JPH0219520B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219520B2
JPH0219520B2 JP57135700A JP13570082A JPH0219520B2 JP H0219520 B2 JPH0219520 B2 JP H0219520B2 JP 57135700 A JP57135700 A JP 57135700A JP 13570082 A JP13570082 A JP 13570082A JP H0219520 B2 JPH0219520 B2 JP H0219520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time period
value
terminal
past
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57135700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5927395A (ja
Inventor
Tetsuo Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittan Co Ltd
Original Assignee
Nittan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittan Co Ltd filed Critical Nittan Co Ltd
Priority to JP13570082A priority Critical patent/JPS5927395A/ja
Publication of JPS5927395A publication Critical patent/JPS5927395A/ja
Publication of JPH0219520B2 publication Critical patent/JPH0219520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、火災,ガス洩れ等の警報装置に関す
る。
従来のこの種警報装置は、熱感知器,煙感知
器,ガス検出器等からのオン,オフによる感知信
号を受信機で受信して火災発生等の警報を発生
し、火災等の発生場所を表示するようにしてい
る。そして、火災等発生の判断は、各感知器にお
いて、それぞれ設定された閾値によつて各別に行
なうため、平常時における温度変化,煙濃度の変
化範囲等を考慮の上で閾値を定めなければならな
い。例えば調理場等のように平常時における煙濃
度の変化範囲が大であるような場所の感知器は、
閾値の設定が困難であり、さらに、風速,温度,
ほこり,湿度,気圧等によつて感知器感度が変化
するため誤警報または失報のおそれが多い。
この欠点を解決するために検出値の変化分が一
定以上のときに異常と判断するようにした警報装
置もある。変化分の検出は、各感知器で個別に行
なうようにしたものもあり、または煙検出器等の
検出値をアナログ信号(又は量子化符号)によつ
て受信機に伝達し、受信機側で中央処理装置のメ
モリに記憶した以前の受信データとの比較を行な
うように構成した装置もある。しかし、短時間内
の変化分のみで火災判断を行なうことは危険であ
り、前述の閾値との並用によるのが一般的であ
る。さらに、検出器の検出値を集収して、検出値
の経時的変化を中央処理装置のメモリに蓄積して
おいて、現在の検出器の検出値を上記蓄積された
以前のデータを参照して総合的に火災判断をする
装置も知られている。検出器からの検出値集収
は、各検出器出力を量子符号化するA/D変換器
を備えた端末器にそれぞれ個有のアドレスを割当
てて、中央処理装置から順次循環的に各端末器を
該アドレスによつて呼出し、呼出された端末器は
上記A/D変換器によつて検出データを送出する
ようにしたポーリンク方式によつて行なうことが
できる。そして、集収されたデータを逐次記憶装
置に時系列的に格納しておけば、現在の検出値を
上記格納されたデータと参照することができる。
しかし、記憶装置のメモリ容量に限界があり、無
制限に過去のデータを蓄積することはできないた
め、通常高々2〜3回分の過去のデータが保存さ
れるに過ぎず、それ以前のデータは捨てられてし
まう。従つて、上述の従来の警報装置では、高々
2〜3回の過去のデータしか利用できないため、
平常時検出値の例えば日間変動等を考慮すること
はできない。すなわち、誤報を極力少なくする要
請に対して充分な機能を有しない。
本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、
少ないメモリ容量ですみ、かつ、過去の比較的長
期間における検出値の時系列的参照を可能とする
警報装置を提供することにある。
本発明の火災警報装置は、複数の端末器を伝送
路に接続し、各端末器にそれぞれ固有のアドレス
を割当て、中央処理装置から順次循環的に各端末
器のアドレスを指定して各端末器から煙濃度,温
度,ガス濃度等の検出値を返送させるように構成
された警報装置において、各端末器の検出データ
の時間帯ごとの最大値および最小値を複数の時間
帯についてそれぞれ記憶する記憶装置を備えて、
中央処理装置は、現在の検出データを記憶装置に
記憶された当該端末器の現在の時間帯と同一時間
帯における過去の最大値より導出される値と比較
して大であるとき、または現在の検出データを記
憶装置に記憶された当該端末器の現在の時間帯と
同一時間帯における過去の最小値より導出される
値と比較して小であるときに警報を発することを
特徴とする。
次に、本発明について、図面を参照して詳細に
説明する。
第1図は、本発明の一実施例に使用する記憶装
置の記憶領域の一例を示す図である。すなわち、
各端末器の個有のアドレスに対応して、それぞれ
N2個(例えば24個)の最大値格納エリアMAXお
よびN2個(24個)の最小値格納エリアMINを有
する。例えばアドレスi番地のj番目の最大値格
