JPH0219437Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219437Y2
JPH0219437Y2 JP1984102530U JP10253084U JPH0219437Y2 JP H0219437 Y2 JPH0219437 Y2 JP H0219437Y2 JP 1984102530 U JP1984102530 U JP 1984102530U JP 10253084 U JP10253084 U JP 10253084U JP H0219437 Y2 JPH0219437 Y2 JP H0219437Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
valve
cap
tapered surface
filling valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984102530U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119597U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10253084U priority Critical patent/JPS6119597U/ja
Priority to KR2019850008143U priority patent/KR880002436Y1/ko
Publication of JPS6119597U publication Critical patent/JPS6119597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0219437Y2 publication Critical patent/JPH0219437Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は液体を壜等へ充填する液体充填装置の
液体タンクの下面に取付けられた充填バルブを洗
浄する洗浄用キヤツプに関するものである。
(従来の技術) 従来の前記洗浄用キヤツプを第7,8図により
説明すると、第7図の1が液体タンクの下面で、
同液体タンク下面1に設けられた開口部2に充填
バルブ3が取付けられている。同充填バルブ3
は、前記開口部2の周りの液体タンク下面1に固
定された筒状のフランジ4と、同フランジ4の内
側で上記開口部2の下方に位置するように同フラ
ンジ4に取付けられた環状のバルブ本体5と、同
バルブ本体5の下端に接するように上記フランジ
4の内周面に取付けられたスカート状の壜口シー
ルベル6と、上記バルブ本体5と壜口シールベル
6とにより挾持されて同壜口シールベル6の頭部
開口内面を覆う環状のスロート7とにより構成さ
れ、前記壜口シールベル6は、ゴム等の圧縮可能
な弾性体により構成され、壜8を下方から壜口シ
ールベル6内へ挿入したときの(圧縮時の)反力
により、壜口8aを挾持状態に保持して、壜8の
着脱がワンタツチで行なえるようになつている。
また9がバルブ本体5に設けられた横孔10を開
閉するスニフトバルブで、Oリング11を介して
バルブ本体5に取付けられており、内装されたス
プリング12により弁体13が前記横孔10を閉
じる方向に付勢されている。また14がバルブ本
体5と壜口シールベル6とスロート7との中央開
口部を貫通するように液体タンク下面1の開口部
2の中央に挿入されたベントチユーブで、バルブ
本体5の開口部分で排気パイプ15に連結されて
いる。
前記第7図の充填バルブ3の壜8への給液動作
は次の通りである。先づ壜口8aを壜口シールベ
ル6の内部へ下方から挿し込み、圧縮時の反力に
より、壜口8aを壜口シールベル6により挾持さ
せる。そしてスリーブシール17を開き、液体タ
ンク内の液体を開口部2から充填バルブ3及びス
クリーン16を通して壜8内へ供給する。このと
き、壜8内の空気は、ベントチユーブ14を通し
て排気パイプ15から排出されるが、ベントチユ
ーブ14が充填液で閉塞されると、圧力バランス
により、液体タンクからの液の流下が停止し、そ
の後、スリーブシール17を閉じ、次いで弁体1
3を押しスニフトバルブ9を開放して、壜8の内
圧を解除し、壜口8aを壜口シールベル6の内面
から離脱させて、壜8を取出す。また第7,8図
の19が前記充填バルブ3を洗浄する洗浄キヤツ
プで、下端部に開口18を有する同洗浄用キヤツ
プ19は、フランジ4の外側に装着されて壜口シ
ールベル6を取り囲む大径部19aと、ベルトチ
ユーブ14を取り囲むとともに上記開口18を下
端部にもつ小径部19bと、これらの大、小径部
19a,19bをつないで壜口シールベル6の下
端部に当接する中間段部19cとを有し、大径部
19aのフランジ4への装着は、例えばフランジ
4の外周の三ケ所に突設した固定用ピン20に洗
浄用キヤツプ19の上縁三ケ所に穿設したかぎ状
溝21の開口部を係合し、キヤツプ19を押し上
げ、ピン20を溝21内に嵌挿して、キヤツプ1
9を廻し、ピン20を溝21の奥に位置させて、
キヤツプ19をフランジ4に固定する。このと
き、フランジ4の内側に取付けられた壜口シール
ベル6の下端が洗浄用キヤツプ19の中間段部1
9cに当接して、シール部22が形成される。従
つて洗浄液を液体タンク下面1の開口部2から充
填バルブ3に供給した場合、洗浄液が洗浄用キヤ
