JPH0219314A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPH0219314A
JPH0219314A JP16812388A JP16812388A JPH0219314A JP H0219314 A JPH0219314 A JP H0219314A JP 16812388 A JP16812388 A JP 16812388A JP 16812388 A JP16812388 A JP 16812388A JP H0219314 A JPH0219314 A JP H0219314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acid
ester
dioxo
methylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16812388A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kobayashi
小林 享
Takeshi Miyoshi
三芳 毅
Masahiro Takehara
竹原 將博
Toru Yonetani
米谷 融
Kenji Mori
憲治 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Kanebo Ltd
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc, Kanebo Ltd filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP16812388A priority Critical patent/JPH0219314A/ja
Publication of JPH0219314A publication Critical patent/JPH0219314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は下記一般式(1)で表される紫外線吸収剤のう
ち、少なくとも一種と皮膚刺激抑制剤の一種または二種
以上を含有することを特徴とする皮膚化粧料に関する。
さらに詳しくは、紫外線吸収剤(1)のうち少なくとも
一種と皮膚刺激抑制剤としてビサボロール、γ−オリザ
ノール、グリチルリチン酸及びその誘導体、グリチルレ
チン酸及びその誘導体、アズレン、エチニルエストラジ
オール、カラミン、スルファジン、バシトラシン、アラ
ントイン、トラウマチン酸、グルタチオン、アルギニン
、フルオシノロンアセトナイド、ビタミンA及びβ−カ
ロチンなどの誘導体、ビタミンE及び酢酸トコフェロー
ルなどの誘導体、パントテン酸、ピリドキシンジオクタ
ノエート、塩化リゾチーム、ウシマローエキス、子牛血
清エキス、朝鮮人参エキス、シコンエキス、センブリエ
キス、アロエエキスのうち、一種または二種以上とを配
合して、皮膚を紫外線から防御し且つ日焼けによる皮膚
および頭皮の炎症を抑える皮膚化粧料に関する。
一般式(1) %式% (但し、一般式(1)中、X+、Xsは水素原子、また
はメトキシ基のいずれかであり、二つが同時に同じでも
、又異なっていても良い、Xsは、水酸基、またはメト
キシ基である。Wは水素原子、または、  CH2CH
2CO2Rである。Rは水素原子、炭素数1〜18の直
鎖または分岐鎖アルキル基、シクロヘキシル基、または
トリメチルシクロヘキシル基である。) (従来の技術) 従来、紫外線は皮膚に対して種々の変化をもたらすこと
が知られている。皮膚科学では、紫外線には、長波長紫
外1!(400〜320nm)中波長紫外線(320〜
290nm)、短波長紫外線(290〜100 n m
 )があり、各/7 U V −A。
UV−B、UV−Cとに分類される。
これらのうちUV−Cはオゾン層で吸収され、はとんど
地上に到達しない、また、UV−Bはその一定量以上が
皮膚に吸収されると紅斑や水泡を形成したり、色素沈着
を起こすことが知られている。これに対し、UV−Aは
皮膚に対し、あまり大きな変化を生じさせないと言われ
てきた。しかし、最近電子顕微鏡や組織化学的評価から
UV−Aが血管壁や結合組織中の弾性繊維に変化をもた
らすことがわかってきた。さらに過敏な皮膚や絶えず太
陽光線に曝されている皮膚仁損傷を生じさせたり、UV
−Hの作用を助長するという報告もなされている。  
(J、Willis% a、Kligman、and 
 J、Epslein’Ph。
toenhancement’The   Journ
al   of   Ingestigative  
 Dermatology  59巻6号416頁19
73)UV−Aを遮断することはUV−Bを遮断すると
同様重要である。
従来、紫外線から肌を守るための化粧料には、紫外線吸
収剤を配合して紫外線を吸収させたり、紫外線を物理的
に反射、散乱させる機能を有する二酸化チタン、酸化亜
鉛、酸化鉄、などの無機粉体も用いられる。
(本発明が解決しようとする問題点) すでに種々の紫外線吸収剤が開発されているが、皮膚刺
激性や光感作等の安全性が懸念される、化粧品基剤との
相溶性が悪い、または、光、熱、加水分解安定性が悪い
等の理由で、いずれも紫外線を有効に遮断しうる量を添
加できないというのが実情であった。また、二酸化チタ
ンや酸化鉄などの紫外線散乱剤は大量に配合すると化粧
品の伸びや艶などの使用感を著しく損なうという欠点が
ある、またこれら紫外線吸収剤、紫外線散乱剤と皮膚刺
激抑制剤との組合せも検討されているが効果、安全性、
安定性、使用感の全てを満足するものは未だにないとい
うのが実情である。
本発明で使用される紫外線吸収剤(上)は、長波長紫外
線領域に大きな吸収を有し、優れた安全性、安定性およ
び化粧品基剤との相溶性を具備しているが、製品形態に
より皮膚、頭皮に塗布するときに均一につけられずムラ
焼けを起こしたり、紫外線を有効に遮断できず、皮膚や
頭皮に紅斑や水泡などの炎症を起こしてしまうことがあ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、かかる実情に鑑み、鋭意研究を行った結
果、下記一般式(1)で表されるベンザールヒダントイ
ン誘導体のうち、少なくとも一種と皮膚刺激抑制剤を含
有する皮膚化粧料は皮膚や頭皮を紫外線から防御し且つ
日焼けによる肌荒れを防ぐ事を見いだし本発明を完成す
るに至った。
すなわち本発明は、一般式(1)で表される紫外線吸収
剤のうち、少なくとも一種を0.001〜10重量%と
皮膚刺激抑制剤0.001〜10重量%含有することを
特徴とする日焼けを防ぎ、日焼けによる炎症の発生防止
に有効な化粧料に関する。
以下本発明の構成について詳述する。
本発明で使用するベンザールヒダントイン誘導体く上)
は、有効なUV−A紫外線吸収剤であり単独で用いても
良いが、UV−B紫外線吸収剤を併用することが好まし
い。
本発明の化粧料に用いられる一般式〈1)の化合物を例
示するならば:  4−(3,4−ジメトキシフェニル
)メチレン−2,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジ
ンジプロピオン酸 ジメチルエステル、4−(3,4−
ジメトキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1
,3−イミダゾリジンジプロピオン酸 ジエチルエステ
ル、4−(3,4−ジメトキシフェニル)メチレン−2
,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプロピオン
酸 ジイソプロピルエステル、4−(3,4−ジメトキ
シフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1,3−イ
ミダゾリジンジプロピオン酸 ジ−n−ブチルエステル
、4−(3,4−ジメトキシフェニル)メチレン−2,
5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプロピオン酸
 ジイソブチルエステル、4−(3,4−ジメトキシフ
ェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1,3−イミダ
ゾリジンジプロピオン酸 ビス(2−エチルヘキシルエ
ステル)、4−(3,4−ジメトキシフェニル)メチレ
ン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン
酸、4−(3,4〜ジメトキシフエニル)メチレン−2
