JPS61109196A - 防災用検出装置 - Google Patents

防災用検出装置

Info

Publication number
JPS61109196A
JPS61109196A JP23009084A JP23009084A JPS61109196A JP S61109196 A JPS61109196 A JP S61109196A JP 23009084 A JP23009084 A JP 23009084A JP 23009084 A JP23009084 A JP 23009084A JP S61109196 A JPS61109196 A JP S61109196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detection
holding
disaster prevention
smoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23009084A
Other languages
English (en)
Inventor
隆司 鈴木
木村 徹男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittan Co Ltd
Original Assignee
Nittan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittan Co Ltd filed Critical Nittan Co Ltd
Priority to JP23009084A priority Critical patent/JPS61109196A/ja
Publication of JPS61109196A publication Critical patent/JPS61109196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば火災に伴ない発生・上昇するところ
の煙、温度のような物理量を検出する防災用検出装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来より火災警報設備においては、イオン化式煙検出器
、光電式煙検出器あるいは温度検出器が、また、ガス洩
れ警報設備においてはガス洩れ検出器が、さらに盗難警
報設備においては光電式侵入者検出器が用いられるとい
うように、各種の防災設備において多数の検出装置が用
いられている。
ところで、これら防災用検出装置の経時変化による誤警
報が大きな問題となっている。この経時変化の発生原因
としては、火災警報設備の光電式煙検出器を例に採るな
らば、そのほとんどは検出部の汚損による。
この光電式煙検出器の一種である透過光式煙感知器の汚
損による経時変化を補償した煙感知器が特開昭49−5
8884号公報に示されている。この煙感知器の概要は
、第4図のブロック図に示すように、光源(1)と光電
変換部(2)との間の光路(3)に煙が侵入する構造と
なっており、光電変換部(2)の出力は電圧保持部(4
)および比較部(5)の一方の入力端に導かれている。
電圧保持部(4)は、コンデンサからなり、光電変換部
(2)の出力電圧を長時間保持してその出力電圧を上記
比較部(5)の他方の入力端に導いている。このような
構成を有しているため、光学系の汚損による極めて緩慢
な出力の変化は電圧保持部5(4)の出力電圧をも変動
させ、比較部(5)から出力を発生させないのに対して
、火災発生による煙のように急激な出力の変化は電圧保
持部(4)の出力電圧を変動させないので比較部(5)
より出力を発生させる。これにより光源系の汚損等によ
る経時変化を補償しているわけである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記従来例のような電圧保持部を用いて補償
を行なうと、嵐焼火災のように極めて緩慢に煙の濃度が
上昇するような場合には、火災の検出が遅れてしまうと
いう大きな問題点があった。
〔問題点を確決するだめの手段〕 この発明による防災用検出装置では、煙、温度等の物理
tを検出して検出量に見合う検出信号を出力する検出部
を有し、検出信号を少なくとも買値信号を境界として設
定された正常待機域および警報域に分けて処理する防災
用検出装置において、随時正常待機域に最も近い検出信
号を保持信号とする信号保持手段と、保持信号に基づい
て上記買値信号を発生するス値設定手段と、信号保持手
段を初期化する初期化手段とを具備させ、定期的に上記
司値設定手段および初期化手段を作動させるようにして
、鷹焼火災のように極めて緩慢に煙の濃度が上昇するよ
うな場合にも、火災の検出が遅れることがないようにし
たものである。
〔実施例〕
第1図は、この発明に4よる防災用検出装置のブロック
図である。検出部(6)は、煙N温度等の物理量を検出
して検出量に見合う検出信号を出力するものであればど
のような検出部でも採用することができ、例えば上記の
ような光電式煙検出器の検出部でも、イオン化式煙検出
器の検出部であってもよい。タイマ(7)は、数時間か
ら数日おきに定期的に駆動信号を発生するものであって
、この駆動信号の発生時期の決定は、検出対象地域の利
用状況等を勘案して決定される。この実施例では、最も
一般的な利用サイクルである一日を発生周期とした。信
号保持手段(8)は、上記検出部に6)より得られる検
出信号のうち正常待機域に最も近い検出信号を随時保持
信号とするものである。ここで正常待機域とは、第2図
に示すように検出信号を警報信号として捕えるか否かを
振シ分ける目安としての閾値(C)を境界として、il
F報信号とは今だなり得ない領域のことをいう。反対に
警報信号となる領域のことを警報域という。初期化手段
(9)は、上記タイマ(7)の駆動信号により作動し、
信号保持手段(8)を初期化するものである。この初期
化手段(9)および信号保持手段(8)の具体的な構成
の一実施例を第3図に示す。これは、正負電源端子間に
コンデンサ(CD)、順方向のダイオード(0)、抵抗
(R] l R2)からなる直列電路を接続し、コンデ
ンサ(CD)と並列に常開接点(SW)を接続したもの
からなっている。そして、抵抗(R1、R2)の接続点
に検出信号を入力させ、コンデンサ(CD)とダイオー
ド(D)の接続点から出力となる保持信号を得るように
するのである。ここで、常開接点(SW)は初期化手段
に相当し、他の部分は信号保持手段に該当する。さて、
このような構成としておくと、電源電圧と検出信号の入
力電圧との差電圧に相当する電位差分だけコンデンサ(
CD)に充電され、入力電圧が低下した場合にはその分
さらに充電され、また上昇した場合にはダイオード(C
D)により充電が阻止されて、充電々荷が保持されるこ
ととなる。これにより出力端子からは随時正常待機域に
最も近い検出信号を保持信号として得られるわけで・あ
る。そして、タイマ(7)の駆動信号によシ常開接点(
SW)  を定期的に閉じることによシ、コンデンサ(
CI))の電荷が放電され初期化が行なわれる。
畷値設定手段(10)は、上記信号保持手段(8)より
