JPH0219513A - 高強度・高弾性率の炭素繊維の製造方法 - Google Patents

高強度・高弾性率の炭素繊維の製造方法

Info

Publication number
JPH0219513A
JPH0219513A JP16606188A JP16606188A JPH0219513A JP H0219513 A JPH0219513 A JP H0219513A JP 16606188 A JP16606188 A JP 16606188A JP 16606188 A JP16606188 A JP 16606188A JP H0219513 A JPH0219513 A JP H0219513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
strength
flame
elongation
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16606188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Kobayashi
小林 伸介
Hiroshi Tanji
丹治 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP16606188A priority Critical patent/JPH0219513A/ja
Publication of JPH0219513A publication Critical patent/JPH0219513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ポリアクリロニトリル系繊維から高強度かつ
高弾性率を有する高性能炭素繊維を製造する方法に関す
る。
(従来の技術) −Cにポリアクリロニトリル系繊維から炭素繊維を製造
する場合には、200〜300 ’Cの酸化性雰囲気中
で加熱して得られた耐炎化繊維を、不活性雰囲気中で更
に高温で加熱し炭素化する方法が知られている。より高
性能の炭素繊維を得るために現在まで多くの研究が続け
られ、ある程度の成果があげられるに至ったが、航空、
宇宙分野、その他の複合材料の強化材として使用される
炭素繊維には、より高強度、高弾性率が求められている
然しながら、高強度と高弾性率を同時に有する高性能炭
素繊維を得るのは困難な状況にある。それは、一般に知
られているように、炭素繊維の弾性率は炭素化最高温度
の上昇と共に増加するが、強度は1200〜1600°
Cの炭素化最高温度で最高値を示し、それより高温では
低下する傾向にあるからである。
これらの課題を解決すべく、例えば特開昭49−546
32号公報、特開昭51−119833号公報、特開昭
60−246821号公報等では、耐炎化において伸長
率の最適化を図っているが、その炭素繊維の物性は、高
強度且つ高弾性率とは言い難い。
また、特公昭47−40575号公報では、酸素含有率
が4%以上201以下の耐炎化m維を、ハロゲン化水素
含有雰囲気中で炭素化温度まで加熱することにより高強
度化を図っているが、この場合もまた高強度且つ高弾性
率の炭素繊維とは言い難い。
さらに、炭素化処理において、特定の条件下で適当な昇
温速度及び伸長操作を施すことが炭素繊維の性能向上に
寄与することが知られており、特開昭60−11092
5号公報には、特定の昇温速度で特定の伸長操作を行い
ながらハロゲン化水素を含む酸化−性雰囲気中で加熱、
炭素化することにより高性能炭素繊維が得られることが
示されているが、必ずしも満足できるものではない。
(発明が解決しようとする課題) 一般に、高強度・高弾性率の炭素繊維を製造する際に、
高強度化と高弾性率化とは、相反する側面を持つという
課題がある。本発明は、この課題を解決して、強度、弾
性率がバランス良く且つ高水準である炭素繊維を製造す
る方法に関するものである。
(課題を解決するための手段) 強度、弾性率がバランス良く且つ高水準である炭素繊維
を製造するために鋭意研究を重ねた結果、耐炎化におい
て多段逐次延伸を施しながら得た特定比重の耐炎化繊維
を原料とし、且つ特定の炭素化雰囲気中、特定の伸長条
件下で加熱し炭素化することにより高強度且つ高弾性率
の炭素繊維が得られることを見出し本発明に至った。
すなわち、本発明は、ポリアクリロニトリル系繊維を酸
化性雰囲気中で加熱する際、多段逐次延伸を施して得た
比重1.25〜1.40g/cntの耐炎化繊維を原料
とし、かつハロゲン化水素含有雰囲気中で5〜25%の
伸長を付与しながら加熱し炭素化することを特徴とする
高強度高弾性率の炭素繊維の製造方法である。
以下、本発明について詳細に述べる。