,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸 イ
ソプロピルエステル、4−(3,4−ジメトキシ7・エ
ニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジ
ンプロピオン酸 メチルエステル、4−(3,4−ジメ
トキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1−イ
ミダゾリジンプロピオン酸 エチルエステル、4−(3
,4−ジメトキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキ
ソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸 n−ブチルエス
テル、4−(3,4−ジメトキシフェニル)メチレン−
2,5〜ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸 
イソブチルエステル、4−(3,4−ジメトキシフェニ
ル)メチレン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジン
プロピオン酸 2−エチルヘキシルエステル、4−(3
−メトキシ−4−しドロキシフェニル)メチレン−2,
5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプロピオン酸
 ジメチルエステル、4−(3−メトキシ−4−ヒドロ
キシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1,3−
イミダゾリジンジプロピオン酸 ジエチルエステル、4
−(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニル)メチレン
−2,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプロピ
オン酸 ジイソ10ピルエステル、4−(3−メトキシ
−4−ヒドロキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキ
ソ−1,3,−イミダゾリジンジプロピオン酸 ジ−n
−ブチルエステル、4−(3−メトキシ−4−ヒドロキ
シフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1,3−イ
ミダゾリジンジプロピオン酸 ジイソブチルエステル、
4−(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニル)メチレ
ン−2,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプロ
ピオン酸 ビス(2−エチルヘキシルエステル)、4−
(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニル)メチレン−
2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸、
4−(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニル)メチレ
ン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン
酸 イソプロピルエステル、4−(3−メトキシ−4−
ヒドロキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1
−イミダゾリジンプロピオン酸 メチルエステル、4−
(3−メトキシ−4−しドロキシフェニル)メチレン−
2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸 
エチルエステル、4−(3−メトキシ−4−ヒドロキシ
フェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾ
リジンプロピオン酸 n−ブチルエステル、4−(3−
メトキシ−4−ヒドロキシフェニル)メチレン−2,5
−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸イソブチ
ルエステル、4−(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェ
ニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジ
ンプロピオン酸 2−エチルヘキシルエステル、4−(
4−メトキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−
1,3−イミダゾリジンジプロピオン酸 ジメチルエス
テル、4−(4−メトキシフェニル)メチレン−2,5
−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプロピオン酸 
ジエチルエステル、4−(4−メトキシフェニル)メチ
レン−2,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプ
ロピオン酸 ジイソプロピルエステル、4−(4−メト
キシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1,3−
イミダゾリジンジプロピオン酸 ジ−n−ブチルエステ
ル、4−(4−メトキシフェニル)メチレン−2,5−
ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプロピオン酸ジイ
ソブチルエステル、4−(4−メトキシフェニル)メチ
レン−2,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプ
ロピオン酸 ビス(2−エチルヘキシルエステル)、4
−(4−メトキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキ
ソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸、4−(4−メト
キシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1−イミ
ダゾリジンプロピオン酸 イソプロピルエステル、4−
(4−メトキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ
−1−イミダゾリジンプロピオン酸メチルエステル、4
−(4−メトキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキ
ソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸 エチルエステル
、4−(4−メトキシフェニル)メチレン−2,5−ジ
オキソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸 n−ブチル
エステル、4−(4−メトキシフェニル)メチレン−2
,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸 イ
ソブチルエステル、4−(4−メトキシフェニル)メチ
レン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオ
ン酸 2−エチルヘキシルエステル、4−(3,4,5
−トリメトキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ
−1,3−イミダゾリジンジプロピオン酸 ジメチルエ
ステル、3.4.5−トリメトキシフェニル)メチレン
−2,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプロピ
オン酸 ジエチルエステル、4−(3,4,5−トリメ
トキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1,3
−イミダゾリジンジプロピオン酸 ジイソプロピルエス
テル、4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)メチ
レン−2,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジンジプ
ロピオン酸 ジ−n−ブチルエステル、4−〈3.4.
