弁2が取付けられ、この排気制御
弁2はステッピングモータ3により所定の開度範囲内で
開閉される。
4は制御手段であり、後記のデジタル演算器60や導体
メモリ62等を含む、この制御手段4はエンジン速度検
出器5が検出するエンジン速度に対応して後記メモリ6
2に予め記憶した制御特性に従って排気制御弁2を開閉
し、また点火回路6によって点火時期制御を行い、望ま
しいエンジン出力特性を得る。例えば高速型のエンジン
では低中速域でトルクが減少するので、この低中速域で
この排気制御弁2を閉じる方向に介動させて排気タイミ
ングを遅らせ、この速度域でのトルク増大を図ることが
可能となる。
またこの制御装置4はスピードメータなどの後記車速判
別手段42が所定車速以上であると判別すると、排気制
御弁2を強制的に所定開閉じてエンジン出力を減少させ
る。
次にこの装置の内部構造を第2図に基づき詳細に説明す
る。
この図において12は公知のCDI点火装置であり、エ
ンジン1の充電コイル14の交流出力のうち正の半波が
ダイオード16を通りコンデンサ18に充電され、この
充電エネルギはサイリスク20によって放電され、この
放電電流により点火コイル22の二次側に誘導された高
電圧が点火栓24に点火火花を発生させるものである。
ここにサイリスタ20は、パルサコイル26で検出され
たタイミングを点弧回路28で運転状態に応じて進角さ
せることにより得たゲート信号Gにより点弧される。こ
こに点弧回路28は第1図のエンジン速度検出器5に対
応する。
30はアイドル検出用の比較器である。この比較器30
の非反転入力端には、前記点弧回路28から得た波形整
形済みのエンジン点火信号aを、D/A変換器32でア
ナログ信号すに変えて入力される。また比較器30の反
転入力端には、設定器34で設定されたアイドル速度(
約150゜rpmlよりやや高い設定速度N、(例えば
2000rpm)が入力される。従って比較器30はエ
ンジン速度NがN1以上になるとHレベルの信号Cを出
力する。36はタイマ回路であり、タイマ1とタイマ2
とリセット・セット・フリップフロップ(FF)38と
、インバータ40とを有する。タイマ1は、信号Cの持
続時間T1が一定時間(例えば8秒)以上続いた時にセ
ット信号をフリップフロップ38のセット端に送り、フ
リップフロップ38のQ出力をHレベルのA信号にする
。タイマ2は信号CがLレベルにある時間T2が一定時
間(例えば2秒)続くとリセット信号をフリップフロッ
プ38のリセット端に送り、Q出力端のA信号をLレベ
ルにする。この結果タイマ回路36はエンジン10がア
イドル速度以上で一定時間(8秒)以上続くとHレベル
となるA信号を出力し、このA信号はアイドリング速度
以下の状態が一定時間(2秒)続くとLレベルになる。
42は車速判別手段であり、車速を示すスピードメータ
44の針46と一体に回動する切欠き円板48と、この
円板48の切欠きの位置を検出することにより針46が
一定速度範囲(例えば10〜180 km/h)内に入
ったことを識別するフォトカブラ50とを備える。この
フォトカブラ50は円板48を挟んで対向する発光素子
50aと受光素子50bとを備え、車速か一定範囲内に
ある時に円板48の切欠きが画素子50a、50b間に
入るようにすることにより、この一定車速範囲内で受光
素子50bが閉路する。この受光素子50bの非接地側
端の電圧はインバータ52を介してB信号とされる。従
ってこのB信号は車速が一定速度範囲(10〜180 
km/h)を外れると、すなわち]、 Okm/hm/
上180 km/h以」二のときにHレベルになる(第
3図参照)。
54は最高回転速度検出用の比較器であり、その非反転
入力端には前記D/A変換器32の出力すが入力され、
反転入力端には設定器56で設定された一定速度N2(
例えば7000rpm)が入力される。従って比較器5
6はエンジン速度Nが一定速度N2以上になると夏ルベ
ルになるC信号を出力する。ここに一定速度N2は、変
速機のト・ツブギヤ使用時に相当する回転速度(700
0rpm)に設定される。
58はAND回路であり、前記A、B、C信号が全てH
レベルに揃った時にr]レベルとなるD信号を出力する
。このD信号は車両の速度を制限するための車速制限信
号である。
60はデジタル演算器であり、前記点弧回路28から求
めたエンジン速度に基づき排気制御弁2を開閉する。す
なわちエンジン速度に対する排気制御弁2の最適開度は
メモリ62に予め記憶され、演算器60は求めたエンジ
ン速度に対応する開度をメモリ62から読出し、モータ
駆動回路64によってモータ3を駆動するものである。
この演算器60には前記車速制限信号りも入力され、こ
の信号りがHレベルになると演算器60は強制的に排気
制御弁2を最小開度位置付近まで閉じる。このためエン
ジン出力が制限され、滑らかに走行速度が低下する。
次にこの実施例の動作を説明する。まずエンジン速度N
を示す信号すを読み込み、この速度が設定速度N、(2
000)以上ならアイドリンクでないと判断し、タイマ
1がすでに作動中ならそのままその時間の積算を続け、
非作動中なら時間の積算を開始する。その積算時間T、
が一定値(8秒)に達するまで待ってからフリップフロ
ップ(FF)3Bをセットし、A信号をI]レベルにす
る。続いてB信号カ月−■レベルか否か、C信号が1ル
ベルか否か判別し、これらが全てHレベルに揃えばAN
D回路58は車速制限信号りを出力して車速か最高速以
下になったり(B信号がLレベル)、エンジン速度Nが
N2より低くなれば(C信号Lレベル)、信号りはLレ
ベルになって速度制限が非作動となり通常走行が行なわ
れる。
エンジン速度NがN1以下であればタイマ2が作動し、
その積算時間T2が一定時間(2秒)以上になると、フ
リップフロップ38をリセットしA信号をLレベルにす
る。このため速度制限が中止される。
第4図は他の実施例の全体概略図である。この実施例は
、4サイクルエンジンIAの排気管終端の膨張室近傍に
排気流路面積を変える排気制御弁2Aを設けたものであ
る。この排気制御弁2Aはトルクが減少する中速域で排
気流路面積を絞る。
すなわち排気管終端での排気の膨張により発生し排気管
を逆流する負圧と、排気制御弁により反射されて排気管
を逆流する正圧とを相殺させることにより、充填効率を
向上させ、中速域のトルクを増大させる。また低速域で
はこの排気制御弁をさらに閉じて新気の吹き抜けを防ぎ
、アイドリンク運転を安定させる。この実施例の制御手
段4Aはこのような動作の他に所定車速以上でもこの排
気制御弁2Aを所定量閉じ、排気の背圧を上昇させるこ
とによりエンジン出力を制限する。
なお前記第2図に示した実施例では、車速だけでなくエ
ンジン速度も検出して両者が一定条件の時に排気制御弁
2.2Aを閉じるが、本発明は車速だけを検出して排気
制御弁2.2Aを閉じるようにしたものであっても良い
のは勿論である。
(発明の効果) 本発明は以」二のように、所定の車速具」二で排気制御
弁を閉じるようにするものであるから、所定車速になる
とエンジン出力は滑らかに減少し、急激なエンジン出力
の変化が伴わないから走行感を悪化することがない。
4、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体概略図、第2図はその
詳細構成図、第3図は車速判別手段の出力特性図、第4
図は他の実施例の全体概略図である。 1、IA・・・エンジン、 2.2A・・・排気制御弁、 4.4A・・・制御手段、 42・・・車速判別手段。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の車速以上でエンジン出力を制限する車輌の速度制