本発明で使用するポリアクリロニトリル系繊維は、アク
リロニトリル95モル%以上、好ましくは98モル%以
上を含有する重合体からなる繊維である。5モル%好ま
しくは2モル%より少量の範囲であれば、アクリロニト
リルと共重合可能な従来公知の単量体、例えばアクリル
酸、メタクリル酸、イタコン酸等の不飽和カルボン酸、
これらの酸のエステル類、塩化ビニル、酢酸ビニル、ス
チレン、アクリルアミド、α−クロルアクリロニトリル
、ビニルスルホン酸等をアクリロニトリルと共重合。
すべき相手成分として有利に用いることができる。
本発明における耐炎化処理においては、伸長操作と耐炎
化繊維の比重を特定化することが重要である。伸長操作
については多段逐次延伸することが必要である。一般に
、耐炎化処理は炭素繊維製造工程で最も長時間処理を要
するため、炉内もしくは炉外の複数個のターンロールを
介し、複数回折り返して、処理しようとする繊維を通過
させるのが普通である。
本発明における多段逐次延伸とは、例えば、ターンロー
ルを駆動し、炉内における繊維の伸長を少なくとも2段
以上に分けて逐次的に付与する方法である。多段逐次延
伸は、1段延伸よりも、高伸長、高張力を付与すること
が可能であり、得られる炭素繊維の強度、弾性率の向上
に効果的である。多段逐次延伸の一例は、特開昭60−
246821号公報に示されている。多段逐次延伸を行
う際の各段における伸長率は、使用するポリアクリロニ
トリル系繊維あるいは耐炎化条件によって異なるが、各
段毎の降伏伸長率以下に設定するのが好ましい。
降伏伸長率とは、伸長率を増加させていった時、張力の
上昇割合が低下しはじめる伸長率を意味する。耐炎化に
おける全伸長率は、好ましくは0〜25%、より好まし
くは5〜20%の範囲内で設定すべきである。0%に満
たない場合、即ち収縮する様な場合は目的とする物性を
得ることが困難である。また、25%を越える伸長を付
与する場合は、毛羽、糸切れ等のトラブルを発生しゃす
く、また強度向上効果が得られない。一方、耐炎化繊維
の比重は、1.25〜1.40g/cffl、好マL 
< ハ1.30〜1.35g/C!i!にコントロール
する必要がある。耐炎化繊維の比重が1.25g/c+
flに満たない場合は、炭素化工程で通糸トラブルが発
生したり、通糸できたとしても目的とする高強度・高弾
性率の炭素繊維を得ることが非常に困難である。また耐
炎化繊維の比重が1.40g/adを越える場合は、高
強度を有する炭素繊維を得にくい。
上記耐炎化繊維は次に公知の方法によって炭素化する事
が可能であるが、炭素化雰囲気ならびに炭素化伸長率を
特定化する必要がある。炭素化最高温度は特に限定しな
いが、好ましくは1300°C〜1600’C1より好
ましくは1350〜1500°Cの範囲で行う方が良い
。炭素化雰囲気についてはハロゲン化水素を含有するこ
とが必要であり、不活性ガスで希釈する場合は、ハロゲ
ン化水素の濃度が、0.1〜20容量%に維持されるこ
とが好ましいが、特にこれに限定するものではない。ハ
ロゲン化水素としては、フッ素化水素、塩素化水素、臭
化水素等をt不活性ガスとしては、アルゴン、ヘリウム
、窒素等をそれぞれ使用できる。炭素化伸長率は、耐炎
化繊維の長さに対し5〜25%、好ましくは8〜15%
の範囲で付与する必要がある。炭素化伸長率が5%に満
たない場合は、目的とする高強度・高弾性率の炭素繊維
が得られないし、25%を越える場合は、毛羽、糸切れ
等のトラブルが発生しやすく物性も向上しない。
以上、本発明は耐炎化における多段逐次延伸して得られ
た比重1.25〜1.40g/c*llの耐炎化繊維を
原料とし、ハロゲン化水素含有雰囲気中で5〜25%、
好ましくは8〜15%の伸長を付与しながら加熱し炭素
化することが必須であり、この条件すべてを満たした場
合のみ、極めて優れた高強度・高弾性率の炭素繊維を得
ることが可能となる。これらの条件のうち一つでも不足
する場合は、高強度・高弾性率の炭素繊維を得るのは非
常に困難である。
(実施例) 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれに限定されるものではない。
下記実施例中の炭素繊維の強度及び弾性率は、J I 
S R−7601に定められたストランド試験法により
測定した。
実施例1 アクリロニトリル98モル%、アクリル酸メチル0.5
モル%を含有するポリアクリロニトリル系繊維束(単糸
繊度0.8デニール、6000本)を240〜260 
’Cの温度プロフィールを有する耐炎化炉中で、酸化性
雰囲気として空気を用いて、多段逐次延伸により全伸長
率10%(1,4/1.210.9/1.2/1.3/
1.1/2゜7%)とし、45分間加熱して、比重1.