5−トリメトキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキ
ソ−1,3−イミダゾリジンジプロピオン酸ジイソブチ
ルエステル、4−(3,4,5−トリメトキシフェニル
)メチレン−2,5−ジオキソ−1,3−イミダゾリジ
ンジプロピオン酸 ビス(2−エチルヘキシルエステル
)、4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)メチレ
ン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン
酸、4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)メチレ
ン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオン
酸 イソプロピルエステル、4−(3,4,5−トリメ
トキシフェニル)メチレン−2、5−ジオキソ−1−イ
ミダゾリジンプロピオン酸メチルエステル、4−(3,
4,5−トリメトキシフェニル)メチレン−2,5−ジ
オキソ−1−イミダゾリジンプロピオン酸 エチルエス
テル、4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)メチ
レン−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリジンプロピオ
ン酸 n−ブチルエステル、4−(3,4,5−トリメ
トキシフェニル)メチレン−2,5−ジオキソ−1−イ
ミダゾリジンプロピオン酸 イソブチルエステル、4−
(3,4,5−トリメトキシフェニル)メチレン−2,
5−ジオキソ−1−イミダゾリジン10ピオン酸 2−
エチルヘキシルエステル等が挙げられる。
また本発明における化粧料組成物に用いられる皮膚刺激
抑制剤は、ビサボロール、γ−オリザノール、グリチル
リチン酸及びその誘導体、グリチルレチン酸及びその誘
導体、アズレン、エチニルエストラジオール、カラミス
 スルファジン、バシトラシン、アラントイン、トラウ
マチン酸、グルタチオン、アルギニン、フルオシノロン
アセトナイト、ビタミンA及びβ−カロチンなどの誘導
体、ビタミンE及び酢酸トコフェロールなどの誘導体、
パントテン酸、ピリドキシンジオクタノエート、塩化リ
ゾチーム、ウシマローエキス、子牛血清エキス、朝鮮人
参エキス、シコンエキス、センブリエキス、アロエエキ
スである。
本発明における化粧料組成物は上記一般式(1)で示さ
れる化合物と皮膚刺激抑制剤及び、従来より用いられて
いる公知の成分、即ち油相成分或は/及び水相成分或は
/及び粉体成分或は/及びこれらを乳化、分散、可溶化
させる界面活性剤成分により構成される。
本発明の化粧料組成物は、上述した各成分の種類、及び
その配合量を調節することによって、溶液、乳化液、練
り状混合物、固形物(プレス品)、粉末等任意の形態を
とることが可能である。又、本発明の化粧料組成物の用
途としては、サンオイル、ローション、クリーム、乳液
、ゲル、シャンプー へアリンス、ヘアコンディショナ
ー リキッドファンデーション、リップスティック、フ
ァンデーション、白粉、バック、エアゾル、軟膏等であ
る。
本発明の化粧料組成物中の一般式(1)の化合物の含有
量は配合組成及び要求されるサンプロチクティングファ
クター(SPF)によって異なるが、0.001〜10
重量%、好ましくは0. 5〜10重量%である。また
皮膚刺激抑制剤の含有量は、o、ooi〜10重量%、
好ましくは0゜01〜5重量%である。
ここで用いられる公知のこれらの成分を例示するならば
、例えば油相成分としては、ミツロウ、木ロウ、鯨ロウ
、カルナバロウ、キャンディラロウ、カカオ脂、セチル
アルコール、ステアリルアルコール、オレイン酸、ステ
アリン酸、ラノリン、オリーブ油、ツバキ油、アボガド
油、ココナツツ油、ホホバ油、マカデミアナツツ油、綿
実油、ヒマシ油、オレイルアルコール、スクヮラン等の
動植物油や、固形パラフィン、セレシン、マイクロクリ
スタリンワックス、ワセリン、流動パラフィン、シリコ
ーンオイル等の鉱物系油脂、及びイソプロピルミリステ
ート、イソプロピルパルミテート、オレイルオレート、
イソステアリン酸、オクチルドデカノール、合成ポリエ
ーテル等の合成系油脂が挙げられる。また水相成分とし
ては、グリセリン、エチレングリコール、プロピレング
リコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコ
ール、トリエチレングリコール、ジグリセリン、ポリグ
リセリン、グリセリンEo付加物、グリセリンPO付加
物、1.3−ブチレングリコール、1.4−ブチレング
リコール等の多価アルコール、ポリエチレングリコール
、ポリプロピレングリコール、クインスシードゴム、 
トランガムゴム、アルギン酸塩、ペクチン、カルボキシ
メチルセルロース、ヒアルロン酸、水溶性キチン、ポリ
ビニルアルコール、カチオン化セルロース、脂肪酸ポリ
ペプチド縮金物等の水溶性高分子、ソルビトール、キシ
リトール、マルチドース、マンニトール等の糖アルコー
ル類およびそのEO,PO付加物、アスコルビン酸、ク
エン酸、グルコン酸、コハク酸、酢酸、シュウ酸、酒石
酸、乳酸、エデト酸、ピロリドンカルボン酸塩、各種ア
ミノ酸等の有機酸及びその塩、その他エタノール、イソ
プロパツール1、尿素、リン酸及びその塩等が挙げられ
る。又、用いられる界面活性剤を例示するならば、ポリ
オキシエチレン脂肪酸部分エステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸部分エステル、ポリオキシエチレン
グリセン脂肪酸部分エステル、ポリグリセリン脂肪酸部