    限装置において、 エンジンの排気流量を制御する排気制御弁と、予め記憶
    した制御特性に基づいてエンジン速度に対応してこの排
    気制御弁の開度を制御する制御手段とを備え、前記制御
    手段は前記所定の車速以上で前記排気制御弁を閉じてエ
    ンジン出力を制限することを特徴とする車輌の速度制限
    装置。
JP1015078A 1989-01-26 1989-01-26 車輌の速度制限装置 Expired - Fee Related JP2696711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015078A JP2696711B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 車輌の速度制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015078A JP2696711B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 車輌の速度制限装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196146A true JPH02196146A (ja) 1990-08-02
JP2696711B2 JP2696711B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=11878816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015078A Expired - Fee Related JP2696711B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 車輌の速度制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696711B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010114025A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 本田技研工業株式会社 車両速度制限装置
JP2011099446A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Andreas Stihl Ag & Co Kg 空冷式内燃エンジンを備えた手で操縦される作業機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010114025A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 本田技研工業株式会社 車両速度制限装置
US8296034B2 (en) 2009-03-31 2012-10-23 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle speed limiting system
JP5116877B2 (ja) * 2009-03-31 2013-01-09 本田技研工業株式会社 車両速度制限装置
JP2011099446A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Andreas Stihl Ag & Co Kg 空冷式内燃エンジンを備えた手で操縦される作業機
US9140204B2 (en) 2009-11-06 2015-09-22 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handheld work apparatus having an air-cooled combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2696711B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535744A (en) Fuel cut-supply control system for multiple-cylinder internal combustion engine
US4445477A (en) Method and apparatus for ignition system spark timing control during no-load engine operation
US4630583A (en) Spark ignition timing control system for an internal combustion engine with retarding means responsive to transmission gear shifting
US4402295A (en) Electronically controlled fuel injection apparatus for internal combustion engine
US4607602A (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
JPH02196146A (ja) 車輌の速度制限装置
US5213076A (en) Apparatus and method for controlling an internal combustion engine
JPS639106B2 (ja)
JP3336534B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの点火装置
KR100747803B1 (ko) 내연 기관의 구동열 내의 기계적 진동을 감쇠시키는 방법
US5467753A (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine of vehicle
JPS6093178A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2646370B2 (ja) 車両の速度制限装置
JP2583834B2 (ja) 車載発電機制御装置
JPS63205462A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2500922B2 (ja) エンジンの制御方法
JPS6160248B2 (ja)
JPS5918277A (ja) デイ−ゼルエンジンのグロ−制御方法および装置
JPS6350668A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPS61201864A (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPS6176741A (ja) 内燃機関の点火時期およびアイドルスピ−ドコントロ−ルバルブ制御方法
JPS58170830A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS6226584Y2 (ja)
JPH02230960A (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
KR100229919B1 (ko) 대쉬 포트 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees