JPH02195106A - 石油燃焼器の芯上下装置 - Google Patents

石油燃焼器の芯上下装置

Info

Publication number
JPH02195106A
JPH02195106A JP1530389A JP1530389A JPH02195106A JP H02195106 A JPH02195106 A JP H02195106A JP 1530389 A JP1530389 A JP 1530389A JP 1530389 A JP1530389 A JP 1530389A JP H02195106 A JPH02195106 A JP H02195106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
lever
combustion
rack
operation dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1530389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117207B2 (ja
Inventor
Tadashi Takashima
高嶋 忠
Noboru Katsuragi
葛城 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1015303A priority Critical patent/JPH07117207B2/ja
Publication of JPH02195106A publication Critical patent/JPH02195106A/ja
Publication of JPH07117207B2 publication Critical patent/JPH07117207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は灯芯式石油燃焼器の芯上下装置に関するもので
ある。
従来の技術 一般にこの種の石油燃焼器は灯芯を上下動させて燃焼・
消火を行なうようになっており、その灯芯の上下動は第
8図に示すように灯芯51にピン52を介して連係させ
たレバー53を上下動させることによって行なうように
なっていた。なお図中54はレバー53の枢支点、55
は燃料タンク、56は芯案内筒、57は芯外筒、58は
燃焼筒である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記構成の石油燃焼器は、最近ストーブ本
体が小型化されており、それに伴ないレバー53の枢支
点54からの距離!が短かくなり、レバー53の僅かの
操作で灯芯51が大きく動き、使用者が燃焼量を少し調
節しようとした場合に微調節が非常にしにくく使い勝手
面では今−歩という課題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなしたもので、燃焼量の
1節が容易に行なえるようにするとともに、製造組立時
調整等をしなくてもよいようにすることを目的としたも
のである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するため、灯芯を上下動させる
手動操作の芯上下機構と、上記芯上下機構に通常は非連
係状態にあって操作時には芯上下機構に係合してこれを
小刻みに駆動する芯上下微調節機構とを設け、しかもこ
の両機構を同一基板上に設けた構成としである。
作用 本発明は上記構成によって芯上下機構あるいは芯上下微
調節機構のいずれによっても燃焼量を調節することがで
き、したがってまず芯上下機構で点消火のための芯上下
や大巾な燃焼量調節を行ない、その後芯上下微調節機構
でわずかな燃焼N調節を容易に行なうことができる等、
使い勝手がよく、しかも組立時芯上下機構と芯上下微調
節機構間の寸法バラツキ等を調整する必要もなく、安価
にできる。
実施例 以下その実施例を第1図〜第7図を用いて説明する。
まず第1図、第2図において、1は芯案内筒、2は芯案
内筒1の外周に間隙をおいて配設した芯外筒、3は芯案
内筒1と芯外筒2との間に上下動自在に設けた灯芯、4
は灯芯3から気化した燃料を燃焼させる燃焼筒である。
次に上記灯芯3を上下動させる手動操作の芯上下機構5
について同じく第1図、第2図を用いて説明する。まず
6は上記灯芯3を上下動させる芯上下体(以下芯上下レ
バーと称す)で、灯芯3とは適当な連係手段を介してそ
の一端部を連係させである。この芯上下レバー6は芯上
下基板7にピン8によってその途中を回転自在に枢支し
である。
9は上記芯上下レバー6の後端より分岐形成した点火レ
バーで、その点火レバー9によって点火装置(図示せず
)を作動させ灯芯3を点火するようになっており、点火
動作後は自動的に元の位置に復帰するようになっている
。10は芯上下レバー6とともにピン8によって芯上下
基板7に枢支した芯上下板で、芯上下レバー6と適当な
手段によって連係するようになっている。1)は上記芯
上下板10を上方位置(灯芯降下位置)方向へ附勢する
バネで、芯上下板10の端部と芯上下基板7との間に引
掛けである。12は前記芯上下板10を下方位置(灯芯
上昇位置)に保持するロック板で、ピン12aによって
回転自在に枢支しである。このロック板12は芯上下板
10に植設したピン13が挿通する長孔14が形成して
あり、その長孔14の終端部に係止部14aを形成して
前記ピン13を係止するようになっている。すなわち芯
上下レバー6の押し下げ(灯芯上昇方向)により、芯上
下レバー6と適当な手段によって連係させである芯上下
板10が下向きに回動する(芯上下板10のピン13が
長孔14に沿って下降しその長孔14の終端にきた)時
、上記ピン13が係止部14aに嵌合してバネ1)の附
勢力にもかかわらずその位置で芯上下板10をロングす
るようになる。15はロック板12に取付けた板バネ、
16はこの仮バネ15に鎖17を介して連係させた震動
消火用の重りで、芯上下基板7に設けた受台1日上に立
設しである。この重り16は地震があると揺動し鎖17
を介して仮バネ15すなわちロック板12を回動させる
。これによって長孔14の係止部14aからピン13が
離脱し、バネ1)の附勢力によって芯上下板10が上向
き回動する。この時芯上下板10は芯上下レバー6と連
係されていることにより芯上下レバー6も上向き回動じ
、灯芯3が降下して消火する。
この時上方位置まで復帰したピン13が板バネ15を押
圧して鎮17を引張り、倒れている重り托を元の状態に
戻す。19は緊急消火ボタンで、ロック板12の下部を
伸して形成しており、重り16と同様ロック板12を回
動させるようになっている。
次に第1図〜第7図A、 B、 Cを用いて芯上下微調
節機構20を説明する。まず21はダイヤル係止レバー
で、芯上下基Fi7に固定されたレバー支点軸22によ
り回動自在に枢支しである。23はレバー支点軸22に
装着されたバネで、ダイヤル係止レバーを反時計回り方
向に附勢するようになっており、一端を芯上下基板7に
係当させ他端をダイヤル係止レバー21に係当させてい
る。ダイヤル係止レバー21の途中には操作ダイヤル2
4がダイヤル支点軸25に回動自在に枢支してあり、同
軸上には操作ダイヤル24を反時計回り方向に附勢させ
るピニオン戻しバネ26が装着されており、一端はダイ
ヤル係止レバー21に係当させ他端を操作ダイヤル24
の穴部24aに係合させである。操作ダイヤル24と一
体的にピニオン27が同軸上に形成されている。28は
操作ダイヤル24の回転角度を規制する規制軸で、ダイ
ヤル係止レバー21の一端を介して操作ダイヤル24に
設けた回転規制の長大24bと係合し、反対側のダイヤ
ル係止レバー21の他・端側に突き出している。
一方ラツク29は芯上下レバー6の途中に一体的に取付
けてあり、芯上下レバー6と同様回動運動をする。30
はピン8に嵌入して芯上下レバー6の回転トルクを接触
摩擦により規制するバネワッシャ、31はスペーサ、3
2は芯上下レバー6をガイドするガイド仮で、両端共、
芯上下基板7の水平。
垂直面に取付けられる。
次に上記のように構成された石油燃焼器の芯上下装置に
ついて以下その動作を説明する。
まず第2図、第3図の使用前の状態がら芯上下レバー6
を押し下げると、第1図に示すように灯芯が燃焼位置ま
で上昇するとともに点火レバー9を介して点火装置(図
示せず)が第3図に示すロック板12の長穴14の係止
部14aと下部14bの距離分のみ作動し、前記灯芯3
を点火する。そして芯上下レバー6、点火レバー9はロ
ック板12の長穴14の係止部14aまで復帰し係止す
る。この操作の際、芯上下レバー6の突起物6aがダイ
ヤル係止レバー21の縁部21aへの係当からはずれる
。そしてダイヤル係止レバー21がバネ23の附勢力で
芯上下レバー〇に取付けられたラック29側へ附勢され
、これと操作ダイヤル24のピニオン27とが噛合うこ
とになる。
以上のようにして芯上げ・点火動作が完了する。
燃焼が始まると燃焼量の調節は上記芯上下レバー6の上
下動により行なうことができるが、芯上下微調節機構2
0を操作しての燃焼量の調節について第5図A〜第5図
Cを用いて説明する。まず第5図Bに示すように灯芯3
が燃焼位置にセントされると上記ラック29は、前述し
た如くピニオン27と噛合う。燃焼量を絞る場合には第
5図Cに示すように操作ダイヤル24を矢印a方向に操
作するとラック29はb方向に回動、その結果、上記ラ
ック29が取付けられている芯上下レバー6もまた矢印
す方向に上げられることになり、よって灯芯3は降下す
ることになる。なおピニオン27の径と操作ダイヤル2
40大小により、操作ダイヤル24の調節中も自由に調
節できる。又最低の燃焼量位置に合せて操作ダイヤル2
4に長大24bが設けられており、これはPA焼が正常
に維持される範囲内、例えば排気ガス特性(CO/C0
t)が、JIS規格に納まる範囲内にのみに設定してい
る。前記長穴24bは規制軸28と係合している為、操
作ダイヤル24をいくら回動させてもこれ以上回すこと
ができない。
この位置を燃焼調節子の最低位置としている。
次に燃bt星を増加させる場合には逆方向、つまり第5
図すに示すように矢印C方向に回動させればよい。そう
すればう・ンク29がd方向に回動し、芯上下レバー6
は下降して灯芯3が上昇し燃焼量は増加する。
以−Hのようにこの燃焼器では芯上下機構5による燃焼
量の屑f’ffと芯上下微調節機構20による燃焼器の
調節を行なうことができ、芯上下機構5と芯上下微調節
機構20は調節の最低位置を過ぎると芯上下レバー6の
突起6aとダイヤル係止レバー21の縁部21aとの当
接により離れ、芯上下機構5により自由に灯芯を下げて
消火することができる。
又、上記芯上下機構5と芯上下微調節機構20が離れた
際、例え操作ダイヤル24がどの調節位置にあっても、
初期のセ;・1・の位置にもどるようハネ26で反時計
方向に附勢している。以上灯芯3の十下動は操作ダイヤ
ル24の長穴24bの範囲しか行f、ζうことができな
くなっており、安心して燃焼量の微調節ができる。
第7図は本実施例の芯上下装置を用いた石油燃焼器の一
例を示すが、41はベース体42に取付けられた扉、4
3は上記芯上下レバー6先端に取付けられた芯上下つま
みである。使用者の操作手順としては、まず]ji[4
1を開けてその内側にある芯上下つまみ43を押し下げ
、灯芯3への点火を行ない、燃焼が始まると芯上下つま
み43、あるいは操作ダイヤル24により燃焼量の調節
を行なうのである。なおここでは点火レバーと芯上下レ
バー一体化したものを実施例として説明したが、これは
その分構成を簡素化できる利点があるからである。
なお上記実施例は本発明の目的を達成する一例として示
したものであり、本発明の目的を達成するものであれば
どのように構成してもよいものである。
第6図は操作ダイヤル24の他の実施例を示し、a部分
とb部を2色成形等で色別けしたものである。この実施
例によれば、操作ダイヤルを調節燃焼量の表示体として
も使用でき、視覚アピールの大なるものとなる。
発明の効果 以上実施例の説明で明らかなように本発明の芯上下装置
は、芯上下機構の他に芯上下vl!、調節機構を用いて
細やかに芯上下できるようにしているので、芯上下機構
で点・消火の為の芯上下や大巾な燃焼!fk調節を行な
った後に、芯上下微調節機構で細かく燃焼量調節ができ
、しかもその調節は容易にでき、しかも芯上下機構と芯
上下微調節機構を同一基板に設置したことにより、上記
両機構が別々のものに比べ、前記両機構間を合せる際の
スキマ等バラツキを調整する手間がいらない。又燃焼量
調節中以外は上記両機構が離れるので、例えば操作ダイ
ヤル360°全周を調節中としても使用できる等、使い
勝手が良く、しかも自由度に冨み、かつ構造が簡単で組
立性も良く、安全性の高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の実施例における石油燃焼器の
芯上下装置を示し、第1図は芯上下機構と芯上下微調節
機構の要部断面側面図、第2図は同反対側からみた側面
図、第3図は点火前の芯上下機構と微調節機構の斜視図
、第4図は同分解斜視図、第5図Aは芯上下v&gN 
l!ff機構の操作前の要部断面側面図、第5図Bは芯
°上下vI!調節機構の芯上げ時の要部断面側面図、第
5図Cは芯上下微調節機構の芯下げ時の要部断面側面図
、第6図は他の実施例の要部斜視図、第7図は石油スト
ーブの本体斜視図、第8図は従来例を示す断面図である
。 3・・・・・・灯芯、6・・・・・・芯上下機構、6・
旧・・芯上下レバー、7・・・・・・芯上下基板、2o
・・・・・・芯上下微調節機構、21・・・・・・ダイ
ヤル係止レバー、24・・・・・・操作ダイヤル、24
b・・・・・・長穴、27・・・・・・ピニオン、28
・旧・・規制軸、29・・・・・・ラック。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第 図  −m− −一− 加−m− 芯上下気構 世上下蟇折 2上TWrAUIma III乍 6シ  イ A) ル 第 図 (Al 第 図 第 図 (C) 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上下動自在な灯芯と、この灯芯を上下動させる芯
    上下レバーと、地震等の振動によって前述芯上下レバー
    を元の状態に復帰させて消火する対震消火機構と、上記
    芯上下レバーを駆動する芯上下微調節機構とを備え、前
    記芯上下微調節機構は上記芯上下レバーに一体的に設け
    たラックと、このラックの移動軌跡上のラックとは非連
    係の位置に配設したピニオン付きの操作ダイヤルとを有
    し、上記操作ダイヤルは灯芯上昇時のラックに対して圧
    接自在なる如く前記芯上下レバーを枢支した基板に取付
    けてなる石油燃焼器の芯上下装置。
  2. (2)上記操作ダイヤルには灯芯の上下動範囲を正常燃
    焼範囲に規制する長穴と規制軸とからなる規制機構を設
    けた特許請求の範囲第(1)項記載の石油燃焼器の芯上
    下装置。
  3. (3)ダイヤル自体に調節巾表示用の表示部を設けた特
    許請求の範囲第(1)項記載の石油燃焼器の芯上下装置
JP1015303A 1989-01-24 1989-01-24 石油燃焼器の芯上下装置 Expired - Lifetime JPH07117207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015303A JPH07117207B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 石油燃焼器の芯上下装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015303A JPH07117207B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 石油燃焼器の芯上下装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02195106A true JPH02195106A (ja) 1990-08-01
JPH07117207B2 JPH07117207B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=11885042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015303A Expired - Lifetime JPH07117207B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 石油燃焼器の芯上下装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117207B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115143366A (zh) * 2022-07-27 2022-10-04 重庆几维科技有限公司 一种用于智能化楼宇的安防设备
CN115143366B (zh) * 2022-07-27 2024-06-07 重庆几维科技有限公司 一种用于智能化楼宇的安防设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571310U (ja) * 1980-06-03 1982-01-06
JPS59191013U (ja) * 1983-05-31 1984-12-18 三洋電機株式会社 芯上下式石油燃焼器
JPS63282405A (ja) * 1987-05-12 1988-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油燃焼器の芯上下装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571310U (ja) * 1980-06-03 1982-01-06
JPS59191013U (ja) * 1983-05-31 1984-12-18 三洋電機株式会社 芯上下式石油燃焼器
JPS63282405A (ja) * 1987-05-12 1988-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油燃焼器の芯上下装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115143366A (zh) * 2022-07-27 2022-10-04 重庆几维科技有限公司 一种用于智能化楼宇的安防设备
CN115143366B (zh) * 2022-07-27 2024-06-07 重庆几维科技有限公司 一种用于智能化楼宇的安防设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07117207B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63201414A (ja) 石油燃焼器
US4847192A (en) Apparatus for finely raising and lowering a wick of a kerosene heater
JPS63282405A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH02195106A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH01310207A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JP2688726B2 (ja) 液体燃料燃焼器の芯昇降装置
JPH035605A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH0223939Y2 (ja)
JPH035606A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPS602810A (ja) 石油燃焼器の「しん」上下装置
JP2543188B2 (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH0253687B2 (ja)
JP2507074B2 (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPS63290308A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH0113003B2 (ja)
JP2636401B2 (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPS647282B2 (ja)
JP2551171Y2 (ja) 灯芯式燃焼装置の点火装置
JPH03204506A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH0223940Y2 (ja)
JPH01123904A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH035608A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPS6172908A (ja) 液体燃料燃焼器の芯昇降装置
JPS602809A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH02290408A (ja) 液体燃料燃焼装置