分エステル、脂肪酸アルカノールアミド、脂肪酸アルカ
ノールアミドエチレンオキサイド付加物、ポリオキシエ
チレングリセリン脂肪酸、ピログルタミン酸モノグリセ
リンエステル、アシルグルタミン酸グリセリンエステル
等の非イオン性活性剤、アルキルサルフェート、ポリオ
キシエチレンアルキルサルフ、エート、脂肪酸アミドエ
ーテルサルフェート、アルキルベンゼンスルフォネート
、アルキルオキシスルフォネートスルフオコハク酸高級
アルコールエステル塩、N−長鎖脂肪酸アシル−N−メ
チルタウリン塩、脂肪酸塩、N−長鎖アシルグルタミン
酸塩、N−長鎖アシルザルコシン塩、モノアルキルフォ
スフェート等の陰イオン性活性剤、カルボキシベタイン
型、イミダシリン型、レシチン、アミノスルフォン酸型
、アルキルアミンオキサイド型、N(2  Na−ジメ
チル又はNa Na,Na−トリメチル−Nε−アシル
塩基性アミノ酸等の両性活性剤、ジアルキルジメチルア
ンモニウムクロライド、アルキルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、脂肪酸アシルアルギニンエステル塩等の
カチオン活性剤が挙げられる.又、粉体成分としては、
タルク、カオリン、二酸化チタン、チタン被覆雲母、雲
母、酸化鉄、珪酸、群青、紺青、亜鉛華、クレー 沈降
炭酸カルシウム、オキシ塩化ビスマス、ベントナイト、
モンモリロナイト等の無機粉体、N−モノ長鎖アシル塩
基性アミノ酸、グアニン、ラミネート樹脂パール剤など
の有機粉体等が挙げられる。
更にこれらの化粧料組成物は、通常使用される化粧助剤
、例えば胎盤抽出物、ビタミンC、ビタミンE及びその
誘導体、アルブチン及びその他のハイドロキノン配糖体
などの美白剤、濃化剤、柔軟剤、湿潤剤、過脂剤、!!
和剤、濡れ剤、保存料、消泡剤、キレート剤、保護コロ
イド剤、香料、色材又は化粧品に通常使用される任意の
他の成分を含むことが出来る。
本発明の化粧組成物に含まれる紫外線吸収剤は一m式く
1)の化合物のうち一種を単独で用いても良いし又これ
らいくつかを組み合わせてもよい。
更に、−最大(1)の化合物のうち少なくとも一種と、
必要に応じて他の紫外線吸収剤を組み合わせて用いても
良い。
ここで用いられる他の紫外線吸収剤を例示するならば:
 P−メチルベンジリデン−D,  L−カンファーP
ーメチルベンジリデン−D,  L−カンファースルホ
ン酸ナトリウム塩、p−t−ブチルベンジリデンカンフ
ァー 3−ベンジリデン−〇、L−カンファー 5−(
3、3−ジメチル−2−ノルボニリデン)−3−ペンタ
ン−2−オンなどのカンファー系紫外線吸収剤、桂皮酸
オクチル、P−メトキシ桂皮酸プロピルエステル、P−
メトキシ桂皮酸イソプロピルエステル、P−メトキシ桂
皮酸アミルエステル、P−メトキシ桂皮酸イソアミルエ
ステル、P−メトキシ桂皮酸2−エトキシエチルエステ
ル、P−メトキシ桂皮wi 2−エチルヘキシルエステ
ル、P−メトキシ桂皮酸シクロヘキシルエステル、4−
イソプロピル桂皮酸エチルエステル、グリセリル−2−
エチルヘキサノイルージバラメトキシ桂皮酸、α−シア
ノ−β−フェニル桂皮酸エチルエステル、α−シアノ−
β−フェニル桂皮酸2−エチルヘキシルエステル、2、
4−ジイソプロピル桂皮酸エチルエステル、2、4−ジ
イソプロピル桂皮酸メチルエステル、2、5−ジイソプ
ロピル桂皮酸メチルエステルなどの桂皮酸系紫外線吸収
剤、サリチル酸2−エチルヘキシルエステル、サリチル
酸アミルエステル、サリチル酸オクチル、サリチル酸メ
ンチルエステル、サリチル酸ホモメンチルエステル、サ
リチル酸フェニルエステル、サリチル酸−p−イソプロ
パツールフェニル、サリチル酸ベンジルエステルなどの
サリチル酸系紫外線吸収剤、P−アミノ安息香酸(PA
BA)、P−アミノ安息香酸エチルエステル、P−アミ
ノ安息香酸プロピルエステル、P−アミノ安息香酸ブチ
ルエステル、P−アミノ安息香酸イソブチルエステル、
P−アミノ安息香酸グリセリルエステル、ジヒドロキシ
プロピル−P−アミノ安息香酸エチルエステル、N−エ
トキシレート−P−アミノ安息香酸エチルエステル、N
−ジェトキシ−P−アミノ安息香酸エチルエステル、N
−ジメチル−P−アミノ安息香酸アミルエステル、N−
ジメチル−P−アミノ安息香酸エチルエステル、N−ジ
メチル−P−アミン安息香酸オクチルエステル、N−ジ
メチル−P−アミノ安息香酸ブチルエステル、N−ジプ
ロポキシ−P−アミノ安息香酸エチルエステルなどの安
息香酸系紫外線吸収剤、2.4−ジヒドロキシベンゾフ
ェノン、2.2”−ジヒドロキシ−4,4°−ジメトキ
シベンゾフェノン、2.2゛−ジヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフェノン、2.2° 4.4−−テトラヒド
ロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−オクトキ
シベンゾフェノン、4−ヒドロキシ−3−カルボキシベ
ンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
ェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン
−5−スルホン酸、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4
°−メチルベンゾフェノン、4−フェニルベンゾフェノ
ン、4−フェニルベンゾフェノン−2−カルボン酸イソ
オクチルエステル、3.4−ジメチルフェニルグリオキ
シル酸ナトリウム塩、などのベンゾフェノン系紫外線吸
収剤、ジガロイルートレオレートなどの没食子酸系紫外
線吸収剤、アントラニル酸メチルエステル、N−アセチ
ルアントラニル酸ホモメンチルエステルなどのアントラ