納エリアMAXには、対応する端末器の時間帯j
内における過去の検出値の最大値が格納され、最
小値格納エリアMINには同時間帯j内における
過去の検出値の最小値が格納される。時間帯0〜
j〜23は、例えば1日24時間を24の時間帯に区分
したものであり、それぞれ0時〜1時,1時〜2
時,……,23時〜24時の時間帯に対応する。本発
明は、各端末器の現在の検出値を、上記記憶装置
に記憶された過去における同じ時間帯内の最大値
および最小値と比較することにより火災を判断し
ようとするものであり、長期間における過去のデ
ータを参照して正確な判断を行なうことが可能と
なる。
第2図は、本発明の一実施例を示すブロツク図
である。すなわち、中央処理装置1は、各端末器
に固有に割当てられたアドレスによつてインター
フエース2,伝送装置3,伝送路4を介して順次
循環的に各端末器を呼出す。呼出された端末器か
らは、現在の検出器出力値が量子符号化されたデ
ジタル値として返送され、伝送装置3,インター
フエース2を通して中央処理装置1に入力され
る。中央処理装置1は、記憶装置5から、呼出し
た端末器の現在の時間帯に対応する最大値を続出
して一定の係数K(≧1)を乗じて入力値と比較
する。入力値の方が大であるときは、火災と判断
してインターフエース6を介して表示警報装置7
を駆動し、火災警報の発生および発生場所(端末
器アドレス)の表示等を行なう。入力値の方が小
であれば、上記対応する最大値との比較を行な
い、入力値が最大値より大であれば最大値の書き
替えを行なう。すなわち、記憶装置5の対応する
最大値格納エリアMAXの内容を更新する。最大
値より入力値の方が小さいときは上記更新は行な
わない。次に最小値格納エリアMINから対応す
る時間帯の過去の最小値を読み出し、係数K′(≦
1)を乗じて入力値と比較する。入力値の方が小
さいときは検出器の故障と判断して故障表示を行
なう。入力値の方が大きいときは、最小値との比
較を行ない、最小値より小であれば最小値を更新
する。上記係数K,K′は、各検出器の種類によ
り、温度,湿度,ほこり,風速等の影響によつて
通常生じる検出器出力の変動を考慮して設定され
ている。以上で1つの端末器の処理を終り、次の
端末器を呼出して同様な処理を行なう。すなわ
ち、アドレスに+1加算することにより順次全端
末器を呼出す。全部の端末器の呼出しは、例えば
5秒以内に完了し、火災警報は火災発生から5秒
以内に発生される。1巡後は、再び同様な動作を
くり返す。1つの時間帯(例えばt時間)で呼出
される総回数N1は、1つの端末器の処理に要す
る時間(伝送時間を含む)をαとすれば、 N1=t/α である。中央処理装置1は、呼出し回数nを記憶
しておいて、1つの端末器の処理を終るごとに+
1加算する。そしてnがN1に達すると改めてn
=1とし、j+1=jとして次の時間帯に対応す
る記憶装置5の領域MAX,MINから最大値,最
小値を読出して前述と同様の処理を行なう。領域
MAX,MINの1つの端末器に対する個数N2は、
第1図の場合では24個であり、jがN2を越えた
ときは改めてj=1として前述の動作をくり返
す。領域MAX,MINの個数N2は、例えば1時
間の時間帯のデータを1週間分記憶させる場合は
168個必要となる。しかし、記憶装置5の記憶容
量は充分大であるから問題はない。この場合中央
処理装置1の主記憶メモリへは、該当時間帯の全
端末器の最大値,最小値データを一括して転送格
納するようにすることが望ましい。すなわち、中
央処理装置1の内蔵する主記憶メモリには、端末
器個数の2倍の格納エリアがあればよい。
上記実施例では、現在のデータを、過去の同時
間帯の最大値,最小値に一定の係数を乗じた値と
比較するように構成したから、例えば煙濃度等が
時間帯によつて変動する調理場等に設置した端末
器の検出値は、過去の実績と比較されることによ
り誤報をなくすことが可能である。火災発生時の
検出値は、過去同時間帯の最大検出値にその他の
環境条件による変動を加味した係数Kを乗じた値
を超えることにより火災と判断される。また、過
去の最大値を超えた場合で火災と判断されないと
きは、過去の最大値を更新するように構成したか
ら、記憶装置内の最大値は常に現状に対応したデ
ータとなる。最小値の更新についても同様であ
る。また、記憶装置は、各時間帯における最大値
と最小値を記憶するのみであるから、端末器当り
時間帯の数の2倍の記憶領域を有すれば足りる。
すなわち、少ない記憶容量によつて過去のすべて
の状態を加味した総合的判断が可能となる。ガス
洩れ警報装置であつても同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に使用する記憶装置
の記憶領域の一例を示す図、第2図は本発明の一
実施例を示すブロツク図である。 図において、1……中央処理装置、2,6……
インターフエース、3……伝送装置、4……伝送
路、5……記憶装置、7……表示警報装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の端末器を伝送路に接続し、該各端末器
    にそれぞれ固有のアドレスを割当て、中央処理装
    置から順次循環的に上記各端末器のアドレスを指
    定して上記各端末器から煙濃度,温度,ガス濃度
    等の検出値を返送させるように構成された警報装
    置において、上記各端末器の検出データの時間帯
    ごとの最大値および最小値を複数の時間帯につい
    てそれぞれ記憶する記憶装置を備えて、上記中央
    処理装置は、現在の検出データを上記記憶装置に
    記憶された当該端末器の現在の時間帯と同一時間
    帯における過去の最大値より導出される値と比較
    して大であるとき、または現在の検出データを上
    記記憶装置に記憶された当該端末器の現在の時間
    帯と同一時間帯における過去の最小値より導出さ
    れる値と比較して小であるときに警報を発するこ