32g/cfflの耐炎化繊維を得た。この耐炎化繊維
を、最高温度が1350°Cで、塩化水素12容量%と
残り88%が窒素である雰囲気中で、11%伸長しなが
ら加熱し炭素化した。
得られた炭素繊維のストランド強度、ストランド弾性率
はそれぞれ548kg/mm” 、30ton/mm’
であった。
比較例1 実施例1において、炭素化雰囲気を窒素100%とした
以外はすべて実施例1と同様な処理を行った。
得られた炭素繊維のストランド強度、ストランド弾性率
はそれぞれ470 kg/mm ”、29.2ton 
/mm”であった。
比較例2 実施例1において、耐炎化における多段逐次延伸により
全伸長率を15%(4,3/2.6/1.710.61
0.5/2.5/1.0/1.0%)、炭素化における
伸長率を3%とした以外は実施例1と同様な処理を行っ
た。
得られた炭素繊維のストランド強度、ストランド弾性率
は、それぞれ495kg/mm” 、29.0ton/
mm”であった。
比較例3 実施例1において、耐炎化における全伸長率を8%(1
,610,910,810,7/1.4/ 0.710
.6/1.0%)とし、90分間加熱し、比重1.42
g/cdの耐炎化繊維とし、炭素化における伸長率を6
%とした以外は実施例1と同様な処理を行った。
得られた炭素繊維のストランド強度、ストランド弾性率
はそれぞれ453kg/mm” 、29.6ton/m
m”であった。
比較例4 実施例1において、耐炎化の延伸操作を1段で行い4%
伸長し、炭素化における伸長率を9%とした以外は実施
例1と同様な処理を行った。この際、耐炎化伸長率を4
%より大きくしたところ耐炎化繊維の毛羽や糸切れが目
立ワた。
得られた炭素繊維のストランド強度、ストランド弾性率
はそれぞれ496kg/mm” 、29.8ton/m
m”であった。
以上実施例1及び比較例1 表1にまとめて示す。
〜4について結果を (発明の効果) 実施例1及び比較例1〜4より明らかなように、前記必
須条件をすべて満足する場合にのみ、極めて優れた高強
度・高弾性率の炭素繊維を製造することが可能となった
手続補正書 昭和63年8月29日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリアクリロニトリル系繊維を酸化性雰囲気中で加熱す
    る際、多段逐次延伸を施して得た比重が1.25〜1.