ツプ19の開口18から流出する一方、同洗浄液
がスニフトバルブ9の弁体13を押して、スニフ
トバルブ9を洗浄するようになつている。
(考案が解決しようとする問題点) 前記第7,8図の洗浄用キヤツプ19では、1
洗浄用キヤツプ19がピン20を介してフランジ
4に取付けられ、洗浄用キヤツプ19の中間段部
19cが壜口シールベル6の下端に当接して、シ
ール部22が形成されるようになつているが、洗
浄時、洗浄用キヤツプ19の内部は加圧状態にあ
り、内圧により洗浄用キヤツプ19が押し下げら
れる。また壜口シールベル6の下部には外向きに
開こうとする力が作用しているので、内圧が高ま
れば、洗浄液がシール部22から外部へ漏れる惧
れがある。()上記()の不具合を解消する
ためには、壜口シールベル6を強固な弾性体によ
り作らなければならないが、そのようにすると、
洗浄用キヤツプ19をフランジ4に取付けると
き、大きな力を必要として、洗浄用キヤツプ19
や複数個(数拾個乃至百数拾固)の充填バルブの
全部に取付ける洗浄準備作業が面倒になる。()
壜口シールベル6と洗浄用キヤツプ19とのシー
ルを確実にするためには、洗浄用キヤツプ19を
少くとも3ケ所以上のピン20により支持しなけ
ればならなくて、構造が複雑になるという問題が
あつた。
(問題点を解消するための手段) 本考案は前記の問題点に対処するもので、液体
タンクの下面に取付けられた充填バルブの下端部
に着脱自在に取付けられて同充填バルブの下端部
を囲繞するキヤツプ本体と、同キヤツプ本体の内
筒内に昇降可能に収納された裁頭円錐形のシール
部材と、同シール部材を上方に付勢して同シール
部材の外周面に形成したテーパ面を上記内筒の内
周面に形成したテーパ面に当接させるとともに同
シール部材を上下方向に貫通した内孔の上端内周
面に形成したテーパ面を上記充填バルブのスニフ
トブロツク9の下端部に形成したテーパ面に当接
させるバネとを具えていることを特徴とした洗浄
用キヤツプに係り、その目的とする処は、充填バ
ルブの全通路を外部への流出がない閉回路を流れ
る洗浄液により洗浄できて、洗浄作業の安全性を
確保できる上に、洗浄液が流出して生ずる環境汚
染及び洗浄液の損失を防止できる。分解洗浄を不
要にできる。さらに洗浄準備作業を容易に行なう
ことができる改良された洗浄用キヤツプを供する
点にある。
(実施例) 次に本案の洗浄用キヤツプを第1,2,3図に
示し一実施例により説明すると、第1図の51は
公知のガス入飲材用充填バルブ、52はフイラー
ボウルで、同フイラーボウル52は、液室50と
洗浄液リターン室53とスニフト室54との3つ
の室から構成されている。また55はスニフトブ
ロツクで、同スニフトブロツク55は、パツキン
56,57,58を介してスニフト室54洗浄液
リターン室53液室50に洗浄液が漏れないよう
に取付けられている。また65は洗浄液リターン
弁、65aはスニフト弁で、両者とも同じように
構成され、スニフトブロツク55にパツキン71
を介して気密に取付けられている。なお同洗浄液
リターン弁65は、充填バルブ51のサイフオン
下部流路55aと洗浄液リターン室53との間を
開閉するための弁である。第1図は、同洗浄液リ
ターン弁65が閉じた状態を示している。即ち、
パツキン67,68を保持したステム66が常に
圧縮コイルバネ70によりバルブ本体72に押し
つけられるようになつており、弁室84,85の
間がφリング69とパツキン68によりシールさ
れて、気密的に遮断されている。一方、上記バル
ブ本体72には、複数個の穴72aが穿設されて
おり、弁室85,86が常に連通している。64
はサイフオン下部流路55aと弁室84とを結ぶ
通路、63は弁室85と洗浄液リターン室53と
を結ぶスニフトブロツク55内の通路、60は洗
浄液リターン室53と通路63とを結ぶ通路、6
2はスニフト弁65aの図示されない弁室(洗浄
液リターン弁65の弁室85に相当する弁室)に
通じる通路で、通路62内にスニフトオリフイス
61が組込まれている。また59はスニフト室5
4と通路62とを結ぶ通路である。スニフト弁6
5aの図示されない弁室(洗浄液リターン弁65
の弁室84に相当する弁室)が図示されない通路
を介してサイフオン下部流路55aにつながつて
いる。ステム66を圧縮コイルバネ70に打ち勝
つ力で矢印B方向押すと、パツキン68のシール
が解除されて、弁室84,85の間が連通する。
即ち、サイフオン下部流路55aと洗浄液リター
ン室53とが連通する。73はスニフトブロツク
55の下部の少くとも円周方向2ケ所に設けたピ
ン、74は壜口シールゴム、75はセンタリング
ベル、77はセンタリングアームで、図示されな
い装置により、上下方向に昇降可能である。76
はセンタリングベル75をセンタリングアーム7
7にワンタツチで取付けるためのスナツプリング
で、上記壜口シールゴム74は、弾性体により作
られ、センタリングベル75に圧入されて、同セ
ンタリングベル75に固定されている。またスニ
フトブロツク55の下面には、壜口シールゴム7
4のテーパ面に係合するテーパ面55bが設けら
れている。壜78は、図示されないリフトシリン
ダにより持ち上げられ、センタリングベル75に
より案内され、充填バルブ51にセンタリングさ
れて、壜口シールゴム74に密接し、第1図の状
態になつて、液が充填される。第2図の83は洗
浄用キヤツプで、同洗浄用キヤツプ83は、キヤ
ツプ本体79と同キヤツプ本体79の少なくとも
円周方向2ケ所に設けた外腕79aとパツキン8