    とを特徴とする警報装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の警報装置におい
    て、上記中央処理装置は、現在の検出データが上
    記記憶装置の対応する過去の同一時間帯の最大値
    より大でありかつ火災と判断しないときは当該対
    応する過去の同一時間帯の最大値のデータを現在
    の検出データによつて更新することを特徴とする
    もの。
JP13570082A 1982-08-05 1982-08-05 警報装置 Granted JPS5927395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13570082A JPS5927395A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13570082A JPS5927395A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927395A JPS5927395A (ja) 1984-02-13
JPH0219520B2 true JPH0219520B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=15157847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13570082A Granted JPS5927395A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927395A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610837B2 (ja) * 1983-03-31 1994-02-09 能美防災株式会社 火災感知装置
JPS6139194A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 ホーチキ株式会社 火災警報装置
JPS6156666A (ja) * 1984-08-24 1986-03-22 ホーチキ株式会社 火災警報装置
JPS61109196A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 ニツタン株式会社 防災用検出装置
JPS6425298A (en) * 1987-07-21 1989-01-27 Yazaki Corp Gas leakage warning device
JP2577009B2 (ja) * 1987-10-22 1997-01-29 能美防災株式会社 火災警報装置
JPH01310500A (ja) * 1988-06-08 1989-12-14 Nittan Co Ltd 警報装置の感知器
JP2012074086A (ja) * 2012-01-16 2012-04-12 Osaka Gas Co Ltd 警報装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597690A (en) * 1978-09-15 1980-07-25 Anglo Amer Corp South Africa Alarm device and method of processing analog output signal from sensor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597690A (en) * 1978-09-15 1980-07-25 Anglo Amer Corp South Africa Alarm device and method of processing analog output signal from sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5927395A (ja) 1984-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668939A (en) Apparatus for monitoring disturbances in environmental conditions
US5659292A (en) Apparatus including a fire sensor and a non-fire sensor
US4901316A (en) Disaster prevention monitoring and control facility
JPH0230555B2 (ja)
CN1095175A (zh) 光电型火灾探测器
JPH0219520B2 (ja)
JPS5977596A (ja) 環境異常検出警報システム
JPS6198498A (ja) 火災警報装置
JPH0158556B2 (ja)
US5786756A (en) Method and system for the prevention of false alarms in a fire alarm system
JPS60192207A (ja) 防災用検出装置
JP2716479B2 (ja) 火災警報装置
JP3222716B2 (ja) アナログ式感知器
JPS6180498A (ja) 自動火災報知設備
JP3093867B2 (ja) 火災警報システム
JP2815220B2 (ja) 差動式火災警報装置
JP2583276B2 (ja) 火災警報装置
JP2886259B2 (ja) 差動式火災警報装置
JPH0477899A (ja) 防災システム
JP2850078B2 (ja) 環境監視装置
JPS598875B2 (ja) 蓄積型煙感知器
JP2989061B2 (ja) 火災警報装置
JPS59208692A (ja) 火災報知装置
JP2593170B2 (ja) 火災警報装置
JP2816632B2 (ja) 住宅用火災報知設備