ニル酸系紫外線吸収剤、ヒドロキシベンゾトリアゾール
、2− (2−−ヒドロキシ−5“−t−オクチルフェ
ニル)ベンゾトリアゾール、2−(2゛−ヒドロキシ−
5“−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2.2°
−ジヒドロキシ−5−メチルフェニルベンゾトリアプー
ルなどのベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、N−ベン
ゾイル−0−メチル−α−デヒドロチロシン 2−エチ
ルヘキシルエステル、N−ベンゾイル−〇−メチルーα
−デヒドロチロシン エチルエステル等のデヒドロアミ
ノ酸系紫外線吸収剤、その他ウロカニン酸、ウロカニン
酸エチル、2−フェニル−5−メチルベンズオキサゾー
ル、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸
ナトリウム塩、ジベンズアラジス 7−ヒドロキシクマ
リン、6.7−シヒドロキシクマリン、β−ウンベリフ
ェロン酢酸、ジアニソイルメタン、4−メトキシ−4−
1−ブチルジベンゾイルメタン、カルコン誘導体等が挙
げられる。
一般式(1)の化合物は、ヒダントイン、芳香族アルデ
ヒド及びアクリル酸エステルのような入手し安い工業出
発原料から製造できる。
に詳細に説明する。尚、本発明は、これによって限定さ
れるものではない。
衷施例1〜5、比較例1〜3(スキンクリーム)表1の
組成に従ってスキンクリームを調製し、モルモットを用
いて紫外線紅斑抑制テスト及び紫外線黒化抑制テストを
行った。結果を表2及び表3に示す0本発明は比較例に
比べ、紫外線紅斑抑制効果、紫外線黒化抑制効果ともに
著しく優れていた。
(以ド余白) (発明の効果) 本発明の皮膚化粧料は、紫外線による日焼けを有効に防
御し且つ皮膚や頭皮の炎症を抑えるという利点を持って
いる。
(実施例) 次に、試験例及び実施例によって、本発明を更製法 油層(A)と水層(B)を各々70℃に加熱し、完全溶
解した。 (A)に(B)を加えて、乳化機で乳化した
。乳化物を熱交換機を用いて冷却してスキンクリームを
得た。
表2 紫外線紅斑抑制テスト結果 紫外線紅斑抑制テスト ハートレイ系白色モルモット10匹の背部を刷毛し1c
mX1cmの区画を8個設け、実施例1〜5、及び比較
例1〜3に示す処方のクリームを各々の区画に20mg
ずつ塗布し、中波調紫外線(λ。x=305nm)を、
2.  OJ/cm”照射し、3時間後に拭き取り24
時間後に肉眼により紅斑の形成を判定した。
紫外線黒化抑制テスト F+系黒色モルモット10匹に、8−メトキシプンラレ
ンの0. 1%水溶液1mlを経口投与した後5、背部
を刷毛し1cmXICmの区画を8個設け、実施例1〜
5、及び比較例1〜3に示す処方のクリームを各々の区
画に2mgずつ塗布し、長波長紫外線(λ、翼=360
nm)を、5.OJ/ c m 2照射し、3時間後に
拭き取り4日後に肉眼により黒化の状態を判定した。
表3 紫外線紅斑抑制テスト結果 実施例6 (スキンクリーム) (1)処方 (A) 4−(3,4−ジメトキシ フェニル)メチレン−2,5 −ジオキソー1−イミダゾリ ジンプロピオン酸 2−エチ ルヘキシルエステル 8゜ N−ベンゾイル−〇−メチ ルーα−デヒドロチロシン 2−エチルヘキシルエステル 8゜ −シルおよびポリオキシエチ ジンステアリルエーテル (IOE、  O,) モノステアリン酸ポリオキシ エチレンソルビクン (20E、  O,) 0重量% シリコーン油 (B) グリセリン 0重量% プロピレングリコール 脂肪酸トリグリセリド (Co−Cat) 10゜ 0重量% ソルビトール溶液(70%) セタノール 1゜ ポリオキシエチレンセチルエ 5重量% ピロリドンカルボン酸ナトリ ラム塩 メチルパラベン 0゜ グリチルリチン酸 アルブチン 水 (C) 微粒子酸化チタン 0゜ 0゜ 56゜ 2重量% 2重量% 1重量% (A) 4−(3,4−ジメトキシ7 ェニル)メチレン−2,5− ジオキソ−1,3−イミダゾ リジンジプロピオン酸 ジイ ソブチルエステル 5重量% N、  N−ジメチル−p−アミ 0.5重量% ノ安息香酸 2−エチルヘキ シルエステル (2)製法 上記組成にしたがって(A)成分、 (B)成分各々を
、75〜80℃で加熱溶解し、両者を混合した後、更に
(C)成分を加え、室温まで冷却しクリームを得た。
ウロカニン酸エチル セタノール 蜜蝋 実施例7 (スキンクリーム) パラフィン油 処方 コレステロール 0重量% 0重量% 0重量% 5重量% 5重量% 5重量% 5重量% 0重量% 0重量% 0重量% 5重量% 5重量% 0重量% 0重量% 脂肪酸トリグリセリド 8゜ 0重量% プロピレングリコール 1゜ 5重量% (Cs〜Cl2) モノステアリン酸グリセリン モノバルミチン酸ソルビタン モノステアリン酸ポリオキシ エチレンソルビタン (20E、  O,) セレシン ホホバ油 5゜ 9゜ 1゜ 5゜ 2゜ 0重量% 0重量% 0重量% 0重量% 0重量% ソルビトール溶液(70%) メチルパラベン アラントイン アルギニン 水 (C) 微粒子酸化チタン 4゜ 0゜ 0゜ 0゜ 47゜ 0゜ 0重量% 2重量% 2重量% 2重量% 0重量% 3重量% バラオキシ安息香酸プロピル (B) グリセリン 0゜ 1゜ 1重量% 5重量% (2)製法 上記組成を実施例1と同様の方法にしたがって配合し、
クリーム(Wlo)を調製した。