得られる保持信号に基づいて検出信号を警報信号として
捕えるか否かを振り分ける目安としての閾値を設定する
ものであって、そのト、定動作は上記タイマの駆動信号
が加えられたときのみ行なわれ、それ以外のときは前回
更新した設定値を維持している。
比較部(IJ)は、検出部(6)から鞠られる検出信号
とX値設定手段(10)より得られる閾値信号とを比較
して、検出信号が警報域内にあるときに警報信号を発生
するものである。
上記のように構成した防災用検出装置において、比較部
(11)の一方の入力端子および信号保持手段(8)に
は検出部(6)より煙、温度等の検出物理量に見合う検
出信号が随時入力している。
比較部(11,)は、この一方の入力端子に入力する検
出信号と他方の入力端子に入力するN値信号とを比較し
て、検出信号が警報域内にあるとき警報信号を発生する
。上記4値信号は、X値設定手段(10)により与えら
れるものであって、この買値設定手段(10)が新しい
閾値信号に更新するまでは、現在の設定開催が変動する
ことはない。この閾値信号の更新時期は、タイマ(7)
の駆動信号発生時期によって決定される。すなわち、タ
イマ(7)の駆動信号が発生するとX値設定手段(10
)は、−信号保持手段(8)より保持信号を取り込み、
予め決定 ”されていた設定基準により頂値を設定し直
すのである。信号保持手段(8)は、X値設定手段(1
0)への保持信号の送出を終了すると直ちに初期化手段
(9)により初期化され、次の保持信号生成への漁備を
行なう。
なお、上記実施例では、第2図に示すように警報域は正
常待機域の上方に位置していて、検出信号の増加により
警報域仰1へ接近するようになっているが、これとは反
対にgv、域が正常待機域の下方に位置するものもある
。前者の代表的な例が煙による散乱光の増大により煙を
感知する散乱光式煙検出器であるとすれば、後者のそれ
は光瀞かも受光部へ直接入射する光線の煙による減衰に
より煙を感知する減光式煙検出器などであって、どちら
の場合においても、この発明による防災用検出装置とな
し得ることけいうまでもない。
また、通常の防災用検出装置は、多数の検出部を中央の
監視部において集中監視するのが普通であるが、この発
明による構成部分を各検出部分に設けて各検出部分から
は直接警報信号を得るようにすることも、あるいは各検
出部分には検出部のみを設けて送られてくるアナログ検
出部を中央の監視に設けられたこの発明による構成によ
り一括処理して軒報信号を得るようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明による防災用検出装置によれば
、随時正常待機域に最も近い検出信号を保持信号とする
信号保持手段と、保持信号に基づいて閾値信号を発生す
るX値設定手段と、信号保持手段を初期化する初期化手
段とを具備させて、定期的に買値設定手段および初期化
手段を作動させるようにしたがため、風焼火災のように
極めて緩慢に煙の濃度が上昇するような場合にも火災の
検出が遅れることがなくなった。
すなわち、第2図の曲線Aに示す如く変化する検出信号
に対して、前記従来のように電圧保持部を設けてその出
力電圧をもって閾値信号とするような場合には、その関
値信号は破線による曲線Bのようにある一定時間t工遅
延して変化する。すると、この従来の方式において警報
信号が発生する時点は、検出信号の曲線Aと閾値信号の
曲gBとが交差する時刻T0  となる。このように、
従来の方式では警報信号が発生するまでの経過は、検出
信号の変化のしかたに大きく左右され、上記のように十
分に大きな検出信号が発生しているにもかかわらずなか
なか警報信号が発生せず、警報の発生が遅れるというこ
とがあった。
これに対して、この発明による検出装置では、タイマ(
7)から定期的(例えば24時間毎)に駆動信号を発生
させ、前回駆動信号が発生してから今回までの期間にお
いて最も正常待機域に近い検出信号AOより導き出され
た設定値を新閾値COとして次回駆動信号発生時捷で変
化させないので、検出信号Aが如何なる変化をしようと
も、的確に警報信号を発生することができる。これは、
上記のような変化をする検出信号Aに対して時刻T2に
おいて蚤報信号を発生することとなり、従来と比較する
と、時間t2  だけ早く警報を発生することができる
こととなる。これは、早期に的確な警報信号を、発生す
ることが可能となり、防災上きわめて有用なことである
また、上記のように、新罠値は罰則間中における最も正
常待榊域に近(へ検出信号より導き出しているため、耕
状における検出装置の性能を十分に引き出すことの可能
な閾値に設定することができる。すなわち、検出信号中
のノイズ信号が最も少ない検出信号に基づいて閾値を設
定しているがため、ノイズ信号の少ない時間帯(これは
火災*@設備でいうならば、深夜の人気のない時間帯で
あって、最も火災の発見が困難な時間帯)にも的確かつ
早期に警報信号を発生させることを可能としている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による防災用検出装置のブロック図、
第2図はこの発明による防災用検出装置の動作を説明す
るのに用いる検出信号出力の時間的変化を表わす特性曲
線図、第3図はこの発明による防災用検出装置における
初期化手段および信号保持手段の具体的な′wt成の一
実施例を示す回路図、第4図は従来の煙感知器の枡要を
示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 煙、温度等の物理量を検出して検出量に見合う検出信号
    を出力する検出部を有し、上記検出信号を少なくとも閾
    値信号を境界として設定された正常待機域および警報域
    に分けて処理する防災用検出装置において、随時上記正
    常待機域に最も近い検出信号を保持信号とする信号保持
    手段と、上記保持信号に基づいて上記閾値信号を発生す
    る閾値設定手段と、上記信号保持手段を初期化する初期
    化手段とを具備させ、定期的に上記閾値設定手段および
    初期化手段を作動させるようにしたことを特徴とする防
    災用検出装置。
JP23009084A 1984-11-02 1984-11-02 防災用検出装置 Pending JPS61109196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23009084A JPS61109196A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 防災用検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23009084A JPS61109196A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 防災用検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61109196A true JPS61109196A (ja) 1986-05-27