1を上方に持上げる圧縮コイルバネ82とストツ
パ80とにより構成されている。同ストツパ80
は、弾性体により作られ、キヤツプ本体79の内
筒79bの外周に形成された溝79cに係合する
突起によりキヤツプ本体79に位置決めされる。
またパツキン81の内側上部は、テーパ面55b
に係合するテーパ面になつており、下部外周は、
リツプで、内筒79bの内周のテーパ面79dに
当接して、シールを行うようになつている。また
上記外腕79aの上部には、かぎ状溝79eが設
けられ、同かぎ状溝79eの上縁開口部がピン7
3に対応している。
(作用) 次に前記第2図の洗浄用キヤツプ83の作用を
説明する。充填バルブ51の洗浄時、洗浄用キヤ
ツプ83の外腕79aのぎ状溝79eをピン73
に引つかけるために、キヤツプ本体79を圧縮コ
イルバネ82に抗して押し上げると、ピン73が
溝79e内に嵌挿され、キヤツプ本体79を右方
向に廻すと、ピン73が溝79eの奥に位置決め
されて、第3図の状態になる。この状態では、パ
ツキン81がテーパ面55bによりセンタリング
されて保持されるため、スニフトブロツク5との
間が確実にシールされる。またキヤツプ本体79
がセンタリングされたパツキン81に対して圧縮
コイルバネ82により押し下げられているので、
キヤツプ本体79もスニフトブロツク55に対し
てセンタリングされて、傾くようなことがない。
従つてパツキン81のリツプが内筒79bのテー
パ面79dに当接して、パツキン81のリツプと
内筒79bとの間も確実にシールされる。洗浄
時、洗浄用キヤツプ83内は、加圧状態になるた
め、パツキン81とスニフトブロツク55との
間、及びパツキン81とキヤツプ本体79との間
では、シール力が増す方向に作用して、一層確実
にシールされる。洗浄中、洗浄液リターン弁65
とスニフト弁65aのステム66を矢印B方向に
押して各弁を開くと、洗浄液が液室50から洗浄
液リターン室53スニフト室54に流れ、さらに
図示されないタンク等に回収されるため、充填バ
ルブ51の全通路を外部への流出がない閉回路を
流れる洗浄液により洗浄される。
(考案の効果) 本考案は前記のように液体タンク52の下面に
取付けられた充填バルブ51の下端部に着脱自在
に取付けられて同充填バルブ51の下端部を囲繞
するキヤツプ本体79と、同キヤツプ本体79の
内筒79b内に昇降可能に収納された裁頭円錐形
のシール部材81と、同シール部材81を上方に
付勢して同シール部材81の外周面に形成したテ
ーパ面を上記内筒79bの内周面に形成したテー
パ面79dに当接させるとともに同シール部材8
1を上下方向に貫通した内孔の上端内周面に形成
したテーパ面を上記充填バルブ51のスニフトブ
ロツク55の下端部に形成したテーパ面55bに
当接させるバネ82とを具えており、次の効果を
達成できる。
バネ82によりシール部材81を上方に付勢し
て、シール部材81の外周面に形成したテーパ面
をキヤップ本体79の内筒79bの内周面に形成
したテーパ面79dに当接させるとともに、シー
ル部材81の内孔上端内周面に形成したテーパ面
を充填バルブ51のスニフトブロツク55のテー
パ面55bに当接させる同シール部材81をスニ
フトブロツク55のテーパ面55bに当接させ
て、シールする。このとき、裁頭円錐形のシール
部材81をバネ82とスニフトブロツク55のテ
ーパ面55bとによりセンタリングして保持する
ので、充填バルブ51の全通路を外部への流出が
ない閉回路を流れる洗浄液により洗浄できて、洗
浄作業の安全性を確保できる上に、洗浄液の流出
により生じる環境汚染及び洗浄液の損失を防止で
きる。
また洗浄用キヤツプ83を充填バルブ51に直
接取付けて洗浄するので、洗浄液の成分を壜口パ
ツキンとセンタリングベルとの間に残留堆積させ
ることがなくて、分解洗浄を不要にできる。また
洗浄用キヤツプ83を充填バルブ51に極めて簡
単に(ワンタツチで)取付けることが可能であ
り、洗浄準備作業を容易に行うことができる効果
がある。
なお、第1,2図では、テーパ面55bが外向
きに設けられているが、第4図のように内向きに
設けてもよく、第5図のように平坦にして、この
部分にパツキン81の上端部を接触させるように
してもよい。また第1,2図では、ピン73がス
ニフトブロツク55に、かぎ状溝79eが外腕7
9aに、それぞれ設けられているが、第6図に示
すようにかぎ状溝55cをスニフトブロツク55
に、ピン79fを外腕79aに、それぞれ設けて
もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る洗浄用キヤツプを取付け
る前の充填バルブを示す縦断側面図、第2図は考
案の洗浄用バルブの一実施例を示す縦断側面図、
第3図はその上部を示す側面図、第4,5,6図
は他の実施例を示す説明図、第7図は従来の洗浄
用キヤツプを示す縦断側面図、第8図はその上部
を示す側面図である。 51……充填バルブ、52……液体タンク、7
9……キヤツプ本体、81……シール部材、82
……バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液体タンクの下面に取付けられた充填バルブの
    下端部に着脱自在に取付けられて同充填バルブの
    下端部を囲繞するキヤツプ本体と、同キヤツプ本
    体の内筒内に昇降可能に収納された裁頭円錐形の
    シール部材と、同シール部材を上方に付勢して同