    40g/cm^2の耐炎化繊維を原料とし、かつハロゲ
    ン化水素を含有する雰囲気中で5〜25%の伸長を付与
    しながら加熱し炭素化する事を特徴とする高強度・高弾
    性率の炭素繊維の製造方法。
JP16606188A 1988-07-05 1988-07-05 高強度・高弾性率の炭素繊維の製造方法 Pending JPH0219513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16606188A JPH0219513A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 高強度・高弾性率の炭素繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16606188A JPH0219513A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 高強度・高弾性率の炭素繊維の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219513A true JPH0219513A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15824249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16606188A Pending JPH0219513A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 高強度・高弾性率の炭素繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219513A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4996193A (en) * 1989-03-03 1991-02-26 The Regents Of The University Of California Combined topical and systemic method of administration of cyclosporine
JP2006104604A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Toho Tenax Co Ltd 耐炎化繊維及び炭素繊維の製造方法
JP2008183495A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Jfe Steel Kk 鋼管の紫外線硬化型塗装装置
WO2008063886A3 (en) * 2006-11-22 2009-03-12 Hexcel Corp Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4996193A (en) * 1989-03-03 1991-02-26 The Regents Of The University Of California Combined topical and systemic method of administration of cyclosporine
JP2006104604A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Toho Tenax Co Ltd 耐炎化繊維及び炭素繊維の製造方法
US8734754B2 (en) 2006-11-22 2014-05-27 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
US8871172B2 (en) 2006-11-22 2014-10-28 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
JP2010510406A (ja) * 2006-11-22 2010-04-02 ヘクセル コーポレイション 強度及び弾性率の向上した炭素繊維と、これらを調製するための関連する方法及び装置
US7749479B2 (en) 2006-11-22 2010-07-06 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
US8591859B2 (en) 2006-11-22 2013-11-26 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
CN103590143A (zh) * 2006-11-22 2014-02-19 赫克赛尔公司 具有改善的强度和模量的碳纤维及其相关制造方法和设备
US10151051B2 (en) 2006-11-22 2018-12-11 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
WO2008063886A3 (en) * 2006-11-22 2009-03-12 Hexcel Corp Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
US9121112B2 (en) 2006-11-22 2015-09-01 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
US9340905B2 (en) 2006-11-22 2016-05-17 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
US9677195B2 (en) 2006-11-22 2017-06-13 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
EP3228738A1 (en) * 2006-11-22 2017-10-11 Hexcel Corporation Method of making carbon fibres having improved strength and modulus by multi-step stretching of the precursor fibre
US9938643B2 (en) 2006-11-22 2018-04-10 Hexel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same
JP2008183495A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Jfe Steel Kk 鋼管の紫外線硬化型塗装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3539295A (en) Thermal stabilization and carbonization of acrylic fibrous materials
TWI620843B (zh) 碳纖維束、碳纖維束的製造方法及樹脂系複合材料
US3775520A (en) Carbonization/graphitization of poly-acrylonitrile fibers containing residual spinning solvent
JPH0219513A (ja) 高強度・高弾性率の炭素繊維の製造方法
JPS58136838A (ja) 高性能炭素繊維の製造方法
JPS58144128A (ja) 高性能炭素繊維の製法
KR890005273B1 (ko) 탄소 섬유의 제조방법
JPS59137512A (ja) 高強度炭素繊維の製造法
JPS59150116A (ja) 高強度炭素繊維の製造方法
JPS62215018A (ja) 炭素繊維の製法
JPS60110925A (ja) 高性能炭素繊維の製造方法
JPS6250574B2 (ja)
JPS6361413B2 (ja)
JPH11117123A (ja) 耐炎化特性に優れた炭素繊維用アクリル系前駆体繊維
JPS61119719A (ja) 高強度を有する炭素質繊維の製造法
JPS6233826A (ja) 高強度・高弾性炭素繊維の製法
JP2006152457A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP2003138435A (ja) 耐炎化繊維の製造法
JP2017020142A (ja) 炭素繊維とその製造方法
JPS60151317A (ja) 炭素繊維の製造法
JPH07292526A (ja) アクリル系炭素繊維の製造方法
US3650668A (en) Thermally stabilized acrylic fibers produced by sulfation and heating in an oxygen-containing atmosphere
JPS59168128A (ja) アクリル系耐炎繊維の製造方法
JPS5887321A (ja) 炭素繊維の連続的製造法
JPS62257424A (ja) 高強度高弾性炭素繊維の製法