実施例8 (スキンクリーム) (1)処方 <A) 4−(3,4−ジメトキシフェ ニル)メチレン−2,5−ジ オキソ−1−イミダゾリジン プロピオン酸 2−エチルへ キシルエステル バラフィ ン 5゜ 4゜ 0重量% 0重量% ソルビタンセスキオレイン酸 エステル POE (20)ソルビトール ノオレイン酸エステル (B) ウロカニン酸 N−ステアロイルグルタミン 酸モノナトリウム塩 3゜ 3゜ 5゜ 0゜ 7重量% 7重量% 0重量% 2重量% マイクロクリスタリンワック ス ミツロウ ワセリン 流動パラフィン 6゜ 6゜ 14゜ 42゜ 0重量% 0重量% 0重量% 5重量% パントテン酸カルシウム 0゜ 2重量% 水 38.2重量% (2)製法 上記組成にしたがって(A)成分、 (B)成分各々を
、75〜80℃で加熱溶解し、両者を混合した後、室温
まで冷却しスキンクリームを得な。
実施例9 (リンス) (1)処方 (A) 4−(3,4−ジメトキシ フェニル)メチレン−2,5 一ジオキソー1−イミダゾリ ジンプロピオン酸 2−エチ ルヘキシルエステル ウロカニン酸エチル テアレート (E、  0. 45) ポリオキシエチレン硬化し マシ油 (E、  0. 40) 2.0重量% 3.0重量% (B) N−椰子油脂肪酸アルギニ ンエチルエステル塩 セタノール ステアリルアルコール ラウロイルグルタミン酸P。
E(5)ジステアリルエーテ ル ポリオキシエチレン硬化ス 1.5重量% ステアリルジメチルアミン オキサイド 1.5重量% ピロリドンカルボン酸ナト リウム 2.0重量% グリセリン 1.3−ブチレングリコ− ル メチルパラベン 5.0重量% −ジオキソー1−イミダゾリ ジンプロピオン酸 2−エチ 0.2重量% ルヘキシルエステル グルタチオン 精製水 0.5重量% N−ベンゾイル−〇−メチル 72.8重量% 一α−デヒドロチロシン 2 一エチルヘキシルエステル (2)製法 (A)及び(B)を各々75〜80℃にて溶解する。 
 (B)に(A)を加えてホモミキサーで攪はんし、5
0℃まで冷却する。45℃にて、香料を加え、35℃に
て終了する。
実施例10 (ヘアートリートメント)(1)処方 (A) 4−(3,4−ジメトキシ フェニル)メチレン−2,5 シリコーンオイル セタノール ラウロイルグルタミン酸ジオ クチルドデシルエステル POE(25)グリセリルモ ノピログルタメートモノイソ ステアレート モノステアリン酸エチジング 0重量% 5重量% 0重量% 0重量% 0重量% O重量% 0重量% 0重量% 5重量% 5重量% 5重量% 0重量% リコール 6゜ 0重量% 実施例1 (化粧水) グリチルレチン酸 0゜ 1重量% (B) N−椰子油脂肪酸アルギニ ンエチルエステル塩 1゜ 0重量% 1. 3−ブチレングリコ− ル 3゜ 0重量% メチルパラベン 0゜ 1重量% 精製水 1゜ 3重量% (2)製法 実施例9と同様の方法にてヘアートリートメントを調製
した。
(1)処方 (A) ピロリドンカルボン酸ナトリ ラム グリセリン N−椰子油脂肪酸アルギニ ンエチルエステル塩 メチルパラベン アラントイン 水 (B) エタノール 87゜ 0重量% 0重量% 2重量% 1重量% 1重量% 6重量% 0重量% 4−(3,4−ジメトキシフェ ニル)メチレン−2,5−ジ オキソ−1−イミダゾリジン プロピオン#!i 2−エチルへ キシルエステル N−ベンゾイル−〇−メチル α−デヒドロチロシン エ チルエステル 1.0重量% (A) 4−(3,4−ジメトキシフェ ニル)メチレン−2,5−ジ オキソ−1−イミダゾリジン プロピオン酸 2−エチルへ キシルエステル P−メトキシ桂皮酸 2−エ 2.0重量% チルヘキシルエステル 0重量% 0重量% 〈2)製法 (A)を70〜80℃にて攪はん溶解する。 (A)を
40〜45℃まで、冷却しくB)を加える。
攬はんしながら、室温まで冷却した後、涙過して化粧水
を得た。
実施例12 (スキンミルク) スクワラン ラウロイルグルタミン酸ジオ クチルドデシルエステル 親油型モノステアリン酸プロ ピレングリコール (HLB=5.0) 5重量% 5重量% 0重量% 処方 モノステアリン酸プロピレン グリコール 1゜ 0重量% メチルパラベン Ol 2重量% (HL B = 3゜ モノステアリン酸ポリオキシ エチレングリセリン (5E、  O,) モノステアリン酸ポリオキシ エチレングリセリン (20E、  O,) (B) 1.3−ブチレングリコール ピログルタミン酸ナトリウ ム N−椰子油脂肪酸アルギニ ンエチルエステル塩 3゜ 1゜ 5゜ 2゜ 1゜ 0重量% 5重量% 0重量% 0重量% 0重量% ビタミンE 0゜ 2重量% 水 67.1重量% (2)製法 (A)を70〜80℃にて攪はん溶解した。別に(B)
を70〜80℃で攪はん溶解した。 (B)を(A)に
攪はんしながら徐々に加えた。攪はんしながら、30℃
まで冷却して、乳液を得た。
実施例13 (パウダーファンデーション)(1)処方 (A) タルク 36゜ 9重量% セリサイト 30゜ 0重量% マイカ ステアリン酸マグネシウム 酸化チタン Nε−ラウロイルリジン 着色顔料 (B) オクチルドデカノール シリコーン油 7゜ 1゜ 5゜ 5゜ 2゜ 2゜ 4゜ 0重量% 0重量% 0重量% 0重量% 1重量% 8重量% 0重量% ニル)メチレン−2,5−ジ オキソ−1−イミダゾリジン プロピオン酸 2−エチルへ キシルエステル          3゜0重量% N−ベンゾイル−〇−メチル 一α−デヒドロチロシン 2 一エチルヘキシルエステル    3.0重量%(2)
製法 (A)を高速ミキサーにて混合した。 (B)を(A)
に加え更に混合した。この混合物をふるいにかけ粒度を
揃えた後、成型してパウダーファンデーションを得た。