Family

ID=16902386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23009084A Pending JPS61109196A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 防災用検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61109196A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927395A (ja) * 1982-08-05 1984-02-13 ニツタン株式会社 警報装置
JPS59180694A (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 能美防災株式会社 火災感知装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927395A (ja) * 1982-08-05 1984-02-13 ニツタン株式会社 警報装置
JPS59180694A (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 能美防災株式会社 火災感知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638304A (en) Environmental abnormality detecting apparatus
US5818326A (en) Early fire detection using temperature and smoke sensing
US4524351A (en) Smoke detector
JPS631531B2 (ja)
US4181842A (en) D.C. monitoring circuit
US3872449A (en) Fire detector and method employing assymetrical integrator
JPH0632144B2 (ja) 環境異常警報装置
JPS583272B2 (ja) 火災感知器
JPH0430699B2 (ja)
US4697172A (en) Fire alarm system
KR930016849A (ko) 배터리(battery)단일전원 이동시스템의 기능 제어장치
US3559196A (en) Fire alarm with bistable characteristics
JPS61109196A (ja) 防災用検出装置
KR970031214A (ko) 위치결정장치
US3987423A (en) Ionization-chamber smoke detector system
JPS60192207A (ja) 防災用検出装置
JPS6028341A (ja) 環境異常伝送装置
JP2864057B2 (ja) 火災警報装置の試験装置
JPH0534005Y2 (ja)
KR20000013910U (ko) 주변 소음에 감응하는 감시 카메라 시스템
SU1080170A1 (ru) Дымовой ионизационный пожарный извещатель
SU1520483A1 (ru) Устройство дл контрол
JP2593170B2 (ja) 火災警報装置
JPS61148598A (ja) アナログ式火災感知器
SU1758880A1 (ru) Устройство контрол состо ни двухпроводной линии св зи