    シール部材の外周面に形成したテーパ面を上記内
    筒の内周面に形成したテーパ面に当接させるとと
    もに同シール部材を上下方向に貫通した内孔の上
    端内周面に形成したテーパ面を上記充填バルブの
    スニフトブロツクの下端部に形成したテーパ面に
    当接させるバネとを具えていることを特徴とした
    洗浄用キヤツプ。
JP10253084U 1984-07-09 1984-07-09 洗浄用キヤツプ Granted JPS6119597U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253084U JPS6119597U (ja) 1984-07-09 1984-07-09 洗浄用キヤツプ
KR2019850008143U KR880002436Y1 (ko) 1984-07-09 1985-07-02 세정용캡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253084U JPS6119597U (ja) 1984-07-09 1984-07-09 洗浄用キヤツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119597U JPS6119597U (ja) 1986-02-04
JPH0219437Y2 true JPH0219437Y2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=30661928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10253084U Granted JPS6119597U (ja) 1984-07-09 1984-07-09 洗浄用キヤツプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6119597U (ja)
KR (1) KR880002436Y1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06179490A (ja) * 1992-12-08 1994-06-28 Fukuji Abe 連続液定量注入装置
JP5055259B2 (ja) * 2008-12-25 2012-10-24 三菱重工食品包装機械株式会社 ノンガス飲料用充填バルブ、同バルブの充填制御方法、及び同バルブのcip洗浄制御方法
CN110092336A (zh) * 2019-05-21 2019-08-06 张家港兆恒机械有限公司 灌装机清洗装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923753Y2 (ja) * 1979-10-11 1984-07-14 三菱重工業株式会社 充填バルブ洗浄用キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
KR860001542U (ko) 1986-03-05
KR880002436Y1 (ko) 1988-07-05
JPS6119597U (ja) 1986-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4180189A (en) Single valve dispensing tube
RU2003113321A (ru) Раздаточное закрывающее устройство для жидкости
JPH08509942A (ja) ボトル入り水ステーション用密封アクチュエータプローブ組立体
DE19615317A1 (de) Kraftstofftank mit Einwegventil
JPS62251386A (ja) 缶等の容器に使用される充填バルブ機構
JPH0219437Y2 (ja)
JPS5834358B2 (ja) 壜詰方法
CN110668383A (zh) 一种酒桶与啤酒分配装置的连接结构
ID17924A (id) Alat untuk memindahkan cairan dari tabung dengan udara bertekanan dan menempatkan tabung pada vakum
US4342344A (en) Filling element for counterpressure container-filling machines
JPH0144474Y2 (ja)
US4026316A (en) Valve mechanism
US4288009A (en) Liquid measuring device
CA2055407C (en) Choke valve for bottle filling device
JPS636437B2 (ja)
JPS5843598Y2 (ja) 充填装置
US2630960A (en) Receptacle filler
JP2518412Y2 (ja) 異広口径容器兼用シーリング装置
EP0263620A1 (en) Liquid dispense head
JPS582255Y2 (ja) ポンプ注液式液体容器
JPS582257Y2 (ja) ポンプ注液式液体容器
JPS627904Y2 (ja)
JP2023173615A (ja) キャップ
JP3238181B2 (ja) 充填バルブ
JPH0120312Y2 (ja)