アズレン 0゜ 1重量% 実施例14 (リキッドファンデーション)カラミン Ol 1重量% (1)処方 (A) 4− (3, 4−ジメトキシフエ ステアリン酸 3゜ 0重量% ミリスチン酸イソプロピル 9゜ 0重量% Nε−ラウロイルリジン 0重量% 流動パラフィン セタノール 4−(4−メトキシフェニル )メチレン−2,5−ジオキ ソ−1−イミダゾリジンプロ ピオン酸 2−エチルヘキシ ルエステル 1゜ 1゜ 2゜ 5重量% 0重量% 0重量% (B) トリエタノールアミン 精製水 (C) プロピレングリコール 防腐剤 5重量% 8重量% 0重量% 適量 ウロカニン酸エチル 3゜ O重量% 精製水 29゜ 0重量% 酢酸トコフェロール 防腐剤 着色顔料 0゜ 8゜ 2重量% 適量 0重量% (D) ベントナイト 1%水溶液) 0重量% (2)製法 (A)、 (B)、 (C)各々を80℃で加熱混合す
る。 (A)に(B)を加える。この混合物に(C)を
加えた。更に(D)を加えた。40℃まで徐々に冷却し
た。ホモミキサーにて5分間、攪はんし、30℃まで冷
却し、リキッドファンデーションを得た。
着色顔料 (B) イソステアリン酸 適量 0重量% 実施例15 (プレストパウダー) シリコーン油 0重量% (1)処方 (A) タルク ナイロンパウダー 45゜ 5゜ 0重量% 0重量% 4−(3,4,5−トリメト キシフェニル)メチレン−2, 5−ジオキソ−1−イミダゾ リジンプロピオン酸 2−エ チルヘキシルエステル 0重量% セリサイト マイカ ステアリン酸マグネシウム 15゜ 5゜ 1゜ 0重量% 0重量% 0重量% ピリドキシンジオクタノエー ト (C) Nε−ラウロイルリジン 1重量% 9重重% 酸化チタン 3゜ 0重量% (2)製法 Aを高速ミキサーにて約10分間混合した。 (B)を
(A)に加え、更に約10分間混合した。
更に(C)を加え、1分間混合した。この混合物をふる
いにかけ、粒度を揃えた後、成型し、プレストパウダー
を得た。
4−(3,4−ジメトキシフェ ニル)メチレン−2,5−ジ オキソ−1,3−イミダゾリ ジンジプロピオン酸 ビス( 2−エチルヘキシルエステル) 2.0重量% 実施例16 (アイシャドウ) 4−メトキシ−4°−t−ブ チルジベンゾイルメタン 0.5重量% (1)処方 (A) セリサイト 15.0重量% マイカ 10.0重量% ナイロンパウダー 15.0重量% Nε−ラウロイルリジン 10.0重量% 酸化チタン 7.0重量% グリセリル−2−エチルヘキ シルージバラメトキシ桂皮酸 3.0重量% ビサボロール 0゜ 1重量% バール顔料 適量 着色顔料 適量 タルク 35.4重量% (B) イソステアリン酸 2.0重量% (2)製法 (A>を高速ミキサーにて混合し、 (B)を加えさら
に混合した。この混合物をふるいにかけ、粒度を揃えた
後、成型しアイシャドウを得た。
4−(3,4−ジメトキシフェ ニル)メチレン−2,5−ジ オキソ−1−イミダゾリジン プロピオン酸 2−エチルへ キシルエステル 2.0重量% ウロカニン酸エチル 3.0重量% 実施例17(チークルーシュ) β−カロチン 0.1重量% (1)処方 (A) Nε−ラウロイルリジン 15.0重量% タルク 50.9重量% 着色顔料 適量 ナイロンパウダー 15.0重量% 酸化チタン 10.0重量% アルミナ 2.0重量% (B) シリコーン油 2.0重量% (2)製法 (A)を、高速ミキサーにて混合し、 (B)を加え、
更に混合した。この混合物をふるいにかけ粒度を揃えた
後、 成型し頬紅を得た。
ミリスチン酸オクチルドデシ 0重量% 実施例1 (口紅) ヒマシ油 25゜ 2重量% (1)処方 (A> カルナウバロウ 2゜ 0重量% 4−(3,4−ジメトキシフェ ニル)メチレン−2,5−ジ オキソ−1−イミダゾリジン キャンデリラロウ 6゜ 5重量% プロピオン酸 2−エチルへ キシルエステル 0重量% 蜜蝋 5゜ 5重量% シコンエキス 1重量% 硬化ヒマシ油 2゜ 0重量% (B) 液状ラノリン 12゜ 7重量% パール顔料 5!1量% マイクロクリスタリンワック 酸化チタン 5重量% ス 3゜ 0!i量% Nε−ラウロイルリジン 5重量% オクチルドデカノール 5゜ 0重量% ベンガラ 1゜ 3重量% 赤色202号 2.2重量% (2)製法 (A)と(B)を80℃で加熱溶解した。これを、ロー
ルにて混練した後、再び加熱溶解した。
脱泡した後、成型して、口紅を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式(¥1¥)で表される紫外線吸収剤の
    うち、少なくとも一種と皮膚刺激抑制剤を含有すること
    を特徴とする皮膚化粧料 一般式(¥1¥) ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、一般式(¥1¥)中、X_1、X_3は水素原
    子、またはメトキシ基のいずれかであり、二つが同時に
    同じでも異なっていても良い。X_2は水酸基、または
    メトキシ基のいずれかである。Wは水素原子、または、
    −CH_2CH_2CO_2Rである。Rは水素原子、
    炭素数1〜18の直鎖または分岐鎖アルキル基、シクロ
    ヘキシル基、またはトリメチルシクロヘキシル基である
    。)
JP16812388A 1988-07-06 1988-07-06 皮膚化粧料 Pending JPH0219314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16812388A JPH0219314A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16812388A JPH0219314A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219314A true JPH0219314A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15862276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16812388A Pending JPH0219314A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632029A1 (en) * 1993-06-30 1995-01-04 Shiseido Company Limited Benzylidene hydantoin derivative, ultraviolet ray absorbent and external preparation for skin including the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622711A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Pola Chem Ind Inc Cosmetic prevented from photooxidizing
JPS61109708A (ja) * 1984-10-31 1986-05-28 Kobayashi Kooc:Kk 化粧料
JPS61271211A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Kuraray Co Ltd 化粧料又は軟膏
JPS6239517A (ja) * 1985-08-13 1987-02-20 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS63126817A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Ajinomoto Co Inc 化粧料組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622711A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Pola Chem Ind Inc Cosmetic prevented from photooxidizing
JPS61109708A (ja) * 1984-10-31 1986-05-28 Kobayashi Kooc:Kk 化粧料
JPS61271211A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Kuraray Co Ltd 化粧料又は軟膏
JPS6239517A (ja) * 1985-08-13 1987-02-20 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS63126817A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Ajinomoto Co Inc 化粧料組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632029A1 (en) * 1993-06-30 1995-01-04 Shiseido Company Limited Benzylidene hydantoin derivative, ultraviolet ray absorbent and external preparation for skin including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100594548B1 (ko) 화장품 조성물
JP6479505B2 (ja) 皮膚治療用組成物
US20060099161A1 (en) Skin preparations for external use
JP2001511161A (ja) 凝固油およびラノステリンを基礎とした固体化粧品組成物
KR100826503B1 (ko) 피부 외용제
WO2008041623A1 (fr) Préparation externe pour la peau et agent de nettoyage pour la peau
JP2722309B2 (ja) 皮膚外用剤
US20120058065A1 (en) Oil-Based Skin Treatment Composition
JPH09255523A (ja) 化粧料
JP2552298B2 (ja) 美肌化粧料
JPH11199426A (ja) 化粧料
JPH0219314A (ja) 皮膚化粧料
JPH07173023A (ja) 皮膚外用剤
JPH10330217A (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH11199425A (ja) 化粧料
JPH07196443A (ja) 皮膚外用剤
JP3520149B2 (ja) 肌荒れ改善用皮膚外用剤
JPH07173024A (ja) 皮膚外用剤
JP3270219B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS6239517A (ja) 化粧料
JPH06219925A (ja) 固型状粉末化粧料
JPS63126817A (ja) 化粧料組成物
JP4119082B2 (ja) ピリダジン誘導体及びその製造方法、これを主成分とする紫外線吸収剤及び光安定化剤、及びこれを配合した紫外線吸収性組成物、皮膚外用剤
JPH08217660A (ja) 皮膚外用剤
JPH09100212A (ja) 水系固型化粧料